TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
82:
アレンツィオ [×]
2023-03-06 16:47:22
>虎太郎さん
そうか、まぁ困ったことがあったら俺か一条にな。
(相手の返答に言葉には出さないもののこれからはしっかりと考えようと考えつつ、相談には乗ると言う)
あぁ、そうだな。今は一時間休憩時間を取ってるのさ、俺はスケジュールに必ずこういう自由時間を一度は入れたいんでね。
(一時間後に池袋で次のライブに使用する楽曲提供元との打ち合わせに向かう予定だと話しつつ、過密スケジュールという言葉では言い表せない程詰まりに詰まったスケジュールにも必ず一時間休憩を入れるらしい)
83:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-06 20:33:36
>アレンツィオさん
はい。ありがとうございます。多忙そうなのにちゃんと休憩もしてるんですね(相手に頭を下げるとやっぱり頼りになるプロデューサーだと思って。出来る人は闇雲に仕事を詰め込むのではなくリフレッシュもちゃんとしているのかもしれないと勝手に想像して。そして、「もし良かったら事務所の近くのカフェに行きませんか?」と誘ってみて)
84:
瀬田川 竜 [×]
2023-03-06 21:16:20
>>74 >阿仁屋さん
あ、あのロケ視聴率高かったんやな…さくらがビビらんくて俺がビビり散らかす光景のどこが受けたんや??
(心霊スポットロケの視聴率が高かったということを知り、嬉しいような、もう怖い場所には行きたくないという2つの感情に駆られながら、パッとしない声色で上記を話す。ロケの最中を思い出し、彼女が怖がらず自分が怖がるという状況は果たして需要があるのか、彼女が怖がった方が需要があるのではないか、ということや、悲鳴によりマイクが音割れしている箇所があったことや竜が持っていたカメラの映像がブレていたという悪かった部分が脳内によぎるも、それを全て抑え)
ヴ…ウチ謝るん?え~…?でも謝らんとまた前みたいに心霊スポットマネージャーに連れてかれるし……さ、さくら…ちゃん、ごめんねー…
(’’さくらちゃんごめんね’’たったその短い文を話すだけだが、それを歩き回ったり少し唸りながら渋る。幼馴染みであり年下でもある彼女に謝るのは、竜の普段出さない程弱いプライドでも許されないのだ。しかし、ホラーが苦手という事実は変わらず、心霊スポットに行くなら自身のプライドをへし折った方がマシだ、というように、小声でボソッとした声ながらも上記の文を声に出し)
>>73 >日置さん
あ、虎太郎~!仕事お疲れさん、今から帰るとこ?
(事務所内をフラフラ歩いていると、仕事を済ませた彼を見つけ、手を振り名前を呼びながら駆け寄る。その彼の姿から、仕事終わりだろう、と察し労いの言葉をかけながら、今から帰る所なのか、と問い)
85:
ビギナーさん [×]
2023-03-06 22:30:50
(/(2)Meteor頭脳派男子のkeepお願いします……!!)
86:
来栖 要 [×]
2023-03-06 22:55:23
>59 竜
やったぁ!ありがとぉ~
(渡されたハンバーグを受け取ると、ぱあっときらきらした笑顔と共にお礼を言って待ちきれないという様子でそれにかじりつく。やはり彼の料理の腕は確かなものであり、まともな食事が疎かになりがちだったこともあってか満面の笑みですごいうまいよぉ、と感嘆の声を上げながらもぐもぐと忙しなく頬張り。)
>60 慶くん
Meteorのやつまで……なーんかみんな幼いなぁ
(差し出されるがままにスマホに目線を落とすと、そこには昔の自分たちの姿があって。数年前の今とは少し違う姿に画面を指さしてけらけらと笑う。「というか、よくこんなの持ってたね~。おれですらはじめてみたかも」と自分の担当グループだけでなく同時期にデビューしたグループのものまで把握しているなんてマネージャーは凄いな、なんてぼんやりと思いながら呟いて。)
>61 霊場ちゃん
もちろん、食べて食べて~!
(目を輝かせながらもたじろぐ様子に笑みを零してぐっと更に近くへ差し出す。反応からしてこのチョコに興味を示して貰えたようで嬉しく思いながらも甘いもの好きなの?と問いかけて。)
>62 一条ちゃん
ありがとう!たすかる~
(置かれた注文通りの甘いコーヒーを手に取ってごくんと一口。美味しい、と呟き手元に視線を落としてはっと気づいたように先程のチョコの入った箱を机の上に置く)
コーヒーのお礼にこれおすそ分け!
(美味しいよぉ?と言って自分も箱の中からひとつ摘んで口の中に放ってコーヒーを飲むとコーヒーとも合うし!と付け足して。)
>66 安仁屋ちゃん
望むところだよ!
(誘いに応じてもらえたことに両手をあげてやったー、と喜びをみせる。いつもの練習に物足りなさを感じていたところであったし、努力に裏付けされた彼女の実力は知っているつもりだがこうしてレッスンを共にすることで自分に生かせることもあるだろうと考えた。べっ、と舌を出して挑発するように笑った後、準備運動として軽く体を伸ばして。)
>72 如月ちゃん
うんうん。でもやりすぎもだめだよ?
(休憩を取ろうとしている様子に安心したように頷く。熱心であることはいいことなのだろうけどオーバーワークは体に良くないことは知識として知っていたので今度は心配するようにそう言って。)
>73 虎太郎
こたろー、なにしてーんの!
(一日の仕事を終えてあとは帰るだけ、とエントランスに向かっている最中に自らのチームのリーダーの姿を見かけて背中に飛びつくように近寄る。「こんな時間まで仕事?」と尋ねて首をかしげ)
87:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-06 23:16:12
>竜
お疲れ。今から帰る所なんだけど、乗る新幹線が1時間後なんだよね(お兄さんというかお母さんポジションの同じグループの仲間から声を掛けられると困った表情を浮かべながら話して)
>要
うわっ! びっくりしたー(後ろからの同じグループの仲間の声に驚き。生活力が皆無なので、日頃から気に掛けている相手で。相手の問いに対して「仕事が終わったんだけど、新幹線の時間が合わなくて1時間待ち」と困った表情で言って)
88:
アレンツィオ [×]
2023-03-06 23:17:19
>虎太郎さん
お前に誘われるとは珍しい・・・いや、殆ど俺が先に誘うことが多いからな、そうでもないか。そうだな、行こうか。
(相手の誘いに乗りつつ、ほとんどの場合自分からメンバーやマネージャーなどを交えて飲みに誘うため余りこういった誘われる機会がなかったため珍しいと感じつつ、少し嬉しそうに答えて)
89:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-06 23:56:15
>アレンツィオさん
だって、アレンツィオさん忙しそうなイメージでしたから。じゃあ、行きますか(相手の返答を聞いて嬉しくなって。事務所を出ると事務所の近くにあるカフェに案内して。「アレンツィオさんは此処に来た事あります? 俺は新幹線の時間が合わなかった時に偶に来るんですけど」と言いながら店のドアを開けて相手の入店するように促して)
90:
阿仁屋 さくら [×]
2023-03-07 09:33:05
>>77
>>虎太郎くん
わ、Meteor新曲出すの?
楽しみ~、新曲ってわくわくするよねえ。
( 彼の言葉にぱっと花が咲いたように笑えばうふうふと楽し気に口元を抑えながら楽しみだと。双子グループとはいえやはり男女では何やかんや言って曲の系統や雰囲気だったりも少しずつ変わってくるので、同期としてはもちろん一ファンとしても楽しみなようで。何やかんや言ってさくらもMeteorのことが好きなのだった。彼の問いにきょとん、と目を丸くした後に嗚呼、と自分が持っている荷物に視線を落とせば「 ファンの子からの差し入れとか、ファンレターとか。事務所の検閲が済んだものおうちに持って帰ろうと思って。 」とへらりと微笑み。もちろん検閲した上で渡せないと判断されたものは家に持ち帰ることはおろか見ることすらもマネージャーから許可が下りなければきないのだが。女性アイドルである限りそういったことやファンからの差し入れに録音機器が忍ばせてあるということも全くないというわけではなく、仕方がないこととはいえそれでも芸歴の長さからかその重みはずっしりとしたもので。 )
>>78
>>葵ちゃん
うんうん、是非~。
間食とかしたくなっちゃうときとか、普通の食事に置き換えしてもおすすめだよ~。
( にこにこへらり、と気の抜けた笑顔とぽやぽやしたしゃべり方でそう返せば、アイドル…もとい芸能活動をするうえで必要不可欠となる体系維持にももってこいなのだと。むしろそんなことをせず彼女はどうやって体系維持を…と思うもののそういえば葵ちゃんたくさん運動するもんなあと思いなおせば、彼女から帰ってきた言葉にくすくすと笑って「 やだあ、現状で満足しちゃうの?一部では確かにいるだろうけれど、会場みんなを恋人にしちゃう勢いでやるといいんじゃないかなあ 」と既にメロメロの人はいるという彼女へと、現状よりももっと上を目指せるだろうと言いたげな言葉を漏らして。 )
>>84
>>竜ちゃん
どう考えてもおもろいやろ…。
竜ちゃんの切り抜きつぶやきアプリでバズっとったもん。
( なぜ?と言いたげな彼の言葉にこいつマジか…みたいな顔で上記を返しては、そりゃあ大の大人のしかも男性が自分より小柄で年下の可愛いをウリにしている女の子の後ろに隠れている図は面白いだろうと。実際、ロケ最中は『うじうじしぃな!!!!!』と普段のキャラも忘れて彼へ呆れていたさくらも、いざ放送や切り抜きを見たときは腹を抱えて笑ったものである。竜ちゃんの情けない声で毎朝目覚めたらスッキリ起きれる気がするとすら思った。なぜならさくらはなんやかんや言って人の悲鳴が好きだから。 )
んふふ…許したるわ。
( ぽそぽそとした声ながらも自身が望んだ言葉を零した彼の様子を見てにい、と決してTVどころか彼以外の人間の前では見せないような意地悪い満足げな笑みを浮かべれば少しだけ背伸びをして自分より背の高い相手の頭をぽんぽんとなでて。わかればよろしい、みたいな顔をして。先ほどのきゅるきゅるとした顔はどこへやら、いつの間にか素の表情に戻っては「 ちゃんとごめんなさい出来てええ子やねー。 」とぽむぽむ相手の頭をなで続けて。 )
>>85
( /ご参加ありがとうございます!Keepかしこまりました!
素敵な息子様とお話できるのを楽しみにしております…! )
>>86
>>要くん
ピンクコラボだねえ。
( 体を伸ばし準備運動をする彼を横目に見ながらそんなことを述べては、鏡の中のふわふわとしたピンク髪の美少年と、同じくピンクのツインテールの自分を見てはくすくす笑って。写真を撮ってSNSに載せたら彼のファンを不安にさせてしまうだろうか、と一瞬考えたものの自分や彼の売り方的にそんな勘違いするファンはいないだろうと考えなおせば「 あとで一緒にお写真撮ろ~ 」と自分も休憩をした後なので軽くであるがその場で跳ねたり足を延ばしたりと軽い準備運動をしながら彼のほうを振り返りパッと花が咲くように笑って。 )
91:
社長 [×]
2023-03-07 09:34:49
【まとめ】
【このトピについて】>>1
【追記ルール】 >>2
【履歴書の書き方】 >>2
【男性アイドル『Meteor(ミーティア)』】
意味は流星。星の描かれたグッズが多い。
(1)メンバーカラー赤:日置 虎太郎(23)>>65
(2)メンバーカラー青:>>85 様Keep (3/9 23:00迄)
(3)メンバーカラー紫:伊狩 瀬那(25) >>24 募集:友達以上恋人未満/兄弟的なマブ
(4)メンバーカラーピンク:来栖 要(20) >>22
(5)メンバーカラー黄:瀬田川 竜(27) >>36
マネージャー:一条 緒月(27) >>11
【女性アイドル『Lune Lapin(リュンヌ ラパン)』】
愛称はリュンラ。Luneは月、Lapinはうさぎの意味を持つ。うさぎの描かれたグッズが多い。 意味は月ウサギ。
(6)メンバーカラー赤:如月 葵(18) >>16 募集:幼馴染
(7)メンバーカラー青:頭脳担当。
(8)メンバーカラー緑:マイナスイオン担当。
(9)メンバーカラーピンク:阿仁屋 さくら(17) >>34
(10)メンバーカラー紫:霊場 紫音(16) >>9
マネージャー:天満月 慶(25) >>19
プロデューサー:アレンツィオ・ナポリターノ(42)>>69
※誠に勝手ながらKeepは2日間音沙汰がなければ解除とさせていただきます!
92:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-07 10:43:35
>さくら
そう、新曲出すんだ。確かに新曲ってわくわくするよな(相手の笑顔につられて自分も笑顔になると「Lune Lapinの方は新曲の予定あるの?」と尋ねて。自分も相手のグループの事が好きなので、グループの活動が気になっていて。相手の返答を聞くと「なるほどね。いっぱい貰ったんだ。やっぱりさくらって人気なんだな」と言って。可愛いくてスタイルがいいし、スキルも高いし、芸歴も長いので昔からのファンも居るのだろうと思うと納得して。笑いながら「検問ね、検問。俺達の方もあるわ」と言って。そのおかげで自分達は守られているんだよなと思って。その後、「さくらはこの何か予定あるのか?」と尋ねて)
93:
阿仁屋 さくら [×]
2023-03-07 14:06:26
>>92
>>虎太郎くん
うふふ、うちはこの前発表したばっかりなのー。
今回はね、結構ダンスが激しめなんだよお。難しかった~!
( そう、先日LuneLapinは某音楽番組にて新曲を発表したばかりであり、これはDC売り上げがストリーミング回数を彼らと競うことになりそうだと。今回の自グループの新曲はさくらがメインキャストを務めている連続ドラマの主題歌であり、難易度の高い高度なダンスが特徴的な楽曲で。「 このあと?うん、このあとお家に帰ろうと思ってたから平気だよお。 」と彼の質問の意図が分からずに不思議そうにこてんと首を傾げて。 )
94:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-07 17:54:51
>さくら
そうなの? ごめん、情報追えてなかった(帰宅したら情報をチェックしなければと思い。相手がこの後予定が無いと言うと「ずっとさくらから演技の話を聞いてみたかったんだ。何かアドバイスが貰えたらなと思って。もし良かったら少し話してもいいかな?」と言って。自分が演技の仕事を貰えるようになってから相手の出演しているドラマはただ楽しんで見るだけではなく、演技の勉強としても見るようになっていて。ドラマを見る度、相手のような演技が出来るようになりたいと思っていて)
95:
天満月 慶 [×]
2023-03-07 21:41:52
>72
>>葵様
「さすが葵ちゃん!…この動画は今のみんなからすれば甘いところがいっぱいある…でもね、ピンチも楽しんでパフォーマンスに活かしているところが最高にかっこいいんだよ」
だからデビュー当時の『慣れていない感じ』も好きなんだ、とへにゃりとした笑みを浮かべる。
リーダーとしての心構えは素晴らしいの一言に尽きるけれど、ピンチを楽しむゆとりもあるに越したことはないよ、なんて付け足して。
リーダーだからとずっと気を張り詰めていれば辛かろうと彼女を心配していたこともあり、ややお節介な助言をしてしまったと苦笑する。
>74
>>さくら様
「だよねぇ。完璧なさくらちゃんに憧れる子たちを育てるのも楽しみだよ」
いつかLuneLapinのみんなが自分の手を離れていき、彼女たちに憧れる子が自分の元を訪ねた時、きっと迷わず手を差し出すのだろうなんて未来の自分を想像して。
彼女の言葉に、完璧なLuneLapinが完成してしまえば自分は要らなくなるだろうと一抹の寂しさが過ぎる。
しかし、1人のファンとして彼女たちの夢を全力で応援したい気持ちの方が優っていて。
「ありがとう!じゃあ、有り難くいただきます!」
箱を開けてケーキを取り出し、『可愛い!写真撮っていい?』とか『これって最近人気のお店のケーキじゃん!』とか女子会のようにキャッキャとはしゃいで。
ふにゃりとした笑みでケーキに舌鼓を打ちながら、こうして彼女と何気ない会話を楽しめるのもいつまでなのだろうかとぼんやり考えて。
>86
>>要様
「ね、みんな可愛いよね!そりゃあ、LuneLapinの兄妹グループだからね。デビューから今日までのありとあらゆる場面を保存させてもらってるよ!」
みんなが頑張ってる姿を見ると元気がもらえるんだ、なんてほわっとした笑みを返して。
子どもの成長ビデオのように手元に残しておきたくなるのは、いつか彼女が手元を離れて遠くの存在になってしまうことへの抵抗もあるのかもしれない。
兄妹グループのMeteorに関しても、それは同じことで。
直接関わることはなかったが、ずっと見守ってきたことでLuneLapinと同じだけの愛情を持っていて。
96:
阿仁屋 さくら [×]
2023-03-08 10:06:58
>>94
>>虎太郎
やだ、虎太郎くん忙しいのに全部情報追うなんて無理な話だよお。
( 彼からの謝罪に思わずくすくすと柔らかい笑顔を浮かべてしまえば、芸能活動をしている傍らちゃんと地元に帰って其方の観光大使までしている多忙な彼の事を想いゆるく首を振って。自分は早々に地元を旅立ってしまって上に関西弁だって封印をしてしまっているので地元の人たちからは『なにかわいこぶってんねん!』とよくツッコまれるのだ。愛情ありきのツッコミだということは知っているので特に傷ついたりはしないが。自分もそう思ってるし。と、彼からの`役者`としての話を持ち掛けられては一度きょとんとしたあとにすぐににこにこふわふわと笑って「 うふふ、さくらで良ければ。 」と答え、事務所のソファに座ろうと彼を誘導しては荷物を下ろしソファに腰掛ければさあどうぞとほほ笑んで。そういえば虎太郎くん最近演技頑張ってるもんなあ、と先日彼の舞台を見に行っていた為ほほえましく感じ。 )
>>95
>>慶くん
?だめだよ。
だって慶くんはずーっとさくらたちの慶くんだもん。
( 何言ってるの?と言いたげに目を丸くして首を傾げれば、ピシャリと彼の言葉を拒否して。自分たちは誰かに求められるまでは一生芸能界でアイドルとして輝き続けるつもりだし、その傍では当たり前のように彼がいてくれなければ困るのだ。例え自分たちに憧れてこの世界に入ってきてくれたひよこちゃんがいても、彼は当然のごとく自分たちのマネージャーなので渡してあげるつもりは毛頭なく。
自分たちが完璧になった後でもそれは変わることがないし、どんなに偉い人に言われてもそれを変えるつもりがないようでさくらは不思議そうに首を傾げたまままっすぐ彼を見つめて。 )
んふふ、おいしい?慶くん元気出た?
( 楽し気にきゃっきゃとはしゃいでくれる彼の様子を見て、嗚呼買ってきて良かったなあなんて安堵する。ケーキ屋の甘い苦手はあまり得意ではないけれど、それでもやっぱり普段お世話になっている彼にはこうして息抜きをしてほしいのだ。両手で頬杖をつきながら彼のほうを見れば、普段のふわふわした笑い方とは違う、ちょっとだけお姉さんがするような穏やかな笑顔で彼に問いかけて。 )
97:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-08 11:39:12
>さくら
ありがとう。そう言ってもらえると気が楽になるよ(笑みを浮かべながらお礼を言って。その後、自分の申し入れを相手が快く聞き入れてくれたので「ありがとう」と再度お礼を言って。ソファに誘導されると自分もソファに腰を下ろして。困った表情を浮かべながら「深夜ドラマの主演が決まって撮影が始まったんだけど、演技が不自然な感じになっちゃうだよな」と話し始めて。今作が初主演なのだが、OKは出たのだが撮影した映像を見てイマイチ納得出来ておらず。主演に抜擢された事で気負い過ぎて、演技を頑張ろうとした結果、かえって不自然な演技になっている事に気付かず。「今まで演じてきた役の方が自然に演技出来てる気がする」と腕を組みながら悩んでいる様子で)
>天満月さん(>38)
天満月さん、何してるんですか?(今日の仕事のため事務所にやって来て、集合場所に向かう途中、「あー!ダメだダメだ!」と聞き慣れた相手の声が聞こえていたのでどうしたのだろうと思いながら相手の居る方へ近付くと其処にはズルズルと床にへたり込む相手の姿があり。声を掛けられる雰囲気ではなかったので暫く見ていると床に座り込みニヨニヨしながらスマートフォンの画面を見ているスーツ姿の男性という異様な光景が其処に広がっていて。結局は相手が何をしているのかと気になり、声を掛けて)
(絡み文が流れてしまいましたので、天満月様の方に絡ませて頂きました。宜しくお願い致します)
98:
瀬田川 竜 [×]
2023-03-08 19:38:06
>>86 >来栖さん
美味いやろ~?おかわりもまだまだあるからじゃんじゃん食ってな!…ちょ、よぉ食べるのはええことやけど喉詰まらせんようにな?
(ハンバーグを渡した瞬間それにかぶりつく彼を、見守るように眺める。すると、彼から料理を褒められ満更でもなさそうな様子を見せながら、嬉しそうな声色で上記を話す。あまりの彼の食いっぷりから、食事を疎かにしていたのだろうと察し、おかわりも勧め。しかし、忙しなく食べる彼を見ていると、段々喉を詰まらせてしまわないかという不安が募り、まるでお母さんかのような口調で喉を詰まらせないように、と忠告をし)
>>87 >日置さん
へぇ、新幹線1時間後なんや…はよ帰れへんのってキツいやんな~……ウチが飯作るから、それ食べて時間潰してくか?
(彼の事情を聞き、同情するような声色で上記を話す。竜の性格上、帰る時間が遅延してしまうのは辛いことであり、新幹線の待ち時間、何か彼にとって嬉しいことで時間を潰せないか、と真剣に考える様子を見せ、料理を食べて新幹線までの時間を潰すか、と問い)
>>90 阿仁屋さん
切り抜きって…あれやんな?見たことあるわ…確かにバズっとったけど…けどなぁ……
(たまたまその切り抜きを見てしまい、その切り抜きがバズっていたことも沢山の人から笑われていたことも知っており、少し嬉しい気持ちになるも、切り抜き元が心霊スポットで情けなく怖がっている、という映像な為、広まってほしくないという2つの感情に心を揺らされているため、何とも微妙な声色で言葉を詰まらせながら上記を話し)
わっ…ちょ、頭ポンポンせんといてや!そんな子供の相手するみたいに…ウチこれでも27やで!?
(彼女から頭を撫でられ、明らかに背中がビクッと震え、驚く反応を見せる。普段からどちらかというと頭を撫でる側の人間なので、撫でられるのには慣れておらず、少し頬を赤く染めながら柔らかい口調で拒む。また、彼女の対応がまるで子供の相手をする時のようだったので、しっかり20代後半の成人男性だということをアピールしながら)
99:
一条 緒月 [×]
2023-03-08 23:13:48
>66 阿仁屋さん
いえ、此方こそ。リラックスグッズ、大切に使わせていただきます。
(生アイドルの生ファンサを見られるとは。渡して良かった。何と愛らしいファンサなのだろうか。可愛い彼女による可愛いファンサ。そして、それが自分に向けられたモノ。信じられない事実。彼女のファンから刺されないだろうか。頭を使いつつ、違和感の内容に「…ありがとうございます、色々」とぺこり、と頭を下げ、礼を述べ。彼女から名で呼んでほしい、と言われ眉を下げる。彼女の願いは出来るだけ聞いてあげたい。あげたいのだが、過去の事もあり人と距離を縮めるのは怖い。気まずそうに彼女から少し目を逸らして「…いえ、でも、節度を保たないと…いけませんから。それに…その…下の名前で呼ぶのは慣れていないので…」言い訳を並べながら、「呼びたい、ですけど…ごめんなさい。私にはハードルが…」と頭を下げ)
>68 瀬田川さん
瀬田川さん、本当にお料理が上手ですね。レシピ本とか出して見ては?
(もう一口、ハンバーグを食し飲み込んでから上記を。自分はあまり自炊が出来ないので、料理が作れるのは凄いと思う。アイドルをやりながらで、大変だろうに。何時も通りの笑みを浮かべながら、上記を述べては「ふふっ、アイドルだし、料理のクオリティもあって、きっと沢山売れますよ」付け加えて)
>70 天満月さん
……よく見てますね、天満月さん。
(アイドル達の一つ一つの動きを細かく説明し、熱く語る彼の姿を不思議そうに見つめては上記を。本当にアイドルが好きで、よく見ているからこそ気付くことだ。本当に凄い。自分とは違うタイプのマネージャーだ。へにゃり、と笑った彼の言葉に頷き「…そうですね。そんなアイドル達を支えられる…なんて、幸せ過ぎてバチが当たりそうで怖いですね。…ふふっ、もしかしたら地獄に落ちちゃうのかも」と画面のアイドル達を見て笑みをこぼした後に「…本当に、幸せ者すぎですね」と目を細めて)
>86 来栖さん
…え、悪いですし良いですよ。それに私は、美味しそうにチョコを食べる来栖さんを見るだけで十分です
(机に置かれたチョコの入った箱を見て、手を振り拒否をしめして。流石に貰うのは気が引けてしまう。美味しそうに食べる彼を見られるだけでも十分だ。眉を下げ、遠慮しがちに上記を述べ)
100:
如月葵 [×]
2023-03-09 03:53:43
>>79
>虎太郎さん
お疲れ様です(ペリりと頭を下げた後、仕事か仕事終わりかと聞かれると「仕事終わりですよ」と微笑みながら答えて
(/いえいえ!葵と呼んでください!)
>>86
>要くん
うん。分かってるよ(相手の言葉に頷いて、しばらくの間は休憩を取るのもありかなと思い
>>90
>さくらちゃん
なるほど。スムージーって飲みやすいしね。栄養摂るのにはもってこいの飲み物だよね(彼女の言葉に納得したように頷いて、今の現状で満足しちゃうのかと言われると「まだまだだよ。現状よりもっと上を目指さないといけないだろうしね」と彼女の言いたいことが何となく分かって、答えて
>>95
>慶さん
そうですね。時にはピンチも楽しめたら最高ですよね
(彼の言葉に頷き。偶にはピンチを楽しむのもありかもしれないかなと思い、「ほんと、慶さんはリュンラのこと好きですよね」と聞いて
101:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-09 08:53:57
>竜
俺の乗る新幹線、のぞみみたいに本数多くないからさ。ご飯作ってくれるの? 竜の作る料理美味しいから嬉しい。ありがとう!(関西や名古屋のコンサートに行く際によく使う新幹線の本数と比べたら自分の使う新幹線は本数が明らかに少なく。相手の手料理が食べられるとなると嬉しそうな表情になり)
>葵
ちょっと時間あるかな?(相手が仕事終わりと分かると左記のように尋ねて。「葵がどういう風にリーダーをやってるのかなと思ってさ。こんなリーダーでいいのかなと感じる時はたまにあるんだ」と少し悩んだ表情で言葉を続けて)
(ありがとうございます!)
>一条さん(>32)
一条さん、お疲れ様です。溜め息なんかついてどうしたんですか?(信頼を寄せているマネージャーである相手に用があり、事務所の一室にやって来て。左手に提げられた紙袋には他のMeteorのメンバーと書いた抽選でファンにプレゼントするためのサイン色紙が大量に入っていて。サインを書き過ぎて疲れた右手を振りながら室内に入ると溜め息をつく相手の姿を見付けて。笑顔が無く、いつもと様子が違う事に気付くと心配そうに声を掛けて)
(絡み文が流れてしまいましたので、一条様の方に絡ませて頂きました。宜しくお願い致します)
102:
阿仁屋 さくら [×]
2023-03-09 10:44:02
>>97
>>虎太郎くん
…虎太郎くん、緊張してるでしょ?
(彼の言葉をうんうん、と適度な相槌をうちながら聞いていたかと思えば相手の相談内容が終わったとたんにピシャリと言い当てて。大抵こういう時の役者は『監督と合わない』『そもそも演技が下手』『緊張している』のどれかだ。諸説あるが。だが確か彼の言っている深夜ドラマの監督は穏やかな人柄で有名な人だし、そして何より彼は演技が下手じゃない。そうすれば残っている選択肢は一つだろう。いくら何度も演技の場を経験しているとはいえ、主演のプレッシャーというのはいつだって付きまとうのなのだ。そのカンパニーの顔、その人で視聴率が左右されるというプレッシャーはいまだにさくらでもちょっと緊張する。さくらはにこーっと柔らかく微笑めば「 ね、その役の子はどんな子なの? 」と問いかけて。演じる役についての理解度が高ければ、きっとプレッシャーの壁さえ乗り越えてしまえばなんとかなるはず。)
>>98
>>竜ちゃん
なあにが27やねん。
10個下の女子高生の背中に隠れとったくせによう言うわ。
( んべ、と彼の言葉に舌を出して反抗しては彼のアピールをものともせず。元々幼いころから近くに居た為かあまり年上のお兄さんという感覚がなく、本当にもう一人の兄のような感覚で。妹にとって兄とはそんなもんなのだ。さらり、と降ろしている髪を手の甲で後ろに払うようなしぐさをしては「年上アピールしたいんやったら○○さんくらいの大人の色気装備してくださいーい。」と。さくらの口から出たのはいま抱かれたい俳優ナンバーワンと話題のセクシーな30代の俳優さんであり、さくらも共演したことがある男性で。恋愛感情を持っているわけではないが、最近さくらが最もセクシーだと感じているのはどうやらその人らしく。 )
>>99
>>緒月さん
?それって緒月さんがいつもメンズ香水つけてるのに関係あったりする?
緒月さんってさ、葵ちゃんみたいに男装してるわけじゃないじゃん。メンズライクだって着ないし、むしろ女性っぽいのに。さくらずうっと不思議だったんだよね。
( `節度`よりも彼女は`呼びたいけどハードルが高い`という。まだ節度があるとだけ言って断ればいいものの、彼女はそう言ったのだ。やけに彼女が人と一定の距離をとりたがる理由も、それから普段からメンズ香水を愛用している理由も、さくらはずっと不思議だった。「 あ。ごめんね。答えたくないこととかだったら無理に聞きたいわけじゃないんだけど。 」とぱっと花が咲くような笑顔を浮かべれば無理に答えなくていい、と右手をひらひら振って。だってさくらは彼女のことが好きだった。いっつも優しいし、仕事だって早いし、それから面倒見だっていい。そんなしっかり者のスーパーマネージャーな彼女がこうして表情を曇らせる原因があるのなら、取ってあげたかった。マア確かに実際面倒を見てもらっているグループではないのだが、同じ事務所だし。あと奇遇なことにそこそこ芸能界で顔広いし。 )
>>100
>>葵ちゃん
んふふ、さっすが葵ちゃん。
向上心高くてかっこいい、だいすき。
( まだまだ、と言ってのけた彼女のまっすぐな瞳がかっこよくて、さくらはふわふわにこにこして彼女にぎゅうっと抱き着いて。彼女のこういうまっすぐさが、自分たちメンバーが彼女についていく理由の一つだった。それにファンだってそうだ。ライブ裏密着取材の時の彼女の真剣な瞳とグループへのまっすぐな想い。カメラにしっかりと残されたそれらは様々なファンの心をわしづかみにしたことだろう。 )
103:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-09 12:20:34
>さくら
え? 確かに緊張してる……(相槌を打ちながら話を聞いてくれる相手にはとても話しやすくて。緊張していると言い当てられると一瞬目を丸くして。その後、頷いて言葉を続けて。自分の役について問われると「能天気でお調子者で周囲に迷惑を掛ける事もあるんだけど、愛されてるっていう奴」と答えて。自分が演じている役の事を思い浮かべると苦笑しながら「俺と全然違うじゃん。あいつだったら緊張し無さそうだし」とドラマの撮影中の自分と演じる役を比べて)
104:
天満月 慶 [×]
2023-03-09 20:44:05
>96
>>さくら様
「はは、ありがとう、さくらちゃん。そこまで言ってもらえるならマネージャー冥利に尽きるね」
驚きつつも直ぐに否定して見せる彼女に、ただのマネージャーにここまで親しみを込めてくれるアイドルもいないだろうと嬉しく思う。
きっと上に言われれば、素直に従うしかなくて。
彼女たちの成長を見届けた後に、彼女たちを追う新星を育て上げるのも悪くないと思っていたが。
あまりにも真っ直ぐな彼女の言葉に、彼女たちがアイドルを卒業するその日まで、ずっと傍に居たくなってしまうではないかと擽ったい思いも生まれて。
「美味しいよ!気を遣わせちゃってごめんね」
自己管理はできているつもりだけれど、こうして甘いものを差し入れてくれるあたり、疲れが見える形で出ていたのかな、なんて反省する。
>97
>>虎太郎様
「あ、虎太郎くん!みてみて!Lune Lapinのみんながデビューしたばっかりの時の動画!もちろん、Meteorのみんなの分もあるよ!」
自身にかけられる声にばっと顔を上げる。
視界に見知った顔を捉えた瞬間、花を散らしたようにぱぁっと顔を輝かせて。
その光景は、見る人によれば主人に玩具を見せに行く犬のように写っていただろう。
初々しくて一生懸命で、最高に輝いていて可愛いし、かっこいいよね、なんて一気に捲し立てる。
彼の方へずいっとスマホを向けて、ここが可愛いとか、ここがかっこいいとか力説して。
>99
>>緒月様
「そりゃあ、大好きですからね。何百回とみているので、細かいところにも気づくようになっちゃって」
見るたびに新しい発見があって飽きさせない彼女たち、彼たちは最高のアイドルですよね、なんて綺羅綺羅した笑顔で告げて。
世には信者という言葉があるが、『まだ』これくらいの発見しかできない自分は信者には及ばないと苦笑して。
同業者である彼女に対しても同じで、何事にも完璧に仕事をこなして見せるその姿は、同じマネージャーを名乗るのが恥ずかしいくらいで。
きっと彼女のような人が彼らを完璧なアイドルへ導いていくのだろうと尊敬の念を込めてみつめる。
>100
>>葵様
「そりゃあ、かけがえのない宝物だからね。大好きじゃ足りないくらい大切に思っているよ」
彼女の言葉にきょとんと目を瞬かせていたが、直ぐに満面の笑みを浮かべて告げる。
君たちのマネージャーになれてよかったよ、なんて月並みの言葉しか告げられないのが歯痒くて。
105:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-10 06:59:29
>天満月さん
うわー、懐かしの映像ですね。え? 俺達のやつもあるんですか?(Lune Lapinの歌やメンバーの声が聞こえていたので、やっぱりそうだったんだと思い。顔を輝かせる相手を見て、改めて本当にLune Lapinの事を愛しているのだなと実感して。自分達の映像もあると知ると少し驚いて。一緒に映像を見ながら相手が語るLune Lapinの良さに頷いて。自分のマネージャーが自分達の良さを理解してくれているのは本人達にとって嬉しい事だろうと思い。映像を見ている途中で「なんか知らないうちに皆大人になりましたね」と呟いて。頻繁に会っていると全然気付かないのだか、過去の映像と比較すると数年でこんなに大人になったんだなと感じて)
106:
霊場 紫音 [×]
2023-03-10 12:17:32
>70 天満月さん
(ステップや振りの指摘を受け、なるほどと思いつつもたしかに親しみやすさだって必要なものかもしれない、とも確かに納得するのだ。)
中々素敵なこといいますね。笑顔でいて欲しい、ですか。
(いいと思います、なんて言って軽く笑みを浮かべた。彼の言葉はやはり熱がある。その分愛が伝わってくるのだ。)
>86 来栖さん
あ、ありがとーございますっ、!
(差し出されたチョコを1つ摘んで口に入れた。程よい甘さと口溶け感がとても素敵である。)
甘いものは…まぁ、結構すき、ですね。
(若干好きというのを渋る様子はあったが、素直にそう告げた。)
107:
一条 緒月 [×]
2023-03-11 08:15:25
>101 日置さん
!…あ、っと…お疲れ様です。少し考え事を。でも、ずっと頭を使ってたから、少し休憩してたんです。
(声を掛けられると思わず、驚いた表情を浮かべたかと思えば直ぐ様何時も通りの笑みを浮かべて、何事も無かったかのように上記を述べ。しかし、何故彼がいるのだろうか。今日は何か用があったのだろうか。そう考え「日置さんは…何を?随分と…大荷物の様ですけど…」と要件を尋ねてみて)
(/此方こそ宜しくお願いします…!)
>102 阿仁屋さん
……昔、その…酷い振られ方をして…それからちょっと…人付き合いが怖いと言いますか…何と言うか…。
(やはり疑問に思うか。嘘を付くか本当の事を言うか、どちらにしよう。彼女は自分を心配してくれている。それなら、本当の事を言うべきなのだろう。だが、昔の男にトラウマ抱いて人付き合いが苦手と言ってしまっては幻滅されないだろうか。もう10年ほど前の事を未だにトラウマだと言うのは情けない気がして、話す気にならない。話したら楽になる、と言う考えも何処かにある。優しい彼女なら、と言うのもあり、恐る恐る過去に会った話をし、「男の人も苦手で…ナンパされる事とか滅多に無いんですけど、保険としてメンズ香水を付けているんです。」とメンズ香水を付けている理由も話し笑って。「あぁ、でも、此処の皆さんは平気なので…!」と慌てて訂正をし)
>104 天満月さん
それでも十分凄いと思いますよ。皆さんと信頼し合っているのも仕事から感じ取れますし、何より誰よりもアイドル想いじゃないですか。私はそこら辺苦手ですから、羨ましい限りです
(見つめられているのに気付き首を傾げ、此方も彼の目を見ながら言葉を紡いで。彼女達の細かな部分にも気付き、彼女達がどんなに素敵なアイドルか分かっている。マネージャーとして、それよりも大事な事は無いと自分は思う。アイドル達からも信頼されているし、信頼している。自分には出来ない事で、彼にしか出来ない特技だろう。ふっ、と自然と口角を上げて「もっと胸を張って、堂々としなきゃ。マネージャーがナメられたら、アイドル達もナメられますよ。そんなに彼女達を愛しているなら大丈夫だとは思いますけど」とアドバイス混じりの褒め言葉を送り)
108:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-11 13:14:23
>一条さん
何か悩んでる事があったら俺で良ければ相談に乗りますよ(笑みを浮かべながら話して。次のライブが決まった事もあって最近、相手が多忙そうに感じていて。紙袋について問われると胸の前に持ち上げながら「ファンに皆に抽選でプレゼントするサイン色紙です。ちょうどさっき書き終わったんです」と答えて)
>霊場様
(霊場様とも絡みたいのですが、いいでしょうか?)
109:
霊場 紫音 [×]
2023-03-11 13:34:58
>108 日置さん
/是非是非絡みましょ~、!先手だけお任せしても、??
110:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-11 15:20:47
>紫音
1時間暇だな(土曜日の午後。新幹線に乗って東京にやって来て。雪国に住んでいるので、やっぱり東京は暖かいと感じながら事務所に入り。他のMeteorのメンバーと事務所の一室で新曲の歌詞と音源を貰うと今日の自分の仕事は終了し、後は帰宅するだけで。新曲は夏うたで、まだ地元では雪が降っているのにもう夏の歌をレコーディングするのかなんて考えながら部屋を出て。スマートフォンで時間を確認するともうすぐ次の新幹線が発車する時間で、今から電車に乗っても新幹線に間に合わない事が分かり)
(ありがとうございます! 絡みにくければ遠慮無く仰って下さい。別の絡み文にします。親しみを込めて「紫音」と呼んでも宜しいでしょうか?)
111:
霊場 紫音 [×]
2023-03-11 17:14:27
>110 日置さん
(本日のレッスンを終え、帰ってもいいが、事務所内の冷蔵庫に確かプリンがあった気がする、と思い出したのか、真っ先に冷蔵庫の方へと足を向けた。冷蔵庫の中からプリンを1つ取り出しては手に取ってソファの方へと向かったのだけれど、その途中で双子グループの片割れ、自身の所属しているグループとは違う、もうひとつのグループのリーダーさんを見つけたのだ。)
日置さん、お仕事終わったんですか?
(そんなふうに彼に声をかけてみるのだ。)
/全然大丈夫ですよ!呼び方はお好きにしてくださいな~!
112:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-11 19:32:31
>紫音
うん、ちょうど終わった所。そっちは?(双子グループのメンバーである相手が現れると問い掛けに答えて。相手の手の中にあるプリンに気付くと「美味しそうな物持ってるじゃん」と言って)
(ありがとうございます!)
113:
瀬田川 竜 [×]
2023-03-11 21:25:54
>>99 >一条さん
そんな褒められたらウチ調子乗ってまいますよ!ありがとうございますホンマに~
(料理を褒められ嬉しくなり、手を頭の後ろに置きヘラヘラ笑いながら、バラエティ番組に出た時のようなふざけた声で上記を話し。竜にはあまりにも嬉しくなるとオフにも関わらずふざけ出す癖があり、その癖を彼女の前で無意識に出し)
レシピ本ですか?実は出せへんかな~って思ってて!またマネージャーさんと相談してみますね~!
(レシピ本のことを彼女から話され、前々からレシピ本を出してみたかったことをそのまま口に出す。何故今まで出せなかったのかというと、果たして自分の出すレシピ本に需要があるのか、ということを悩んでいたからである。しかし彼女に勧められ、本格的に出そうかという旨を話し)
>>101 >日置さん
こっちこそ料理食べてもらえて嬉しいわ!あ、何食べたいとかある?
(料理を作る、と言うと嬉しそうな顔をする彼を見て、竜もまた嬉しくなり。趣味である料理を作り、それを誰かに食べてもらえるという些細なことが竜にとっては嬉しいのだ。そんな彼に上記を話し、熊の顔が縫われた手作りのエプロンを身に付けながら何を食べたいかと問い)
>>102 >阿仁屋さん
た、確かにそれは事実やけど…怖かったもんはしゃーないやん?
(10歳下の彼女に隠れていたことを突かれ、あまりの軟弱さを自覚し、少し険しい顔をしながら上記を話す。竜にとって、怖い物が出てきたから誰かに隠れるというのは無意識のうちに行われている行動であり、改めてそれを言われると本当に自分が精神年齢も27歳であるのか分からなくなり、すぐさま怖かったものは仕方がないと言葉を付け足し)
○○さんって…あの抱かれたい俳優ナンバーワンの人やん。あの人の色気は凄すぎる!男でも目合ったら惚れそうなるのに…
(彼女から、話題の俳優の話が出ると少し目を丸くし、あの人の色気は凄い、と褒め始める。まるで、その人程の色気は無理、とでも言いたいかのようだった。竜はテレビでその俳優と共演したことがあり、何故か面識があったこともあって席が俳優の隣だったが、俳優から出るあまりの雰囲気に、少しあたふたしている様子が見られ、ネットニュースでは俳優と竜のあまりの雰囲気の違いが話題になっていた時期があり)
114:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-11 22:21:27
>竜
うーん。そうだなー。チーズインハンバーグが食べたい。材料ある?(食べたい物を訊かれると腕を組んで少し考えてから今食べたい物を答えて。相手が身に付けたエプロンを見て「可愛いじゃん」とニコニコしながら言って)
115:
安仁屋 さくら [×]
2023-03-12 02:37:10
>>103
>>虎太朗くん
ふふ、座長って緊張するよね。
( 納得したような彼の様子を見てくす、と優しげな笑みを漏らせば同意するような言葉を返して。自分も未だに座長をするときは特に大きなプレッシャーを感じてナイーブになる時がある。きっと彼はそれを顕著に感じてしまっているのだろう、と。彼の役に対しての言葉を聞きながら穏やかに口角を上げては「 あのね、無理に役になりきろうとしなくていいんだよ。さくらたちは〝役に体を貸す器〟。だから、その子に体を貸してあげる感覚でやるといいかも。虎太朗くん、演じる役のことちゃんと理解してるもの。 」と17歳ながらも芸歴の長いセンパイとしての表情で彼へとアドバイスを。 )
>>104
>>慶くん
だってほんとのことだもん。
慶くんがいなかったらさくらたちはここまで来れてないし、これからもそう。慶くん含めてのLune Lapinなんだから。
( ぱっ、と花が咲くような笑顔を浮かべては彼の手をそっと取って、小さな自分の手を手に重ねるように握る。自分たちを支えてくれる、輝かせてくれる大きな手。暖かい手。これからもよろしくのあくしゅー、だなんて少しふざけて握った手をゆらゆらと揺らせばさくらはにへにへふにゃふにゃと柔らかく微笑んで。 )
気を遣った?
んふふ、なぁに言ってるの慶くん。これはさくらが食べたくて〝ついでに〟買ってきただけだもん。
( 彼からの謝罪にきょとん、と目を丸くして見せてはへらりと笑顔を浮かべて彼のためにではないということをアピールしてみて。マアもちろん甘いものが苦手な彼女がそんな訳はないのだが、そんな事実は別に彼が知らなくてもいい事実なので計算され尽くしたアイドルスマイルでそれを覆って。 )
>>107
>>緒月さん
──────……ハァ?何やねん、それ。
( 暫くの沈黙の後。さくらのさくらんぼ色の唇から零れ落ちたのは、それはそれはアイドルとは思えないような低い声の呟き。今にも舌打ちをしそうなくらいに顰められた眉と、嫌悪を隠しきれない濃い桃色の瞳。それはいつもにこにこと笑っている彼女からは想像ができないような不機嫌そうな表情で。少しの沈黙の後、「 緒月さんこんなに美人で仕事もできて可愛くて素敵な人なのに。何を振る要素があるの。信じられない、有り得ない。審美眼腐ってんじゃないの。 」と幼い頃から鍛えられた流暢な滑舌でぱらぱらぱらと早口でその元恋人…いや元恋人と表現するのもおぞましいその男への不満を漏らして。今にもソイツのところに殴りに行くのではないかというくらいに不機嫌なさくらの右手はいつの間にか拳が作られていて。さくらは身内を無下に扱われるのが何よりも嫌いなので。たとえ過去のことでも許せずに。 )
>>113
>>竜ちゃん
……嗚呼、そういえば竜ちゃん既にメロメロやったなあ。
( そういえばいつか彼もその俳優さんと共演していてその様子がネットニュースに話題になっていたことを思い出せば、ぽむ!と右手の拳を左手の手のひらに当てて思い出したのジェスチャーを。やっぱり男でも抱かれたい男1位には惚れちゃうのか、と他人事のように彼の言葉に妙に納得してしまったものの、でもなあ。とさくらはふと彼を見て。確かにあの俳優さんはかっこいいしセクシーだし色っぽいんだけど。「 …でも、さくらは隣に居るなら竜ちゃんがええなあ、 」 そう思わずぽろりとこぼれた言葉は紛れもない本心で。さくらもそんな言葉が口に出ていたのには気付かずふむ、と考え込んでいるような仕草を見せて。 )
116:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-12 07:20:29
>さくら
さくらも座長やる時は緊張するの?(左記のように相手に問い掛けて。その後、〝役に体を貸す器〟という言葉を聞くとその言葉を復唱して。納得したように頷くと「アドバイスありがとう。次の撮影の時は〝役に体を貸す器〟という意識でやってみる」と言って。その表情は晴れやかで。立ち上がり、飲み物の自動販売機の前に行くと「何か飲む? さくらの分も買うよ」と言って)
117:
匿名さん [×]
2023-03-14 06:39:59
(上げます)
118:
瀬田川 竜 [×]
2023-03-16 21:09:49
>>114 >日置さん
チーズインハンバーグな!材料あるで、今から作ってくるわ~
(彼から食べたい料理を聞き、手馴れた手つきで料理の準備を始め。ただ手馴れているだけではなく、料理を本気で楽しんでいるかのような手つきでルンルンしながら準備を進めていく)
ん、このエプロン可愛ええやろ~?俺が中学生の頃の時に作ったんよ!
(上記を話しながら、少し体を動かしエプロンを彼に見せるような姿勢をとる。竜自身、可愛いエプロンは柄ではないと思っているものの、手作りであるエプロンに対して言及されると嬉しいものであり、その顔は少し嬉しそうで。エプロンは中学生の頃に作ったものである、とも明かし。中学生の時は’’もっと身長が伸びるだろう’’と少し大きめに作ったエプロンは、大人になっても全く身長が変わらず少しブカブカであり)
>>115 >阿仁屋さん
…!? え、え?いきなり、何…?
(彼女から不意に出た言葉に、動揺を隠せず普段の彼の声にしては高く情けない声が出る。彼女からこんな言葉が出ると思っていなかったからだ。次第に言葉の意味を理解してきたのか頬が赤く染まっていき、片手は無意識に口を覆うようになる。数秒間固まっていたが、糸が切れたように体が崩れ落ち、「もぉ~、急にそんなこと言うのやめてぇ…!」とこれまた情けない声で呟き)
119:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-16 22:03:14
>竜
やった! 竜の料理美味しいから楽しみ(料理の準備を始める相手を見つつ、鞄に仕舞ってあったスマートフォンを取り出して、料理をする相手の写真をブログに撮影しようと思って。エプロンについて説明されると「へぇー。もしかして家庭科の授業で作ったとか?」と訊いて。少しエプロンのサイズが大きいのではと思ったが、気にしないでおこうと思いながらスマートフォンのカメラを相手に向け「ブログ用に写真撮ってもいい?」と訊いて)
120:
阿仁屋 さくら [×]
2023-03-17 09:32:24
>>116
>>虎太郎くん
ン~?
そりゃもう緊張するよお。顔には出さないけどね。
カンパニーのみんなが不安になっちゃうから。
( 彼からの質問にさも当然のように答えてはくすくすと可愛らしく笑ってみせて。いつ何時も、何回舞台を踏んだって座長というものは緊張するし憂鬱にもなる。だって自分の士気がカンパニーの士気にかかわるし、何と言ったってその舞台の顔となる人物なのだ。特にカーテンコールの前はいつだってこれでもかというくらい緊張している。最もさくらはそれをおくびにも出さずにいつものようににこにこふわふわと笑っているが、これは幼いころからこの世界に居た数少ない特技だ。自販機の前で此方にも何か買ってくれるという彼にぱあ、と表情を輝かせては「 いちごみるくがいいなあ、ごちそうさまで~す 」と口角の角度や相手から見える角度までをしっかりと計算したスマイルを浮かべて。勿論別にイチゴミルクが飲みたいわけではないのだが、かわいい子がいちごみるくを持っている図は可愛いので。 )
>>118
>>竜ちゃん
わッ、びっくりした。
何やの急に。どうしたん。なんも言ってないわ。
( 突然へなへなと崩れ落ちた彼にギョッと目をむいては、先ほど自分の口から思っていたことが漏れていたとは気付くことなくあたかも`何もしてないのに突然目の前の幼馴染が頬に朱を散らして崩れ落ちてしまった`みたいな顔をして彼を見下ろして。熱か?と勘違いして彼の目の前にしゃがみこんでは「 ちょお。竜ちゃん?どうしたん。 」とさらりとした桃色の髪を揺らしながら彼の顔を覗き込んで。先ほどまでシャワーを浴びていたせいか、顔を近づけた際にいつもよりもふわりと彼の匂いを感じて`竜ちゃんの匂いやあ`だなんてぼんやり考えては不思議そうに首をかしげて。 )
121:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-17 12:46:09
>さくら
そのプロ意識の高さ、俺も見習わないと(緊張すると言われると親近感が湧いたが、皆を不安にさせないためにそれを顔に出さないと聞くと感心して。自動販売機の前に立つ自分に見せる相手の笑顔はいつも通りの完璧な笑顔で。相手が計算している事を知る由も無く、「じゃあ、イチゴミルクね」と言い、自動販売機でイチゴミルクと炭酸飲料を購入して相手の元へ戻り、イチゴミルクの方を差し出して。炭酸飲料が入ったペットボトルの蓋を開けると少し飲んで「美味しい」と笑みを零して)
122:
瀬田川 竜 [×]
2023-03-18 23:38:26
>>119 >日置さん
よぉし!ウチが虎太郎に絶品チーズインハンバーグ振舞ったるからな!!
(自分の料理を楽しみにしてくれる彼を見て、上機嫌になりながら上記を自信満々な声で話す。期待には答えないと、という意思が芽生え、料理の準備を済ませた後軽い足取りでキッチンに向かい、料理を始める。その手は手馴れていながらも、初心を忘れない楽しげな手つきで)
ん、ブログ?ええよ、ブログ更新も怠らんなんて虎太郎は偉いなぁ~
(料理を作りながら、彼の問いに答え。竜自身もブログはよく更新するが内容のない文書を書き連ねることが多々あるので、彼の真面目なブログ更新を素直に褒め)
>>120 >阿仁屋さん
だ、だってぇ…さっきさくら、傍におるならウチがええって急に言ったやぁん…!だからビックリしてもうて…
(目の前にしゃがむ彼女に少し顔を向けながら、有り得ない程の情けない顔と表情で上記を弱々しく話す。そんな顔をもしファンや他のメンバーの目の前で見せたら、きっと大騒動になるだろう。それほど竜は普段見せない程の情けない顔をしていたのだ。すっかり腰がすくんでしまい、崩れ落ちた姿勢から全く動こうとせず)
123:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-19 08:52:54
>竜
ファンの皆からコメントが貰えるのは嬉しいから続いてるよ。でも、竜もブログよく更新してるでしょ?(相手が作る絶品料理を想像すると思わずニコニコしてしまい。ブログの話になると楽しげに話して。もちろん相手のブログもチェックしているので、相手もまめに更新しているのは知っていて。その後、いろんな角度から相手の料理をする姿を撮影し始めて)
124:
瀬田川 竜 [×]
2023-03-19 21:18:02
>>123 >日置さん
おん、ウチもブログはよう更新しとるけど…内容とかなんも考えとらんし、その分虎太郎のブログってちゃんとしとるやん?偉いな~、って思ったんよ
(ニコニコとしている彼を見ながら、光に当たり光る金色の髪を揺らしながら手際よく料理を進める。彼の言葉に、穏やかな声色で上記を話す。竜のブログの内容には、’’わー’’や’’よーし’’等の全く内容のない投稿がしょっちゅうされており、大半を占めている。竜自身それを自覚しており、彼の内容がまとまったブログに対しての尊敬の意を話し)
125:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-19 22:41:10
>竜
ありがとう。自分なりに皆に見てもらえるように考えてるつもり(自身のブログについて褒められると嬉しそうに話して。料理する相手を撮影しながら「俺、ハンバーグは作った事無いんだよね。そういえば竜の1番得意な料理って何?」と相手に話し掛けて。洋食は好きだが自分の作れる料理のレパートリーは家族が経営している旅館のメニューの影響で圧倒的に和食が多くて)
126:
阿仁屋 さくら [×]
2023-03-20 10:15:46
>>121
>>虎太郎くん
まあでも、虎太郎くんはきっとさくらのやり方は向いてないと思うけどねえ。
どっちかというと`みんなに支えられて成長する`ってかんじ。
( 見習わないと、という彼にくすくすと笑っては自分と彼とではそもそもの売り方が違うと。自分はもともとの経験もあるしほかの人よりもプライドが高いから何でも自分自身で完璧にこなしたいが、目の前にいる彼はどちらかというと`仲間と共に成長していく`ような、戦隊ヒーローのレッドみたいな感じだ。自分が抱えている不安も、周りに伝染するというよりは逆に親近感に変わったり`俺たちが座長を支えるぞ`と士気が上がったりと、そういうイメージがある。イチゴミルクを彼からありがとうと受け取りながらそんな分析をしては、さくらも一口いちごみるくを飲んで「ん~!あまくて美味しい」とにこにこほわほわ笑って見せて。ほんとは口の中がもにゃもにゃするので味どころではないのだが。今すぐに珈琲で流したいが、そんな感情を一切見せることなく。だっておごってもらってるんだもん。 )
>>122
>>竜ちゃん
な、ッ…!!
( まさか声に出てしまってたなんて。予想外の彼からの言葉にさくらもぶわっと頬を真っ赤に染めてはさらにあきれて文句を言おうとしていたサクランボ色の唇ははくはくと言葉を発すことができず。彼とは長い付き合いではあるはずなのに、初めて見た彼のそんな表情にさくらも反応することができず。が、持ち前の演技力でそれを隠せば(マア顔は赤いままなのだが)、すらりと立ち上がりながら「 あ、当たり前やろ幼馴染なんやから!もおこっちが恥ずいやん、しゃんとしてや! 」と照れ隠しに彼へと誤魔化しを。誤魔化せてはいないのだが。どうしても恥ずかしくて彼から視線をそらすようにふい、と可愛げなくそっぽを向いてみたものの、恥ずかしくて叫んでしまいそうなのを我慢しているせいがその小さな手はぎゅうう、と力強く握られていて。 )
127:
日置 虎太郎 [×]
2023-03-20 19:06:32
>さくら
え? そうなの? 確かに俺、さくらと性格違うもんな(相手のアドバイス通りにしようと思っていたので、少し驚いて。しかし、よく考えれば相手にとっては最適な方法でも自分の最適な方法だとは限らないと納得して。相手の本心を知らず、ニコニコしている相手を見て「それなら良かった」と安心した顔を見せて。炭酸飲料を飲み終えると空になったペットボトルを自動販売機の横に設置されていたゴミ箱に捨てて。今何時だろうと思ってスマートフォンで時間を確認すると「ごめん。俺そろそろ帰るわ」と申し訳無さそうに言って)
>ALL
(大変申し訳ございません。リアルの都合上でトピを辞めさせて頂きたいと思います。突然のご連絡になってしまい申し訳ございません。今まで絡んで下さった皆様、本当にありがとうございました)
128:
瀬田川 竜 [×]
2023-03-21 20:19:13
>>125 >日置さん
得意料理?ん~、全く考えたこと無かったわ…強いて言うなら…マカロンやな
(得意料理を問われ、料理の手を止めずとも少し考え込んだ後、彼の出身である関西料理でもなく今作っているチーズインハンバーグでもないマカロンと答える。竜は様々な料理を作る為、得意料理をパッと答えることが出来ないのだ。ただお菓子作りは、昔から妹に食べさせていたこともあり得意らしく)
(/了解です!今まで絡んでくださりありがとうございました!)
>>126 >阿仁屋さん
も、もぉ…ホンマ心臓に悪いわ…って、そっちも照れとるんかい!?
(崩れ落ちた姿勢から全く動けていなかったが何とか切り替え、ブツブツと呟きながらゆっくり立ち上がると、彼女の顔をじっと見る。すると彼の顔が赤色に染まっていることに気付き、まるでバラエティ番組のようなツッコミをし。実はそのツッコミも自身の恥ずかしさを紛らわす為のものであり、普段バラエティ番組で話すツッコミとは明らかにキレが無いので全く紛らわせていない)
129:
阿仁屋 さくら [×]
2023-03-22 09:29:23
>>127
>>虎太郎くん
人に得手不得手があるように、
人の引っ張り方も人それぞれだからねえ。
( ダイエットと一緒~、なんて乙女らしい一言を添えては口元を抑えてうふうふと笑い。人によって痩せやすい部位もあれば痩せにくい部位もある、マアつまりはそういうことなのだ。さくらが得意で彼が苦手なこともあればその逆もしかり。炭酸飲料を飲んでいる彼に似合うなあなんてプロデューサーのようなことを考えつつ、どうやら新幹線の時間が近づいてきたらしい彼にぱっと微笑んでひらひら手を振れば「 うん、今日もお疲れ様~。またね。 」と挨拶をして。遠くに住んでるのにこっち迄通うのすごいなあ、だから地元のローカル番組とかでも冠持ってるんだろうなあと出ていく彼の背中をぼんやりと眺めつつ、関西弁すら普段は封印している自分と比べては少し胸がざわめいて。 )
( / わ!了解しました!
今までご参加ありがとうございました…!お話しできて楽しかったです! )
>>128
>>竜ちゃん
はあ!?さくらより竜ちゃんの方が照れとるやん!
さくらはシャワー浴びたばっかりだからあっついの!
( 彼に照れていることを指摘されてはバッと勢いよく彼の方を振り返り真っ赤な顔を隠すのも忘れて抗議を。最もその抗議も全く筋が通っていないのだが、どうやらさくらも羞恥から混乱をしているらしく。やがて諦めたように一息をつけば「 …そらそうやろ、竜ちゃんはずっと一緒に居ったもん。そこらへんの人より信用しとるに決まってるやん。ほかの人の前じゃこんなんせぇへんわ。 」と小さな声でぽそぽそと零し。落ち着かなそうに白魚のような指で自身の下ろした髪の毛をくるくると弄び目もあってないが、もう胡麻化すのを観念したようで自分の思っていたことを吐露し。 )
130:
瀬田川 竜 [×]
2023-03-22 20:30:17
>>129 >阿仁屋さん
……! ま、まぁせやなぁ…そうよな、うん…幼馴染やもんな…
(ポツリと本心を話し始めた彼女を目に留め、先程まであんなにも抗議していた事も重なり、元から大きい方の目を更に丸くして驚き。ほんの少し頬が赤くなった余韻が残っている顔でキョトンとしながら、納得の意を語る。が、その声色は若干微妙な声色で、未だに彼女が呟いた言葉を意識し続けているかのような)
131:
阿仁屋 さくら [×]
2023-03-23 10:29:13
>>130
>>竜ちゃん
…なん、?
( やけに歯切れの悪い彼の様子に、此方も何処か所在なさげにこてりと首を傾げればぱちりとまつ毛が上に上がった桃色の瞳を彼へ向けて。不安そうに下げられた眉をそのままに、くるりと体ごと彼のほうを向きなおれば自分より背の高い彼の顔を見上げながら`違うの、?`と聞きたげに。 )
132:
瀬田川 竜 [×]
2023-03-24 22:37:10
>>131 >阿仁屋さん
あ…いや!違、っ…幼馴染やから、そうに決まっとるよなっていう独り言や…!
(こちらを見る彼女に対してまともに目すら合わせれず、あちらこちらをキョロキョロと見て。彼女から出た言葉に、絵に書いた様に慌てながら上記を話し、その口調もおぼつなかいようで。普段から竜は、テレビに出演する時も他のメンバーと話す時も’’いつも通り’’の姿を心がけていた。しかし、幼馴染の彼女相手には上手くいかず、竜の今の姿は引っ込み思案で内気であった過去の姿を彷彿とさせ。焦る様な口調は治らないが、「ささっ!ハンバーグ冷めてまうやろ?出来たてが1番美味いんやからはよ食べ!」とはぐらかし)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle