TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
121:
学園長 [×]
ID:d47138b85 2022-08-31 23:37:51
>111様
(/参加希望ありがとうございます!
F.のkeep承りました。
PFの作成をよろしくお願い致します!)
122:
アン・シュワーバー [×]
ID:d47138b85 2022-08-31 23:55:45
>アルマリアくん
なるほどー…
(相手の言葉を聞けば、顎に人差し指を当てて呟くように述べ。なるほど、完全に公私混同って訳ではないようね、客観的に状況を判断してるのは大人…いや魔王様の御子息あるからにはそれくらい当然か、頭の中ではそんなことを考えて)
タタンタルトね!
おっけー!すぐとってくる!
(注文に満面の笑みで答え。ちょっとは警戒といてくれたのかな?そう感じては正直に嬉しくもあり。尊敬するヴァンダール会長の弟君であるという点はもちろん意識していて。鼻歌混じりで注文の品を取りに行き)
123:
学園長 [×]
ID:d47138b85 2022-09-01 00:00:56
【募集キャラ】
※各1名、先着順とします。
※キャラ詳細は>3を、学園の詳細は>31を確認お願いします。
※PFテンプレ>4
◆生徒会執行部◆
①生徒会長(男) 3年
ヴァンダール・ゼクト pf>91 絡み文>99
②副会長(女) 3年
>87様keep中
③会計(男) 2年
④書記(女) 2年 ※主です。
アン・シュワーバー pf>15 絡み文>39
⑤広報(男) 1年
クリストファ・フィッツニール pf>27 絡み文>44
⑥生徒会顧問(女) 22歳~
如月 リンナ pf>32 絡み文>57
◇風紀委員会◇
A.委員長(女) 3年
ミナーヴァ・キャンベル pf>75 絡み文>97
B.副委員長(男) 3年
ギルツ=クライス pf>79 絡み文>107
C.風紀委員(女) 2年
ポリュムニア・ユーリー pf>25 絡み文>43
D.風紀委員(男) 1年
アルマリア・ゼクト pf>49 絡み文>53
E.風紀委員(女) 1年
リリーフ・スマイル pf>14 絡み文>38
F.風紀委員会顧問(男) 22歳~
>111様keep中
(/現在、物語はこちらのイベント>37を進行中。③会計くんを募集中です…!)
124:
リリーフ [×]
2022-09-01 00:04:34
>120 アンさん
リリーフ「……!わぁ………!」
(飛んで行った相手が運んできたものを見て、思わず表情を緩める。その笑顔には先程までの穏やかな笑みと違い、もう少し柔らかい印象があり)
>118 アル君
リリーフ「おや、成程…因みに何方でしょう、私とっても気になります」
(生徒会側が苦手だと聞くと、特に誰が苦手なのか、と小さな声で興味津々に問う)
リリーフ「あら、では頂きますね」
(素直にリンゴジュースを受け取り、一口飲むが、明らかに舌を痛めた顔をして)
>119 会長さん
リリーフ「ふむ…少し心当たりが多過ぎるというか……いえ、良い方も悪い方もですよ?」
(良い噂悪い噂何方も心当たりがあり過ぎると悩ましく思うような表情を見せる、何分言いたい事は具体的であれ抽象的であれ口にする性分故であろう)
リリーフ「あら嫌だ、怪我して帰ってくるつもりです?治癒魔法使いの仕事は少なければ少ない程良いのですよ、まあ傷を誤魔化すようなら別ですが」
(相手の「頼りにさせてもらう」という発言に肩をすくめて呆れたような様子を見せる、自分の仕事は少なければ少ない程良いと思っている故だ。しかし後に傷を誤魔化すなら話は別だと何処か恐ろしさを感じる笑みを浮かべながら付け加える。)
125:
匿名さん [×]
2022-09-01 00:32:52
(>111の者です。一つご質問なのですが、この学園では教師は授業以外に一人一つの仕事しか割り当てられないのでしょうか。例:風紀委員会顧問+保健室教諭など。よろしければご返答頂けると幸いです。)
126:
学園長 [×]
ID:d47138b85 2022-09-01 00:45:13
>アルマリア君背後様、ヴァンダール会長背後様
(/苗字をゼクトで統一させて頂きました!
アル君と会長の絡みが、もう主のイメージ通りで…!
今後が楽しみです!!よろしくお願い致します)
>125様
(/ご質問ありがとうございます!掛け持ちOKです~!)
127:
アン・シュワーバー [×]
ID:d47138b85 2022-09-01 00:56:07
>リリーフちゃん
>124
ふふー!食べて食べてー!
どう?美味しい?結構いいチョコっぽいね!
(子どものようにキラキラと瞳を輝かせる相手を見れば、こちらも心底嬉しくなり。どこか年齢不相応に大人びていた彼女であったが、その表情はあどけなく。こちらも上機嫌で返し)
128:
ギルツ=クライス [×]
2022-09-01 00:59:00
>117 リリーフさん
まぁ、大体予想通りか……遂に風紀委員も学外の治安維持までやるのか。忙しくなるな……
(およそ学生が行う慈善活動などを大きく超えた範囲の活動内容だ。それに比例して仕事の量が爆発的に増えるのは目に見えている。仕事に追われる未来の自分を想像しただけで悪寒が走る)
覚悟しておけよ、下手したら生徒会だけじゃなくて、本職の治安維持隊とかとも連携取る可能性だってあるからな……あと、余計な仕事は押し付けられないようにしておかないと……
(この機に乗じて治安維持以外の仕事も押し付けられては溜まったもんじゃない、とベレー帽を深くかぶってため息をついて)
>118 アルマニアさん
アル……お前の方こそ気をつけろよ、ここでこけたら洒落にならんぞ。
(辺りの豪華な食事の乗ったテーブルを見渡しながら、危なっかしく近づいてくる後輩に苦笑いしながら注意を促して。ドリンクを手渡されれば、さっそく中身を呷って)
うん、美味い。……っと、まぁ、お前にとっては酷な空間だろうな。
(口の中に濃厚な葡萄の甘味が広がる。舌鼓を打ちつつ、後輩の言葉を肯定すれば、辺りを再度見渡す。一人でいる者もいれば、和気あいあいと違う組織の者同士が話している姿も散見できる。そんな中に特に騒ぎが起きていないことを確認して)
まぁ、こういう空間だからこそ話しづらい、っていう状況もあるからな。焦って話に行く程のことでもないだろう。詳しくは知らないが、どうせ長い付き合いになりそうだろ?今回のはあくまで切っ掛けに過ぎんだろうから。
(そう言って、生徒会連中に目線を向けて)
>119 ヴァンダールさん
人の身体は機械より繊細だよ。まぁ、いいや。委員長の手綱握ってくれるなら多少仕事増えても大丈夫かなぁ?とりあえず報告書書くときに大量に漢字間違えるのはやめてくれって言っといてくれ。
(冷たく返されればこちらも持論を口走るが、これ以上は言うまい、と。口を噤んで。それはそれとして風紀委員としても面倒ごとを押し付けてやろうという意味を含めて、飄々とそんな冗談を返して)
挨拶回りするだけこっちよりも偉いじゃん、流石会長。ま、向こうも乗り気なら遊ぶぐらいは全然構わんが……パーティーは勝手が分からん。しばらくは適当に過ごさせてくれ。
(田舎暮らしとしては、こういう華やかな場は肌が合わない、と)
>120 アンさん
……あぁ。これは丁寧にどうも。ギルツ=クライスだ。まだよく分かってないが多分、長い付き合いになるだろう。どうぞよろしく頼むよ。
(唐突に現れた生徒会の生徒にも特に驚く様子もなく。相手の丁寧なお辞儀に合わせて、こちらも壁にもたれるのをやめて軽く会釈する。礼儀作法は習った覚えはないが、礼儀には自分なりの礼儀で。そんな線引きぐらいはしているようで)
ところで噂ってどんなのだ?訓練用マネキンをうっかり蹴り割った時のならちゃんと弁償したはずだが……
("お噂はかねがね"の意味を分かっていないのか、冗談なのか……バツが悪そうにベレー帽を深く被りなおす姿からはどっちなのか判別しづらいだろう。しかしちょっと調べたのなら、ギルツが本当に最近マネキンを蹴り割っている情報は入っているだろう)
129:
学園長 [×]
ID:d47138b85 2022-09-01 01:07:10
(/参加者様が揃って参りましたので、物語を少し進めたいと思います。投稿が夜中になってしまい申し訳ありません。長くなりますが、ご一読ください)
・・・ーーーーー
親睦パーティーが始まってしばらくすると、再び会場の照明が薄暗くなりました。
スポットライトが照らされ、その先には…やはり学園長。
あなた達は一旦お話をやめ、学園長の話に耳を傾けます。
「皆、存分に楽しんでいるだろうか。
会場も温まってきたところで、君たちに最初の任務を伝えようと思う。
先ほど少し触れたが、地下格闘競技場での違法賭博についてだ。国家警察からの情報によると、城下町にあるスラム街の地下に、隠された格闘競技場があり、オーク族の集団が中心となって違法賭博が行われているという。
更に、その地下格闘競技場で魔力増強剤、通称『魔女の爪』の使用が確認されている。
そして、最も重要なのは、我が校の生徒が数名、そこに出入りしているという噂だ。
君たちには、第一に、地下格闘競技場を探し、そこに出入りしている生徒が本当にいるのか調査して欲しい。もし生徒を発見した場合は連れ戻して欲しい。
第二に、違法賭博と魔力増強剤の実態調査を行い、国家警察に情報提供して欲しい。これは可能な限りで構わない。
危険が伴う任務だ、スラム街には必ず複数名で行くこと、身の危険を感じた際には直ぐに引き戻すこと、この2つを約束し、取り組んで欲しい。
また、別件だが2学期には生徒会執行部主催の学園祭が行われる。こちらの企画と準備も、並行して行うように。よろしく頼む。」
【Mssion 1 地下格闘競技場の実態調査】
【Mission1.5 学校祭】
◇用語◇
【オーク族】
豚の獣人種族。スラム街の一角で、地下格闘競技場賭博と魔力増強剤の売買を主に仕切っているとの噂。格闘競技場に参加する選手の一部に魔力増強剤を使用することで、富豪勢が賭博に有利になるよう仕組んでいる。
※【mission1 地下格闘競技場の実態調査】において敵役となるキャラです。物語を進める際、それぞれで自由に動かして頂いて構いません。以下に動かし方の例を示します。
…くしゅん!
(オークの様子を物陰から伺っていたところ、目の前に小蝿が飛んできて。思わずくしゃみをしてしまい)
オーク「誰だ!そこにいるのは!」
しまった!
(素早く後方へと走り出し)
↑といった感じで。一例ですので、他の参加者様に伝われば、どのような表現方法でも構いません。また、"地下格闘競技場に出入りする生徒"等、お話を進める上で使いたいキャラは同様に動かして頂けます。
【魔女の爪】
爪の形をした違法薬物。飲むと一時的に魔力を増強させる。しかし、その反動として効果が切れると強力な無気力、抑うつに襲われ、時には手足に激しい痺れを伴う。また依存性も高い。
【学園祭】
聖リリー魔法学園伝統の生徒会執行部主催の学園祭。今年度より風紀委員会も運営に関わることに。ミス&ミスターコン、全学年対抗武闘会、学内ライブ等が毎年恒例で行われている。新たな企画を募集中。
ーーーーー・・・
(/参加者の皆様には、現在【Mission0 親睦パーティー】>37に沿って、物語を進行して頂いております。
それぞれのお話の流れやタイミングで【Mission1 地下格闘競技場の実態調査】もしくは【mission1.5 学園祭】に移行して頂ければと思います。もちろんイベントとは関係のない日常場面に移行して頂いても構いません。
本スレはドッペル有としていますので、参加者の皆様には色々な場面での物語を楽しんで頂ければと思います。そのため、2つのイベントを同時に投下させて頂きました。
それでは引き続き、よろしくお願い致します。
質問があれば、何でもどうぞ!
また、有難いことに昨日レスがよく進みましたので、もしレスを見失ってしまった方がいらっしゃいましたら、お気軽に主にお声かけくださいませ。)
130:
87 [×]
2022-09-01 01:13:26
【名前】フレヤ・ホイットニー
【性別】女性
【年齢】17歳
【キャラ】②生徒会副会長
【容姿】身長は168cm。学園に通う女子生徒たちと比較するとかなりガタイの良い方で、筋肉質。身体中に無数の小さな傷跡があるが、特別隠すなどの意識はしていない様子。肩甲骨あたりに届くかという長さの髪はシルバーブロンド。緩やかなウェーブがかかっており、普段はポニーテールにすることが多い。すみれ色の瞳。一重で涼し気な目元。エルフの尖った耳。活動の上では、機動力や利便性の側面から、甲冑を身につけることはほぼ無い。使い込まれた皮のブーツ、黒く細身のズボン。シンプルな白のシャツの上に灰緑色のベストを着用。左側に着用する黒く短いペリースは、裏地がベストよりやや濃い緑になっており、両面に植物の文様が黒糸で刺繍されている。羽ばたく鳥を模した装飾がある剣は、特注の愛用品。
【性格】 不器用で堅物。どちらかと言えば起伏が少ない淡々とした喋り口。非天才型であることをコンプレックスとして自覚している。そのため、天才への対処策として中長期の計画的な準備を得意とするようになった。行動を規則、指示に強く支配される傾向にあるが、それらに違反しない範囲内での頼まれごとにはめっぽう弱い。
【備考】 一人称は「私」
年の離れた兄を尊敬している。以前より幼馴染と自分の間には、並大抵の努力では埋まることの無い魔法適性差があると感じていた。そのため、幼馴染に対しては羨望の念を抱くと共に、兄の背を追う上では超えるべき存在としてライバル視している。座学、魔法のどちらも、人一倍躓いた上である程度優秀に熟す。特別得意な魔法はないが、強いてあげるならば氷魔法は幼馴染への対抗心から練習回数が多く、やや慣れがある。
(/>87で②生徒会副会長のkeepをお願いしていた者です。keepありがとうございました!
PF完成致しましたので、提出させていただきます。何か不備、相性不安など御座いましたら、ご指摘のほどよろしくお願いします。)
131:
ポリュムニア・ユーリー [×]
2022-09-01 01:20:40
>105 リリーフ様
出来ないものは出来ないままで良い...リリーフちゃんは素敵だね。うん、それが正しいよ。
(自分に対して優しい言葉をかけてくれる相手の存在は嬉しいことこの上ない。相手はきっと、自分自身を認めているのだろう。自分自身の価値を正しく見つめ、それを肯定できる。そういう価値観でいたほうが、きっと何倍も良いのだろう。しかし自分にはどうしても、どうしてもそう思えなかった。出来ないことが多すぎる、この体では。)
暗くなっちゃったね。別の事話そう!ね。
>106 ヴァンダール・ゼクト様
...?は、はい。良かったです...え?生徒会長...?
(何故それが理由になるのかは分からないがとにかく何もないなら良かったと安堵して、頭の中で言葉を反芻する。すると、生徒会長と相手が言ったのに気づき、頭の中にハテナが浮かぶ。すごい人にぶつかってしまったと少し委縮して)
盲目って噂になるんだ...あっ、はい、ユーリーです。歩けたりなどは出来ますから、一人で来たんですけど...パーティーだから内装が変わっていて...物の位置が分からないんです。
(目立たない自分なんかも噂になったりするんだなあと不思議に思う。相手の言葉に気まずそうにして返事をする。空間把握が出来ないと、支障なく歩くのは自分には難しい。だからこそ壁に居たが、歩き出してこうしてぶつかってしまった。)
>118 アルマリア様
こちらこそ、アルくん細かいところまで気をまわしてくれるし、頼りにしてるよ。
(相手の声が少し柔らかい物にかわるのを聞いてにっこり笑顔になる。彼にここで声をかけれてよかった。一緒に食べないかという提案に確かに自分も少しお腹が空いたしと賛成する。自分が食べたい物は特になく、相手に聞き)
いいね~。アルくん何食べる?
>120 アン・シュワーバー様
いいの?すごく嬉しい!ありがとう。!?アンさんが楽な方でいいんだけど...お姫様だっこって文献で見たけど、ちょっと大変そうだからおんぶかな...
(軽く言い放つ相手にとことんすごい人だなあとびっくりする。お姫様だっこ。アレって前にひとが居るからきつそう。そう思いおんぶと答える。)
132:
ミナーヴァ [×]
2022-09-01 01:32:34
>117 リリーフ
何をおっしゃる、ミナさんはみんなのお姉さんだよ?精神年齢が低いなんて言うほうが間違ってるのよ。
あ、てかそう、それなんだけどさ...このパーティ?みたいなのっていったい何なの?
(やっとチキンを飲み込むと後輩の呆れた様子などは気にも留めず流れるように返事をする。そして「相手方」という言葉を聞き風紀委員以外の者もいることを再認識してはこの集まりについて質問し)
>120 アン
あっ、キミ知ってる!生徒会の子でしょ?うわぁ、きれいな羽だね!
(声をかけてきた後輩を目にし、会話の流れを無視するように相手が「生徒会書記」と説明しているにも関わらず生徒会の子でしょ、と聞き返したり、宙を舞う羽見つめたりすることでミナーヴァ・キャンベルが如何に特殊な思考回路を持った人間か容易に想像できるだろう。ここにきて初めて「あ、知ってるみたいだけど私はミナーヴァ・キャンベル。委員長とかいつまでたっても慣れないし、好きに呼んでいいから。」と流れるように自己紹介をする。)
そっかそっか、生徒会と風紀委員が...。いや~、説明助かったよありがとう。来た瞬間パーリナイ!って感じだったからびっくりしちゃった。
(少し考えるようなそぶりを見せると、すぐに相手に向き直り感謝の言葉を伝え、全身で来た瞬間の自身の困惑具合を表現して)
133:
ヴァンダール・ゼクト [×]
2022-09-01 01:45:52
>アン
シュワーバーか…いや、飲みたくなったら自分で取ってくるから構わん。
…さっきの演説通り、俺も初耳だったのだが…これからは風紀の連中と協力して事に当たる事になる。ここまでシュワーバーや他の皆には頑張ってきて貰った…が、これまで以上に負担をかける事となる。思う所もあるだろうが向こうの面々とも仲良くやって欲しい。
(食べ物を物色中に声をかけられ、振り向くと良く知った人物でそちらに向き直り。まるでウェイターの様な事を言う彼女に「自分でやるからお構いなく」とでも言うように言い。トレーを置いて腕を組みながら、今回の決定について思う所があるのか思いをつらつらと述べて)
>ミナーヴァ
やれやれ…風紀の長ともあろう者が堂々と遅刻とはな。この学園の風紀はどうなっている?
…俺達、生徒会執行部が取り組んできた内外への問題対処が追い付かなくなり、上層部は生徒会執行部とキャンベル…お前が率いる風紀委員会と協力して問題に当たれ…という事になった。これはその為の親睦会だそうだ。俺も初耳だったから正直この規模は驚いたが。
(ちゃんと定刻通りに会場入りし、学園長の演説を聞いていた身としては遅刻してきた彼女に思う所があったのか、何処か棘のある言い方で諫めて。事情をあまり知らないであろう彼女に事の経緯を説明すると、眉間に皺を寄せながらハァ…と息をつき)
(/絡ませていただきました!宜しくお願いします)
>リリーフ
この学園の中では有名人と言う事だ。良くも悪くもその方が風紀は纏まるだろう
自覚があるのなら直す事だ…と言うのは野暮なのだろうな…
(呆れるような口調で言うと、それで良い事もあると言う。影響力が強い人物が指揮を取れば個や集団は纏まりやすい事を知っているので、有名になる事は悪い事ではないと言い)
…耳の痛い台詞だな。直に分かると思うが。
協力体制を取るのだ、互いに隠し事なぞしてもいられん…腹を括らねばならんな
(いつも問題には最前線に立って、時に制圧や交渉事を行ってきたのでその身体には生傷が絶えない為に何処か諦観したような表情を見せる。この身体の傷を見せたらどんな仕打ちを受けるのだろうか…と心の中で思いながら…)
>ギルツ
だからと言って遅刻していい理由には…何、ふざけるな…それは副委員長たるお前の役目ではないのか。…やはりか。こちらに直接出す書類も大量の間違いがある物だからそれは俺からも何回も注意している…だが一向に直らん!わざとやっているのか本当に素でやっているのか分からないのが質が悪い所だ。
(なおも食い下がる相手に対して言葉を放とうとした時、密かに悩みの種だった風紀委員長の手綱を宜しく、と頼まれれば普段冷静な彼も少しだけ語気を強めて拒絶して。唸る様に片手で頭を抱えるように悩む仕草をしながら、悲観に暮れて)
…そうか。思えば余り群れているところを見た事が無かったな。
まぁいい、好きなようにするが良い。遅刻はもうするなよ
(適当にやらせてくれ、と言った相手を見て、しばし考えた後、そう答える。特に強制するほどでもない為それ以上は何も言わずに)
>ポリュムニア
…如何にも。ここは生徒会と風紀委員が協力して事に当たるという上層部の決定で開かれた親睦会だ。生徒会の会長たる俺がいるのは不自然なことではないだろう?
(相手が委縮している事には気づかず、いつもの態度で接しており。気にするな、と言うと)
そうか…キャンベルがいれば任せたのだが奴め、また遅刻をしているのか姿が見えん…確かに今は内装が変わっていて把握は難しい。かといってそのままにして転倒でもされたら敵わん。何か俺に手伝えることはあるか?
(きたは良いもののいつもの内装ではないので困惑している彼女を見れば、委員長たるミナーヴァがいればそちらに案内してやることもできたが生憎姿が見えない事にぼやいており。だが放っておくこともできず、何かする事はあるかと問いかけて)
134:
アン・シュワーバー [×]
ID:d47138b85 2022-09-01 02:25:26
>ギルツ先輩
>128
…失礼、その話、聞いた時は笑っちゃいました。
うっかりってどんなうっかりですか?先輩。
(マネキンの話が出てくるとは予想外で、一瞬ぽかんとしたあと、クスッと吹き出し。それも既知情報ではあったが、"噂"は当然それを指した訳ではなく、体術の達人だとか満月の夜に変身できることだとか、そういうことの方で。相手の表情からは、冗談なのかどうか正直読み取れない…もしかして天然なのかも?という考えも脳裏に浮かび。しかし、おかげさまで相手に対する緊張は随分和らぎ)
>ユーリー
>131
お安い御用!
天気の良い日は気持ち良いよー!
空の上の方結構暑いけどね。
(すごく嬉しそうな相手にこちらもつられて嬉しくなり。人差し指と親指で丸をつくり、ニッと笑ってみせ。あ、結構良い感じで仲良くなれてるなー、と客観視してみては、絵に描いたような"良い子"な相手に、正直騙されやすそう…なんて心配も浮かび。先程の学園長の話を聞いた後では、心配で守りたい気持ちも強まって。スラム街には連れて行きたくない、というのが本心で)
>ミナーヴァ先輩
>132
あっ、ありがとうございます…ええっと…はい、ではミナーヴァ先輩と呼ばせて頂きますね…?
(相手のペースに飲まれ、思わずたじたじになってしまい。捉えどころのない相手に、私の推測が通用しないかもしれない…と内心冷や汗、一方でさすが風紀委員会…!予想の上を行くお方…!と尊敬の念も芽生えていたり)
パーリナイ?うん、ふふふ…?
な、何か飲まれますか?
(笑うところなのか、突っ込むところなのか、もはや自分の振る舞い方も分からなくなっており。困惑した笑みを浮かべ、とりあえず一息つこうとテーブルの上の飲み物に手を伸ばし。いやいや、先に先輩に飲み物を、と一旦手を戻して相手に尋ね)
>ヴァンダール会長
>133
そうですか…。
負担だなんて、とんでもない!
…仲良くやれますよ!アタシの社交性舐めないで下さいね!
(申し出を断られれば、少しだけ残念な気持ちからしゅんとして。今回の件に関する彼の言葉からは、自分たち生徒会執行部への詫びや自責の念が感じられ、思わず声のボリュームを上げてそれを否定し。今回の件、会長の力不足だとか、そんな風には決して思って欲しくない、会長が十分過ぎる程働いていたのは誰よりも知っているつもり、それにこの国の治安悪化は仕方のないことだった…けれど、自分の様な立場が下の者が会長にかける言葉ではないだろう…そう思っては口をつぐみ。ニコッと笑顔を見せて続け)
135:
学園長 [×]
ID:d47138b85 2022-09-01 02:34:50
>130様
(/PF作成お疲れさまでした!
素敵な副会長ありがとうございます!
不備等ございませんでしたので、参加許可させて頂きます。
物語は現在こちら>37と、こちら>129を進行中です。
参加者様の皆様には絡み文を投下して頂いておりますので、そちらに絡んで頂くのも良いですし、新たに絡み文を作って頂いても良いです。 絡み文一覧はこちら>123を参考になさってください。
これからよろしくお願い致します!)
136:
ヴァンダール・ゼクト [×]
2022-09-01 03:10:18
>アン
そう残念そうな顔をするな。その献身にはいつも世話になっている。せっかくの機会だ…今は上級生を立てることは忘れて、少しはその羽を伸ばすことだ。伸ばせるときに伸ばしておくといい…
(わかりやすく態度に出た彼女を見れば、フォローの言葉を入れてやり。いつも彼女の気配りには助けられているので、こういう時くらいは気を張らずに、リラックスするべきだと進言して)
あぁ、シュワーバーの社交性の高さは皆が知る所だ。俺よりも円滑に、風紀との連携を取ってくれる事だろう…。俺も見習わなければならんが、どうも俺には苦手でな…
(勉学に対する姿勢は求められる理想の生徒の模範そのものであり、社交性の高さも含めて生徒会へスカウトされた経緯を知っているからか、人一倍その実力を買っている。そして自分にない社交性の高さ故に自分も見習いたい部分ではあるが、性格上それは無理に近く、若干羨むような声色で)
137:
クリス [×]
2022-09-01 06:38:10
>113
>会長さん
うぅ~ん確かに俺もそう思うかも…委員長と副委員長が優秀なのは聞いているけど、だからって一気にここまで関係を深める必要あったかな~?ってカンジ、かなぁ?
(会長の発言をゆっくり飲み込んで咀嚼し自分の考えを口に出す。先生方の方針に異論はないが少し思い切りが良すぎるのではと多少の文句を言う。)
>114
>リリーフさん
呪いは種類が豊富だからな!対抗策を多く用意しておくのは良いことだな!!
(大仰に何度も頷きながら若干上から褒める。しかしリリーフさんにかなりの好感を持っているのは確かなようでニッコニコである。)
>83
>アンさん
まぁ単なるそれなら良いですけど…決闘という名目の拷問や虐待かも知れないですよ?それこそ一方を拷問官、一方を子どもとかにして苦しむ様子を眺めるとか…いや、そんなの出てきて欲しくないっすけど!
(ピンチョスを美味しいと言ってもらえて得意げに目を細めるが直ぐに真面目な顔になって思いつく最悪のパターンを考える。考えついたものを話すがブルリと震えてかき消すように大きな声で否定する。/あぁ~~!!!!ごめんなさい!!!!すっかり忘れてました~!!!!)
138:
フレヤ・ホイットニー [×]
2022-09-01 08:42:26
>all
ああ、なるほど。
(学園長が壇上から姿を消し、つかの間の静寂。突然の依頼にも関わらず、動揺と言うよりはむしろ納得の色を示した。学園祭の準備はともかく、“記念すべき発足日”“生徒会執行部だけでは荷が重すぎる”とスピーチの内容を振り返れば、既になにかしら任務があると考える方が自然だ。この場で、すぐに連携が取れるというのも都合がいい。手に持っていたドリンクをぐっと飲み干し、空いたグラスをウエイトレスに預けると、長く息を吐く。生徒会の方針決定、探りを含め風紀委員会との意見交換、擦り合わせ…この場で済ませたいことは多い。まずは、と顔を上げると周囲を見渡して。)
(/>129のイベントでall文出させていただいております。遅筆でございますが、これからよろしくお願いいたします!)
>135 トピ主様
(/PFの確認および、丁寧なご案内ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!)
139:
如月リンナ [×]
2022-09-01 11:33:25
>98 アン
どうって……お前たちと同じで一癖も二癖もある連中だ。上手くやれよ。なんならこれも目通しとけ。
(相手の質問にどう答えようか少し考えてから、自分が真っ先に抱いた感想を口にして。自分が前から生徒会に誘っていた委員長に魔法が苦手ながら実力は生徒の中でも上位に入るという副委員長、さらにはミスコンの覇者に魔王である会長の弟など、誰もが生徒会に負けず劣らずの個性的な生徒。そんな彼らと生徒会が上手くやっていけるか不安に感じつつも、そんな素振りは一切見せることなく先程見ていたリストを相手に差し出し)
>118 アルマリア
ハハハ!そうか生徒会以外ならか!よく私にそんなこと言えたな!……プッ、ハハハ!
(半ば自分の請け負っている生徒会の悪口とも取れる発言に対して、頭にくるどころか大笑いし。他の教師ならともかく、まさか生徒会の顧問である自分に対してここまでハッキリと生徒会を悪く言ってくる生徒は初めてであり。必死に笑いを堪えようとするも我慢できずに再び吹き出してしまい)
140:
ミナーヴァ [×]
2022-09-01 12:42:33
>133 ヴァンダール
あっ、会長~!やほやほ~!
(日頃の行いのせいでヴァンダールには何百回と嫌味を言われてきたが自身の中でそれが彼流の挨拶なのだと勝手に結論付けている為気にも留めず、ヘラリと手を振っては「遅れて登場するのがヒーローだから」と流す。)
んでなんだかんだ言ってこっちが聞く前に説明してくれるところ大好きだよ、会長。
確かに最近色々増えてきて大変だもんね~...うぅめんどくさい...でもやるからには目指すは完全勝利、うちらの最強タッグでバシッと解決しちゃいましょう!
(相手によっては勘違いをさせるような意図的ならかなり質の悪い発言も当の本人は仲の良い(と本人が思っている)相手には無意識でばら撒いているのである。説明を聞いてほんの少し真剣な表情で考えたと思えばすぐに弱音を吐き、目まぐるしく変わる表情は最終的には普段のヘラヘラした調子に戻り、両手の拳を小さく握ると一応はやる気になったようで)
>134 アン
あっ、じゃありんごジュースプリーズ~
(飲み物を聞かれれば反射的にそう答え、数秒後に自分は既に先ほど取った炭酸飲料のコップを持っていることに気が付く。流石に本人もこれには困惑した様子で、しかし今更断るのもなんだか勿体ない気がする、かと言って二つもコップを持つのはどうにも見栄えが悪いし困ったものだ、と考えていると会場の照明が薄暗くなり壇上に学園長が姿を現して)
(/>129に移行させていただきますね。こんな感じの流れで大丈夫でしょうか?)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle