TOP >
BLなりきりチャット
自分のトピックを作る
1365:
飯山 駿 [×]
2019-12-16 22:49:23
>>1364 晃太
そうなのか? …ん、何となくだけどな。写真楽しみにしてるよ。
(彼の母親がサバサバしているから大丈夫と聞けば、まだ少し緊張は残るものの彼が大丈夫と言えば大丈夫な気がしたし、何よりも父親のことも含めて本当に楽しみなので頬を緩めて頷き。写真も楽しみだがそれもまた明日…続けられる彼の優しい声色に段々と瞼が重たくなってこれば返事をしたいのに、ムニャムニャと意味の持たない声が零れるだけ。それでも最後に「おやすみ、晃太。」と柔らかく紡ぐと彼の腕枕にスリッと頭を擦り寄せて体を密着させて“何があってもずっと一緒”と言ってくれた彼の言葉に応えるように手をギュッと握って。息を吸い込めば大好きな彼の匂いと共にシャンプーの香りがして、今日も良い夢がみられそうだななんて思いながら彼のぬくもりと幸せに包まれながら眠りに落ちて──…)
______
(翌日の朝、今日は観光予定もなくチェックアウトしたら電車に乗ってシェアハウスに帰る予定。楽しい旅行も今日で終わりだが、帰るだけなので朝はゆっくり出来て。朝なので部屋は少し冷え込んでいて、ぬくぬくと温かい布団の中からまだ出たくなかったが目を開けると愛しい彼の綺麗な寝顔があり頬を緩める。ずっと眺めていられるなぁと思ったが少しの悪戯心が生まれれば、布団をお互い被ったまま浴衣の合わせ部分から手を差し込んで横腹当たりの素肌をさわさわと触ってみて)
( / こんばんは…!私も終始晃太くんのかっこよさにドキドキしっぱなしでした!そして今回晃太くんのイケメンポイント発覚ですね!マルチリンガル…流石です!海外の一人旅行もロマンを感じますし、パリのシャンゼリゼ通りを颯爽と歩く姿が浮かびました…!ちなみに飯山もパスポートは持ってますが英語が日常会話程度に話せる程度です。あとの言語は並の日本人というか、おはようとかありがとうの一言二言知ってるくらいで話せませんので、海外旅行の際は晃太くんに通訳お願いするかもです(笑) 次の展開ですがウィンターデートで正解です!あ、でも旅行続きになってしまいますので『晃太くん、車を買う』(←)的な展開や今回話にでた晃太くんパパのお墓参りを挟んでもいいかなぁと考えております。そのあと進み具合によりますがクリスマスイベとか…。ウィンタースポーツなら2月くらいまでいけますしね(笑) ぜひともあなた様のご意見やご希望もお聞かせ頂けたらと思います…!! そ・し・て!晃太くんパパとママ様のイラスト様ッッ(←)まさに美男美女ですね!お父様はとてもお優しそうですし、お母様もかっこいいキャリアウーマンという感じでお二人あっての晃太くんなのだと言うのがイラストからビシバシ伝わってきました…!ご両親のイメージも沸いて会えた気がしてとても嬉しいです(キラキラ))
1366:
山田 晃太 [×]
2019-12-17 08:23:59
>>1365 駿さん
…んん…ふふ…擽ったい…駿さん…おはようございます…。
(昨日彼と語り合い共に眠りについた翌朝。朝食が出ない代わりに朝はゆっくり出来る。特に慌ただしくもない朝を迎えたこともあり、先に目が覚めた彼に気がつかずにスヤスヤ眠っていて。そんな彼からの可愛い悪戯にピクリと反応し瞼が開いていく。目を開けると愛しい彼の姿が瞳に映る。擽ったげに笑い声を漏らし擽ったいと口にしてはふわふわと微睡みの中、ふんわり微笑み起床の挨拶を告げて。起きたら彼が隣にいてくれる。ああ…幸せだな…すごく…。当たり前になってきたけど当たり前じゃない幸福なことに幸せを噛み締める。今日の朝食は何にしよう…彼は何が食べたいだろうか…あ、写真も見て貰うんだった…なんて色々なことを考えながらもまずは微睡みを覚ますためにも…「駿さん…お返しです…こちょこちょ」目を悪戯っ子のように細めては擽られたお返しに彼の体もこちょこちょと擽ってみて)
(/ドキドキして貰えて、イケメンポイントとも言って貰えて嬉しいです!あ、でも背後は英語どころか日本語危うい子なんで、そこはすみません…(笑)晃太は分かる設定なのでお任せ下さい(笑)じゃあ晃太車を買うにしましょうっ!んで後々晃太の運転(+車)で地元に行きましょう。なるほど…でしたら車買うイベ→晃太パパ墓参り→クリスマスイベ→アレルギーイベ→ウィンターイベへと繋げますか。その間にどちらかの体が小さく(掌サイズに)なるイベや妖怪パロなんかも入れたくなったら入れるとかどうでしょう?あう…またイラストにまで様付けしてくれて…二人を褒めて下さってありがとうございます!喜んで頂けて私も幸せです…晃太ママに逢うイベもその内やりたいですね。)
1367:
飯山 駿 [×]
2019-12-17 11:25:59
>>1366 晃太
おはよう…ふ、ッ…擽ったっ…ふふ…、
(彼の素肌を楽しんでいれば彼の長い睫毛が震えて瞼が開かれ、綺麗な瞳が覗く。その瞳が細められてふわりと愛しい笑顔が零れると胸がきゅんとなって“おはよう”と額に口付けを落とし。この和やかな朝の時間、彼が傍にいてくれると強く感じる一時でもあり幸せな時間で、擽り返されると彼の浴衣の隙間から手を引っ込めて軽く身を捩ってクスクス笑いを零しては彼の背に腕を回して抱きついて少し甘えてみて。そんな幸せな朝の時間を終えては二人で着替えてチェックアウトを済ませて帰りの電車へと。途中で駅弁を買って彼に両親の写真を見せて貰ったりして“やっぱり綺麗な人たちだ”なんて褒めたりしつつ会いたい気持ちはより一層強くなっていき。彼と共に過ごす時間、これから何が待ち受けていようとも彼となら乗り越えていける気がして、付き合う前は誰かと共になることをあんなにも不安に思っていた自分が嘘のようだと感じて。時折瞼の裏にちらつく影もきっと彼となら…。電車の窓の外に流れる景色に何気なく目をやっては目を細めて彼の手にそっと自分の手を重ねて──……)
__________
(楽しい旅行からまた日は過ぎてお互いの休日が重なった日、今日はシェアハウスから電車で十数分のところにある車屋に来ていて。目的は彼の新車を買うため。別に自分はいなくても良かったのだが、折角の休日…彼と少しでも長く一緒に居たかったし、彼の試乗する姿を店の人以外で一番に見たかったのもあり、彼にお願いして一緒に来させて貰っていて。この車屋はこの辺りでは最も品揃えも良くてサービスも良好。並ぶ車はどれも彼に合いそうで自分で買うわけでもないのに何故か真剣に見てしまっていて。そして彼の元には男店員が接客に向かっていて『お客様、初めてのマイカーですか?…どのようなものをお探しでしょうか?』と若いのに立派だとにこやかに褒めたりしていて)
( / なんとここでまた以心伝心が…。実は前回の返信のときに私は日本語すら危ういって打とうとしてました(笑)日本語難しいですよね…(←)でもあなた様の言葉遣いや言い回しなどはとても素敵ですし分かりやすいので読んでいて楽しいです!おお、いいですね。晃太くんの新車運転で地元!さらには綺麗なまとめまで有難う御座います!助かります。ですね!掌サイズや妖怪パロ、晃太くんママに会い行く…他にも間々にやりたいことが出てきたらどんどんやっていきましょう!そして、早速日にちを飛ばさせて頂きましたので前半カットOKです。もしまだやり残しなどありましたら逆に後半無視してそのままの流れで続けてくださいませ…!)
1368:
山田 晃太 [×]
2019-12-17 17:05:26
>>1367 駿さん
あはは…ありがとうございます。えっと初めてなんで色々調べて来たんですけど…静粛性が高い車が良くて…。
クラウンだと車内は完全なる無音になるけど…それだと運転する楽しみが半減…BMW750iLだと完全なる無音にはならなくてある程度音の侵入を許すけど、耳障りな騒音は感じさせない…らしいんですけど実際に試乗して確かめたいなって…。
(今日は彼と一緒に自分の車を見に来ていて。関係がないが着いていきたいと言ってくれた彼に断る理由もなく…と言うか彼のための車を購入する目的がある以上、元々彼にも着いてきて貰おうと思っていたこともあって彼からそう言ってくれたことはやはり嬉しくて一緒に来て貰った。暫くして男性店員が声をかけてくれ何だか褒められてしまえば照れ臭く笑いながら礼を口にする。初めてだからといって店の人に丸投げはしたくなくて、自分はどういう車に乗りたいのか事前に調べて来ており一番重視する静粛性を挙げて。愛しい恋人である彼のために車を購入するわけでうるさいのは論外。だったら無音が良いのかな?と色々調べたがどうやらそういうわけでもなく。本当になんの音も通さない車内は静かだろうが静かすぎるのも落ち着かない気もして。人が不快に感じない音ならばそれは騒音ではないのではないかとも思っては調べた結果、とりあえず二つの車に候補を絞って試乗させて貰おうと考えてその旨を店員へと伝えて。「とりあえず二つに絞ったんですけど、やっぱりお店の人の方が詳しいでしょうし…他におすすめがあれば教えて貰えると嬉しいです」絞ってきたとは言え、やはり車のことは専門の人の意見も聞きたい。他におすすめがあれば教えて欲しいとお願いをして)
(/どんな内容であれあなた様と以心伝心はやっぱり嬉しいです…!(喜)ええ、本当に難しいです…日本語(笑)ま、まじですかっ?!寧ろあなた様のお言葉がですよっ!いつも勉強させて頂いております…。でも褒めて頂けてすごく嬉しいです…!ありがとうございます!大丈夫ですか?良かったです(ホッ)ですです!色々やっていけたらすごく楽しいと思います!日にち進めて下さって感謝致します。前半のロルも素敵すぎて返したかったですが我慢して此方の方へ返させて頂きました…。)
1369:
飯山 駿 [×]
2019-12-17 18:18:57
>>1368 晃太
おお、その通りで御座いますお客様。勿論、お申し付け頂ければお好きな車に試乗できますよ!お客様のご予算にもよりますがクラウンやBMWくらいですと、電気自動車になりますがリーフも静かな走行でストレス無く運転できますし、プリウスも遮音性が高く風切音とエンジンノイズが最小限に押さえられております。ですが静か過ぎると逆に不安を感じられるようでしたら、お客様のおっしゃったBMW750iLが良いかと思います。ご試乗されますか?良ければお連れ様もご一緒に。
(男性店員は彼の話にうんうんと頷くと車のカタログを広げて静粛性を主にして乗り心地や機能、燃費、積載量などをゆっくり説明していき、いくつかおすすめの車種を上げるも一番はやはり自分が気に入って乗り心地が良いもの。話だけでは分からないだろうと早速試乗を勧めては、少し離れていたところで此方の様子を窺っていた自分にもちゃんと気付いていたのかチラリと自分に視線を向けてきて。視線を向けられ居た堪れないような少し気恥ずかしい気持ちになりながら彼のほうへ近づいていき「…色々試乗してみると良いと思う。俺が車買った時も何台か試乗させて貰ったから。…試乗、俺も乗りたいのは山々なんだけど始めは晃太が乗ってるところ外から見てたい…。駄目か?」彼の運転する車には勿論乗りたい。だがこの先一緒に乗ることは何度もあるだろうが、間近でじっくりと外から運転するのを見る機会はおそらくあまりない。彼のかっこいい姿を目におさめておきたくて彼に視線を向けつつ返答を待って。そしてまだこの時は彼の車選びの基準が自分のためだということは知らずにいて)
(/そんな恐れ多いです!ですが此方も褒めて頂けて幸いです(照)前半カット花丸ですよ…!場面転換への移動感謝です!あ、そして語学同様、自分には車の知識一切ないので上の情報はネットの受け売り且つ流し読みなので間違ってる可能性大です(笑) )
1370:
山田 晃太 [×]
2019-12-17 23:15:06
>>1369 駿さん
やっぱりそうか…じゃあ最初に挙げた二つとおすすめして下さった車に試乗させて下さい。
(店員さんの説明やおすすめをきちんと聞きながらやはり自分の調べた通りで変わらないのだなと思いつつとにもかくにも試乗させて貰わないと分からないこともあるのだと気恥ずかしげに此方に来てくれた彼の言葉もそれを裏付けてくれて。店員さんに試乗させて下さいと告げながら「…ダメじゃないです…そう言って貰えて嬉しいです…あ、なら二回目は駿さん同乗して欲しいです。これから乗るの全部。…良いですか…?」きっと彼は自分かな何故免許を取り車を購入するのかきっと分かってはいない。その理由はずばり彼で。彼が例え飲み会などで遅くなっても迎えに行けるように…そして遠出するなら交代で運転なんてことも出来るようにしたかったこともあり。ともなれば彼も気に入ってくれる車でないと意味はない。一度目は一人で二度目は彼と一緒に…彼のお願いも聞いて自分のお願いも口に出して。二人きりになった時にでも彼に話してみようかななんて思っていて)
(/ありがとうございます!いえいえー。また以心伝心ですっ!私もネットの受け売りで車の知識はありませんです。すみません(笑)ですのであなた様さえ宜しければ例のご都合主義を活用しちゃいませんか?(笑))
1371:
飯山 駿 [×]
2019-12-18 01:08:24
>>1370 晃太
『勿論です!すぐに順にご用意致しますね。試乗場所はあちらになりますので少々お待ちくださいませ。』
(店員が彼の言葉ににこやかに返事をして試乗のため車を準備しに行く様子を見送りつつ、彼の話を聞いては、此方の願いを聞いてくれるだけではなく、彼からの願ってもない提案に表情を明るくさせて二つ返事で頷き。「ああ、俺も晃太の運転する車は乗りたいと思ってたから嬉しい。俺の我儘も聞いてくれてありがとな。」頬を緩ませて頷いては早速車の試乗準備が出来たようで彼と共にそちらへ向かう。始めに乗るのはクラウン。お願い通りまず始めに彼だけで車に乗り込みその様子を見守っては、想像通り…いやそれ以上に様になる運転姿に惚れ惚れしてしまう。心なしか車も喜んでいる気がしていれば、近くにいた店員も『彼、とても運転が丁寧で上手いですね。』と褒めており、少し誇らしく思いながら店員と軽く話しつつ彼の試乗をジッと目に焼き付けて。そして一回目の試乗が終わると彼の乗る車に近づいていきロックを外して貰い助手席側のドアを開いて。「晃太、すごくかっこ良かったよ。乗り心地はどうだった?」少し声を弾ませて言えば、当然彼の乗り心地が第一と思っているため彼の感想を聞いてみて )
( / そうだったのですね!いえいえ調べて頂いたことでリアリティ増してお話に深みがでたと思います!が!ご都合主義発動には大賛成です!てきとーでいいのです。誰も責める人なんていません…(キリッ)あ…でも勝手に晃太くんの一回目の試乗終えたことにしてしまいました…)
1372:
山田 晃太 [×]
2019-12-18 11:41:59
>>1371 駿さん
ありがとう…ふふ…そんなの我が儘じゃないです。何か照れちゃいますけど…じゃあいってきます。
(此方からのお願いを二つ返事でOKしてくれる彼に礼を告げつつ“我が儘を聞いてくれて…”と言われれば首を横に振って“そんなの我が儘じゃない”と口にする。彼に見られながら運転するのだと思えば少し照れ臭く頬をぽりぽりしつつも試乗の車の準備が出来ればドアを開けて“いってきます”と伝え、その車に乗り込む。椅子の調整をしてシートベルトをつければいよいよ試乗。そのまま走り出すもやはりクラウンは聞いていた通り、調べた通りに無音そのもの。シーンと静まり返る車内は何だかちょっと居心地が悪い。車の走行事態は滑らかで問題はないのだが、その点がやっぱり気になる。彼はどう感じるだろう…もし彼が心地良いと感じるならこれでも良いのだけど…きっとすぐに慣れるだろうし。そんなことを思いながら試乗を終えて彼のところに戻りサイドブレーキをかけてきちんと停車して。彼がロックを開けて貰い助手席に乗ってきてくれ感想を求められれば「…俺はちょっと静かすぎて気になりました…走行は滑らかで問題はないんですけど…駿さんはどう感じるのかな…駿さんが気に入ってくれたの選びたいです…俺が免許を取ったのも車を買うのも…仕事の飲み会とかで遅くなる貴方を迎えに行ったりしたいからだったし…二人で遠出する時にも交代して運転も出来ますし…今日一緒に来て貰ったのもそのためです」と柔らかく笑み浮かべ彼に伝えて)
(/そう言って頂けて安心しました…ありがとうございます。じゃあテキトーで(笑)全然問題ありませんよっ!駿さんに早く隣に乗って貰いたかったですので、寧ろナイス場面転換です!)
1373:
飯山 駿 [×]
2019-12-18 12:55:31
>>1372 晃太
え、俺が気に入ったのを? そんな…まさか免許取った時あんな喜んでたのもそういうことだったのか?でも車まで俺に合わせなくてもいいんだぞ?
(彼の感想を聞いてそれに続けられる言葉に小さく目を見開く。確かに免許を取ったとき似たようなことを言っていたが(>729)、まさか車まで自分を基準に考えてくれていたとは思っていなくて。勿論彼の気持ちはとても、とても嬉しいのだが車も安くはない。彼が汗水垂らして働いて溜めたお金なのだから彼のために使ってほしい。でも彼が自分を想ってくれるならそれに応えたい。何よりその彼の気持ちが嬉しくて。「…でもそっか。ありがとな晃太。じゃあ俺もしっかり試乗して乗り心地やら確かめさせて貰うよ。お願いします、運転手さん。」少し気恥ずかしげにお礼を言っては彼の隣、助手席に乗り込むとシートベルトをカチリとしめて“お願いします”と微笑みを向けて。滑らかに走り出す車、静かな発進に安定した走行。でもきっと乗り心地良くて安心できるのはきっと車が良いだけではない。運転する彼の腕が良いが大きいのだろうなと思い、助手席から運転する彼の横顔を飽きずに眺めており──。そして色んな車種を走行して今は最後の一台のBMW。シートの座り心地もよく静粛性も快適で程よい走行音が安心出来て。「…この車も良いな。乗せて貰ってる分には静かでもそんな気にならないけど、交代して走ること考えたらこれくらい音がしてるほうが安心かも。…でも晃太の感覚もちゃんと大事しろよ。俺ばっか基準で考えたら車割り勘にするからな。」助手席に座ったまま目を閉じて車の乗り心地を確かめては、やはり全くの無音よりは多少は音があったほうが安心できる気がして。目を開けて素直に感想を述べるも彼の車であることには変わらない。だから彼の好みも大事にして欲しくて、冗談と本気半々に“割り勘”とちょっと脅しめいたことを言えば悪戯な笑みを向けて)
( / そう言って頂けてホッとしました。ですね、テキトーです(笑)このあとは流れの様子見つつ車買ってすぐに数日後に移り晃太くんの地元へ…な流れでいいでしょうか?)
1374:
山田 晃太 [×]
2019-12-18 19:37:46
>>1373 駿さん
…はい…お願いします。俺が車に乗せるのは駿さんか身内くらいです。一番乗って貰うのは貴方だから…気に入ってくれるものを選びたかったんです。
(皆まで言わずとも彼は気づいてくれる。自分に合わせることはないと言ってくれた彼も此方の気持ちを汲んでくれてちゃんと彼自身でも選ぶと口にして貰えてはこくんと頷き、お願いしますと言葉を返す。自分が車に乗せるのは彼か自分の身内くらい。しかも一番乗って貰うのは他の誰でもない彼だから余計に気に入ってくれるものをと思ってしまって。そんな自分の気持ちは手に取るように分かってくれている彼から“俺基準で選ぶなら”と脅しめいたことを告げられ、うぐっと言葉に一瞬詰まるも「う…゙わかりました…俺もこのBMWが良いと思ってて…あ、違いますよっ。合わせてるわけじゃないです。俺、静かな方が良いかなと元々思ってて…でも無音じゃ何か逆に落ち着かないなって…だから割り勘…ダメです…」自分のことを想って言ってくれているのだとわかっているため自分の意見も口にして。今乗っているBMWが一番しっくり来る。聞こえように寄っては彼に合わせた感じになってしまっては直ぐ様合わせたわけじゃないですと伝えては“だから…”と上目に見つめてお願いして。車を決めれば、購入の手続きへ。駐車場は既に決めてあり契約済みで。支払いもその他諸々も済ませばこれで彼を迎えに行ったり出掛けたり出来るようになると笑み溢して、これからの事に思いを馳せて───)
(車を購入してから数日が経ち、今は自分の地元である見慣れた道を買ったばかりの新車で走行していて。のどかな場所なためスピードを出して運転している車はなく速度を守りながら車を走らせながら自分の父親の待つ教会へと向かっていて。今日は彼と一緒に父親の墓参りへ行く日。でもそこまで急いで行く必要もなく朝食をシェアハウスで彼と共に取ってから出発していて。「駿さん、教会の管理してくれている人にお土産とか父さんにも何か買って行きたいです。スーパーに寄っても良いですか?」と赤信号で停車した車内で彼に問いかけて)
(/ふふ、はいっテキトー万歳です(笑)そうですね、晃太くん車決めましたので数日後、晃太の地元な感じで進めましょうかっ。場面転換させて頂きましたっ!)
1375:
飯山 駿 [×]
2019-12-18 20:39:05
>>1374 晃太
そっか…そう言って貰える俺は幸せものだな。…ありがと晃太。── はは、それならヨシ。やっぱり俺たち感覚が似てるのかもな。…これから晃太の車でも俺の車でも色んな場所に出かけような。
(彼が車に乗せるのは身内か自分くらい…だとしたら嬉しい。勿論、たまには彼の友人を乗せたりすることもあるだろうが、彼のその言葉だけで充分幸せで。礼を述べて微笑みつつ、続く自分の言葉に一瞬詰まる可愛らしい彼に小さく笑い零す。自分のことも彼自身のこともちゃんと考えてくれていると分かれば“それならヨシ”と笑って頷き、そのあとも店員に『運転が上手いので車が喜んでいる』と褒められる彼を見守りながら、これから二人で紡ぐ未来を楽しみにおもって──…)
_____
(数日後、彼の運転で彼の地元へ。ピカピカの新車の真新しい匂いに包まれて車の前後には若葉マークがついているが、彼の運転は滑らかで全く不快を感じさせず、彼の性格を表すように優しい走行。あまりの心地よさに朝たっぷり寝たのに少し眠気に襲われつつ、赤信号で停車した時に問われたことにはしっかり反応して顔を上げて。「ああ、勿論。俺も晃太のお父さんに花を買いたい。…晃太のお父さんは趣味とか何か好き案食べ物はあったりしたのか?」スーパーに寄るという彼に何の問題もないし、自分も花を手向けたいと思っていたのでコクリと頷き。何か他にお供えもあったほうがいいだろうかと思えば彼の父親の趣味などを聞いてみて。そのとき丁度信号が青に変われば車体は滑らかに走り出し、暫く走ったところで前方にスーパーらしき建物が見えてきて)
( / 場面転換感謝です!晃太くんの地元…2回目ですが以前とはまた目的が違うので新鮮ですし、少し厳か気持ちになりつつドキドキしております!晃太くんパパの幽霊…出しちゃったりしますか?でもあまり出すのも良くない…のかな(ムムム)あ、くどいようですが前半はカットし(略←))
1376:
山田 晃太 [×]
2019-12-19 17:04:33
>>1375 駿さん
ありがとうございます…。…んー…父さんは甘いものが好きですね。特に和菓子とかみたらし団子が大好きでしたよ。特にこだわりはないのでスーパーのものでも喜んでくれると思います。メーカーものとか和菓子屋さんのだと緊張して味が分からないって言ってたので。…趣味…は特になかったかな…。
(自分の問いかけに勿論と返してくれ花を手向けたいとまで言ってくれる彼。康介の時もそうだったが自分が大切に想っている人を彼も同じように大切に感じて想ってくれることが嬉しくて柔らかく微笑んでお礼を紡ぐ。父親の好きなものや趣味を聞いてくれる彼に当時の父親の姿を思い浮かべるようにして考えては父親が大福やみたらし団子を喜んで食べていた事を思い出せば和菓子が好きで中でもみたらし団子が好きなのだと話して。残念ながら趣味と言う趣味はなかったように思えてその旨を彼に告げて。信号が青に変わったことに気づいては車を緩やかに発進させては前方に見えてきたスーパーの駐車場へウィンカーを出して入っては空いた所にバックで数回の切り返しだけで難なく車を駐車させて。バックで下がる際に後ろを見ながらやるも見えにくさから彼の座る助手席側に身を近づけるようにして行わせて貰って。「…よし…ちゃんと駐車出来て良かった…さ、買い物行きましょうか」ゆっくり車を停車させサイドブレーキをしっかりと引いてからエンジンを切りシートベルトを外しながらちゃんと駐車出来たことに息を吐いては彼に声をかけて)
(/いえいえー。ですね、私もそう思ってましたが言ってもこれから会うのは晃太パパなのでピリピリしたり重々しくなったりはしないですのでご安心下さいませ(笑)良くなくないですよー。あれだったら出しちゃおうかなぁと思ったりしてましたので。パパが晃太に憑依して駿さんがその変化に気づくかな…とかやれたら楽しいかなと(笑)パパと晃太は雰囲気や見た目は似てる感じですが晃太以上に落ち着いているのに何故かちょっとドジっ子属性と天然入ってまして…(笑)あ、でも晃太も天然ですね…ドジっこではないですが(笑))
1377:
飯山 駿 [×]
2019-12-19 20:24:07
>>1376 晃太
へぇ、みたらし団子か。でも変に格式高いと緊張して味が分らなくなるのちょっと分かるよ。家で食べる分にはまだいいけど、お店だとその場の雰囲気に飲まれる感じはあるよな。みたらし団子、晃太と一緒に買わせて貰ってもいいか?
(彼の父親についての返答を聞けば、それだけでも彼の父親が繊細で少し可愛らしい人だなと思い微笑ましくなる。彼自身のことではないが彼のことを知れたときと同じくらい嬉しい気持ちになれば相槌を打って微笑みを零して、是非彼と一緒にみたらし団子を買わせて欲しいとお願いして。そして彼の駐車。バックをする際に近づく彼の体と横顔に少し鼓動早めながら彼が息を吐くのと同じタイミングで自分も息を吐いては、行きましょうかとの声掛けに頷いて。「ああ、そうだな。…あと運転も駐車も上手かったよ。」車から降りて彼と共にスーパーの中へ向かいつつ、ここ最近の口癖でつい彼の運転を褒めれば目を細めて。スーパーの中に入るととりあえず彼が協会の人に渡すものなどを買ったほうがいいだろと思い彼の後についていき「…なんかこうやって晃太の地元で晃太と一緒に買い物出来るのは嬉しいな。…このスーパーにも家族で買い物に来てたりしたのか?」今までは触れてこなかった話題、こんなに聞いてしまって不快にさせていないか、悲しい思い出を思い出させたりはしていないか、気にかけながら彼を見て問いかけて)
( / おお、同じことを考えていて下さったと聞いて安心しました。そして晃太くんパパが晃太くんに憑依するの面白そうですね!是非やりましょう。飯山は憑依に気づいたら緊張しそうです(笑)パパ、天然でドジっ子…とても可愛らしいです。もちろん晃太くんがダントツ一番にかっこよくて可愛いですが…(笑)あ、話はシリアスよりになってもOKですよ。ギャグっぽくほのぼのでも良いですし…その時々で設定盛り込んでいけたらと思います)
1378:
山田 晃太 [×]
2019-12-20 16:37:51
>>1377 駿さん
はい、そうなんですよ。…ですよね、俺もそうです。ええ、もちろん…一緒に買いましょう。
(彼の言った格式が高いと緊張したり味が分からなくなるのは自分にも当てはまることでうんうん頷いては同調して。一緒に買わせて貰って良いか?と尋ねる彼にもちろんですと微笑んで一緒に買おうと伝えて「…嬉しいな…ありがとうございます…」運転や駐車を褒めて貰えては喜びを表すように口許を緩めて笑み溢しては礼を述べつつ彼と共にスーパーへと入って。カートにカゴをセットして押しながらふと問われたのはこのスーパーへ家族と訪れた事があるのかと言うもので。「ふふ…俺も嬉しいですし不思議な感じです。駿さんとこうして一緒にこのスーパーで買い物出来るなんて…。ええ、両親と買い物に来てました。懐かしいです…」売り場の位置は当初に比べて若干変わっているようにも感じるが店の雰囲気はあの頃通っていたままのような気がして。懐かしいと目を細めて呟きながら父親の墓に供えるみたらし団子や教会の人達へのお土産などを見るべく店内を彼と回って。どういうものが良いんだろうと考えつつ「んー…教会の人には何を買っていきましょうか…」父親に買うものは決まっているため悩まずに済むが決まっていないというかそもそもどういうものを選べば良いのだろうとポツリと漏らして)
(/賛同頂けて嬉しいです!ありがとうございます、ではやっちゃいましょう!駿さんには緊張させちゃうことになりますが…(笑)パパ可愛いですか?ありがとうございます(喜)あ、ちょっと考えていた設定があります。パパは目的があって晃太や駿さんに会った後もまだ此方に留まります。パパが亡くなった原因は交通事故で間違いありませんがそこには幽霊が絡んでいます。実はこの幽霊が晃太に御執心で連れていこうとしていたのをパパが身代わりになった感じです(晃太は知りません)本当はパパがその幽霊を一緒に連れて行く予定でしたが寸前で逃げられてしまって…その時に霊力を大幅に削られた(パパの力で自分から逃げると霊力を削られるような仕組みだった)幽霊は奪われた霊力を回復に努めるため晃太から離れていたんですが(晃太の地元である地の地縛霊なため地元からは離れられない)、この間康介の件で晃太が地元に戻ってきた際にその存在を感知してしまっていまして…。その時はそこまで霊力が戻っていなかったこともあり出てこなかったのですが今回はある程度霊力も回復しているため(完全にではない)晃太に接触しようと(あわよくば連れて行く気満々)しているのを察知したパパがそれを防ぎつつ晃太と駿さんに先に接触し幽霊から二人を守りつつこの幽霊が根付く位置を特定し完全に連れて行きます(それが目的)。でもパパはそれを晃太に話すつもりはないためにほのぼのな展開にさせようかなぁとか思っているのですが…どうでしょうか…?)
1379:
飯山 駿 [×]
2019-12-20 19:06:11
そうか…。晃太が来てた場所だって思うと何だか此処が特別な場所に思えるよ。…協会の人たちへのお土産か?…んー…俺も協会には持っていたことがないから分からないけど、みんな知り合いで畏まったものでないなら無難にお菓子の詰め合わせでいいと思うぞ?それだと児童館とか老人ホームとかに寄付できたりもするからな。まあ、気持ちが大事だし晃太の上げたいものを上げればいいと思うよ。
(みたらし団子を一緒に買ってもいいと言われて確か入り口に焼きそばや大判焼きなどを売っているお店に置いてあったなと思い浮かべつつ、彼がこのスーパーに家族で来ていたと知れば穏やかな微笑みを向けて。なんの変哲もないスーパーだがきっと彼には少なからず思い出がある。そう思うと特別な場所に思えて、向こうの棚からひょっこり顔をだす少年の姿の彼が見えた気がして一人笑いを零し。そんな時彼の呟きがふと聞こえればちらりと彼を見遣り。法事なんかでお坊さんに引き出物を用意したことはあるが、話を聞く限り今回の彼の渡すお土産はそこまで畏まったものではない。ならば無難でいいのではと。そして協会なんかだと子育て支援などをしていたりする所もあるのでそれらに寄付出来そうなお菓子の詰め合わせを提案しつつも、やはり一番は彼の気持ちなので彼のあげたいものをと微笑みを向けて。内心では──協会へのお土産まで考えるなんてやっぱり晃太って律儀だし気遣い上手だよなぁと感心しており)
( / 晃太くんパパと晃太くんに纏わるお話、少し切ないですがとても感動的ですね。是非あなた様が考えてくださった素敵なお話を進めていけたらと思います。ちなみに地縛霊は男性でしょうか、女性でしょうか?パッと思い浮かんだのは男性でしたが、我が子を産めずに亡くなってしまった女性が子供の時晃太くんに執着していて、大きくなった晃太くんを見て自分の子が大きくなった感覚でまた執着してしまうというのもありかなーと思いました。勿論、ただの変態幽霊さんでもOKですが(笑) そして今回、晃太くんはお父様については知らないままということですが、できたら飯山は詳しい事情は知れなくていいのでお父様と一緒に地縛霊から晃太くんを守るのに貢献出来たらなと思います。まだ具台的には浮かんでないですし、あなたさまの考える話の流れを優先したく思いますので飯山の手助けはどちらでも良いです…!)
1380:
山田 晃太 [×]
2019-12-21 17:24:02
>>1379 駿さん
嬉しいな…駿さんと一緒に来られて…よりここが…特別な場所になりました…。…俺があげたいもの…。
(彼がありふれたスーパーも自分が来ていたから特別な場所だと言ってくれる。両親と来ていた大切な場所は彼とまた訪れたことでより特別な場所になったとはにかんで告げて。教会の人には自分があげたいと思うものをとアドバイスを貰えば顎に指を触れさせ考えては「…うん、お菓子の詰め合わせにします。色々な種類が入ってる方が選ぶの楽しいですよね」彼のくれた意見も参考にして導き出したのは多様性のあるお菓子の詰め合わせ。色々な種類が入っていれば選ぶのも楽しいし喜んで貰えそうかなと思ってはお菓子売り場へと彼と共に向かって。ちょうどお土産コーナーが設けられていてそこにはクッキーやら様々なお菓子詰め合わせが置いてあって。何点か買って包んで貰えば良いかなとカゴに入れていって。「みたらし団子って入り口の所のお店にありましたよね。後で寄るとして…後は花と…駿さんは他に買いたい物とか大丈夫ですか?」花は端の方に確か並んでいたはず…目ぼしい位置に花がないことから生花系の商品の売り場は昔と変わっていない気がしては朧気な記憶を呼び起こしつつ彼自身で何か買いたい物とかはないか問いかけて)
(/ありがとうございます…あなた様にそう言って貰えるとすごく嬉しいですっ!地縛霊が女性なのとても素敵なのですが、女の人だとママがヤキモチ焼くので男性のイメージでした。野田くんとは真逆の単なる変態チャラ男な幽霊を考えてました(笑)今流行りのパリピ風な幽霊とか面白そうです(笑)良いですねっ!駿さんには是非パパに協力して頂けたらと思いますっ!んー…今色々考え中なのです…どうやって協力して貰おうかな…(悩))
1381:
山田 晃太 [×]
2019-12-21 17:24:03
>>1379 駿さん
嬉しいな…駿さんと一緒に来られて…よりここが…特別な場所になりました…。…俺があげたいもの…。
(彼がありふれたスーパーも自分が来ていたから特別な場所だと言ってくれる。両親と来ていた大切な場所は彼とまた訪れたことでより特別な場所になったとはにかんで告げて。教会の人には自分があげたいと思うものをとアドバイスを貰えば顎に指を触れさせ考えては「…うん、お菓子の詰め合わせにします。色々な種類が入ってる方が選ぶの楽しいですよね」彼のくれた意見も参考にして導き出したのは多様性のあるお菓子の詰め合わせ。色々な種類が入っていれば選ぶのも楽しいし喜んで貰えそうかなと思ってはお菓子売り場へと彼と共に向かって。ちょうどお土産コーナーが設けられていてそこにはクッキーやら様々なお菓子詰め合わせが置いてあって。何点か買って包んで貰えば良いかなとカゴに入れていって。「みたらし団子って入り口の所のお店にありましたよね。後で寄るとして…後は花と…駿さんは他に買いたい物とか大丈夫ですか?」花は端の方に確か並んでいたはず…目ぼしい位置に花がないことから生花系の商品の売り場は昔と変わっていない気がしては朧気な記憶を呼び起こしつつ彼自身で何か買いたい物とかはないか問いかけて)
(/ありがとうございます…あなた様にそう言って貰えるとすごく嬉しいですっ!地縛霊が女性なのとても素敵なのですが、女の人だとママがヤキモチ焼くので男性のイメージでした。野田くんとは真逆の単なる変態チャラ男な幽霊を考えてました(笑)今流行りのパリピ風な幽霊とか面白そうです(笑)良いですねっ!駿さんには是非パパに協力して頂けたらと思いますっ!んー…今色々考え中なのです…どうやって協力して貰おうかな…(悩))
1382:
山田 晃太 [×]
2019-12-21 17:25:06
(/あわわっ二回連続で送ってる…!すみませんっ!)
1383:
飯山 駿 [×]
2019-12-21 19:30:29
>>1381 晃太
そうだとしたら俺も嬉しい。晃太が良ければまた時間あるときこの町を案内して欲しい。
(彼の言葉に胸が温かくなるのを感じつつ目を細めては、彼がお菓子の詰め合わせなどを買う様子を見守り。そこでも彼らしい心配りが見られればそんなところも好きだなぁと思ったりして。「ああ、入り口にあったの俺も見たよ。…んーじゃお茶だけ買ってこうかな。」小さく頷きながら買うものを問われれば何となく喉が乾いている気がしたので彼の分と一緒にペットボトルのお茶を購入して、花屋とみたらしが売っている店はそれぞれ専門店で別レジのため、彼と一緒に店を周りみたらし団子と花も無事に買って。あとは協会に向かうだけ。「協会の人たちも晃太のお父さんも喜んでくれるといいな。」スーパーを出て彼の車に向かいながら自分の抱える花束に視線を落としては穏やかな微笑みを零し、どんな形でも彼の父親と会えるのを楽しみに思って)
( / 連投私もたまにやりますし全く問題ありませんよ!地縛霊はパリピな男性ですね!飯山が嫉妬してしまうかもですが、ギャグっぽくもできると思いますし男性で行きましょう。んー…地縛霊の悪い人度合いにもよりますが、改心してくれるのでしたら晃太くんに二度と手を出さないと約束させて反省させるのを目標にして…。地縛霊が晃太くんに過去の真実を話そうと二人の目の前に現れようとする→その前にパパが晃太くんに憑依(晃太くんの意識は眠ってる状態)→パパの力で一時的に飯山にも地縛霊が見えるようにして貰う→深い事情を知るか云々は置いておいて地縛霊が晃太くんに危害を及ぼすものだと知る→パパが地縛霊の力を完全に鎮めるにはある程度、力を弱めなければいけない→協会の聖水(墓地内のどっかに水汲み場があるとかで…)を地縛霊に掛ければ力を弱められるが、聖水はパパも触れたら力が弱まってしまうので飯山が代わりに地縛霊にぶっかける→パパがトドメ(キラ←)みたいなのを考えましたが…どうでしょうか?分かりづらい部分はご指摘ください!勿論ここはこうしたいなど、今回でもその場でも変更・追加OKです!)
1384:
山田 晃太 [×]
2019-12-22 18:09:56
>>1383 駿さん
駿さんがそう言ってくれるなら、喜んでご案内します…と言うか是非させて下さい。…貴方に俺が生まれてから高校まで生活した場所を知って貰えるの…凄く嬉しいです…。
(今度地元を案内して欲しいと彼からお願いされればそこまで目立つ何か建物があるわけでもない場所なのに自分の地元だから知りたいと望んでくれるのが嬉しくて胸が更ににポカポカ温かくなる。柔らかく笑っては是非案内させて下さいと寧ろ此方からお願いして。やっぱり大好きな人に自分の地元を知りたいと思って貰えるのは本当に幸せなことで。いつか彼を連れて自分の地元を案内するその日をまた彼と相談して決めようと思いつつ全ての買い物を終えて二人買い物袋を携えて車へと向かいながら「ええ、本当に…。喜んで貰えると良いんですけど…」彼の言葉に頷いては遠隔操作でドアロックを解除して二人車内へと乗り込んで。このスーパーを上がって山道を上った先に父がいる教会があって。シートベルトを締めて、エンジンをかけながら隣でカチャリとシートベルトを締めてくれた音を聞けば「ここからまっすぐ山を上った先に教会があって、そこに父さんがいます…」これから向かう教会の場所を伝えては周りを見ながらゆっくりアクセルを踏み入れて走行し始めて。父親の墓を訪れるのは久々で少し緊張もする。でもやっぱり大好きな父親に大好きな彼と共に会いに行けるのは楽しみで仕方がなく。待たせてごめんねと謝って…俺の大切な人…駿さんの紹介も漸く出来る…。そんな想いを胸に山道を越えて大きなベルが特徴的な教会へと車を走らせて)
(/ありがとうございますっやっぱりお優しいっ(泣)パリピな男幽霊も問題ないようで安心しました(ほっ)駿さんは気が気じゃないかもですが…ヤキモチ焼いてくれる駿さん可愛いから楽しみです(笑)ですねぇ…パリピな幽霊なんでそこまで悪い人じゃないと言うのも良いかもしれませんね。最終的にはパパに鞍替えしたら面白いかなと(でもパパはママ一筋です(笑))わぁ…素敵な流れを考えて下さってありがとうございます!素晴らしいですっ!そんな感じで是非やりたいです!パパにトドメを…嬉しいです(笑)分かりにくいところはありませんっ!最終的にはパパが一緒にパリピ幽霊を連れていくみたいなのとか円満っぽくて良いかなと思いましたっ)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]BLなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle