TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

主従愛はお好きですか__?[一部指定・制限有/途中参加大歓迎]/129


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
79: 犬神 慎也 [×]
2014-11-19 09:40:18


>all
(/本来なら此方から皆様へ一人一人に書きたかったのですが先に絡んでくださりありがとうございます。不束者でダメわんこを宜しくお願い致します。絡めて居ない方が居ましたらお声掛けてくれると嬉しいです!)



>東条さん
あ、丁度いい!今大事な武器落としちゃって探してんだメリケン見なかったか?
(執事とは固いイメージが多いけれど己は主人以外に敬語をあまり使いたがらない為に上記の様に近付いて話し掛けてくれた親切な相手に対し馴れ馴れしく犬の様に尋ねればこれまた犬の様に泥遊びでもしてるかの如く巻くった裾も袖も制服はくしゃくしゃで泥も草も付けてといった状況。己が落としたのが悪いとはいえ早く主人に会いたいのと護りたい気持ちからか焦りを隠しきれず「えっと…シルバーのこういうやつ何だけど。」と身振り手振りと拙い言葉で相手に説明しようとし)

(/遅くなりました。絡みありがとうございます!いえ、此方馴れ馴れしいわんこですが宜しくお願いします!!)

>月村さん
いや-さ、俺が悪いんだけど武器落としちゃってね。
(草むら生い茂る中で相手の声が聞こえた方向に顔を向け、草むらの間からひょっこりと顔を覗かせれば焦りと動揺が見え隠れしていて上記の様に相手に述べれば泥んこの手のまま頬をポリポリと掻き、情けない表情で眉を下げて。それよりもこんな草むらの中で相手は何をしているのだろうかと思い「ところで何で此処に?」と疑問を問いかけ辺りをキョロキョロして)

(/なんと優しい!先輩なのにダメわんこで申し訳ない…宜しくお願いします!)

>深町お嬢様
えっ、あわわお嬢様?!
(ガサガサと草むらの中を必死に探して居ればどんどん近くなってくる己を呼ぶ声に耳を澄ませば辺りを見渡し相手を発見!!まさか他の方のお嬢様が丁寧に武器を持って此方に来るではないか。己も急いで相手の元へと駆け寄り驚きながら上記を口にすれば主人以外と話す機会があまり無いので内心緊張しつつ「わざわざお手数おかけしてすいません…。」と頭を下げゆっくりと相手の顔へと視線を戻し申し訳ない気持ちと有り難い気持ちに包まれれば何か己に出来ないだろうかと今考えられる一番を考え「此処は危ないですから安全な所までお送りします。」とぎこちなく手を出しリードしようとして)

(/可愛いだなんてそんな…尻尾ブンブンしちゃうじゃないですか!泥まみれのわんこ宜しくお願いします!!)

>天宮お嬢様
え?……おおッそれ俺のです!!
(暫く草むらの中を探していたので腰が痛くなりかけて来た所へ顔を上げて見れば声が聞こえたので振り返り、ぶんぶん振られた己の武器に一瞬驚くもそれよりも見つかった嬉しさからか上記を大声で述べ尻尾を振る犬の様に急いで相手が居る場所まで走って向かい“ぜぇ、はぁ”と息を切らしながら辿りつくなり「すいません、それを何処で…?」と肩を揺らし呼吸もままならない状況でありながもこれで主人を護れるなんて安堵しては何処で落としたのだろうと疑問を問いかけ兎に角見つかって良かったと満面の笑みで相手を見つめ)

(/優しい方で嬉しすぎて本当に耳と尻尾が生えそうです←/毒舌なんてへっちゃらわんこなんでドンドン言ってくださいb)

>西園寺さん
えいッ、そいや!!どりゃああ!!
(何処からともなく飛んでくるシャボン玉を次々に両手でぱちんと音と共に割ってはついつい声が出ていて。気づけばシャボン玉を追って来たせいか相手の前にたどり着いた事も知らず次は何処からシャボン玉が飛んでくるのかとキョロキョロと辺りを見渡し警戒しながら空を見上げ「次は全部潰してやる…。」なんて言葉を吐けば一つだけ空に舞い上がるのを見送っていると)

(/初めまして!ダメわんこが絡ませて頂きました。不束者ですが宜しくお願いします。)

>篠木さん
……俺はわんこじゃねぇ!!犬神だっ!!
それに骨なんざ食わね-よ!
(いきなり言われた言葉に探すのを忘れてついつい反応すると拳を握り、怒りマークが見えそうな鬼の形相で相手の顔を見れば握った拳をフルフルと震わせて今にも怒りそうな勢いで上記を口にし訂正を。見つからない武器を探し疲れて居ると言うのに何だよと態度悪く顔を逸らし後から聞こえた“手伝う”との事に先程まで怒りを感じてた相手に疑いもせず確認と言った意味で「本当に?!」と微かに笑顔を見せ、これで早く見つかり主人を護れる。主人に会える!と喜びがどんどん広がり思うと言う言葉より手伝うの印象が強く「ありがとう!じゃあそっちをお願い。」と少し離れた草むらの中を指差すと)

(/威嚇と言う名の愛を貴方様に!/すいません、調子乗りました…馴れ馴れしいくらいがわんこも嬉しいので宜しくお願いします!)

>水前寺さん
…それです!!ありがとうございます!
(周りを気にせず汗と泥まみれになりつつ必死に探していたところに差し出された己の武器。やっと見つかったと自然に笑顔を浮かべれば心からの感謝を述べ受け取る前にちゃんと立ってから礼をしこれで主人をまた護れると嬉しくてつい涙が出そうになるのを堪え顔を上げれば「本当、ありがとうございます。何か御礼をさせて下さい!」等と執事の分際で我が儘だと思われるかもしれないが他に何か思い付く訳でもなく己にはこれしか出来ないと相手の目を見て訴え掛け、緊張しながら相手の反応をじっと待ち)

(/拙い等とそんな事はありません!寧ろ絡んで頂けるだけでも幸せです!!ありがとうございます!宜しくお願いします。/礼)


80: 浅緋晶 [×]
2014-11-19 09:54:28



(/すいません!!絡ませて頂きたかったのですが、家庭事情で暫くこれないので後は主様にお任せ致します!急な展開申し訳ありません!もし待ってあげると言ってくださるなら少々待ってくれたらなと/←無理ならキャラリセで結構ですので!!本当にすいません。)

81: 草壁 狂次郎 [×]
2014-11-19 12:55:15

>月村
狼がリスみたいな見た目だったら誰だって舐めるだろう?んでそのリスが偉そうに森の中を堂々と肩肘張って歩いてんだ、誰だってムカつくに決まっている。__分かってるじゃねェか。お前だお前、可愛いちびっ子の侍ちゃん。っと侍なら精神修行の賜物として冷静に努められる筈だからな、まさかちょっとした軽口にキレる程に鍛練軽かったりと落ちぶれた物じゃないよなァ?(別に相手に突っかかって言った同級生や先輩の護衛科の生徒を擁護する訳では無いが客観的に判断した事を相手を動物に例えて淡々と述べ、不機嫌になって敬語さえ崩す相手に分かりやすくてからかいがいのある奴だ面白い玩具を見付けたとばかりににやりと笑みを浮上させては嫌がるであろうチビと舐めた呼び方をした後にすかさず釘を刺すように相手の矜恃を盾に苛立たせる口振りを述べ。「女の武器は涙と身体だもんな。そもそもお前には身体を使える程色気もねェわな。え?相手しろって?嫌だよ面倒臭ェ。ククッ…暴れたいなら今まで通り雑魚相手に弱い者イジメして天狗になってりゃ良い。」振り返って怒りを露わにする相手に対する此方は涼しい表情で女だから嘗めてると言われれば女としての価値がないと断言し、続けて手合わせしてやると告げられるも1年生の後輩相手と戦って勝っても負けても目立つだけで何のメリットもなく喉を鳴らして笑っては申し出を拒否して片手をひらひら振り)

(/可愛さ余って憎さ百倍よろしく口でイジメちゃいます←言い過ぎたと思ったら注意して下さいませ;; 毎夜お兄ちゃんに構って欲しくて襲って来る解釈をして萌えましt(ry) 敬語が取れた強気な可愛い妹キャラにキュンキュンです←)

>水前寺
はい?(無意識を装いただ衆人観衆を見ただけで何だか目が合った気がするのは勘違いではないだろう。元居た場所から姿が見えなくなり開いた扉からは先程の人物の姿があり、チラチラと此方へと見て来るお嬢様方の視線ににっこりと爽やかな笑みを浮上させてはさりげなく右目を閉じてウィンクを送ると彼女達は赤面を露わにし、かく言う別の視線の主はどうやら此方へと向かって歩いて来ているようで、その相手の気配と去って行き薄くなるお嬢様方の気配、声を掛けられると今気付いたのを装い首を動かすと「っと、これはこれは水前寺様、お声を頂き光栄です。私は草壁狂次郎と申します…何かご用でも?」相手の姿をしっかりと確認すると振り返って姿勢を正して社交辞令を返して尋ねられる前に先に自己紹介を述べると目的は何か不思議そうに首を傾げ)

82:  [×]
2014-11-19 13:08:01


>浅緋様
(/了解致しました!いくらでもお待ちしておりますよーっ!!戻ってきてくださる日を楽しみにしておりますね!)

83: 匿名さん [×]
2014-11-19 13:12:43


「貴方は命の重さを知らない…だから私が教えよう、貴方の命をもって。」 

名前/御子柴 響希
 (Mikoshiba/Hibiki)
愛称/響
性別/女
年齢/17
学年・学科/2年・護衛学科
容姿/以前は腰上辺りまであった黒髪を戦闘によってバッサリと切られてしまい、それから肩上までのショートヘアに切り揃えた。本人はスッキリしたなどと言っているが、少しは気にしていた模様。
制服は雑に着用し腰から後ろに向けて布を垂らしている。実は「なんかヒーロー的なのにしてみた」という本人の唯一の悪戯であり、他人にはその意図を明かしていない。特に効果もない。
身長170cm、体重55kgと筋肉は殆ど見受けられないふにふにとした肉質、しかし実際は計り知れない実力を秘めている。
性格/一言で言い表せば無愛想、無感情、無関心など人と関わりまくれる明るい性格ではない。自身も意思疎通に乏しいなんて思っていたりするのだが上手く言葉に表せない様子。又、己の主人以外の御偉い方の命令は大概‘‘いたしません’’などといったことで片付ける。但し己の主人の命令であれば例え人殺しであろうとこなす程の忠実さ。
武器/直刀の日本刀程の長さの刀の二刀流。クセがあり他人には中々扱いにくい代物。銘は「花鳥風月」と聞かされているが、何処か日本刀とは違う形状をしている。
備考/元は父母と兄の三人で暮らしていたが7つの時に両親は病死。黒髪は母が大切にしてくれたもの。10の時に兄が切り裂き魔に目の前で殺害され、しかし反対に切り裂き魔を殺害、その時命の重さを知り人一倍「死」というものに敏感になる。学園に来たのもただ居場所を求めてのこと。但し性格のこともあってか孤立気味、しかしながらメイドとしての仕事も意外と出来たりもする。

(/護衛学科で参加希望です‼)

84: 西園寺 煌 [×]
2014-11-19 13:32:05


>月村
……?…何か用か??
(空を見上げながら少しウトウトして座っていたが、何らかの視線に気づき。だが、そちらを見ること無く暫く様子を伺っており。しかし、相手の視線に落ち着かなくなってきたのか自分も相手の視線に合わせ小首を傾げ怪訝そうに質問し

(/絡んで頂いてありがとうございます!私の方こそだらし無さが滲み出ちゃってますが気にしないで下さいね←

>鏑木
……。いや、遠慮しとく。…それがジュースか?
(声がしたので顔を上げたところ目の前に人が立っていたのでビクッとなって驚きを見せ、すぐに姿勢をただし黙って相手からパックを受け取り暫くそのジュースと睨めっこするも、上記を言いながらジュースを相手に返し、本当にジュースなのか疑問を持つような商品名だったので、勧めてくれた相手に顧みず失礼な質問をし)

(/絡んで頂いてありがとうございます!キムチキャラは新しいですね←何はともあれ宜しくお願いします!!

>水前寺
おっ…!?そこの顰めっ面の女!これをやる、楽しいぞ。
(相手の考えなど一切無視しただ前を通ったという理由だけで声をかけ、呼び止め。
まだまだ沢山あったシャボン玉をどうしようか悩んでいたので2、3個手に取り相手に半ば無理矢理押し付けるように笑顔で差し出し)

(/こちらこそよく分からない箇所があったらどんどん質問して下さいね!宜しくお願いします!!

>犬神
うおっ!?…なんだこいつ?……まぁ、面白いからいいか。
(急に大きな声と手を叩いて近付いてくる相手に自分も叩かれるのでは無いかと身構えたが、暫く見ていると何故か必死になっている様子に好感を持ち、自分も負けじとどんどんシャボン玉を吹かし)

(/こちらこそダメ主人のお相手ありがとうございます!←宜しくお願いしますね


85: 草壁 狂次郎 [×]
2014-11-19 14:13:36

>主様
(/あれ、執事3は俺様で態度も口も悪いと…。キャラ被りgggg((申し訳ない、自分がいたらいらっしゃるの躊躇われますよね;;まだ空いてらっしゃるみたいですし、折角なのでプロフ上げ直させて頂きますので、もしよろしければ執事3にキャラ変させて頂いてもよろしいでしょうか?ダメでしたらダメで大丈夫です!突然面倒臭い事を言って申し訳ございません;;;)

86: 月村 鏡 [×]
2014-11-19 14:44:12

>篠木先輩

------そう、ですか?そう言って頂けると幸いです。
(どうやら自分とは真逆の考えらしい。相手の予想外の言葉につい目を丸くすると、一応の返しはするものの不思議そうに相手を見て。特別学科という身の上からか、やはり自分とは考えが違うのだろうかと慮り。「え、あ・・・・申し遅れました。1年の、月村鏡です」名乗った相手にそう言えばと自分も名乗っていないことを思い出し。こういうのは自分からやるべきことであるのに。出遅れてしまったことに気後れしつつ、相手に倣い自分も名乗って)

>鏑木先輩

あぁ・・・・ええと、ホースの暴走に巻き込まれてしまいまして。
(着替えは確か教室に行けばあるものの、そこまで行くにはやや遠く。しかも寒くなり始めたのもあって体も冷え始めていて足早に歩いていると背後から肩を叩かれ。振り返った先にいたのは特別学科の先輩。掛けられた心配の声に少しきょとん、という顔をするも一応事情を説明し)

(/キムチジュースにはツッコミを入れるべきか悩みました← しかし辛いものが苦手なのであえてスルーをしてしまった←)

>水前寺先輩

-----失礼しました。こちらに事情もあるということだけはご承知頂きたいのですが、そのお言葉はしかと受け取らせて頂きます。水前寺紫乃先輩。
(あんな語りかけで褒めてると思うのか。口をついて出そうになった悪態を必死に心の奥に引っ込め、一応の謝意を込めて頭を下げ。こちらとて名前を覚えていないわけではない、という意思表示をしつつ相手と向き合えばじっと見据え。他に用があるだろうかという意図もあるのか相手から視線はそらさず)

(/いやいや、生意気な後輩にはこれくらいの方がちょうどいいかもです← 女性相手ではあまり怒れないもので←)

>犬神先輩

武器・・・・ですか。
(すっかり泥に塗れた相手の顔。特別学科の執事ともあろう人物が、己の武器を落として探し回っていて。何とも不憫というか何と言うかと考えつつ、「武器って、どんな武器です?落としてしまうということはあまり大きいものではないですよね?」この草むらでは見つかるまで時間がかかりそうだと思いつつ袖まくりをして探す体勢に入り。「-----探し物、お手伝いしますよ。一人で探すより二人で探した方が効率がいいでしょう?」だから早く武器の形を教えてくれ、と何でもないように言いつつ草を掻き分けてそれらしきものを探し。単に困っているのを見過ごせなかったなど素直に言えるはずもなく、ただその場を早くやり過ごそうとして)

(/そんな先輩だからこそ放っておけなかったアレです←)

>草壁先輩

リス・・・・!?ちびっ子侍・・・・!?
(相手の言葉を要約するのならば、要は小さい自分が一丁前にしていれば絡まれるのは当然のことということだろう。しかも自分のコンプレックスをこれ程かというほど強調して。「初対面の貴方になんでそこまで馬鹿にされなきゃいけないのよ!あと、侍は冷静に努めるのは大事だけど、そこまでチビを強調されて黙ってられるわけないでしょうが!ていうかわざと怒らせてんでしょ!!」流石にそこまで言われて黙っていられるほど大人にはなりきれない自分がおり。相手を下から睨みつければ肩を震わせ怒りを顕し。「-----ふざけないで」セクハラまがいの発言までなら許せた。問題はその後。弱いものいじめの天狗。その言葉は自分の沸点を超えるには十二分すぎる言葉であり。唇を強く噛めば、近くに立てかけられた竹刀を手に取り「何も知らない癖に、知った風な口を聞くな!」そう声をあげれば相手に竹刀を向け戦う意思を顕にし)

(/そしてそのほとんどが物の見事に腹が立つようです← まだまだ大丈夫なんだぜ←でも制服で隠れてるだけで意外と胸は(以下略)← 本当はただ仲良くしたいだけなの← 強気というかガチ切れ系女子のような←)

>西園寺先輩

あっ------いや、その、ええと。
(すっかりシャボン玉に気を取られていたからか、相当見ていたらしい。見られることに痺れを切らした相手の声に気づき、自分がしていたことの恥ずかしさに動揺し。「-----シャボン玉、楽しそうだなって」漸く出てきた見ていた理由だが、やはり恥ずかしくて相手からつい視線を逸らし。気持ち悪いと思われただろうかと少し不安になって)

(/いやいや、こっちはただの不審者です← ちょ、ちょっとシャボン玉やりたかっただけなのです←)

87: 草壁 狂次郎 [×]
2014-11-19 15:02:10

>主様
(/冷静に考えたらとんでもない不躾な事でしたので上記の内容はなかった事にして忘れて下さいませ度々すみません;;;代わりに性格と備考を少し修正して語呂が気に食わないので名前を変えてもよろしいでしょうか?)

88: 西園寺 煌 [×]
2014-11-19 17:11:00


>月村
丁度飽きてきた所なんだがな……あぁ〜なんだお前これがやりたいのか!だったらそうと早く言え、ほら。
(楽しそと言われれば特にそうでも無かったのでバツが悪そうにそう言い。後から聞こえた一言で少し考察すると勝手にシャボン玉がやりたいのだと解釈し、その上なぜもっと早く言わないのかと呆れたようなもの言いで、まだ沢山あるシャボン玉の幾つかを相手に差し出し

(/うわぁめっちゃ可愛いなと思ってお返事させて頂きました!マイペースなお返事で申し訳無いですが、宜しくお願いします!


89: 宇治原花蓮 [×]
2014-11-19 17:51:30

>煌様
御主人様、また寝るのですか…?
(野暮用で中庭を通りかかるとどこからかシャボン玉が出てきて。もう少し進むと彼が何やら呟いていたので少し耳を傾けると保健室に行くなどと言っていて。彼に少し近づき上記を述べ「まったく御主人様は…」と呆れたように眉を下げて)

(/絡まさせて頂きました!これからよろしくお願い致します!)


>鏑木様
そんな、とんでもございません。
(流石にご令嬢の飲み物を従者の自分が頂くというのは如何なるものかと思い遠慮して。しかし心の片隅には『美味しくなさそう』という思いもあって我ながら失礼だと思ったが「鏑木様、私は大丈夫ですよっ」と微笑んで述べて)


>深町様
深町様、お褒めのお言葉ありがとうございます。
(かっこいいと言われれば冷静にお礼の言葉を述べるが本当はとても嬉しく。相手の周りに花が咲いたような笑顔につられ、自然と笑顔になって。そして何となく「深町様は何か運動等するのですか?」尋ねみて)


>篠木さん
おっと、先輩に見られると緊張してしまいますね…
(どこか聞いたことのある声がして其方の方を向いてみるとそこには尊敬する特別科の護衛枠の先輩である彼女がいて。やはり先輩というだけあって緊張するもので。思ったことを素直に上記を述べて微笑んで)

(/ふぉぉぉおお!嬉しい限りです!これからよろしくお願い致します!)


>東条さん
あっ、東条さん?
(廊下を歩いていると何やら真剣な眼差しで手帳を見て歩いている彼がいて。何にそんなに真剣になっているのかと思い恐る恐る声を掛けてみて。「…何か大変そうですね?」と首をかしげて述べて)

(/絡まさせて頂きました!駄ロルです。←)


>犬神さん
あら、どうかしました?
(彼の何か苛々しているような様子を見かけて上記を尋ね。何か探していると分かり、少し見ていたが彼が一人で探しても見つからなそうだと思いじっとしていられなくなって「お手伝いしてもよろしいですか?」と控えめに述べて)

(/よろしくお願いし致します!絡まさせて頂きましたー)

90: 宇治原花蓮 [×]
2014-11-19 18:22:31

>水前寺様
わっ…水前寺様ですよね?
(黙想をしていると何か物音が聞こえ気になってそっと目を開けてみると人がいて。よくみると一般学科であまり面識はないが名前は知っているので上記を述べて。彼女が座り込んでいたので「もしかして、見ていましたか?」と首をかしげ眉を下げて尋ね)

(/いえいえ!絡んで頂けただけありがたいですよ!)


>天宮様
ん?天宮様、何か此処へご用事でもありましたか?
(人の気配に気付き目を開けると彼女がいて。少し驚いたがすぐに冷静になり上記を尋ね。彼女を見て自分は従者の身なので何か手伝うことはないかと思い「何かお手伝いすることありますか?」と尋ねて)

(/毒舌ちゃん最高です!!こちらこそよろしくお願いします。)



91: 水前寺紫乃 [×]
2014-11-19 19:22:40

>鏑木
すまないな、邪魔してしまって。
(相手が端にずれると上記を言いながら相手の隣に座り。そしてパソコンを自分の腿の上に置いては左手に資料を持ちながら右手で打ち込んでいくという作業を始め。相手が自分の手元にある資料を見つめているのには気付かず作業に没頭するも少々手を止めてはパソコンの画面から目を離しそこで初めて相手の視線に気付いては「何か気になることでも?」と相手に聞いて)

>犬神
…お礼の前に汗と泥まみれの汚い格好を何とかした方が良い。一生懸命なのは結構なことだが仕える者は主人以上に身なりに気をつけるべきだ。とりあえず顔を拭け、話はそれからだ。
(何かお礼をすると言い何処か緊張した面持ちで此方の出方を待っているであろう相手を頭からつま先まで見て。見事に泥と汗まみれになっている相手に呆れたように汚い格好をどうにかしろと言ってはタオルを渡し。しかし頭の中ではお礼はどうしようかと考えを巡らせているようで資料の整理を頼もうかもしくは一日パシリにでもしようかなどと考えていて)

>草壁
…草壁と言ったか…。先程の上級生相手の練習を見させてもらったが…なかなかに大変そうだったな。と、まぁ…こんな話をしたいわけではなくてな…気になる事があって声をかけさせてもらった。しかし此処では話しにくい…場所を変えて話をしたい、良いか?
(相手のわざとらしい演技に呆れつつとりあえず先程の練習風景を見させてもらったと声をかけ。大変そうだったなの後に適度に手を抜くのがと言いそうになるも此処でそんな事を言われたらきっと彼も困るだろうと思い飲み込んで。とりあえず本題に入ろうなんて思うも人が多く落ち着いて話が出来ないだろうしきっと相手も衆人環視の中では話しにくいだろうと考えれば場所を変えて話がしたいと相手に言い)

>西園寺
生憎、こちらはシャボン玉を作っている程暇な御曹司や令嬢ではない。消費したいなら自分でやれば良い…あ、それとも君の口にその余っているシャボン液全て注ぎ込んでやろうか。もしかしたら人間シャボン玉製造機になれるかもしれないぞ?
(突然声を掛けられた挙句シャボン液を押しつけられるとは…と少々苛立ちつつ差し出されたシャボン液を受け取る事無くそんな暇はないと断り。そもそも自分で所有しているのだから自分で使えと言いつつ、ふと相手の口にシャボン液をつっこんだらどうなるのだろうかと想像しては少々面白い図が頭に浮かんだので半分冗談半分本気で上記を言い)

>月村
喧嘩に事情も何もない、馬鹿にされるのは確かに私も嫌いだが…それで冷静さを欠くのはいただけない。それに君には確かな腕がある、もっと鍛錬を積めばくだらない喧嘩を仕掛けてくる奴も居なくなるだろう。生まれもった才能を無駄にするな。
(相手の事情等どうでもいいと言わんばかりに言葉を発して。きっと相手も色々と言い返したい事があるだろうとぼんやり思いつつ言い返さないのを良い事に冷静さを書くのはいただけないとも言い。しかしその反面相手の才能は認めているようで自分の中では褒め言葉である言葉を口に出せばじっと見据えてくる相手をこちらも見据えて)
(/無礼な発言ばかりしているのでちょっとだけ褒め言葉を…←優しいですな←)

>宇治原
あぁ、そうだ。君は宇治原花蓮さんだったか…。
(相手の言葉にこくりと頷いては相手のフルネームを口に出して人違いをしていないかどうかの確認をし。邪魔をしてしまったかと少々罪悪感を抱きつつ相手の問いかけに「少々悩んでいるところから今までずっと見ていた。間違えてこれを買ってしまってな、必要としていそうな相手を探していたら君がいたから…邪魔をしてしまって申し訳ない」と答えては相手にスポーツドリンクを差し出して)
(/練習の邪魔をしてしまって本体共々申し訳なさでいっぱいです…←こんな奴で宜しければ今後ともお相手お願いしますね!)

92:  [×]
2014-11-19 21:41:01


>御子柴様
(/素敵pfありがとうございます!かっこいい美人さん素敵です! 不備等御座いませんので、絡み文投下お願い致します!)

>草壁様
(/いえいえ、不躾などとそのようなことは御座いませんよ!もし、宜しければ鏑木様本体様と相談して執事3をやっていただくということも主的には問題ありませんので!キャラ変や作り直しも一言言っていただければ全く問題ありませんよ!)

93: 名無し [×]
2014-11-19 22:00:34

(護衛学科に参加希望です、pf提出させていただきます)

「君のように美しい方は初めてだ………本気にしたの?冗談だよ。美しい、というのは本当だけどね」
「僕は、君を守るために生まれたんだと今気付いた。本当さ、貴女に全てを捧げたい。」

名前/ 神代 燐(かみしろ りん)
愛称/ りん、カミー
性別/ 男
年齢/ 18
学年・学科/ 3年 護衛学科
容姿/ 耳にかからないよう整えた黒髪で前髪は目にかかる程度。微かな垂れ目で口元は薄く笑みを浮かべている、常に笑み絶やさず優しげに微笑んでいることが多く見た目は穏やかな優男。左目尻に泣きぼくろ。身長176cmで細身に見えるが着痩せするだけの実は筋肉質の細マッチョ。制服は乱すことなくしっかり着る。
性格/ 人付き合いが良く、人懐こい、口調も軽いためチャラチャラ・飄々としている印象を与えがち。パーソナルスペースが狭いためスキンシップが多く、会話の際の距離が近い。自称フェミニストで女性とあらば学科関係なく口説くも挨拶代わり。カムアウトはしないバイセクシャル。
武器/ フェンシングの剣、いざとなったら足が先に出る
備考/ 好きなものは1に女性2に女性3に女性。食べること寝ることも好き。
代々自分にとって特別な人を護衛してきている家系でその流れで護衛科へ入学。誰か一人を愛することよりもすべての女性へ平等に愛を捧げるをモットーに生きる。

94: 草壁 狂次郎 [×]
2014-11-19 22:16:40

>月村
的確な表現だろうよ?(どうやら理解したようで驚く様で復唱する様子にニヤリと笑ってしたり顔を向け。「なんだ、チビだって気にしてたのか。可愛いって褒めてやったのに悪い事したなァ。」最初の段階でコンプレックスである事は分かっていたも補足するよう付けていた可愛いの言葉に賛辞を送っていたと態とらしく驚いた振りをして怒る様子に心底楽しみ。「何も知らないからこそ知った風な口をするしかねェんだと思うが?自覚はあるんだな。」どうやら怒りを最高潮に刺激するような言葉だったのだろうか、竹刀をこちらに向けて戦いを望む相手に肩を竦め「そんな俺とヤりたきゃ竹刀と言わずに真剣でひと気のない場所でヤろうぜ?どちらが死んでも後でバレないように…深夜2時に森の中で…。」向けられる竹刀の先を掌で押さえ込み押したかと思えばスッと相手の横を通り過ぎると耳打ちし)

(/計画通り(ニヤッ)← ストップ掛けて下さいね!ロリ巨乳…だと⁉︎それは申し訳ないです!見た目が子供だからって意味で解釈して下さいませ← 不器用なんですね← ガチ切れ系女子吹きましたw100%こちらの所為です←)

>水前寺
ええ、本当に。(労いの言葉を掛けて来る相手だが真意は口を噤んでくれたようだ、短く頷いて答えると続く二人で人目のない場所での誘いの話はどうやら人に聞かれたくない又は己の事に関する疑問かのどちらかはたまた別の事かもしれない。関わりたくないのならここで拒否する事も出来るが声を掛けて来た言葉‘‘上級生相手に大変そうだったな”完璧な物ではないも脅しにも使い兼ねない「分かりました。一体何の話か楽しみですね。」不敵な笑みを浮かべて了承し「着替えてきます先程貴方が立ってた場所で待ってて下さい」と練習着から制服に着替えるべく更衣室に向かい)

>主様
(/お優しい言葉有難う御座います。はい、ではキャラの情報を変更させて頂きますのでお手数ですが確認の程お願いします!)

95: 月村 鏡 [×]
2014-11-19 22:36:33

>西園寺先輩

え、あ、え・・・っと、えっ?あ、ありがとう、ございます・・・。
(飽きてきたと言ったのも束の間、自分を置いて何かに合点が言ったのかどこか呆れた物言いで差し出されたシャボン玉。こちらと言えば、コロコロと変わる相手の表情にやや目を瞬かせつつ、慌てて受け取ったシャボン玉を暫くきょとんと見つめて。幾つか渡された内の一つを手に取れば、どうやって使うんだろうと悩み。相手を自然と見上げては「あの・・・・これはどうやって使うのでしょうか。私、やり方分からなくて・・・・」と申し訳ない気持ちもありつつ相手に尋ね)

(/可愛いなんてそんな・・・・!照れちゃいまs← いえいえ!こちらこそよろしくお願いします!)

>水前寺先輩

・・・・褒められたことを喜べばいいのか、それとも注意をされて落ち込めばいいのか。正直此方としては困るのですが・・・評価して頂いたことやご尤もな忠告は感謝します。お見苦しいところをお見せしました。
(どうやら相手は論調こそ厳しく聞こえるが、要は評価しているからこそ良くないと言いたいらしい。どこかクールな印象のある相手だからか、どうにも言葉に刺を感じてしまうのは当人の意図することではないのだろう。事実先程も褒めていると言われても自分にはすぐには理解できなかった。けれども、分かりづらいけれどもこうした評価を与えられることはあまり多くはなく、ことに日頃から見た目の嫌味から始まるからか余計に嬉しく感じ。どうにもそれを素直に表現できず、お堅い言葉で上記を返せば小さく頭を下げて)

(/褒められて嬉しいのに素直に言えない・・・← 侍は女子供には手を出さないと決めているのです←)

>草壁先輩

----態とらしい!どれもこれも確信犯の癖してよく言うわよ!!
(口を開けば小さいことを強調した言葉。おまけに可愛いと褒めてやったなどと思い上がるにも程がある言葉や態とらしい相手の仕草と表情。どれもこれも最初から自分の神経を逆なでしている癖に、と上記を怒鳴れば相手を睨みつけ。「----------ッ!!」自覚などずっと前からあった。思い上がる上級生や同級生を倒し、今でこそ違うが悦に入ってヒーローぶっていた時期でさえあった。それを見抜かれたようで、思わず竹刀を振ろうとするも切っ先は既に相手の掌で静止されていて。横を通り過ぎていった相手が去り際に耳打ちした言葉。その背中を視線だけ向ければ、怒りに顔を顰め。その誘いに乗らないわけがないと言わんばかりに竹刀を一度力強く振れば、自分もその場から出ていき。「--------来たわよ。いるんでしょ?」腰に構えた長さの違う二振りの刀。すっかり夜目に慣れ、森の中に感じる相手の気配へと前記を述べれば姿を現すのを待って)

(/ぬ、脱いだらすごいんでs← ついつい悪態を吐いては実は大抵後で後悔してます←部屋で← キレさせる系お兄ちゃんですね、わかります←)

96: 御門 狂次郎 [×]
2014-11-19 22:51:05

「世の中金だ。凄く金持ちの坊ちゃん一人と一般庶民100人の命を秤にかけりゃ当然坊ちゃんの命の方が重ェ。つまりは金の有無で人間の価値は決まる。」

「ククッ…いいぜいいぜェ。面白ェ…お前の刀になってやらァ。今日から俺はお前のモンだ、好きに使え。」

名前:御門 狂次郎(みかど きょうじろう)
愛称:キョウ
性別:♂
年齢:17歳
学年・学科:2年・護衛学科
容姿:身長180cm体重75kg。前髪は目の上でぱっつんに切り揃え背中まである艶のある黒髪をヘアゴムで一本に縛りポニーテールに、因みに髪は石鹸で洗っているらしい。二重の目付きの悪い吊り目瞼に三白眼の瞳。服装はピチピチして嫌だが決まりに従い制服を着るもボタンは外して着崩す。シャツの下には腹を斬られた際に臓器が零れない用の防止に晒しを巻き、履き慣れないとの事で靴ではなく草鞋。私服は黒一色の着流し。ただ笑ってるだけで凶悪な表情で笑い方も喉を鳴らして笑うニヒルな男。
性格:黙っていればクールに見えるもその実、がめついケチで兎に角金にうるさい守銭奴。大胆不敵で傲岸不遜、先輩であろうと舐めた口を聞くのは常で育ちの悪さもあり敬語が苦手で楽だからとタメ口が主だが、金持ちの令息令嬢相手には上手く取り繕われた人の良い笑顔と態度で敬語を使う。頭の回転の速さに計算高い上、相手を利用出来るか出来ないかで判断する。何事も冷静で一切の躊躇いもなく冷酷で興味のない事には冷淡の三拍子揃い踏み。興味をひかれた物や面白い物にはとことん積極的で踏み込み、愛だの恋だのを知らずに生きてきたので多分恋したら相手にデレデレになる。
武器:日本刀、大太刀。師匠から盗んで来た物。銘は本人が刀は人斬りの道具としてしか興味ないので知らないがこれまでに散々使って来ているのに刃こぼれ一つないので業物には違いないだろう。実はその正体な備前長船長光。刀身が100cmを超える大太刀で鞘や柄は黒色。
備考:とある市の外れにひっそりとある寂れた場所、たまに若者の度胸試しなどに使われるが、入って10秒もせずに襲われ帰って来る事は二度とない行方不明者の殆どはその場所に関係あるのではと予想される地、犯罪者の巣窟とも言えるアンダーグラウンドのスラム街、不法投棄のゴミ捨て場と化して政府からも見捨てられ人の住む場所ではない無秩序で法の及ばない一般常識として立ち入り禁止を言い渡されている無法地帯、地図の無いアンダーザシティと呼ばれる区域。その場所は毎日毎時毎分毎秒常に死と隣り合わせの生きるか死ぬかの弱肉強食の自然界さながらの場所であり、彼はそこ出身。そこの生まれというだけで犯罪者という一生消えない烙印を押され決して人間扱いされる事はない。
何故そんな彼が学園に入学する事が出来たのか、実は彼の母親はこの学園の護衛学科の有名な卒業生であったも不慮の事故でペアを死なせてしまって迫害された身であり、赤ん坊の彼を連れてアンダーザシティに逃げ込むも劣悪な環境で病に掛かり死亡。そして彼は物心着く頃には天涯孤独の身に。生きる為に犯罪者である人斬りの師匠に出会い教えを請い殺し合いの世界に順応して草壁恭一(彼の本名)の名前は【一刀斬殺】の異名の人斬りとしてアンダーザシティの住人の中では知らぬ者無い男として名を知られるように。彼の母親の親友がこの学園の教師として働き母親の生前に自分に何かあったら息子を頼むと伝えられるも、果たせぬ約束だと思っていたが遺言通りに彼と出会いそのままただの孤児で養子としての名字を与えて偽りの人物として学園へと入学。彼としてはどんな場所だろうが地獄であるutc(アンダーザシティ)と比べたらどこも天国のような場所、嬉々として入学した。約束した事は2つ、utc出身だと他人に言わない事、第二の人生で幸せになる事。己の秘密を握る御門教師を殺害しようと画策するがあっけなく癌で病死。一応約束は守りつつ学園生活を送る。
目立つとバレる可能性も上がるからか力をセーブしているとは言え戦闘力はかなり高い物で基本的に護衛学科の2年生のトップクラスの実力に押さえ、肝心の執事の仕事は15歳まで無法地帯育ちだったから1年の時は最低ランクに近い評価の落ち零れだったが2年へと上がり努力して何とか平凡レベルまで上げた。

(/キャラの設定を編集しました。名前の変更と性格も少し付け足し、武器の詳細に備考の学園教師の名前を御門姓に変更等々ご確認お願いします。)

97: 水前寺紫乃 [×]
2014-11-19 23:19:46

>月村
…落ち込んでから喜べば良いんじゃないか?喜んだ後の落ち込みは相当な落差があるだろうからその方が良いだろう。あぁ、それと…君はどうやら容姿にコンプレックスを抱いているようだが…言わせておけ、そのような低能な奴は何時か足元をすくわれて自滅する。そう思えば君に嫌味を言う奴も哀れに見えてくるだろう?あぁ…こいつらは今後どんな風に足元をすくわれて…惨めな思いを味わうのか、と。
(きっと相手が言いたいのはそういう事ではないのだろうけど単純に考えて落ち込んでからの喜びの方が良いんじゃないかと自分の考えを述べて。その後ふと思い出したように相手が気にしているであろう見た目について話始めれば文句を言う奴は言わせておけと言った後普段浮かべない笑み…と言っても笑みと呼べるかどうか分からない程の凶悪な笑みを浮かべて)
(/気持ちは伝わっておりますよ←ほほー…素晴らしいですな((/)

>御門
…あぁ、きっと君も少しは興味のある話なんじゃないかと思うよ。
(きっと相手も頭の中で色々と自分の事で考えを巡らせているのだろうと思うも特に注意しようとは考えていないようで。不敵な笑みを浮かべて何の話か楽しみだと言った相手にきっと興味がある話だと返答して。「分かった、しかしあまり待たせないでくれ。」と着替えに行くと言った相手に言っては相手の言葉通り先程立っていた場所の壁に背中を預けるようにして立って相手を待ち)
(/名前を変更したという事でまだ確認はとれていらっしゃらないようですが一応新しい方の名前の方で表記させていただきましたので御報告を…)

98:  [×]
2014-11-19 23:40:44


>神代様
(/素敵pfありがとうございます! フェミニストで隠れバイ...素晴らしい設定に悶えてしまいました← 不備等御座いませんので絡み文お願い致します!)

>御門様
(/拝見いたしました、不備等御座いません! 不備なんて言葉は存在しなかったんや...←← 改めて、宜しくお願いしますね!)

99:  [×]
2014-11-19 23:48:28

【参加者様一覧&追記】
[特別学科]
主人枠
西園寺 煌(♂)3年 >50
鬼ヶ瀬 八鶴(♂)3年 >76
鏑木 小夜子(♀) 3年 >9
深町 佳那(♀) 2年 >6

護衛枠
宇治原 花蓮 2年(♀)>21
篠木 真白 3年(♀) >3
東城 伊織 2年(♂) >10
犬神 慎也 3年(♂) >8

[一般学科]
有栖川 桜子 2年(♀)>14
浅緋 晶 3年(♂)>15
水前寺 紫乃 2年 (♀) >22
天宮 咲耶 3年 (♀) >39

[護衛学科]
月村 鏡 1年 (♀) >4
御門 狂次郎 2年 (♂) >96
一ノ瀬 夜知 2年 (♀) >33
御子柴 響希 2年 (♀) >83
神代 燐 3年(♂)>93
【追記】
証について
基本的に主人側で決めていただこうと思っておりましたがペアが出来しだいお二方で相談していただいても大丈夫です!

【募集】
特別学科
 
主人5 国のお偉いさんの令息つまりは王子様←

執事3 俺様執事さん

詳しくは >2にて
なお、今から先着順にさせていただきますkeep有




登録逃げ防止のためpfを出してから音沙汰が3日間なかったらキャラリセさせていただきます(特別な事情がある場合は事前に言っていただければ..!)

100: 神代燐 [×]
2014-11-19 23:54:45

>主様
(承認ありがとうございます、よろしくお願いします)

>all
(遅レス&夜浮上になるとは思いますがよろしくお願いします!)

おや…振られてしまったね
(初対面の女性へ声をかけ食事へ誘うも華麗にかわされ、大してショックを受けていなさそうに笑みを浮かべながらやれやれと言った感じで。学科も学年も知らず、しまいには名前も知らなかったのがいけなかったのかと反省しながら学園内を散策して)

101: 深町 佳那 [×]
2014-11-20 00:06:30

>鏡ちゃん

え?あ、…ごめんね?( 怒りの声を混じり怒鳴りつける相手にややびっくりしたのか口ポカーンと開け瞬き数回すれば我に帰ったかのように口閉じ、再度口開けば肩竦め上記述べて。東さんが人殺し?なんて思考グルグルと回せば眉下げ微笑み「流石に東さんでも人殺しはしないんじゃないかな-。」なんてまたもや呑気に述べて。窓から手離し、ぐ-っ、と伸びすれば大きな欠伸。「鏡ちゃんって怒るんだねぇ。」なんて能天気に述べれば相手見上げ。

(/ わわ、怒鳴られちゃいましt((大丈夫です、佳那ちゃん強いもん!(←/

>咲那ちゃん

_わ、あ…ありがと-っ!!( 下から聞こえる声、びくっと肩上げるも直ぐ様下へと視線下げ気遣ってくれた事に嬉しさを覚えながらも笑顔で上からブンブンと両手振り。やはり優しそうな相手とは関わりたいらしく再び下見れば「あのっ、名前は-!!」なんて初対面の相手にも関わらず述べてみて。

(/ わ-!めっちゃ可愛いじゃないですか!!宜しく御願いしますね!

>小夜ちゃん

え、大丈夫…かもな-…なんて。( 相手が大丈夫なら己も大丈夫だろう、だなんて能天気な考え胸に「いただきま-す!」とストロースルリと差し込み口へ運び。真っ赤なえげつない液体が口内へ入って来れば目見開きガバリと立ち上がり数回足踏みしたかと思えば「_う、う-…」なんて鞄から飴取りだし。

(/ いえいえ-!

>わんこくん

ううん、大丈夫だよ-。( 相手が少し緊張している様な口調をすればそれに対して此方は何時もと揺るぎ無い笑顔浮かべ「_ん-、此処危ないの?」相手の言葉に若干焦ったような態度取るも直ぐに平常心を取り戻し笑顔浮かべ。「わんこくんご主人さんは-?」なんて首傾げ。

(/ きゃ-!!可愛いっ、撫で撫でしちゃいます-!!(←/

>東さん

_うん! ( 一瞬戸惑ったようだが笑み浮かべ了承貰えば嬉しそうに頷き、元気良く一発返事返し。相手の嬉しそうな顔見れば「_風が気持ち良いね-」なんて目細めなびくスカート軽く押さえつつ足進め、心地の良い風なのだが若干強すぎじゃないのか、なんて内心考えていながら。

>キョウくん

_嘘つき!もっと速いし力有ったもん。( 何とも失礼な言動のこの小娘、少しムキになりながら先程とは変わらず大きめの声で上記。先輩には後半らしく敬うような態度を取らなくてはならない、なんて言う気遣い上の空で「_あれ?もしかして弱くなったの…?」なんて今度は必殺ウザ顔で述べてみて。

(/ 弱点…!わ-い、もっともっと失礼な事しちゃいますね-!!(←/

>花蓮ちゃん

い-えいえ!( 相手が笑顔になれば己も嬉しく、満面の笑み浮かべれば「_運動?…運動、あ!剣道はしてたな-」なんて言ってみるのは良いもののほんの幼い時に初段まで進めたのだが腕が痛いと弱音を吐き辞め、もうとっくに身に覚え等ないのだが。

102: 月村 鏡 [×]
2014-11-20 00:14:57

>水前寺先輩

いや・・・そういう問題じゃ・・・まあいいですけど。というか先輩、考えていることのレベルで言えば貴女の方が相当酷いと思いますが。
(ここまで話して漸く分かった、というより感じたのは、相手はどうにも話すのが不器用なこと。単純に褒めたり、単純に忠告したり、単純に慰めたりというのが無自覚的に苦手なのだろうと思え。強いて問題を挙げるならそれを当人が理解していないことだろうが、ただ不思議と相手が言いたい気持ちはしかと伝わり、凶悪な笑みを浮かべる相手を見れば小さく息を吐き。「ありがとうございます。すぐに、とはいかないでしょうけど、先輩のように考えられるよう心がけるとします。------お気遣い有難うございます」純粋に感謝の意を述べれば、小さく口元を緩め)

(/紫乃先輩は無自覚不器用と勝手に解釈してしまったようです・・・← なので女性から何か頼みごとされたら断れないという←)

>神代先輩

------こういう時、本当に小さいって不便だと思うわ。
(図書館の片隅。最奥の本棚の前で顔を顰めながら立ち尽くし。視線の先にあるのは、自分が伸ばした手より少し高い位置にある本。課題の参考に必要なため、これを取りたいものの周囲に踏み台はなく。かと言って頼める相手もおらず。何度も足を伸ばし手を伸ばしで本を取ろうとするもあとギリギリ一歩、というところで毎回上手くいかず。思わず恨みがましく上記を述べてはどうしたものかと上記を述べ)

(/フェミさんでバイな先輩に絡ませて頂きました! 何かと口の悪いところがありますが、よろしくお願いします!)

>深町先輩

・・・・貴女はあの方の情愛を過小評価し過ぎですよ。
(相手に謝られたものの相手に悪意があったわけではなく。むしろ相手の性格を考えればある意味正常なのでそれを考慮すべきだったかと気づくも、次いだ彼女の執事に対する言葉には流石に呆れを隠しきれず。あそこまで主人一筋な人から主人を奪ったら、逆におっかないとどう教えればいいのかと軽く頭を抱え。「むしろ、逆ですよ。日頃から不機嫌顔なもので、奉仕の授業でも笑顔を心がけるようしょっちゅう教師に怒られてばかりです」何分社交辞令というものが苦手で、メイドの授業の際は作法等の技術面は完璧でも笑顔など愛想の場面では一切の評価は得られないどころか散々怒られたばかりで。困ったように息を吐きながら相手を見て)

(/心配しすぎると逆に怒っちゃうんでs← 次からは佳那ちゃんを信じつつ助けに行くことにします!←)

103: 神代燐 [×]
2014-11-20 00:35:07

>月村
(フェミさんでバイの語呂の良さに笑い過ぎたんで勘弁してください(笑)こちらこそ、ちゃらんぽらんないけ好かない優男ですがよろしくお願いします)

おやおや…
(女性の気配、と目線を向けた先には小柄で後ろ姿からも可愛いことが伝わってくる女の子。あまり見た事のない姿から後輩であろうことを予想し、必死に背伸びを繰り返す足首を見遣り、綺麗な足だと笑みを浮かべそのまま背後にしゃがみ込んで。「…やぁお嬢さん、必死なところ邪魔して済まないがあまりに…無防備」にこにこと笑みを浮かべたまま声をかけ、背伸びをするたびに制服の裾が上がり見えそうで見えないその様子を眺めていて)

104: 月村 鏡 [×]
2014-11-20 00:45:17

>神代先輩

ん・・・・?--------なっ!
(次こそはと本へと手を伸ばし。背後に近づいてくる気配に集中しているからか全く気づかず。もう少し、というところで聞こえてきた声に振り返り。けれども声の主であろう人物の姿はなく、少しずつ視線を下げていくとそこにはしゃがみ込む相手の姿。咄嗟に両手でスカートを抑えて背中を本棚に預け。「な、なんなんですか貴方は・・・・!!」もしかして見えていたのか、だがタイツだから・・・いやそういう問題ではないと一人自己問答を繰り返しながらどんどんと顔を赤くし始めしゃがんでいる相手に睨むように言って)

(/呼びやすかったのでついw← ナチュラルにへんたi(以下略)な先輩に本体のテンションが上がっております!)

105: 西園寺 煌 [×]
2014-11-20 01:00:37

花蓮>
…なんだ花蓮か。何か用か?また説教か??
(いつも聞いている声なので声だけで人物を特定し、顔を見ること無く返事し。呆れた物言いに対しふて腐れたような反応をして、さらにそっぽを向き)

(/健気で可愛いメイドさんで嬉しいです!面倒くさい主人かもしれませんがよろしくお願いします!

水前寺>
…?シャボン液は飲み物じゃないぞ?まぁ、いいか。
そっかーいらねぇか、じゃあ公園にいる子供達にでもあげてくるかな。
(相手の性格上冗談を言っているのか本気で言っているのかがよく分からず曖昧な反応をしてしまい。要らないとはっきり言われてしまった時は少しショックを受けたが、すぐに切り替え吹っ切れたような物言いで上記を言い)

月村>
これはだな、この液体にこの棒を付けて……息を吹き掛けるんだ。
庶民の間では結構常識らしい、俺もこの前教えて貰ってな。
(教えて欲しいと言われると何故か誇らしげに説教し始め。シャボン液に棒を付けてあげ口元まで持っていき息を吹き掛けるように促し。シャボン玉を知らなかった相手に妙に親近感を抱いたのか声のトーンを落とし耳打ちでそう言い)

神代>
よっ、神代!…なんだまた振られたのか?この前も振られてなかったか??
(相手が何やら楽しげ女性と話していたのを目撃し楽しいのかと自分も歩み寄ったが、丁度振られたタイミングだったらしく、少しガッカリしたような物言いをし

(/絡ませて頂きましました!これからもよろしくお願いしますね☆ミ


106: 西園寺 煌 [×]
2014-11-20 01:07:20


月村pl様>
あぁーっ!ごめんなさい!!”説教”じゃなくて”説明”です!
完全に私のミスです>_<

107: 神代燐 [×]
2014-11-20 01:21:09

>月村
ああ…もう少しだったのに
(徐々に向けられる目線が交じり合い、笑みを向ければ慌てた様子で背を向けられてしまい悲観の声をついそのまま漏らして。女の子らしい行動と表情、肌色の変化を見せられ、可愛い。と独り言を呟きそのままの体制で見上げ「3年護衛科、神代燐…君の運命の相手かもしれない1人だよ」と口元に笑みを浮かべたまま自己紹介し、ついでの一言を添えて)

(隠れてない、大事なところ丸見えです!Σ ドン引きされなかっただけで本体歓喜でございます、ナチュラルにセクハ○ラするので頑張ってお逃げください)

>西園寺
酷いな、あれは…そう、きっと照れ隠しだったんじゃないかな
(散策に歩こうかとしたところに声をかけられ其方を向けばよく知った相手。振られるなどいつもの事と言わんばかりに腕を組み笑みを浮かべ、苦し紛れの言い訳をけらけらと笑いながら述べて)

(ありがとうございます、こちらこそよろしくお願いします〜)


108: 月村 鏡 [×]
2014-11-20 01:31:06

>西園寺先輩

------きれい。
(シャボン液をつけてもらった棒を渡されれば、相手に教えてもらったように息を吹きかけ。すると棒の反対側からたくさんのシャボン玉が吹き出し、それを見れば目を丸くしてポツリと上記を述べ。それが楽しいのか、相手がやったように今度は自分で液をつけ、同じように吹けば同じようにシャボン玉ができ。心なしか嬉しそうにしながら「あ、ありがとうございます・・・・小さい頃、見たことはあったのですが・・・家が厳しくこういう物はあまり触らせてもらえなくて・・・」と教えてくれた相手に語り)

(/ご丁寧にありがとうございます!)

>神代先輩

う、運命・・・・?
(可愛い、なんて声が聞こえれば一気に顔を赤くするも、自己紹介と同時に添えられた言葉には流石に意味がわからないと言わんばかりに相手を見て。一先ず相手が自分と同科の上級生というのは分かるが、出会い頭の出来事があってかやや警戒心を強め。「-------同じく、護衛学科1年。月村鏡です」相変わらず身を守るように体を縮め、相手を警戒するよう自然と視線をきつくしつつも名乗られた礼儀を返そうと自身も名乗り。「・・・・それで、何か御用ですか?」話しかけたのはなにか理由があろうのだろう。できる限りこの場から離れたいのだが何しろ図書館最奥の本棚。しかも手前には相手。逃げる場所もないので一応何故話しかけられたのかを尋ね)

(/な、なんのことかなー?←  逃げようと思ったら思った以上に逃げられない立ち位置で鏡ちゃんは焦っております←)

109: 犬神 慎也 [×]
2014-11-20 03:04:40


>西園寺さん
来たな!!覚悟しろっ。
(どんどん飛んでくるシャボン玉相手に述べると身構え、一つ一つ確実にぱちん!と潰してはすかさず次もどんどん割っあていき暫く格闘していたので腕は疲れ、汗も掻きつつも無邪気に食らいつき目を輝かせて。シャボン玉一つずつが主人の敵だと思えばなんて事無いと更に気合を入れるとシャボン玉を追った目線の先にシャボン玉を飛ばしてたあろう相手を見つけ「あ、あの…もっとシャボン玉、飛ばして下さい!!」なんて元気な声でお願いをしてみて)

(/何処がダメ主人なんでしょうか…自分には面白そうでとっても素敵な人に見えますけど?)

>月村さん

あ、ああ…銀色のメリケンで手の平サイズなんだけど案外草むらで見えなくて…。
(先ほどまでどこかカリカリしていたが親切に手伝ってくれる相手に心が落ち着いていき、質問されれば肝心な事を言ってなかったと焦り気味に上記を述べて己の手を出しコレくらいとわかり易く手で測って見せ。主人を護る為に大切な武器を落すなんてみっともないし情けないと思いながらも一緒に探してくれる相手に感謝し「ありがとうね…俺がちゃんとしてれば…。」なんて弱音も吐きつつ目を逸らすように再び探し始め)

(/なんて頼もしい&心配してくれる優しいお方なんでしょうか。わんこ嬉しいです!!/尻尾ブンブン、)

>水前寺お嬢様
そうですよね、もっとシッカリします。すいません…
(必死だったとはいえ相手が言う通りで今の己の姿はとてもじゃないが誰かにあったり主人に仕えれる状況ではなくて貴重な意見を頂いたと前向きに目を輝かせて上記を述べ丁寧に謝ると渡されたタオルを素直に受け取り「ありがとうございます。」と相手にもタオルにも感謝とお礼をしては取り敢えず顔がまともに見れるくらいには拭き、汚れた上着は脱いでまだマシな格好に。拭き終えると考えてる相手の様子を伺いながら「俺に出来る事ならなんでもしますんで。」と出来る範囲でならいくらでも手伝おう等とし)

>神代さん
お腹空いたな-…ご主人お出掛け中だしどっか食べに行こうかな。
(主人が留守の為か今ひとつテンションが上がらず作るよりも何処に行って美味しいモノ食べた方が気分上がるかな?なんて思って上記を口にし身だしなみを整えながら相手の近くを通り)

(/絡ませて頂きましたが此方、ロル下手なので絡みづらくて申し訳ありません…こんなのでも大丈夫でしたら宜しくお願いします。)

>深町お嬢様
危険と言いますか…綺麗なお嬢様には草むらなんて似合わない場所なんです。
(相手の無垢な笑顔に癒され、自ずと此方も笑顔になりつつ聞かれた事に上記を述べて、笑顔が素敵なお嬢様を汚さない様にしたいと考えては虫等が付いたら大変だ!と早く草むらから遠ざけたくてウズウズし「俺の主人は今留守なんですよ。」と軽く言いながらポケットに入れていたハンカチで手を拭い、綺麗になった手を相手に差し出し転んだりしない様にと考えてはリードされてくれるかな?と待ってみて)

(/撫でてくれるんですか?!嬉しいですっ!こんなわんこに勿体無いけど幸せです!!)

110: 水前寺紫乃 [×]
2014-11-20 07:10:43

>神代
ふぅ…流石に疲れたな…仮眠でも取ろうか…。
(連日徹夜でのパソコン作業に流石に疲れを感じているようで。少ししてどうやら資料を作り終えたようでノートパソコンを閉じれば仮眠でも取ろうかと考え。保健室も考えたものの人が居るだろうし何より説明するのが面倒だという結論に達し。結局何処か誰も居ない空き教室を探して寝ようと思えばちょうど良い場所を探そうと学園内を歩き始めて)
(/絡ませていただきました!あまり感情の起伏が激しくないので上手く恥ずかしがっている様子を表現できるか分からないのですが…;こんな奴で宜しければお相手お願いしますね!)

>月村
そういう問題じゃなかったらどういう問題なんだ…。ん?…そんなに酷い考えだったか?
(相手の言葉に寄って自分の考えている問題と相手の考えている問題が食い違っている事に気付けばじゃあ一体相手の考えている問題は何なんだと考え込んで。そして考え込んでいる時にその後に続く言葉を聞けばきょとんとした顔でそんなに酷かったのかと相手に聞き。「まぁ、まだ時間はあるからな…君なら大丈夫だろう」と相手の感謝の言葉に返して)
(/その通りでございます…非常に不器用な子です←じゃあ今度何か頼みごとを…((ry)

>西園寺
知っててわざと言っているんだ、まぁ…飲んでも害はないようだが。というか最初から私にじゃなく子供たちに渡せば良かったのに…無駄な時間を費やしてしまった。
(相手の反応に知っててわざと言っていると言えばほんのり冗談じゃなく本気だとにおわせるような発言をし。相手の言葉を聞けばそもそも最初から子どもたちに渡しておけば自分はこんな無駄な時間を過ごすことはなかったのに…と溜息をついて)

>犬神
まぁ、別に私は迷惑を被っていないから構わないがな。…拭き終わったならとりあえず、これから整理しないといけない資料があるんだが…その整理を手伝ってほしい。
(自分は特に気にしていないと伝えれば相手が拭き終わるのを待ち。相手が拭き終わるまでの間色々と考えを巡らせた結果、かなり整理していない資料が溜まっているからそれを整理してもらおうという結論にいたり。そんな事を考えている間に相手はどうやら一応身なりは整えたようで。その姿を確認してはこれからしてもらいたい事を伝え)

111: 御子柴響希 [×]
2014-11-20 07:27:10

(/過去レス見たら同じ愛称の方が何人か…やっちまったz((((

all


少しやり過ぎた、か…
(普段から無愛想で関わろうともしないクセに実力だけはあるなんて己はさぞかし目障りな存在、故に訓練等において集団で嫌がらせ目当ての袋叩きにされるなんてこともしょっちゅうで。しかし実力だけはこいつ等よりは上、なんて確信があったのか訓練という名目を忘れて何人かを気絶させてしまい。勿論目立つなんてことはしたくない、しかしこのままでは目立ってしまう、そう悩みつつ上記述べてはしばらくその場をウロウロと

(/なんとも意味不明な絡み文ですが…頑張ったつもりです、よろしくお願いしやす‼←)

112: 神代燐 [×]
2014-11-20 11:50:52

>月村
月村鏡さん…うん、覚えたよ。
(相手から告げられた名前を口に出し復唱すれば微笑み掛け、いつまでも自分はしゃがんで相手が立っている光景ま中々にシュールだろうと気付けば膝に手をつき立ち上がって。学科の後輩にあたる相手の顔をまじまじと見ていると話し掛けた理由を問われてしまい、首を傾げれば「そこに女性がいたら話し掛けるのが礼儀だよ……でも、お困りのようだね?」と腕を組めば先程まで必死に手を伸ばしていた本棚を一瞥し)

(確かに場所が悪かったですね(笑)では追い詰めようかと思います!←)


>犬神
やあこんにちは
(散策しているときに見つけた相手、確か彼は特別科の…と学園内でも有名人になる相手へ歩み寄れば薄く笑みを浮かべて声をかけ「今日はご主人様と一緒ではないんだね」と珍しく1人でいることを疑問に思い首を傾げ)

(私もロルはあまり得意ではありませんが、よろしくお願いします〜)


>水前寺
…おや…そこの綺麗なお嬢さん…あまり顔色がよくない気がするのは僕の気の所為かな?
(散策中にすれ違っただけだが相手の顔色が気になり、振り向き声をかけかけるも相手は名前も学年も知らない子。そこは持ち前の軽さを最大限生かし爽やかな笑みを浮かべて)

(いえいえ、さらっと流してくださっても結構ですので。こちらこそよろしくお願いします)


>御子柴
へぇ…君はとても強いんだね
(天気も良く昼寝日和だと昼前から木に登り大木を背もたれにしながらうつらうつらしていると、数人の足音と声、ぼんやりしながらその様子を見ていると訓練のようないたぶりのような。雲行きが悪くなれば止めに入ろうかと眺めていればあっという間に片付いて、歓喜の声をあげ上記述べて)

(絡ませて頂きました、よろしくお願いします!)

113: 西園寺 煌 [×]
2014-11-20 12:21:29


神代>
ふ〜ん…照れ隠しね…。俺がやった方が案外上手くいったりしてな。
(相手が言っている事がすぐに言い訳だと判断した上で少し小馬鹿にするように含みのある言い方をし、冗談混じりに上記を口にしては相手の肩をポンポンっと2、3度軽く叩き)

月村>
だろ?…え!?お前シャボン玉を見たことがあったのか?俺は見た事も聞いた事もなかったぞ……まぁ、今は好きなだけやればいいんじゃないか。
(相手の楽しそうな顔を見て自分も嬉しくなってきたのか誇らしげに返事をし、その後に続く相手の言葉を耳にすればシャボン玉に全く知らなかった自分が相手より少し劣ってるなど、無意味な考えを張り巡らせていたため少し間があったが、そもそも考え込むタイプでは無いのですぐに切り替え、笑ってそう言うと「よーっし、俺もやろーっと!」などと言って再びシャボン玉をやり始め)

犬神>
はっ…?…あっ…あぁ。
(よくよく考えてみれば何故こんなにも必死にシャボン玉を割りに掛かってくるのか訳が分からず、もしかして物凄くシャボン玉が嫌いなのかなど思案していたところシャボン玉をさらに催促され言われるがままシャボン玉を飛ばしていたが、やはり状況が掴めず、少し面倒になってきたのか「お前も吹けばもっと増えるんじゃないか?」などと申し、シャボン液を差し出し)

(/褒めて頂きありがとうございます!これを励みに頑張ってレス返していきたいと思います!!

水前寺>
だってお前なんかいっつも顰めっ面だし、たまにはこんな事でもやっていれば可愛げあるのになーっと思っただけだよ。
(言われてみればその通りなのだと納得したが、一応相手に声を掛けた理由が存在するらしく失礼な事を言っているにも関わらずそんなことあまり気にすること無く理由を述べ「無駄な時間なんて言うなよ、素晴らしい発見は案外無駄から生まれるもんだぜ。」と、何かの本で読んだ台詞をあたかも自分の言葉のように発し)

御子柴>
うわーっ…これ御子柴が全部やったのか?気絶してる奴もいるじゃないか…
(たまたま通った訓練所の様子が何やらおかしいと思い見にくれば、案の定何人かの生徒が倒れているのを見かけ純粋に相手を褒めていたが、ふと我に返り気絶した人を医務室に運ぶようそこらの人に声をかけ、自分も1人運ぼうと背負い出し

(/絡ませて頂きました!


114: 宇治原花蓮 [×]
2014-11-20 15:15:59

>月村さん
月村さん?でしたよね?
(黙想が終わり目を開けると彼女がいて。科が違うのであまり面識がなく、うろ覚えの名前を述べて。そして、「あ、もしかしてここ使う予定でしたか?…私はもう退きますのでどうぞ」と申し訳なさそうに少し微笑んで述べて)


>御門さん
そうでしたか。
(少し冷たく上記を述べてしまいハッとしてあとから付け加えたような笑顔を見せ。「私は従者なので同じ立場のものとして扱って欲しいものですね…」と彼の言葉に少し考え込み、眉を下げて言って。「やはり努力というものは必要なのですね?私もご主人様のために護身術の練習に励まないといけませんね。」と相手の嘘には全く気付かず)


>一ノ瀬さん
…あ、も、もしかして最初から見てらっしゃいましたか?
(彼女に気付き、一瞬『最初から見ていたんじゃないか』という疑問が脳裏を過ぎって、上記を尋ね。そして、彼女が水を持っているのに気がついて「あっ、そのお水、どうしたんですか?」とまさか差し入れではないだろうと思い述べて)

(/絡み遅くなってしまい申し訳ない限りです…)


>御子柴さん
し、死んでませんよね?
(歩いていると倒れている人が何人か目に飛び込んできて。驚きのあまり、柄にもなく咄嗟に上記を述べてしまい。そして、そそくさと彼女に近寄り、「えっと、何かお手伝いしましょうか?」と彼女の様子を見たうえで述べ)


>神代さん
神代さん…?何かありましたか?
(同じ従者の身として何となくは名前を知っていたため恐る恐る呼んでみて。彼の様子からして何かあったんじゃないかと思い尋ねてみて。自分の性格上咄嗟の判断で「何かお力になれることありませんか?」とつい言ってしまい)

115: 深町 佳那 [×]
2014-11-20 16:18:38

>神代さん

_…。( 振られちゃった、なんて小さく笑み浮かべる相手に何処か恐怖覚え(←/ながらも顔も見たことの無い相手の隣まさかの素通りし。もはや人見知りな己なんかが相手にペラペラと話し掛けられる筈もなくテクテクと歩き。

>鏡ちゃん

へ-…( 相手でも怒られてしまうのか、なんて少しばかり意外そうに目丸めれば机に顎のせ瞳閉じ上記。ずっと前から思っていたのだが相手はしっかり物で優しくて強くて可愛くて、とても己とはかけ離れた性格で。会った時から憧れていた相手見れば「私も鏡ちゃんみたくなれたらな-」なんて

>わんこくん

わ、綺麗?…ありがと!( 綺麗、なんて己の護衛さん以外から初めて言われたと思う一言に目輝かせばその場でぴょん、と軽く跳びはね。手を差しのべる相手の手をそっと握れば「わんこくんは優しいね-」なんてやはり何時もと変わらぬポケポケとした態度でいて。

116: 御子柴響希 [×]
2014-11-20 18:01:46

神代

そんなこと、ない……多分
(少しの間ウロウロとしていれば近寄ってくる相手を気配で察知し相手の声と共に振り返れば上記述べ。そんなことない、なんて言いたいのだが先程はこいつ等には勝てるなんて確信もあったが為に語尾に多分なんて小さく付け加えては取り敢えずこの場を離れようとそそくさと出て行こうとして

西園寺

ん…襲ってくるから…
(チラ、と相手の方を見れば誰か来てしまったか、なんて内心思っては上記述べ頭を掻くような仕草すれば僅かながら申し訳なさそうな表情になり。相手の行動に少し目を見開き、「…そんなことする必要ない」と静止するような言葉述べて

宇治原

死んでない…といいな…
(相手の言葉に死んでいないと断言したかのように思われた刹那最後に怪しげな言葉残しては倒れている他の護衛学科の先輩方を見下すように眺め、「手伝わなくて、いい…貴女が次の標的になってしまう」なんて自己犠牲の精神論のようなものを述べては大きく伸びをして


117: 犬神 慎也 [×]
2014-11-20 18:31:48


>主様と皆様へ
(/すいません、ちょっとリアルで3日間くらい帰って来れなそうな事になっちゃったんで皆様にお返事出来なくなります。主様や皆様が大丈夫でしたらキャラリセするのを少し待って頂けないでしょうか…、申し訳ないです…。我が儘だと分かっては居ますが素敵なトピなので残りたい気持ちが強くて。遅くなって皆様に御迷惑を掛けるのでキャラリセするしないは主様の判断にお任せします。大変貴重なスペースにすいません、)

118: 西園寺 煌 [×]
2014-11-20 22:33:11


御子柴>
そういう訳にもいかない居合わせてしまったからな。
ほら、お前も来いよ。
(理由はともあれその現状を目の当たりにしてしまった以上ほっとく訳にもいかず、1人背負ったまま医務室へ一緒に来るように相手を手招きして呼び

119:  [×]
2014-11-20 22:55:08


>犬神様
(/了解致しました、いつまでもお待ちしておりますよ! また絡める日を楽しみにしておりますね!)

120: 月村 鏡 [×]
2014-11-21 00:15:15

>犬神先輩

この草の生い茂りようじゃ仕方ないですね・・・・。
(相手が教えてくれた武器の形を想像し、同時にこの場所の様子を眺めればやはり物を探し当てるのはそう簡単ではなく。しかしだからと言ってがむしゃらに探していても時間だけが浪費していくばかりで効率的ではないため、どうしたものかと顎に手を当て考え。「誰にだって失敗くらいあります。一度失敗したなら、次からしないようにすればいいだけです。-----今は、探すことに専念するべきですよ」探し始めた相手に抑揚もなく告げるが、言ってる自分にとっては自分なりの慰めであり。また伝わらないだろうな、なんて思いつつも自身も自分が立っている辺りから探そうとしゃがみ込み。そこでふと銀色というのを思い出せば、偶然授業で使ったばっかの懐中電灯を取り出し草むらに当てて探し始め)

(/困っている人を助けるのも侍の務めですよ! 尻尾ブンブンされたら撫でたくなっちゃいます←)

>水前寺先輩

・・・いえ、先輩はお気になさらず。自分のことですので・・・・。少なくともまともと言うには些か厳しいところがあると思いますよ------楽しそうにしている辺り。
(恐らく相手は現状何が問題になっているのか気づいていないのだろう。コチラとしても気づいていない相手に説明出来るほど口達者でもなく気長でもないのでならばいっそ流してくれとため息を吐き。随分と楽しそうにしていた相手だが、やはり気づいていないらしい。無自覚というかズレた純粋さを持つ相手の感覚に漸く自分も慣れ始め。「ところで・・・水前寺先輩は何かご用事があったのですか?通りがかりに見ていたということは、何か行く先があったのでは・・・」そういえば随分長話をしていたと相手との会話に区切りがついて理解するが、ふと相手の様子を思い出しては尋ね)

(/不器用でちょっと誤解されやすいミステリアスな先輩・・・ぷまいでs← どんどんしちゃって下さい、(本体が)泣いて喜びます←)

>御子柴先輩

・・・・何をなさってるんですか、先輩。
(今日は妙に静かだなと感じていたのは、いつも襲いかかってくるような輩にまだ出会っていないからだと気づいたのは目の前に倒れている数人の男を見たから。そしてその中でただ一人平穏無事に立っている相手の姿を捉えれば、やや呆れを見せるような物言いで上記を述べ。似たようなことに遭いやすい相手だからか、顔と名前は知っており。またか、と他人事のように思いながら相手に寄っていき)

(/絡ませていただきました! 上級生とかに絡まれやすい、という共通点(←)を持っているのでついつい既知設定で失礼します!口の悪い後輩ですがよろしくお願いします!)

>神代先輩

・・・・はぁ、どうも。
(自分の名前を覚えた、とわざわざ告げて立ち上がった相手に依然警戒心を強めたままで。こちらを見つめる相手につい目つきを鋭くし。しかし質問に答えを聞けば、思わずどこの常識なんだそれはと文句をつけたくなるも次いで言われた言葉に口を閉ざし。「別に・・・貴方には関係のないことです。ご忠告して頂いたのは感謝しますが、それで用が済んだのなら私のことはお気になさらずどうぞお帰りください」先ほどのことを言っているのは相手の言葉を聞かずとも視線ですぐ感づき。今までのこともあり、いつも以上の素っ気ない言葉で相手を追い返そうとしては背を向け。相手にまた忠告されないよう、左手でスカートを抑えながらもう一度あの本を取ろうと足を伸ばし。けれどもスカートを抑えているのもあって、余計に届く気配がなくなったことにやや苛立ちを覚えつつやや意固地になり始め)

(/追い詰められたー!← 鏡の警戒心レベルがいつも以上に高くて突っぱねてしまった・・・← た、単にビックリしただけなんでs← 悪気は無いんでs←)

>西園寺先輩

確かに見たことはあったのですが・・・やり方までは。貴方に教えて貰えなければ、渡されても使い方が分からず困ってしまうところでした。
(相手の心境を知ってか知らずか。ありのままのことを述べては、相手に促されるままにまた吹き始め。相手も隣でやり始めたのを見れば、そういえば相手は特別学科の人間。まだ自分は名乗ってすらいないと思い出せば慌てて相手を見て、「あ、あの・・・自己紹介が遅れました。護衛学科1年の月村鏡と言います。失礼いたしました」と慌てて自己紹介し一礼して)

>宇治原先輩

あ、はい。護衛学科1年、月村鏡です。
(ちょうど相手の鍛錬が終わったところで視線が合い、名を問われれば慌てて名乗り一礼して。つい見入ってしまっていただからかどことなく落ち着きのない動作になってしまい、慌てて冷静さを取り戻そうと息を吸っては小さく肩を落とし。「あ、いえ。そんなことは・・・いや、使いたいとは言っても、ほんの道場の片隅で十分ですので気になさならないでください」申し訳なさそうな相手にむしろ自分が邪魔してしまったのではという思いが強まり、首を左右に振ればわざわざ退く必要などないと言って)

>深町先輩

・・・私なんかになってしまったら、毎日喧嘩を吹っかけられてとても安心出来る時間なんかないですよ。
(此方を見る相手の言葉があまりにも予想外で。目を丸くし相手を見れば数度瞬きしてゆっくりと息を吐いてから上記。そもそも自分のどこがいいのか。女性らしさで言えば圧倒的に相手の方が上で可愛らしさも十二分だというのに。「それに、深町先輩は深町先輩の良いところがありますから。私は今の貴女のままが良い・・・と、思います」女性らしさない自分とは正反対の相手につい自分の思ったことを素直に言うが、良い、と言った辺りで冷静になり何を言ってるんだと徐々に声が小さくなり。相手をチラリと見ては気恥ずかしくてすぐ視線を逸らし)

121: 篠木 真白 [×]
2014-11-21 00:58:44


>御門くん
そう...そっか...なら、それもそれで...(足を踏み入れ自身の存在に気づいた者達からの異様な者を見る視線に内心まただ、等々思いつつ返ってきた答えを頭の中で繰り返し、何かを考えるようにひとりごちては「えっと...御門くん...?だったかな...貴方さえよければ場所を変えて話さない?」人目とざわめき、それに次に使う人達に迷惑になるだろう、様々なことを思いこの場ではあまりまともな話はできなさそうだと判断すれば相手が会話に付き合ってくれるだろうかなどと思いつつ一つの案を掲示して人差し指をピンと立てて首をかしげ)

(/ワイルドな点に関しては完璧に先輩です、リスペクトするっす← 舐めた子大歓迎です、腹のなかで何考えてるか分からない子非常においs(ごほん/)

>佳那様
見当たらない...それはまた...(嬉しそうに愛称を呼ぶ相手につられて口許を緩ませてにこやかな笑みを浮かべては一つ会釈をし、次いだ相手の言葉に珍しいこともあるものだと驚いたように目を瞬いてはポツリと言葉を溢しては、一人で来た、という言葉に心配そうに目尻を下げて「そう申されましても、やはり私から見ていれば心配でして....では、東さんが見つかるまで宜しければご一緒させていただけませんか?変わりになるとは到底思いませんが気がまぎれるかと」言葉を紡ぐ相手は同姓である自身から見ても非常に愛らしいもので__先程の行動とそれを含め放っておけないのも頷ける、と思えば 一人で行動させるのが心配であるという事は言わずに、言葉を濁してはご一緒させてくださいと申し出てみて)

(/ぴゃ!?ありがとうございますー← 佳那ちゃんが尋常じゃないほどに愛らしくて!もう!← わーい、では私もばんばん行っちゃいますね!)

>天宮さん
...いい具合、かな(どこからか聞こえてきた皮肉る様な声など別段気にすることもなく何事もなかったように銃の手入れを終えては具合を確かめるように隅々まで視線を走られせた後に顔をあげて__今気づいた、わけでもないのだが相手の存在に気づいてはその場で一つ会釈をして)

(/絡みありがとうございます!一途すぎて他の方とどう絡もうかと頭を悩ませている今日この頃でs← 此方こそ慇懃無礼な態度になりそうですが宜しくお願いしますね!)

>水前寺嬢
水前寺嬢は例えがお上手ですね。特別学科には在籍しておりますがあくまでもそれは主人がそこにいるからです。スポットライトを当てられているのは常に主側である方々なのですよ...まぁ、好き好んで影をみようとする方々もおりますが。(クスリと冗談混じりの声色で述べるものの次ぐ数々の言葉に溜め息をつきそうになるもののそれを全く表に出さずに あくまでも特別学科は主側である方々の舞台だと遠回しに口にして「...例の場にいらっしゃったのであれば、そう思うことも無理はないでしょう。ただし、何か大きな勘違いをしていらっしゃるようで...主人以外を見下している、というのはあまりに不適切な捉え方かと思われますよ。それに...育ちが育ちなものなので至上主義なのも教育上の賜物です。」きっ相手が見たのは事が起きた一部始終であろう、普段ならば無礼な発言などもっての他ではあるがあの日は主人を愚弄され自身の生き方までその気はなくとも否定されたような発言を聞き流石に人の子であるが故に遠回しでは伝わらぬ輩に率直にものを言ったのが悪かったかと反省しつつも、見下すという言葉ににこりとした笑みを浮かべて勘違いという言葉を使い訂正をいれて。恋愛感情とまで口にされれば至上主義など相手にさして関係のないことだろうと思いつつも 教育上のものであると答え「それはまた、やはり心の広い方が多いのですね。」相手の答えに何を思ったのか先程と同様の笑みを浮かべれば、心の広い云々等を言い素敵な方が多いようで、などと付け足すように口にして)

(/なん...ですと!?← ご褒美でした、御馳走様でs((( 長いうえに文章無茶苦茶で申し訳ないです!ヒィィ、誰か止めt )




(ひとまず、返レスを! 次いで絡み文を出させていただきますので絡んでいただければ泣いて喜びます←)

122: 神代燐 [×]
2014-11-21 01:07:49

>西園寺
…いいのさ、僕がしている事は挨拶だから。仕えるべき一人のためだけに愛情を向けて生きるなんて僕には到底無理な事。
(同情の眼差しを向けられれば此方も苦笑い浮かべ、肩へ触れられた手に自分の手を重ねればそれを肩から離し眉を下げながら先程の女性が立ち去った方向を見ては上記を述べて。「ところでこんなところでどうしたんだい?」と目線を相手へ移しタイミング良く現れた事への疑問を投げかけて)

>宇治原
ん…?ああ君か。大したことではないよ、華麗な花に逃げられてしまっただけさ
(さてこれからどうしようかと首を捻り気を抜いていたところに声を駆けられれば目線を移し、姿を確認すれば目を細めて。振られた相手を花へ例えながらクスクスと笑い声上げ、真面目な相手の言葉を聞けば「そう…では寂しい僕の相手をしてくれるかな?これからお茶でもどうだい?」と冗談混じりに問いかけて)

>深町
……もしもし、そこのお嬢さん。これから僕とお茶でもどうだろう…おっと、これは失礼。
(フゥ、と小さなため息を落としながら歩いているとすれ違う女性、風に乗って鼻へ届く香りに目を細めて笑みを浮かべれば振り返りざまに相手へと声をかけ。挨拶混じりの誘い文句を述べたところで相手の方が特別科の生徒であることに気付いて、馴れ馴れしく声かけたことに謝罪は述べるも内心反省の色はなく)

>御子柴
こらこら…悪い子だね。この子たちはこのまま放っておくつもりかい?
(裾についた木くずを払いながら歩み寄ればどうやらここから立ち去ろうとする相手、ここにいる伸びた奴らの始末はどうするつもりかと相手の制服の裾をグッと掴めば制止しようとして、上記を述べながらニッコリと笑みを浮かべ)

>犬神様
(お戻りになられるのを楽しみにしてますね!)

>月村
ふむ…つれないな。
(確実に警戒されてしまっているのだろう返答と表情、相手の纏う空気に上記を述べるも自身表情は笑みを浮かべたままで。あっさり切り返され先程と同じように必死に本へと手を伸ばし始める様子を後ろから眺めて、それでも可愛いのはやはり気にしているのかスカートを抑える手。恐らく其方へ意識が向いてしまっているのか先程よりも本と指先の距離が遠い様子に、思わず小さく笑ってしまいながらも背後へ立ち。ここで自分が手を伸ばし本を渡すのは簡単だろうが悪戯心が湧いてしまって、相手の肩口へ顔を寄せれば「あと…少し、ほら頑張って」と口角上げたまま耳元で囁くようにエールを送り手を出すことはせず)

(突っぱねられても負けませんよー!(笑))

123: 篠木 真白 [×]
2014-11-21 01:28:10


>鏡さん
...こうやって護衛学科の子と話すことなんて稀だから、考えを聞けるなんてもっと稀だもの(不思議そうに自身を見つめる相手に柔和な笑みを浮かべつつ、だからさっきは良いことを聞かせてもらった と付け足すように口にして。「そんなに畏まらなくても...ただ仕える人が違うだけで同じ護衛である身なのだから...そうだ、鏡さんって呼んでもいい...?」ふるふると横に首を降り固くならないでいいと伝え、折角こうやって自己紹介もしたのだから敢えて下の名前で呼ばせてもらおうか、と考えれば首を傾げて相手に問うて)

>花蓮ちゃん
ふふ、なら...お邪魔だったかな?(緊張するなどど言われては悪戯っぽく笑みを浮かべて冗談混じりの声色で言葉を述べ「私相手に緊張なんかしなくてもいいのに...そこらへんにいる動物と一緒だよ」などと言葉にしては、主人を待っている犬と同じ類いのなんて付けたして)

>all
...綺麗な空(屋上の扉を開けば少し肌寒さを感じつつも雲から見え隠れする太陽にまだましなほうか、と思い空を見上げては綺麗、と息をついて。フェンスから見える学園の外はいつもながらにやはりどこか騒がしく感じてまた空へとそっと視線を戻して)

(/絡みづらい絡み文ですいません!)

124: 東条 伊織 [×]
2014-11-21 02:36:38


(/すみません返し遅れました。これで全員ですよね?漏れてましたら申し訳ありません言って下さいませ。)


>月村さん

いえいえ、こちらもよそ見をしていましたし。
(問題なく受け止められたことに安堵しては、相手のお礼にこちらはたいしたことはないと言った仕草で。相手が離れればこちらはノートと手帳を手に持ち直して。こちらも気を抜いていたのは事実であり、相手に謝られてしまえば自分は気にしていないことを示す為に微笑んで「僕は大丈夫です、そちらもご無事でしたか?」と相手も怪我などしていないかどうか問いかけ)


>鏑木様

お顔が見えたのでご挨拶にと思いまして。
(用があるのかと聞かれれば挨拶がてらであり特にこれと言ったことも無く。キムチには多量の乳酸菌が含まれており体に良いのは事実なのだが、メガネのブリッジを人差し指で持ち上げる仕草をしては僭越ながら「キムチは体に良いと言いますが…」それは如何なものかと語尾を濁しつつ。)

>犬神様

はぁ、メリケンですか?
(何か探している様子なのは見てとれていたがまさかそんなものを落としていたと聞けばやや驚き。普通落とさないだろうと思いつつも相手の汚れ様を見てしまえば「分かりました、さっさと見つけますよ」と手伝う旨をつたえてはため息混じりに上着の袖をめくりはじめて)


>宇治原様

大変だなんて滅相もありません。
(相手に声をかけられては手帳から顔を上げて「これはどうも宇治原様」と会釈をし。相手の問いかけに対し確かにお付は大変かもしれないが、お嬢様の為に働けることは自分にとっては喜ばしい事であり全然に苦ではないと満足げな顔で上記の様に口にして)


>佳那様

はい確かに心地良いですね。ですがお嬢様。
(主人の言葉に私もそう思いますと頷いては、主人と歩を並べて歩けるとは何たる至福でありましょうと目を輝かせて。だが、スカートを押さえる主人の様子をみてしまえばこれでは悪いムシが寄って来かねないと思い、ですがと口を開いて「スカートの丈はもう少し短い方が」と提案し)


125: 深町 佳那 [×]
2014-11-22 00:45:45



>鏡ちゃん

_そんなことないよ?( やはり相手を見ていたら何となく解るが、全てがそれではないだろうと上記。相手の“私なんか”と述べた言葉が気に入らなかったのか肩揺らせば「_あのね鏡ちゃん、私鏡ちゃんの事だいすき。だからね、そんな事言わないで?」上手く表せない、確かに己は相手が大好きだ。でもそれは理由になっていないだろう、納得して貰えなければどうしようか、兎に角己の気持ちは伝えて見たのだから少しは一安心なのだが。恥ずかしそうにうつ向く相手に若干驚きつつも「_ありがと-、嬉しい。」なんて微笑み。

>しろちゃん

_え、一緒に居てくれるの?!( 目尻を下げる相手とは違く、パァっと目輝かせると嬉しそうに笑み浮かべて。相手は対面する相手が誰であろうと気を遣っている気がする、なんて思い返してみれば“良い”と言う都合の良い返事は返って来ないだろうと少しの覚悟をしながら肩竦め「_あのね、しろちゃんには皆と同じ様に喋って貰いたいな-。」なんて己の気持ちをドストレートに述べれば、少しでも相手を気楽に、緩くしてあげたいな、なんて気持ちが強く。

>神代さん

_…わ、私?( 声を掛けられた様な気がする、周りには己以外の御嬢様方も沢山いるのだがもしかすると己だろうか。後ろ振り向けば先程の人、再度慌ただしく辺りキョロキョロすれば己に小さく指差しか細い声で上記。すれちがう人々横目にこてん、と首傾ければ相手見詰め。

>東さん

_そうだよね-! あれ?どうしたの。( 目を輝かせる相手に微笑み掛け、再度口開く相手不思議に思っていて。スカートを捲れないように押さえるのは少々恥ずかしいのだが捲れる方が恥ずかしいだろう、元々膝上スカートなのだから尚更。相手の言葉に驚きもせず天然パワー発揮すれば「_ん-、このくらい?」なんて制服のスカートに手掛ければ太股が少し見える程の高さへと上げて。

>わんこくん本体様

(/ いってらっしゃいませ-!!待ってますね!!

126: 東条 伊織 [×]
2014-11-22 10:59:58


>佳那様

はッ私としたことが一体何を!違いますっ丈は長くでございます御嬢様!(スカートの裾を下げるように言うつもりがつい胸の内に秘めていたことが口にでてしまい。上げられるスカート、主人のおみ足、透き通る太ももに視線を寄せればハッとして途端に顔を赤面させて。慌てて両手を左右に振っては誤りを訂正しようと)

127: 深町 佳那 [×]
2014-11-22 11:38:21

>東さん

あ、長く…!( 再度スカートに手掛ければ少しでも長くしようと下ろし、赤面する相手に微笑み掛け「_東さん面白いね-」なんて。少々暇になってきたのか相手の手取れば一本一本曲げたり伸ばしたりと意味が理解出来ない遊びをし始め「早く着くと良いね-」なんて述べて見るも教室は目の前、ヘラヘラと呑気な笑み見せ

128: 西園寺 煌 [×]
2014-11-22 22:09:25


月村>
まぁ、お互い似たようなもんだな。
(相手の隣でボーッとシャボン玉を吹いては空を見上げ、顔を上げたまま上記を述べ。相手が自己紹介し一礼をした後にやっと相手を見、「3年西園寺だ、よろしく……って、何が失礼したんだ?」っと不思議そうに質問し)

神代>
…ふーん、まぁどうでもいいけどな。
(悪びれる様子もなくサラッと抑揚のない声色で失礼な事を口にしては「そうだ、食堂行こうぜ。」と、言っては相当お腹が空いては相手の了解を聞かずにすでに食堂へとスタスタと歩いて行き)

篠木>
うわっ…思ってたよりさっむいなぁ。
(日向ぼっこと言う名のサボりでもしようかななど、安易な考えを持ちながら屋上へと向かったが予想以上に肌寒く、両腕を摩りながら日向へと座り込み

(/絡ませて頂きました!下手くそなロル回しですが、よろしくお願いします!!


129: 深町 佳那 [×]
2014-11-24 10:03:37

(/ 上げさせて頂きます-!

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle