TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
421:
八千穂 勇 [×]
2018-05-03 14:03:58
>日野さん
『…』
(2人とも無言で。無視と言うのではなくこういう反応で。しかし、新田はええ。と短く言って。こういう時、八千穂なら、ご飯にしましょう!と提案したりするのだろうか。バイクで帰路につき、魔導図書館に着き)
おかえりなさい!どうでした?
(図書館の周りの花壇の肥料の調整をしている八千穂が3人を迎え。制服の上にエプロン、手袋、長靴、麦わら帽子を被り首にはタオルをかけていて。足元にはスコップやじょうろ、肥料のビニール袋などが置かれており。
→かくかくしかじか?
→ごまかす?
→その他)
(一方、どこかの路地で腹についた傷を抑えて歩く青年が1人。ばたりと気絶し、高校生くらいの女がこれを見かけて、どこかへと連れていき)
(また、他方では古代の遺物展覧会というのが、開催される準備が展覧会の職員らによって進められており。チラシなんかも、図書館に貼られているのではないだろうか)
(/魔導図書館に花壇ないです!という場合ならすみません!一方…のくだりは別シーンを挟んだだけですのでお気になさらず!)
422:
日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2018-05-03 20:01:25
>420 フェアリーテール様
……フェアリーテールさん、お戯れも程ほどに
(相手が紡ぎだす詠唱文。それは、相手がSSクラス魔族に分類される所以である万物創造の呪文“リクリエイト”のそれであり。脚に纏った装備から放たれる数発の光弾、それを空板を用いて左側面へ跳んで避けると、靴底で地面を擦りながら着地して。小さく息を吐いて顔を上げ、困ったような笑みを浮かべながら上記を述べて。そうこうしている内に、司書官たちにより全ての魔族の掃討を完了した事から、周辺の戦闘音は完全に止んでおり)
>421 八千穂様
うん、事情も聞けたし、良い人だったよ。……勇くんは花壇の管理中かい?いつもありがとね
(水卜との会話で聞いた話を脳内で回想させながら図書館への帰路につき。図書館へ到着した所を出迎えた八千穂の姿が、あまりに様になっているものだから自然と笑みを溢して。今回の事を話すかどうかについては、当人たちの意思を尊重すべきと判断すれば、上記を述べて)
(/花壇と別シーンの件、了解ですー!
図書館内の美化委員(清掃員)のみならず、緑化委員までこなす(しかもサマになってる)とは、頭が下がります……!(笑) )
423:
日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2018-05-03 20:13:47
>all
(/いつもお世話になっております!
現在参加中の方で、前回のログインから期間が空いたり、絡み文が埋まって分からなくなってしまった場合は、新たにall文の投下や、軽い挨拶を頂ければ幸いでございます。
まだ空き枠もあることですし、今のところキャラのリセットは全く考えておりませんので、また皆様と絡める機会を、ゆったりとお待ちしております。
さて、今回もキャラ一覧(募集要項)のご案内でございます!
参考までに、ご確認頂けますと幸いです!
誤りを見つけた場合、ご一報いただけますと助かります!
また、キャラのPFを一部変更したい!という場合は、事前に申し出て頂ければ対応致します!お気軽にお申し出下さいませ!)
【登場キャラ(募集要項)】
更新日:5月3日
※番号が『』 で囲われているものは、募集キャラになります。
条件が提示されているものもありますので、ご確認下さいませ!
※[司書部隊、班長の皆様へ]
班員については、班長の背後様の方で操作して頂きます。
キャラPFを作っても、作らなくとも構いません!
また班毎に班長の階級が異なったり、年齢が○○以上ではなく指定されている場合が御座います。ご注意下さい!
《聖盾司書隊(エイジス・ライブラリアンズ)》
通称エイジス。ロンドン本部により設立された精鋭部隊。
SSクラス魔族にも対抗可能と目される実力者のみが任命される。
現時点の中央図書館には5名が在籍。
『①』聖盾司書隊、隊員(その1)
〔日本男性/25歳以上/司書長〕
②聖盾司書隊、隊員(その2) ※登録済
〔日本女性/23歳以上/司書長〕
“創腕(そうわん)”の司書
〈國本 立香〉(>94)様
③聖盾司書隊、隊員(その3) ※主キャラです!
〔日本男性/20歳以上/司書長〕
“白鷲(はくしゅう)”の司書
〈日野 葵〉(>251)
④聖盾司書隊、隊員(その4) ※登録済
〔日本女性/20歳以上/司書長〕
“雪鶴(せつかく)”の司書
〈逢崎 雪音〉(>78)様
『⑤』聖盾司書隊、隊員(その5)
〔日本人/21歳以上/司書長〕
《中央図書館、司書部隊 睦月~師走班》
中央図書館に多数存在する司書部隊の内、12の部隊。
戦闘を担う班員は、班長を含め3~4名ほどで構成される。
⑥睦月(むつき)班、班長 ※登録済
〔日本男性/25歳以上/司書長〕
“水鷲(みずわし)”の司書
〈鷲尾 一〉(>291)様
⑦如月(きさらぎ)班、班長 ※登録済
〔日本女性/23歳以上/司書長〕
“月光(ムーンライト)”の司書
〈相楽 嶺〉(>79)様
⑧弥生(やよい)班、班長 ※登録済
〔日本男性/21歳以上/一等司書官〕
〈雫目 英〉(>262)様
⑨卯月(うづき)班、班長 ※登録済
〔日本女性/21歳以上/司書長〕
“脱兎(だっと)”の司書
〈卯崎 縋〉(>70)様
⑩皐月(さつき)班、班長 ※登録済
〔日本男性/21歳以上/司書長〕
“壊拳(かいけん)”の司書
〈五月雨 喜輔〉(>173)様
『⑪』水無月(みなづき)班、班長
〔日本女性/“19歳”/一等司書官〕
⑫文月(ふみづき)班、班長 ※登録済
〔日本男性/21歳以上/司書長〕
“錬金(れんきん)”の司書
〈昌景・ヨハン・ビスマルク〉(>249)様
⑬葉月(はづき)班、班長 ※登録済
〔日本女性/21歳以上/一等司書官〕
〈阿倍 聖愛〉(>287)様
⑭長月(ながつき)班、班長 ※登録済
〔日本男性/“20歳”/一等司書官〕
〈八千穂 勇〉(>155)様
[班員]
〈及川 享〉二等司書官(>298)
〈河島 連太郎〉二等司書官(>311)
『⑮』神無月(かんなづき)班、班長
〔日本女性/21歳以上/一等司書官〕
⑯霜月(しもつき)班、班長 ※登録済
〔日本男性/21歳以上/一等司書官〕
〈佐久間 太一〉(>48)様
⑰師走(しわす)班、班長 ※登録済
〔日本女性/21歳以上/一等司書官〕
〈雪本 哲〉(>104)様
《ロンドン本部 司書部隊 A~Z班》[前回と仕様を変更しました!]
ロンドン本部に多数存在する実働部隊の内、26の部隊。
戦闘を担う班員は、班長を含めて5人ほど。
NATOフォネティックコードと呼ばれる通話表を元にした名称のA(アルファ)~Z(ズールー)班までが存在する。
日本中央魔導図書館へは、高い実力は勿論のこと、“班員の殆どが日本語を話すことが出来る”、E(エコー)班、R(ロメオ)班、J(ジュリエット)班が派遣されている。
『⑱』E(エコー)班、班長
〔米国or英国人/21歳以上/一等司書官 or 司書長〕
⑲R(ロメオ)班、班長 ※キープ中
〔米国or英国男性/21歳以上/司書長〕
ハチドリ様(>415)キープ中
キープ期限:5月6日の23時まで
『⑳』J(ジュリエット)班、班長
〔米国or英国女性/21歳以上/司書長〕
《日本中央魔導技術局》
ご要望が御座いましたので、1枠分を追加致しました!
〈アイリス・ブローム〉(>190)様
《魔族》
※想像以上のご希望を頂きました為、現在は下記に設けております“司書部隊に属する穏健派魔族のみ”の募集としております!※
〔中央図書館、司書部隊 秋桜(あきざくら)班〕
念入りな診断の上で選定された穏健派の亜人系(外見が人に類似している)魔族と、それらを指導する司書官の班長からなる部隊。
人間と魔族の共存を目指す上で、未だ人々に根付いた魔族への恐怖を緩和するため、一般的に“治安維持の要”として知られる魔導図書館に魔族を組み込む形で“半年ほど前”に試験的に設立された。
班長にあたる司書官は、穏やかな性格かつ、それなりの経験を積んでいると判断された者が任命される。
班で纏まって行動する事は殆ど無く、現時点では他の司書官とバディを組んだり、他の司書部隊に組み込まれて任務にあたる場合が多い。
定期的に班長や他の司書官による教育の機会が設けられている。
班員の魔族が、暴走以外の形で失敗を起こした場合、教育不足であるとして班長に責任が課される。
万が一、班員の魔族が暴走、脅威であると判断された場合は周辺の司書官によって、これを鎮圧または討伐する事が定められている。
『<21>』秋桜(あきざくら)班、班長
〔日本人/23歳以上/司書長〕
『<22>』秋桜班、副班長
〔亜人系/外見20歳以上/Sクラス相当/一等司書官〕
『<23>』秋桜班、班員(その1)
〔男性亜人系/外見20歳以上/Aクラス相当/二等司書官〕
『<24>』秋桜班、班員(その2)
〔女性亜人系/外見20歳以上/Aクラス相当/二等司書官〕
『<25>』秋桜班、班員(その3)
〔亜人系/外見20歳前半/Aクラス相当/二等司書官〕
〔過激派〕
SSクラス“竜”
〈アジ・ダハーカ〉(>160)様
クラス未定 “暴蝕王”
〈グロネリ〉(>45)様
〔穏健派〕
クラス未定“付喪神”
〈フェアリーテール〉(>403)様
〔中立派〕
SSクラス“魔神”
〈アルカディア〉(>118)様
SSクラス“混沌の女神”
〈カルミア・アンノウ〉(>56)様
SSクラス“九尾”
〈藍〉(>181)様
Sクラス“ノーチェ”
〈ノーチェ〉(>55)様
Aクラス“がしゃどくろ”
〈化野 屍〉(>234)様
424:
フェアリーテール [×]
2018-05-03 20:16:51
>日野
(/あの名前を知っているまでなら分かるんですけど強襲されての反応が噛み合ってません、知ってるなら知ってるで性格の危なさを考えて真剣になりますし、知ってないなら新手かと備えるので場が緊張するはずです、初対面でまたか見たいな反応にはなりません、プロフィールに危険性は書いてあるはずですが?)
425:
日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2018-05-03 20:27:34
>424 フェアリーテール様
(/大変失礼いたしました。
此方の考えとしましては、穏健派の魔族は人間に友好的(人間の味方)であると考えておりまして……ちょっかいを出すにしても軽いものであり、命の危険性はそれほど高くなく、イタズラっ子みたいに認識されていると考えておりました。
穏健派の魔族に誤って危害を加える事が無いように、穏健派魔族のデータは周知徹底されており、知らないという線は無い形で考えております。
警察における公務執行妨害……のようなものはありませんが、敵対魔族との戦闘中の司書官に攻撃を仕掛ける……といった事が多くある場合は、確かに危険性が高くなるため、穏健派ではなく中立派での登録が望ましいかもしれません。
フェアリーテール様の意見を尊重いたします。如何なさいましょうか……?)
426:
フェアリーテール [×]
2018-05-03 20:56:01
>日野
(/穏健派である理由は明確に記されている筈です、読んではいませんか?人形が居ないとつまらないと、事実彼女がだす被害はあくまで遊びによるものであり人を死に追いやる物ではありません、死んだらつまらないですから、あくまで穏健派であるが危険性が高い、そのような位置に彼女はいます)
427:
八千穂 勇 [×]
2018-05-03 21:06:38
>フェアリーテールさん
(/ヨコから失礼します。穏健派であるならば大小であれ、危害を加えないので、中立派と書いて欲しい。ということを主さんはおっしゃっているのかと思われます。ここは主さんのトピックです。これまでも主さんの忠告はやんわりとした言い方であるのにも関わらず、『穏健派である理由は明確に記されている筈です、読んではいませんか』と喧嘩腰なのはダメだと思います。また、危険性があるのではなく意図的に危険性を引き出しているのも、問題かと思われます。あなたのロルに書いてある通り魔族を煽って魔導師と魔族の抗争を勃発させるのは、穏健派のやることではないと思います)
428:
フェアリーテール [×]
2018-05-03 21:09:39
(/わかりました、では私は中立派でよろしいでしょうか)
429:
日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2018-05-03 21:14:43
>426 フェアリーテール様
(/私の把握不足であったと自負しております、大変申し訳ございませんでした。
比較的、人間に敵対的な過激派や、どちらでもない中立派でも、必ずしも人を死に至らしめるとは限らないという感じでして……穏健派だけれど危険だから要注意というのは厳しいかも知れません。もしも図書館側から危険と認識されてしまうようであれば、やはり中立派での参加が望ましいかもです。
一応、今回はお遊びとはいえ、討伐任務中に司書官側に加勢するどころか、攻撃を加えられた為、「お戯れは程ほどに」といった感じでやんわりと注意させて頂きました。PFからはそういった展開になると予測できなかった為、普通に穏健派で通しましたが、もしこういった展開が過去に頻発している設定でしたら、中立派としての登録をお勧め致します)
430:
日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2018-05-03 21:21:44
>八千穂様、フェアリーテール様
(/八千穂様、説明の補足を頂きまして、ありがとうございます。
フェアリーテール様、中立派への転向を強制は致しません。
ただ、穏健派での参加となると、フェアリーテール様のやりたい事が出来なくなる、または、やりにくくなる為、ご提案させて頂いた次第でございます。
改めまして、フェアリーテール様の意思確認が出来ればと思います)
431:
アイリス・ブローム [×]
2018-05-03 23:48:02
>日野
本部でも試験が行われたか、データ上は問題無しと
(窓際の席に座りタブレット端末をテーブルに置く。どうやら、本部からの報告書が送られてきたようだ。その内容は例の試作新型魔具の運用試験、なかなかいい結果を残しているようであり)
>八千穂
あぁ、そうだ。シミュレーション上ではあるが試作新型魔具を実際に使用してみることが出来るんだけど、どうかなキミの部隊で試してみるというのは
(この部隊はどうやら全員が新型魔具に興味を持ってくれている。そう判断したうえでの提案であった。唐突な提案ではあるが、果たして承諾してくれるのであろうか)
432:
フェアリーテール [×]
2018-05-04 06:27:32
「物語(ストーリー)はどれがいいかの?」
「ああ、妾の世界は美しい物だの」
名前/フェアリーテール(魔導書・擬似創作)
性別/無し
経過年数/自我が目覚めてから20年程
容姿/身長140、白いストレートロングで後ろにおろしている、黒い瞳、顔は幼い女の子、額には開いた絵本の上に城が飛び出した様な紋がありこれは魔導書の真ん中にも描かれている。手足は色白で細体の起伏はほぼない、服は羽ペンが大きく書かれたワンピースを着ている、本体である魔導書は白と黒の幾何学的な模様に真ん中に額と同じ模様が描かれている。
性格/最初の所有者に影響され、綺麗な物が好きで、芸術では細かい所を気にする、人に対しては害をなそうとはしないがその者の物語が見たくてちょっかいだしたり絶望的な状況を愉悦を滲ませて観戦してる。
派閥/中立派
個体名称/付喪神
ランク/SS
呪文/
無現象系 通常呪文 『リクエイト』
消費魔力により色々な物を造り出す事が出来る、簡単なカップ、テント、寝袋は特に目立った消費はしない、武器等の造り出すのは消費は10分の1、一定の範囲内の物を干渉して造り出す場合は3分の1、神話にしか存在しない特殊な物は回復に1時間のインターバルが発生する。
詠唱
簡単な物を作るとき/詠唱なしで物の名前を言うだけ。
武器を作るとき/我が体に刻みし幾戦の記憶よ、今こそ呼び覚まし立ち塞がる者を打ち砕く◯◯(武器の名前)となれ!
空間に作用する場合/我は世界の一つなり、そしてこの聖域の守護者である。おお主である我が与えるのは侵略者の鉄槌、天よ、地よ、全ての愚か者に罰を◯◯(ここは所有者のネーミングによる)
神話の具現化(一例)/心せよ、覚悟せよ、慢心は許されぬ、誕生するのは進化の火、星を司る原初の竜、滅びを打ち砕き未来を切り開く者、恐れはあらず、体を廻るのは勇気、さあ始まりの時だ。
顕現せよ、ケッツァクアトル
備考/元々とある一冊の本だったものが所有者の強い思いがトリガーとなって魔導書となった。最初はそこまで強い物では無かったが所有者が代わり年月を重ねる事によって神の御技を擬似的にだが再現出来るようになっていった。力を強める一方適合にリスクが伴い次第に所有者は適合の際に気が振れた狂人になる、この頃に自我を持つようになったが代々の所有者の狂気により歪んだものとなっている。人を潰すのは反対だが正義感ではなく、人が織り成す勇気、絶望、覚悟、等々様々な顔を見たい、と言う簡単に言うと人形が居ないとつまらないと言う感情からきてる、魔力は所有者の蓄積された者を使うので中々に膨大、所有者になろうと契約する際今までの蓄積された情報が入り込み代々発狂する。
(/中立派にかえました)
433:
日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2018-05-04 09:09:16
>431 アイリス 様
例の新型魔具ですか。出だし好調ですね
(手に持ったプレートをテーブルに置いて、タブレット端末を操作する相手の向かいに座ると、感心の念を込めながら上記を述べて。番号の掛かれたスタンドをテーブルの端に置けば、プレートを相手の方へスライドさせつつ「お好きな方をどうぞ」とアイスコーヒーとアイスティー、どちらかの飲み物を勧めて)
>432 フェアリーテール様
(/確認致しました!
お手数をお掛けしましてすみません。
派閥の変更、ありがとうございます!)
434:
フェアリーテール [×]
2018-05-04 09:36:59
>日野
(/絡み文の絡み直しお願いします)
435:
日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2018-05-04 19:12:41
>434 フェアリーテール様
(/承知致しました!
1つ前の、攻撃を受けた所からで宜しいでしょうか?)
436:
フェアリーテール [×]
2018-05-04 20:10:12
(/そこでお願いします)
437:
日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2018-05-04 23:15:19
>420 フェアリーテール様
一体、どのような おつもりで?
(にこやかな表情で周辺を見渡した相手の唇が紡ぎだした詠唱文は、相手がSSクラス魔族“付喪神”として知られる所以である万物創造の呪文“リクエイト”のそれであると判断。事前に資料を通して知った相手の性格を踏まえれば、嫌な予感しかしないが為に身構えて。案の定といった所か、此方へ向けて放たれる光弾。現出させた星素の翼の一部を幅広の剣に変えて光弾を弾いて防いで。そうこうしている内に、魔族の制圧は完了。此方の状況に気付いた数名の司書官が駆けつけ、警戒の眼差しを相手へと送りながら魔具を構えるのを、まぁまぁと手で制すれば、面倒な事になるかもしれないと肩を竦めつつ上記を述べて)
(/このような感じで如何でしょう?
お気に召さない場合は、お申し付け下さいませ!)
438:
ハチドリ [×]
2018-05-04 23:51:08
「各員に告ぐ、パーティーの時間だ」
「体を動かすのは苦手だけど、油断してると痛い目見るよ」
【名前】ジョシュア・スプラウト
【性別】男
【年齢】25歳(12月12日生まれ)
【性格】 冷静で社交的であるが、思ったことは言いたくなる様で、時々毒の含むジョークを挟むことも。
オンとオフの切り替えが激しく、仕事は完璧主義だが、それ以外の時となると怠惰の一直線となる
プライベートな感情は表情に出やすいため比較的分りやすい性格をしている。
【容姿】 耳にかかる程度の銀髪のミディアムヘアにたれ目の碧眼。中性的な顔立ち。
身長は165cmとやや低めだが引き締まった体付き。制服は規定通り着用している。
【属性】闇属性、無属性
【職業】魔導司書官(司書長)
【二つ名】骸の司書
【配属】日本中央魔導図書館(R班 班長)
【コールサイン】
【魔導書】『暗キ國ノ書』
闇属性の呪文が記された魔導書。北欧神話に登場する暗い国がモチーフとなっている。
『呪文』
〈無現象系 速攻呪文 “強化(ブースト)”〉
無属性の星素を身体に浸透させ、一時的に身体能力を強化する。
〈無創造系 速攻呪文 “鎧(アーマー)”〉
無属性の星素を全身に纏い、防御力の向上に繋げる。
硬度は鋼鉄より少し劣るといった程度。
また、水中など様々な環境に対応出来るようになる。
《闇創造系 通常呪文 “エインヘリヤル”》
闇属性の星素で髑髏の姿をした兵士を形成する。常時魔力を捧げる事で術者の思うままに操作でき、自立行動も可能。
捧げる魔力の量で形成する数・大きさを変化でき、ダメージを受けた場合も追加で魔力を供給することで再生することができる。
燃費との兼ね合いで通常使用は10体程度、大きさは成人男性程。
詠唱「暗き深淵に住まう亡者よ、我の呼びかけに答えたまえ」
《闇創造系 高等呪文 “ニーズヘッグ”》
闇属性の星素で北欧神話に登場する黒龍を形成する。
魔力消費が激しく、形成するだけで魔力の大半を消費してしまうため、飛行型や大型の敵と対峙する際の切り札である。
術者の魔力を増幅して吐き出す技、光弾を射出する「ヨトゥン」とブレス攻撃の「ニヴルヘイム」を用いる。
詠唱「神話に登場せし暗き国の怒れる龍よ、我の呼びかけに答えたまえ、その牙は大樹の根を蝕み、その舌は亡者の血をすすり、
その翼はかの日に亡者を乗せ飛翔する、終末の時、黒龍よその姿を表せ、ニーズヘッグ」
【魔具】
『蛇剣』
アーミーナイフの形状をした無属性のAクラス魔具。Aクラス魔族、ナーガの牙を刃の素材とし、同種の魔核を柄に埋め込んでいる。
以下の2つの呪文を有する
《無創造系 通常呪文“幻影複写(げんえいふくしゃ)”》
対象を指定し、実態のあるコピーを形成する。魔術によって形造られたものはコピーできない。
主に量産型魔具、本体の蛇剣をコピーして使用する。コピーは過度な衝撃、負荷を受けると星素となり霧散する。
詠唱「その身を分けよ」
《無創造系 速攻呪文“蛇腹”》
ナイフ本体を蛇腹剣に変質させる。連結部、追加の刃は星素によって形成される。
-量産型魔具-
『ブラック・ハウンド』
黒いアサルトライフルの形状で無族性の星素弾を発射する。
『ブラック・ラピッド』
黒いハンドガンの形状で無族性の星素弾を発射する。
【備考】
元は軍属の英国人。数年前に魔導書の適正が認められスカウトされる形で魔導図書館へ配属。
今までの功績は他の魔導師には及ばないが、1つ1つの任務を確実にこなしてゆくこと、
魔導書を裏で取引し、資金調達、犯罪の幇助を行っていた魔導師の大規模犯罪組織を一斉したことから司書長へ就任。
戦闘スタイルは主に1対多を得意とする。
索敵、情報収集に長けており、任務時は全体のバックアップを優先することから、班員からの指示は厚い。
班の特徴として、軍あがりな班員が多く、酒好きが多い。大きな任務の前には結束を強めるために余興(飲み会)が開かれ、
それぞれ持ち芸を披露する。本人の持ち芸は、班員の前で女装が恒例となっている。
最初は乗せられて渋々であったが、最近は「これで指揮が揚がるなら」と満更でもない様子。
(>415 にてキープさせて頂いた者です。プロフを提出させて頂きますのでご確認の程よろしくお願いいたします。不備等多々あるかと思いますがどうか宜しくお願い致します。)
439:
化野 屍 [×]
2018-05-05 00:34:31
>阿部様
(/残念です!また機会が有れば絡ませて下さい…
>330 アジダカーハ様
おおん?
(部下に指示を出しつつ自分も人波の中へ紛れ
る前に巨大な影が迫っている事に気付けば反射的に周囲の人を巻き込まないよう腕で払うと、魔術を使って地面からニュッと巨大な「掌」を出現させ。自身の魔力からなる「地面」の変化体は放物線を描いて飛んで来るそれを受け止め、ぞんざいに放り投げてから土塊に戻り、地に伏せた暴漢が気絶しているのを確認すると石人が飛んで来た事より石人を飛ばした者が居る事に内心驚きつつ「あッぶねぇな。何しやがる」と発射地点の方向へ声を飛ばし
>331 八千穂様
司書官……あぁ、近ェもんな。詰所が
(何者かとの問いにストレートな自己紹介が返ってくると意外さに幾度か瞬いてから、次いで爽やかな笑顔で職を教えられれば得心したように目を細め呟くように言って。隣の河島にチラリと視線を向けてから
ふーん、班長……いや、俺みたいな低級魔族には有り難いね。其方の……河島サンも同業かな?
(手を伸ばして名刺を受け取ると目の前と同じような笑顔が印刷されている写真に若干引きつった笑みを零しつつ飽くまで一般市民として応対、次いで小慣れた会話の感じから普段からよく言葉を交わす間柄なのだろうかと推測し、好奇心を潜ませた表情で更に問いを投げ
>332 日野様
デケェ図体して、周りに迷惑かける程呑んでんじゃねぇよ。取り敢えず大人しく、っと
(周囲の細かないざこざは部下達が入る事で少しずつ収まり、野次馬はゴーレムと己の対峙を囲むような形に。人垣を抜け出た気配にチラリと目をやってから改めて暴漢に向かうが、相当気が立ってるらしく何やら言う前に殴りかかられ。
自身は飛んで来る拳を視認しつつも殆ど躱そうとせず、そのまま攻撃を受けた身体は人形のように吹き飛んで──然し、血の一滴も漏らす事無く淡い色付いた紙片と化し空間に散らばって。速攻魔法で身体を「無数の紙吹雪の集合体」に変化させ物理が効かない状態に入った身体を、一旦バラしてから舞い上がり空中で再度人型に集合、唖然としている石人を見下ろす高さで浮遊しながら「先に手ェ出したのはソッチだからな? ……怪我しても文句言うなよ」と低く宣い、滑空するような姿勢で相手に突っ込んで
(/有難う御座います〜、取り敢えずこんな感じに対処してみました。良かったら此処からのゴーレムの操作お願いしても宜しいでしょうか……? とは言っても攻撃パターンとしては腕を振り回すくらいかなと思っておりますが…
番号に関しては大丈夫です。丁寧にロル回して下さってたので内容も問題無く理解出来ました。お気遣い感謝です。
(/お付き合い頂いている皆様へ、返信、大変お待たせしてしまい申し訳御座いません…
440:
はやぶさ [×]
2018-05-05 02:31:12
(/とても素敵な世界観に惹かれました。参加させていただきたいです。
〈25〉秋桜班、班員(その3)のキープをお願いいたします。
許可が降りればpfを作成しようと思いますが、その場合はテンプレの魔族に添って提出すればよろしいのでしょうか。所属等もありますしミックスさせて作成した方がよいのでしょうか。
それから、年齢は外見上ということでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありません…。よろしくお願いいたします)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle