TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

新撰組〜壬生狼と呼ばれた者〜【NL/戦闘/ほのぼの日常】/587


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
236:  [×]
2018-02-18 01:12:03

> all


(/幕府のお偉方が不在です。今なら新撰組を扱き使って遊べますよ←
将軍は徳永を継ぐ生れながらのエリートで、『余』でも『我』でも尊大な口調で、征夷大将軍なんで武闘派のバリバリの剣客でも構いませんよ笑。従姉妹のお姫様には甘くて、大した事ないのに処刑した所を窘められたりして『ううむ…そうだな』なんて処刑やめたりなんてしたら萌えまs。
お姫様は『のじゃ』口調の我儘高飛車でも、大和撫子を再現する野に咲く花のような深窓のご令嬢でも何でも美味しいです←
以上妄想タイムでした((

※new 幕府側盛り上げ隊!と思い新たに御庭番を追加致し二枠増やしました。因みに妖艶のお琴は御庭番とは関係なく、他の忍びの里の抜忍になります←

【瓦版〜御知らせ〜】


『犯罪者一覧』
>113 にて最新のリスト記載

{新撰組組織図}

・局長 >4 明石 銀之介
・副長 >19 九条 晃
・一番隊隊長 >32 青倉 才蔵
・二番隊隊長 >27 三好 栄
・三番隊隊長 >172 瀧 壱之丞
・四番隊隊長 >24 河崎 穂佳
・五番隊隊長 >86 色見 逸
・六番隊隊長 >39 御子柴 小夜
・七番隊隊長 >114 金堂 夜叉丸
・八番隊隊長 >31 草鹿 早重
・九番隊隊長 >35 三國 正之助
・十番隊隊長 >74 大河 遥姫

>113 にて編成と仕事内容記載。

[倒幕派攘夷志士/過激派]
・過激派攘夷志士頭(男/23歳)
人斬り井倉(非募集)

>113 にて詳細記載。

[倒幕派攘夷志士/穏健派]
・穏健派攘夷志士頭(女23歳)
逃げの心(非募集)

>113 にて詳細記載。

[大江戸時代の幕府お偉方]
・大江戸幕府将軍 苗字は徳永。征夷大将軍(男/25歳以上)
・将軍の従姉妹(お姫様) 苗字は徳永(女/16歳以上)(同年代なので伯爵令嬢とは仲良し)

>113 にて詳細記載。

[御庭番衆]
・忍頭(男/25歳以上)
・上忍三傑が一人(女/23歳以上)

※御庭番衆。徳永家の懐刀。8代目の徳永将軍の時から、現在の15代将軍に至るまで代々徳永家に仕える忍者衆。
生まれて物心付く頃には人里離れた山奥で修行に励む事になり、一定の基準を満たして下忍になると人前で暮らす事が出来るようになる。教育者は年を取って忍び活動が出来なくなってしまったベテランが務める。
現在は忍頭を頭領として上忍三傑の三人、中忍三十人、下忍百五十人の人数で、下忍は偽りの姿で街に潜む。将軍や姫を守るべく、影から護衛を務めるのは常時一人ずつの計二人。将軍や姫の護衛は忍頭と上忍三人でローテーションで行っている。諜報活動や暗殺も任務に含まれており、暗殺任務などは上忍、中忍の中でも強者しか行えない。殆どの中忍は徳永に反旗を翻す者がいないかの見張りとして藩主の家に女中や小間使いなど使用人として扮している、下忍の中でも優秀な者も同じく。謀反の疑いが持たれたら新撰組隊士も誅殺の対象になる可能性も…。
武器の展示会かくやと言う様々な忍具を駆使して戦う姿はトリッキーで戦い難い。忍頭や上忍三人は新撰組隊長クラスの戦闘力。

[フランス帝国公使]
・駐日フランス公使(伯爵)(男/28歳以上) 苗字はド・アルベール。
・公使の娘(伯爵令嬢) >108 エポニーヌ・ド・アルベール

・騎士団団長 >176 マリークロード・ド・デュボワ
・騎士団副団長 >127 ジュリアス・マノン・ウェルター二

>113 にて詳細記載。)

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle