TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

新撰組〜壬生狼と呼ばれた者〜【NL/戦闘/ほのぼの日常】/587


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
19: 匿名さん [×]
2018-02-11 17:47:48




「こほん。…御用改め、新撰組です。アホみたいな抵抗はやめて平伏し、とっととお縄にかかるように!」



「全く…、今回は容赦をかけてあげますが、次はありませんよ。…本当ですよ。本当ですからね!」





名前/ 九条 晃 ( くじょう ひかる )

性別/ 女

役職/ 副長

年齢/ 25

身長/ 165cm

体重/ 47kg


性格/ 生真面目、毒舌、敬語と三拍子揃い踏みの仕事人。身内が何事かをしでかすとやれやれと言いながら飛び付き駆けつけ、後始末にお説教までをきっちりこなす。ただ融通はちゃんと利き、隊員大好きであるが故かなり甘い。その場の空気に乗せられうっかり飲みすぎることも多々。任された仕事に対しては頼られているのだと子供のように喜んで取り掛かったりと苦に思ってはいない様子。反面ダメだと思ったことは口を酸っぱくして主張し続け、ガミガミと怒ることはないものの事あるごとに持ち出してくる。愛読書が家族に関する詩集。モットーは『より良い職場を』。


容姿/ 藍にも似た髪は動きやすさ重視で顎元まで短く切られていて、同色の瞳は少しだけつり気味。肌は白く戦いでの傷跡は丁寧に手入れをしているおかげかほとんど目立たずに済んではいる。任務時は装飾や模様のないシンプルな黒いベアトップ、その上から羽織を着用し左腰に帯刀。私服は動きやすいよう太ももからスリットを入れた薄緑をベースに梅の花が描かれた着物。


武器と戦闘スタイル/ 武器には全長1mほどの日本刀を使用。隙のない構えや速さを突き詰めた振りで手早く勝負をこなすスタイル。一撃が重くないため腹などへの攻撃は致命傷にはなり難いものの、首や手首といった部位への一撃必殺を狙い戦う。戦闘の最中時間をかけ相手の戦い方や関節の動き、守りの仕草を見極め、的確に心臓を狙う横薙ぎは短期決戦に失敗した場合の切り札であり素早さに自信のある己が故の技。日々観察眼を鍛えて精度を増し、時にその観察眼が横薙ぎ以外でも役に立ちつつ来るべきに備えている。


備考/ 居場所である組と隊員を第一に考え、過ごしやすい環境のためであれば身を削る覚悟を持つ副長。女遊びと酒に溺れる局長には幾度も注意はしているものの効果は皆無、力づくでも勝てた覚えはないためほとんど諦め気味ではあり、真面目なところをもっと普段でも出すことはできないものかと思案中。
幼い頃作家である母が書いた女が戦う物語に惹かれ、全く武に関係のなかった中流家庭の中唯一誠衛館で武術を学ぶようになった。強いとは言えない腕ではあったものの努力と鍛錬でどうにか相手を倒すことができるところまで成長し、喜んでいたところ道場破りに現れた現局長に感嘆を覚える。それから勝手に現局長を目標とし、更なる鍛錬に励んでいたところ現局長が旅に出ると聞き私も付いていくと飛び付いた。そして今に至るものの、未だに己の目標は局長である。


( / 副長のkeepをしていた者です。pfが完成しましたので不備等ないかご確認お願い致します! )




最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle