TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

新撰組〜壬生狼と呼ばれた者〜【NL/戦闘/ほのぼの日常】/587


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
32: 匿名さん [×]
2018-02-11 20:23:22


「ここの路地はここに繋がっているので、先回りしてしまいましょうか」
「これでも新撰組の隊長格ですからねぇ。お仕事お仕事っと」

名前/青倉 才蔵(あおくら さいぞう)
性別/男
役職/一番隊隊長
年齢/27歳
身長/174cm
体重/69㎏
性格/沈着冷静な優男。常に笑みを浮かべている為好意的に捉えられそうだが、実は中身は腹黒ドS。拷問技術など無駄な知識が多い。隊士達に対しては普通の同僚、部下としか思っておらず同じ人間としか考えていない。

容姿/茶色に近い黒髪を肩まで伸ばしており髪質はサラサラ。目の色は黒で糸目。以前浪士時代に一度だけ戦った事のある剣豪に付けられたという大きな傷が左肩から右の下腹まである。任務時は黄緑色の着物の上に羽織をきちっと着ている。私服は地味な灰色と黒を基調とした着物を着ている。

武器と戦闘スタイル/武器は剣先以外の刀身に棘のように加工されている90cmの日本刀「斬刀 千仭」一度切られればかすり傷でも特殊加工の刃によって止血が難しくなる厄介な代物。戦闘スタイルはおちゃらけて踊るかのように相手の斬撃を避けては少しづつ切っていく戦法が多い。一刀両断もあるが、やはり少しづつ苦しむ姿が見たいという歪んだ感情から来ている。刺突は新撰組随一の速さ、正確性を誇る。

備考/元は有名な武家の末っ子で名前は偽名。末っ子であるが故の奔放さで14の時に世話役であり剣術などの先生である翁と旅に出てお尋ね者退治などで生活していた。ある日腕試しとして戦った剣豪に敗れた際瀕死の状態になるものの翁の奮戦と治療により回復。その後剣豪との戦いで傷を負った翁が死去後、「斬刀 千仭」を譲り受け再び旅に出る。道中出会った局長と意気投合し特にやる事もない為共に新撰組となり一番隊隊長を任された。因みに幼少期からの英才教育で頭がよく戦術に長け新撰組の頭脳という一面も持っている。剣術、拷問術などは翁である。事務作業は少しやったら誰かに任してお茶を嗜むタイプ。年齢差は気にしておらず敬語は誰にでも使っている。

(/>9の者です。不備などありますでしょうか!)

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle