TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

学園アップデート(学園/日常)/76


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 藤城 真澄 [×]
2025-10-14 21:08:53

>18   蒼井 ハル様


(欠伸が出そうな程に穏やかな日差しと澄み渡る空が広がる中、三階にも関わらず血気盛んな声が聞こえてくる。最早日常の一部と化したその音に、気を留めることも目を向けることもなく向かうは生徒会室で。学年が上がり役職について早々、任された仕事を終えるために向かってはいるが…そも、生徒会は機能しているのだろうか。あまり面識がなく、表立った活動もなく_あったとて、この学校の喧騒に掻き消されて自分は認知できていないが_、行く必要が無いようにも思えてくる。片手に携えるは提出予定の各文化部の予算案。それに目を落としたまま、既に相手がいる生徒会室へ一歩。埃の匂いと共に、爽やかな風が頬を撫ぜた。緩慢な仕草で手元の紙から生徒会室の奥へと視線を向けると、窓際の見知った姿に気怠げに瞬きひとつ。)

……文化部の予算案

(今年赴任してきた奴_そう考えながら口を開くと、ぶっきらぼうな自分の声が聞こえる。ひらり、片手の紙を顔の位置まで上げると続け様に口にした。)

渡すの、アンタで合ってる?


(/ 参加許可並びにお褒めの言葉をありがとうございます。早速ではありますが、主様の絡み文に絡ませていただきました。返しにくい等ありましたら遠慮なく仰っていただけますと幸いです…!
 何卒、宜しくお願いいたします。  )

22: 匿名さん [×]
2025-10-14 21:22:53

名前:綾小路 遥樹

読み:あやのこうじ はるき

性別:男

年齢:16歳

学年:2年

役職:生徒会会計

容姿:少し脱色した明るいミルクティー色の髪を、毛先が所々跳ねたウルフカットにしてハーフアップにしている。前髪はセンター分けで、黒のヘアピンをX字にして留めているのがトレードマーク(たまにイチゴのヘアピンのこともある)。学校指定の制服は、ネクタイを緩めたり、シャツのボタンを少し開けたりして着崩しているが、清潔感は保たれている。左右でアシンメトリーな、数多くのピアスを付けている。シンプルなブレスレットを付けている。はちみつ色の切れ長な目は、常に楽しそうな光を宿しており、口元のホクロと相まって、人懐っこい雰囲気を醸し出している。高身長(180cm後半)で、モデルのような抜群のスタイルを誇る。

性格:一見チャラくて軽薄そうに見えるが、実は非常に真面目で細やかな気配りができる。社交的で誰とでも気兼ねなく接するため、常に周囲には人が集まるムードメーカー。観察力が高く、困っている人や元気のない人を見つけると、相手のプライドを傷つけないよう冗談を交えながらさりげなく手助けをする、面倒見がいい。生徒会会計の仕事は普段の高度からは考えられないほど完璧にこなし、予算管理は誰よりも正確で几帳面。

備考:一人称 ボク 二人称 キミ、○○くん。茶道部とバスケ部を兼部しているおり、いろんな部活に助っ人に入ることがよくある。母方の実家が古くから続く由緒ある家系。家族構成は父と母、姉兄が2人ずついる(年齢上から母・父兄A・姉A・姉B・兄B・自分)。父がどこかの国とのハーフで母は純潔の日本人(つまりはクオーター)。両親は仕事で忙しく、家にいる時間が少ない。

(/>14の者です。確認お願いします)

23: ビギナーさん [×]
2025-10-15 00:11:22

【書記の方の枠をキープお願いします!】

24: 一見さん [×]
2025-10-15 01:34:55


名前: 九条 麗華

読み: くじょう れいか

性別: 女性

年齢: 18歳

学年: 三年生

役職: 生徒会 会長

容姿:

艶やかな漆黒の髪は腰まで優雅に伸び、前髪は真ん中で綺麗に分かれている。二重のくっきりとした青い瞳に、筋の通った鼻筋、ぷっくりとした唇を持つ。身長は女性としては少し高めの165cmで、健康的な肌よりも白く細身の体型ながら、その華奢な身体に不釣り合いなほどの豊かな胸元を持つ。首筋に小さめのほくろが縦に2つある。制服は着崩すことなく正しく着用しているものの、スカート丈は少しだけ短くしている。日焼け対策として長丈の靴下を着用している。

性格:

極めて上品で穏やか。おっとりとした物腰と笑顔を絶やさない気品溢れる女性であり、その性格も相まって人望が厚く生徒から慕われやすい。生徒会長としては非常に強い責任感を持ち職務には真面目に取り組む。普段は穏やかな彼女だが生徒会の仕事をする時だけは瞳に真剣さが宿り、的確な指示を出すリーダーシップも見せる。根底には深い優しさがあり教師生徒問わず困っている人や悩んでいる人を見過ごすことができないため、つい手を差し伸べてしまう世話焼きな一面も持つ。しかし、責任感が強すぎる故にあらゆることを一人で抱え込んでしまいやすい。頼られるのは得意だが、人に頼るのは苦手としている。

備考:

一人称は「わたくし」二人称は「貴方」や「さん付け」だが、親しくなった人には「名前+ちゃん付け」や渾名を付けることもある。
物心がついた頃には厳格な両親により礼儀作法や言葉遣いを叩き込まれたため、立ち居振る舞いは完璧である。基本的に卒なく何でもこなすが、唯一、泳ぐことができない。幼い頃にプールで溺れかけた経験がトラウマとなり、今では水自体が好きではない。特にプールの授業は体調不良を装って欠席することが多いがお菓子作り、料理、裁縫といった手先の作業が得意であり、あらゆるお菓子を作っては生徒会メンバーや他の生徒に配ることも度々ある。

( / >13の者です。ご確認宜しくお願い致します。 )



25: 名無しさん [×]
2025-10-15 07:03:22



名前:橘 美羽
よみ:たちばな みう
性別:女

年齢:17歳
学年:2年
役職:庶務

容姿:身長160cmの細身だがスタイルは良い方。ロングヘアで巻き髪(ゆるふわウェーブ)にしていて髪色は明るめのアッシュ系。前髪はシースルーバングでサイドの毛で小顔効果を狙っている。くっきりした二重で少し目ヂカラ強め。メイクは濃いめでマツエク+跳ね上げアイラインで涙袋を強調するラメと明るめブラウンのカラコンを愛用。チークやリップは艶感ある系でキレイめ系ギャルを意識中。肌は日焼けをしないように維持している為色白。制服は着崩していてスカートは短めでシャツの袖を出していて、ネクタイはリボン結びでカーディガンは基本腰に巻くタイプ。両耳にフープピアスをつけている。

性格:社交的で人懐っこいギャル特有の「人との距離の詰め方」がうまく誰とでも打ち解けるのが早い。初対面にもすぐ話しかける陽キャ気質。面倒見が良くちょっとした変化にも気づいて自然にフォローできるタイプ。仕事はきっちりこなす努力家。ギャル=不真面目のイメージを覆す「見た目と中身のギャップ」で周囲からの信頼も厚い。普段はチャラそうなのに会議ではメモを細かく取ったり議事録も分かりやすく纏めたりする。外見で誤解されやすい事を本人も分かっていて努力で信頼をえようとしている。たまに弱音を吐くこともあるが基本は明るく乗り越える。

備考:一人称は「アタシ、美羽」二人称は「先輩や教師でもあだ名で呼びがち」
授業中はあまり真面目そうに見えないが家では確り勉強している。テスト前は「ノリで何とかなるんじゃない?」とか言いながらめっちゃ勉強してるタイプ。親にはギャルでも勉強できるって所を見せたいとこっそり思っている。家庭環境は父、母、しっかり者の姉(大学生)と弟(小学生)がいて兄弟仲は良好。下の兄弟の面倒をよく見るため庶務の仕事でも自然と気配りができる。


(/>17の者です。プロフが出来ましたので確認宜しくお願い致します!)



26: 御坂 類 [×]
2025-10-15 08:08:55


>all

(いつものように保健室で仕事をしていれば、やってくるケガ人たち。1日に何度も訪れる喧嘩でのケガには冷めた目で見つつも、そうとはいえ放っては置けないので簡単に治療を施す。血気盛んなのは分かるが、もう少し大人しくして欲しいものだ。「喧嘩しちゃだめだぞ」と言うも、またすぐにここにくるんだろうな、と溜息をつきながら救急セットの中を確認し、たりなくなった包帯を補充して)


(/主様参加許可ありがとうございます。絡み文のみ提示させていただきます。時間がある際には皆様の文に絡ませていただくのですが、数日あまり時間が取れないかもしれないので、絡んでいただけると幸いです。よろしくお願いします。)



27: 蒼井 ハル(主) [×]
2025-10-15 19:36:25

>藤城くん
>21

おお!このタイミングで人が来るとは!
ウェルカムウェルカム!
(声をかけられれば、満面の笑みで振り返り、上記述べながらスキップで相手に近付いて。制服の着こなし方、派手ではあるが落ち着いた風貌から、相手はおそらく3年の生徒だろうと推察して。彼が自分に渡すつもりで持ってきたらしい紙をパシッと受け取れば、メガネをクイっと上げてその書面を楽しそうに確認し)

なになに~?新しく赴任してきた教師への果たし状でも持ってきた~?
…って、文化部の予算案?どうして君が?
(首を傾げて質問し。これを作成して、生徒会顧問に渡しにくる人物と言えば、文化部長くらいだろう。まさか目の前の相手がそうなのだろうか?人を見た目で判断してはいけないとは言うが、どうも疑ってしまう。そんなことを考えながら、自分の顎に手を当て、品定めするように相手の顔をジーッと覗き込んで)

(/絡みありがとうございます~!そして、>12にお返事し忘れていましたが…アレ学は全寮制ではないので、自宅が近いという設定で問題ないです。よろしくお願いします!)

28: 蒼井 ハル(主) [×]
2025-10-15 19:39:22

>綾小路 遥樹様
>22
>九条 麗華様
>24
>橘 美羽様
>25

(/まとめてのお返事で失礼致します。PFの作成・提出ありがとうございました!個性的で可愛らしい息子様・娘様が来てくださってわくわくしております。不備等ございませんので、是非ご参加くださいませ。初回ですが、すでに投下されているALL文>18(主)、>26(御坂様)に絡んで頂いても良いですし、新たにALL文を投下して頂いても、その両方でも良いです。皆様の良きタイミングでお入り下さいませ。)

>九条 麗華様

(/一点だけお願いをしてもよろしいでしょうか…!気品溢れるお嬢様がどのような経緯でこの荒れまくりの学園に入学されたのかが気になってしまい…!もしよろしければ、後々追記でPFに記載して頂くか、物語が進む上で明らかにして頂けると嬉しいです。厚かましいお願いで申し訳ありません!)

>23

(/お越し頂きありがとうございます!書記のkeep承りました。PFの作成・提出をよろしくお願い致します。お会いできることを楽しみにしています!)


29: 蒼井 ハル(主) [×]
2025-10-15 20:12:07


>御坂先生
>26

失礼しま~す。ちょっと、御坂先生、僕も見てくださいよ~。
(片足でぴょんぴょん飛びながら保健室にやってきて。相手の返答を待たずに椅子に座れば、足をあげ足の裏を見せて)

見て下さいよ、これ。マキビシ。中庭歩いてたら刺さったんですけど。この学園は忍者でもいるんですか?
(上履き用のスリッポンを見事に貫通し、刺さったままのマキビシを相手にほれほれと見せ。足の裏に刺さっているので当然痛みはあるのだが、それよりも物珍しさと驚きが勝り、敢えて刺さったまま見せにきたのであり。もしかしたらこの学園において、マキビシが中庭にばら撒かれているのは日常茶飯事だったり?なんて考えると頭が痛くなるが、とりあえず自分より先輩の相手に聞いてみようと、半笑いで上記を述べて)

(/絡ませて頂きました。また、ご事情承知致しました。無理なく御坂様のペースで楽しんでくださいね。どうぞよろしくお願い致します。)


30: 橘 美羽 [×]
2025-10-15 20:29:32




>18 蒼井様

──うッわ、何ここ埃ヤバすぎ…。掃除からしなきゃじゃん。
(生徒会の顧問が新しく赴任してきた事は知っていたが、他の生徒会メンバーにまだ挨拶もしていなかった為特別棟の3階に位置する生徒会室に足を伸ばし。するともう既に先客がいるのか生徒会室のドアは開けられ、爽やかな風と共に埃っぽい空気も流れてきては汚い空気が口に入らないように思わず口元を押さえ上記を述べて。室内に入ると中をぐるりと見回し配置を確認がてらに生徒会長が座る机に向かいツーっと机上に指を滑らせると案の定指にゴッソリと埃が付いてしまい苦笑いを浮かべて。窓際に立っている顧問が中庭を見ている事が気になり傍に行って同じように見下ろしぽつり)
またアイツら喧嘩してんじゃん。懲りないよね~毎日毎日。


(/主様、参加許可及びプロフ確認ありがとうございます!早速絡ませて頂きました。目上に対して敬語を使わない失礼極まりない娘ですが何卒宜しくお願い致します!)



>26 御坂様

類センセ、喉乾いたからお茶貰うね~。
(授業が終わり喉も乾いたし自販機でジュースでも買おうと思ったものの財布がない事に気付きガクッと肩を落とし。家を出る前は確かあった筈なのだがその後の事は思い出せず、取り敢えずは家に忘れて来たのかもとそれ以上は深く考えないようにして。保健室に入ると相変わらずのケガ人の多さで中には見知った顔もチラホラいて「また怪我してんじゃん。はァ?アンタと付き合うとか100パーないから」と怪我の心配をされたと勘違いしたクラスメイトからの言葉も完全にスルーしながらも冷蔵庫を開けて麦茶が入った容器を取り出し定位置にあるコップに注ぎ入れ)


(/初めまして!早速絡ませて頂きました。初対面から敬語を使わず、図々しい娘ですが宜しくお願い致します!)


>ALL

なんで美羽がこんな重い物持たないと…いけないのッ、もう無理…。ちょっと休憩ッ…。
(授業終わりに教科担任から何故かご指名を受け、次のクラスで使う教材が入った段ボールを運ぶようにとの指示を受けて。いざ持ってみるとかなりの重量であり、よろよろと廊下を歩きながら人混みを掻き分けつつ上記を述べながら廊下の片隅に段ボールを置いてその場に座り込んで休憩をしていて)


(/念の為ALL絡み文も出させて頂きました。皆様何卒宜しくお願い致します…!)





31: 御坂 類 [×]
2025-10-15 21:01:41


>蒼井先生

あー、これはこれは…。たまにいるんですよね、こういうの撒き散らす人たち。災難でしたね。残念ながら忍者ではありません。処置するので、そのまま動かないでくださいね?

(保健室に入ってきた相手の様子を見れば、以前他の生徒で経験済みなのかやはり驚きはせず、溜息をつきながら椅子に座る相手の方までやってきて。それにしても刺さったままくる人も中々珍しいけど、なんてことは言葉にしないが心の中で思いつつ救急セットから消毒液やガーゼを取りだし、処置をはじめて。マキビシを取り、出血している部分を消毒。そんなに深くは刺さっていないようなので、ガーゼを当てとれないようにテープで固定していき)

(/絡んでいただきありがとうございます。先生同士仲良くしていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。)


>橘さん

いらっしゃい。あぁ、構わないよ。
財布忘れたとか?
(怪我人たちを順に手当していると女子生徒の声が。飲み物が必要な時ように冷蔵庫に何本もお茶はストックしてあるので、快く了承。学校に自販機はあるし買うことも出来るが、そうしないのは財布でも忘れてきたのかなと推測して。そんな彼女と怪我人たちとのやり取りを見て苦笑。これだけきれいな子が同級生にいるのだ、モテないはずはない。何とか次の授業までに数人の怪我人の手当てを終えると、「はいおわったから、次の授業ちゃんと出るんだよ」と男子たちに伝えて保健室から追い出しては一息ついて。)


(/絡んでいただきありがとうございます。返信度々遅れることありますがのんびりやり取りしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。)



32: 一見さん [×]
2025-10-15 21:02:37



名前: 九条 麗華

読み: くじょう れいか

性別: 女性

年齢: 18歳

学年: 三年生

役職: 生徒会 会長

容姿:

艶やかな漆黒の髪は腰まで優雅に伸び、前髪は真ん中で綺麗に分かれている。二重のくっきりとした青い瞳に、筋の通った鼻筋、ぷっくりとした唇を持つ。身長は女性としては少し高めの165cmで、健康的な肌よりも白く細身の体型ながら、その華奢な身体に不釣り合いなほどの豊かな胸元を持つ。首筋に小さめのほくろが縦に2つある。制服は着崩すことなく正しく着用しているものの、スカート丈は少しだけ短くしている。日焼け対策として長丈の靴下を着用している。

性格:

極めて上品で穏やか。おっとりとした物腰と笑顔を絶やさない気品溢れる女性であり、その性格も相まって人望が厚く生徒から慕われやすい。生徒会長としては非常に強い責任感を持ち職務には真面目に取り組む。普段は穏やかな彼女だが生徒会の仕事をする時だけは瞳に真剣さが宿り、的確な指示を出すリーダーシップも見せる。根底には深い優しさがあり教師生徒問わず困っている人や悩んでいる人を見過ごすことができないため、つい手を差し伸べてしまう世話焼きな一面も持つ。しかし、責任感が強すぎる故にあらゆることを一人で抱え込んでしまいやすい。頼られるのは得意だが、人に頼るのは苦手。

備考:

一人称は「わたくし」二人称は「貴方」や「さん付け」だが、親しくなった人には「名前+ちゃん付け」や渾名を付けることもある。
物心がついた頃には厳格な両親により礼儀作法や言葉遣いを叩き込まれたため、立ち振る舞いは完璧である。基本的に卒なく何でもこなすが、唯一、泳ぐことができない。幼い頃にプールで溺れかけた経験がトラウマとなり、今では水自体が好きではない。特にプールの授業は体調不良を装って欠席することが多いがお菓子作り、料理、裁縫といった手先の作業が得意であり、あらゆるお菓子を作っては生徒会メンバーや他の生徒に配ることも度々ある。

高校へ入学するにあたり決め手となったのは、「魅力ある高校ランキング1位」という過去の輝かしい実績を知り、その高校ならば多くの学びや知見を得られるのではないかと期待したためだ。しかし、現実は荒れまくりな不人気校であり、入学当初は期待との大きな違いに失望した。それでも持ち前の責任感とにより「かつての名門校に戻す手伝いがしたい」と高校で過ごす日々の中で強く思うようになっていった。生徒会に立候補し生徒会会長となった今では自身が卒業するまでに、この学園の魅力をこれから入学してくる後輩たちに伝えることを目標とし日々奮闘している。

( / 入学経緯と一部文章を修正したpfの再提出失礼致します。入学経緯なのですが、keepをお願いする前に概要を読んで想像していたイメージがあったためそちらを記載させて頂きました。いかがでしょうか…? 他に不備等ございましたらお手数をお掛け致しますが、ご指摘頂けると幸いです。ご確認よろしくお願い致します。



33: 蒼井 ハル(主) [×]
2025-10-15 21:38:00

>美羽ちゃん
>30

ほう、あの子達は毎日喧嘩してるのか~。若いね~!
(中庭を見下ろしたまま、話しかけられた声に上記で返答し。返答した後で、あれ?さっきまでここには僕ひとりだったはずでは?と気づけば、パッと声の主の方へ顔の向きを変え)

おー!ギャルだ!
(相手を指差し、瞬間頭に浮かんだ言葉をそのまま述べてにっこり笑い。初対面の女子生徒に対して失礼極まりないわけだが、そういうことは気にしておらず。この教室に来るということは生徒会関係の生徒なのかもしれないと推測しては目を輝かせて)

もしかして、生徒会の子!?

(/絡みありがとうございます。こちらこそ失礼な愚息ですが、よろしくお願い致します!)

>御坂先生
>31

おー…さすがアレ学の養護教諭。全然びっくりしないんですね。んでもって処置早い…!ありがとうございます!
(慣れた手つきで素早く処置する相手を尊敬の眼差しで見つめ、お礼を述べ。この学園で養護教諭をやっていれば、ちょっとやそっとのことで動じないか~、イケメンの上にしごでき。…なんて綺麗に処置された自分の足と整った相手の容姿を交互に見て心の中で呟き)

僕、赴任したばかりですけど、この学園を変えたいなって思ってるんですよ。目指せ、魅力のある高校ランキング1位に返り咲き!みたいな?
(スリッポンを履きながら自分の抱負を話し。言い終われば、ウィンクして見せて)

>九条 麗華様
>32

(/ご対応ありがとうございます!丁寧に記載して下さり、よく理解できました。不備は全くございません。私の要望に応えて下さって感謝です。これからどうぞよろしくお願い致します。初回交流をお待ちしております!ALL文>18(主)>26(御坂様)>30(橘様)、ALL文の投下も大歓迎です。)


34: 藤城 真澄 [×]
2025-10-15 22:51:44

>御坂先生

(備品を届けて欲しい。職員室へ行ったが最後、雑用を押し付けられては断れる訳もなく保健室へ向かっていて。抱えた救急処置用品に視線を落しつつ保健室へ踏み込めば、溢れる不良に一切目もくれず進み。親しい声掛けか、将又喧嘩の誘いか、方々から投げられる言葉を「あとでな」と「知らねぇ」で適当に受け流しつつ養護教諭の彼の前まで来れば備品をそっと机上に置き。)

この前アンタが発注した備品。不備が無いか確認しろってさ

(不備があった場合の伝達も頼まれているのか、すぐ帰ろうとはせず近場の椅子に腰掛ける。ぶっきらぼうに言葉を置くと気怠げに頬杖をついて。)


(/ 無愛想な子で本当に申し訳ありません…。絡ませていただきましたので、良ければお相手いただけますと幸いです。)




>蒼井先生

(陽気な空気感と、不躾な視線。投げられた問いかけに対し眉間に皺が寄る。如何にも 不機嫌です 的な表情をしてはいるものの、この学校では中々ないノリに困惑しているだけで。上手いこと表情に出てくれないのが悲しいものではあるが、とかく彼の瞳を睨むように見詰め返しては一言。)

…分かんねぇの?一々言わせンなよ

(視線を彼の手中にある書類へ落とす。下のとある文字列を中指で軽くトントンと叩いてはそれを答えの代わりとして。_ 文化部長 藤城真澄 _。これでいいだろと、視線を再び彼へと向けて。)

(/ご回答ありがとうございます!承知いたしました。 本当に失礼な子で申し訳ございません…。引き続き、何卒宜しくお願いいたします。)




>橘さん

(特別教室への移動中、早々と放課後の予定を脳内で組み立てながら歩いていれば、前方に明らかによろける女生徒がひとり。抱えているダンボールで察する間に座り込むのを見ては、誰に聞かせるでもなく溜め息をひとつ。正面にまわり、置かれたダンボールに元々持っていた教科書類を乗せては軽々と持ち上げる。そのまま彼女を見下ろしては無愛想に言葉を投げ。)

…そこ邪魔だろ。休むならちゃんとした所で休めよ

(教室にでも戻って休め。暗にそのようなことと、自分が運ぶつもりであることを言動で示しては「…何処運ぶつもりだったわけ」と問いかけもひとつ。)


(/絡ませていただきました。生意気な子で本当にすみません…。良ければお相手いただけますと幸いです。何卒、宜しくお願いいたします。)



   

35: 橘 美羽 [×]
2025-10-15 23:46:19




>31 御坂様


そうなんだよね~、ほんとはジュース飲みたかったのに最悪過ぎ。帰りにドラスト寄ってコスメ買おうと思ってたのになー。
(窓際の壁に凭れながらコップに入れたお茶をぐいっと飲みながら、ケガ人を手際よく処置する先生の後ろ姿に話しかけて。ここの生徒たちは何かしら誰かと喧嘩をしては先生のお世話になっていて、養護教諭って大変な仕事なんだなと心の中で思っていればあっという間に男子生徒はみんな保健室から出て行き。一息つく先生にすかさずコップにお茶を注ぎ入れると隣に向かいさり気なく差し出して)

──類センセ、おつかれ~ッ。


(/お互いのペースで楽しく絡んでいけたらと思っておりますのでお気になさらず…!此方蹴り推奨です。)


>33 蒼井様


そおでーす、こんな見た目だけど生徒会のメンバーで庶務やってま~すッ!
(初対面にも関わらず“ギャルだ!”という失礼極まりない態度の顧問に対し、此方も担任だろうが先輩だろうが敬語を使うことはしない失礼極まりない性格であり得意のギャルポーズできっちりお返しして。ふと机上に付着していた埃のことを思い出すと壁にかかった時計を見ながら慌てたように問い掛けて)

…って、こんな事話してる場合じゃなくないッ?早く掃除しないと会長来ちゃうじゃん!!


>34 藤城様


えッ、なに、誰──ッて、たしか文化部長の…。あ、それ教室棟の2階に──って、移動教室だったんじゃないの?アタシのせいで遅刻したとか言われるの嫌なんだけど。
(ふと頭上から降りてきた声に思わずパッと見上げればどこかで見覚えのあるような顔立ちの男子生徒が軽々段ボールを持ち上げていて。開口早々に“邪魔”等と言われムカッとしたものの何処まで運ぶのかという質問に対し素直に告げ。ふと箱の上をよく見れば教科書類が乗っていてピンときたようで上記を述べて)


(/初めまして!絡んで頂きありがとうございます。失礼極まりない娘ですが何卒宜しくお願い致します…!)




36: 九条 麗華 [×]
2025-10-16 01:38:42



>18 蒼井 先生

( 埃っぽい生徒会室を掃除するため箒と雑巾を持って生徒会室を訪れれば今年度赴任したばかりの教師を瞳に捉えるなり名を呼ぶ。箒と雑巾を手に持ちながら彼の隣へ歩み寄り窓縁の埃に困った表情を浮かべる。教師である彼の視線の先で喧嘩している不良生徒たちに眉を下げつつも、言葉を紡ぎ教師である彼へまずは挨拶を1つ行おうと箒を立て掛けて雑巾を窓縁へと置くとスカートの裾を持ち上品なお辞儀を行いながら自己紹介をし。)

ごきげんよう。蒼井先生、窓の換気大変助かりましたわ。ありがとうございます。埃っぽくて叶いませんもの、そろそろお掃除しようかと思っておりました。…そうですわ。先生。…わたくしの事は既に存じているやもしれませんが改めて自己紹介させてくださいね。九条麗華と申します。生徒会長を務めております、何卒ご指導の程宜しくお願い致しますわ。

( / ご確認及び参加許可ありがとうございます。早速絡ませて頂きましたが返しにくい文章になっていたら申し訳ないです。これから娘共々よろしくお願い致します…! )


>26 御坂 先生

失礼致します。あらあら…あなたたち、御坂先生にあんまり迷惑掛けちゃだめですわよ。治療が終わるまで邪魔にならないところでお待ちしてますわね。

( その言葉と共にノックを2回行うと扉を開くとラッピングされた袋を片手に入室する。その中にはこんがりときつね色に焼かれたクッキーが入っている。絶賛生徒の治療中である光景を目の当たりにすると治療されている生徒へ瞳を細めほんの少しだけの鞭を振るった後、穏やかな笑みを浮かべつつ邪魔にならない隅の方で彼の治療の手際を眺めて。 )

( / 初めまして。絡ませて頂きました。返しにくい文章になっていたら申し訳ないです。これから宜しくお願い致します…! )


>30 橘さん

……あら、橘さん?大丈夫…?こんな重いものならよろめいて当然だわ。……わたくしにお手伝いさせてちょうだい、二人で持てば軽いもの。

( / 前授業を担当していた教師への忘れ物を届けた帰りに廊下を歩いていると、前方によろめく女子生徒を視界に捉える。誰であろうと放っておけるわけもなく座り込む彼女へ後ろから声を掛けると正面へと回り込んで屈み込む。手伝う旨を伝えつつ第一に彼女を気遣い優しい笑みを浮かべて。 )

( / 初めまして。絡ませて頂きました。返しにくい文章になっていたら申し訳ないです。これからよろしくお願い致します…! )


>ALL

ここで食べるお弁当っていいですわね。明日もここに来ようかしら。

( 昼時の屋上にて微風により漆黒の髪を靡かせながら持参した弁当の蓋を開ける。中には彩りとバランスが重視された料理ばかりが添えられている。普段であれば中庭か教室で昼食をとっているが、青空の下で食べる弁当は格別だろうと、以前から試してみたかったようだ。彼女は緩やかな笑みを浮かべるものの、ふと隣を見る。もし、同じように弁当を食べて少しばかりの談笑ができる話し相手がいれば、と一瞬感じたがそこには誰もいない。それでも一人のお弁当時間は優雅なもので、一口一口を大切に味わっているのが見て取れる。彼女の青い瞳は、遠くに見える中庭の喧騒を静かに見下ろしながら、この静かな安息のひとときを噛みしめていた。 )

( / 絡み文の方提示させて頂きました。一緒に屋上でのんびりできたら嬉しいです…!絡みにくかったら申し訳ないです。皆様どうぞよろしくお願い致します。 )



37: 藤城 真澄 [×]
2025-10-16 08:02:09



>橘さん

は?言わねぇよそんなこと

(よく観てるな。そんな印象を抱きながら仏頂面で言葉を紡ぐ。手を貸すと決めたのは自分で、遅刻しようが彼女に非はない……と伝えたいのだが伝えられる訳もなく。まぁ間に合うだろうと楽観視しつつ、不意に光を拾い煌めいたフープピアスに瞳が吸われ。それから直ぐにふいと視線を逸らすと。)

…無理して運ばなくていいから。危ねぇし誰かに__ッても此処じゃ無理か

(女子にこの重さを任せるなぞ明らかな判断ミス。けれど押し付けられた可能性も否めない為下手に言えず。彼女に視点をあてた言葉を零したが、自分含めすぐ声をかけるものがおらず、且つ学校の現状を鑑みては頼っても断られる可能性が浮かび。気怠げにはーあと息を吐くと「男に押し付けとけ。アンタ可愛いから二つ返事でやんだろ」頼るより最早押し付けてしまえと伝え直し、とかく教室棟2年へ向かうべく足を運び始め。)


>九条さん

(1Lの麦茶の紙パック、ナフキンに包まれたお弁当を片手に静かな手つきで屋上の扉を開ける。穏やかな風が頬を撫で心地良さに瞳を伏せつつ、柔らかな日差しを浴びたところで__先客に気付き。艶やかに靡く漆黒と気品ある佇まい。この学校で珍しい存在故に 生徒会長だ と理解はしたらしい。定位置は彼女が使用している、となると身体は自然と屋上の隅を選び始め。彼女から斜め向かいの位置ら辺に腰を下ろすと、ナフキンの結び目を解き広げていく。蓋を開けた弁当の中身は、妹のお弁当に入れたおかずの残り物。少々物足りない量に対し物価高を内心嘆きつつ、手を合わせては「 いただきます 」とお行儀よくひと言。ひと口ひと口と食べ進める中で、不躾にも珍しい人物に視線がちらりといってしまう。明日から別の場所で食事を取ろうかとも思い始めてもいて。)

(/絡ませていただきました。交流に消極的且つ生意気な子で申し訳ございません…。返しにくい可能性も高いかと思います…、書き直しもいたしますので何かございましたらお申し付けください。何卒、宜しくお願いいたします。)


   

38: 蒼井 ハル(主) [×]
2025-10-16 08:14:27

>真澄くん
>34

文化部長…!いやぁ~、申し訳ない!僕としたことが、疑っちゃったよ。
(書類下段に“文化部長”の文字を確認すれば、パンッと顔の前で両手を合わせて、疑ったことを謝罪して。改めて彼の持参した書類を確認してみると、適切確実に作成されており、その仕事ぶりに驚かされ。ツンツンした態度をとっているものの、丁寧に書類を作成して、きちんと顧問に提出しにくるあたり、この生徒は真面目な部分も持ち合わせているのだろう。彼が生徒会のメンバーというのは、自分にとっては心強い限りだ。それならば聞いてみたいこともあり)

君は生徒会のメンバーのひとりってことだよね!では、赴任したばかりの僕に教えてくれ!この予算案はよくできているが…今の文化部は、正味のところどうなんだい?
(単刀直入に問い。文化部長の彼ならば、ある程度、文化部全体の活動状況は知っているのだろう。学園を変えるためには、まず学園の現状を正しく把握しなくてはならない。そのためにも、彼の意見を聞いてみたく思って)

>美羽ちゃん
>35

わーお、僕の仲間じゃ~ん!
…お!これから会長が来るのかい?いやあ~、さっそく第一回目の議会ができそうだね!
(こちらも同じテンションでギャルピースしてみせ。初対面な気がしないのは、ノリの良さや距離の詰め方がお互い似ているためだろう。"会長"という言葉に反応すれば、ますます楽しそうになり)

そう言えば自己紹介がまだだったね!
僕は新しい生徒会顧問、蒼井ハル。この学園を変えるために来た!
(キラーンと効果音が聞こえてきそうなほどのドヤ顔で、顎に手を当て決めポーズし)

>会長さん
>36

はい、ごきげんよう!
…って、ここどこだっけ?
んん?アレ学だよね?で、君が生徒会長??
(声をかけられて振り向けば、この学園にはマッチしない、まるで絵に描いたようなお嬢様が懇切丁寧にお辞儀をしていて。思わずここがどこだったか見失ってしまう。しかも"生徒会長だ"と自己紹介している相手に、また何故?と疑問が浮かぶが、謎が多いのがこの学園らしさなのかもしれない。思ったことをそのまま口にしながら頭の中を整理して。まあ、なんか色々事情があるんだろうという結論に落とし込めば、サッと手を出し握手を求め)

生徒会顧問の蒼井ハルです!よろしく会長さん!

(/絡みありがとうございます!こちらこそ、息子共々よろしくお願いしますね。)

39: 藤城 真澄 [×]
2025-10-16 09:31:44

>蒼井先生
>38

__…成績だけでいえば、運動部は兎も角、文化部は…な。あぁ、茶道部はしっかりしてんじゃねぇの。あと軽音部も気合い入ってる奴が多い

(素直な謝罪に、ふいと視線を逸らしては「別に」とひとこと。次いで問い掛けを聞けば再び視線は戻される。自分の目で確かめればいい、そう突き放すこともできるが彼の立場と状況を思えばその言葉は出ず。視線を再び紙に落とせば、ぽつりぽつりと言葉を零した。華々しい大会成績などは運動部と比べれば格段に劣る。活動に真面目な生徒は確かにいるが、幽霊部員と化した不良生徒が気紛れにやってきて部室内で好きなだけ騒ぎ、萎縮している場面もよくあるわけで。特段成績が良く胸を張って大丈夫と言える部といえば、社交的で器用な生徒会メンバーがいる茶道部、それから結束力の強い軽音楽部だろうか。それらを上げれば暫しの思案。)

…文化棟は基本うるせぇよ。うるせぇけど……みんなちゃんとやってる

(幽霊部員の生徒はともかく、残りの部室に来る生徒は所謂陰キャ陽キャ問わず騒ぎながらも楽しく活動している。成績は残せずとも、やり切って作品を完成させる生徒は多い。壊しに来る輩さえいなければ、特に問題ないだろう。学校の雰囲気につられて騒がしくなりやすく、部活間でのやり取りも活発的。家庭科部で料理を始めれば、部室内に他文化部がちゃっかり混じっていることもある。故に文化部の集まる文化棟は騒がしいことが多い。兎も角、その瞳の奥を和らげほんの僅かに優しい声色で言葉を紡げば視線は彼へ向いて。)

活動時間も人数も最低限守られてる。取り組みの姿勢は問題ねぇよ、ちゃんと来る奴らはな。残りの来ねぇ奴が荒らして溜まり場にすンのが問題だ

(状況と雰囲気、一先ず処理すべき問題点を上げては腰に手を当てる。仏頂面ながらも なんとかしてくれンの、とでも問いかけるような眼差しを送っては彼の言葉を待ち。)



40: 九条 麗華 [×]
2025-10-16 12:50:32


>37 藤城さん

( 真っ青な青空に浮かぶ雲を見つめていたが屋上の扉が開く音と、誰かの気配に自然と視線は扉の方へと向き人影を捉えた。こちらの存在に気づくなり彼が自分の邪魔をしないように屋上の隅を選んだのを見れば警戒されているのだろうかと受け取った。弁当の中身を見るに彼では量的にも物足りないだろうと判断し、自分の弁当箱から飾り切りされた玉子焼きや煮物をあらかじめ持参していた小さなタッパーに移し替える。そのタッパーを手に、彼女は静かに彼に歩み寄ると彼の正面で音を立てずに膝をつく。彼の視線に合わせるように穏やかな笑みを浮かべ声を掛けると共にタッパーを静かに差し出した。しかしながら彼の口に合うかどうかは分からず次第に眉を下げていき慣れていないのか表情は僅かな不安が滲み。 )

ご飯中に失礼致しますわ。突然で申し訳ないんですけれどわたくしったら、作り過ぎてしまって…良かったら食べて頂けません?勿論お口に合うかどうか分かりませんし、嫌であれば断って頂いても構わないんですけれど…いかがかしら…?

( / 絡んで頂きありがとうございます…!こちらから積極的に絡ませて頂くので全く問題ありません。返しにくい文章になっていたらお気軽に仰ってくださいね。こちらこそよろしくお願い致します。 )

>38 蒼井 先生

……?はい、先生。どちらも合っておりますわ。此処はアレ学、わたくしは生徒会長です。

( 目の前の人物の混乱している様子に自己紹介に何かおかしい点があったのだろうかと頭の上に疑問符をいくつか浮かばせ不思議そうにしつつ彼の言葉を頷きながら繰り返す。今年赴任してきた教師からの自己紹介後、差し出された手にふんわりと穏やかな笑みを浮かべると優しく包み込むように両手で握手を数秒交わす。その後、そっと手を離せば雑巾と箒を持ち折角ならと顧問である彼を掃除へと誘い。 )

それはそうと、蒼井先生。わたくし、こちらにお掃除しに参りまして。良ければご一緒にいかがでしょうか?



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle