TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
82:
リッドさんの背後 [×]
2023-12-02 12:58:46
【ぬおおおおお久しぶりですぅう…!お帰りまさいませっ、またお会い出来て嬉しいです。゚(゚´Д`゚)゚。見守ってくださってたんですね、ありがとうございます…!(きっと合格してます!じゃなきゃ納得いかないって勝手に暴れます←)
いえいえそんなことは…!あちらは更新されないだけで、きっと勝手に仲良くしてますから笑
キャラ変更、了解しました!
①、有りです。
②、はい、大丈夫です。ただし今後、同じ版権から関係のあるキャラクターが参戦された際に、こうゆう設定でやってるよーと声掛けの方をよろしくお願いします。
③、えぇええ悩みますぅうう……喧騒の中にあるドラマティッ極が全くもって想像つきません…笑
以前参戦してくださった方とは違う感じの方となると、ファンタジーの方でしょうか……?うーん……
よし、ここはファンタジーでお願いします!!
こんな感じで問題なさそうです、か?ちょっと待ったがあれば遠慮なく…!】
83:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-02 13:44:41
作品名:聖剣伝説3
名前:紅蓮の魔導師
属性:どちらでも
備考:ラスダン最奥で勇者達とバトル→倒されたがED後、何らかの経緯(女神の慈悲もしくは気紛れ)で命半分のまま復活→光の心を取り戻すが国に帰らず放浪していた所で異世界へ
夕の人改め、聖剣伝説3から紅蓮の魔導師として参加する。作品紹介はねっとで調べる方が分かりやすいかと思う。ほぼルート的にネタバレを含んでいるし変更箇所がある上、作り物の設定が混ざっているが了承願いたい。
このトピの入りは前回同様なら理解しているから、私からでも回せるがどちらでも大丈夫。
同作品が他に来てくれるなら心強いがリメイクされているとは言え古い作品には変わりないからな、そこはお互い様と言っておこう。では私での参加となるが登録に他不備はあるだろうか。あれば手直しする故、よろしく頼む。
84:
リッド [×]
2023-12-02 17:43:52
>>紅蓮の魔導師さん
いや、不備はないし、直ぐにでも初めて貰って大丈夫だ。
そっちからお願いしてもいいか?
前の時は何も決まってなかったけど…ちょっと変更した所があるから、先に説明しとく。
俺はこの世界に来てから数日は経ってて、小屋を拠点にしてる。大体の地理は歩いて把握してるけど、それでも全部じゃないし、一人じゃ遠出は無理だから危なくて行けてない場所もある。…前回からの変更っていったらこれくらい、か??
まああんまり気にせず、のびのび楽しんで行こうぜ。
…もう一度遊びに来てくれて本当に嬉しい。俺も背後もまだまだ未熟だけど、また、よろしくな?
85:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-02 18:09:28
ふむ、初めて来る場所だが。
( 初めてなのは確かなようだがマナが感じられない辺り、魔力が上手く働かないかと考えるもそうではないらしい。見覚えのない地形と視界を遮る木々の多さはワンダーの樹海を思い出させる。しかし樹海に住む虫系の魔物は見掛けないし静かすぎる光景に、時点で答えが見付からないとし適当に森の中を進んでいく。と、目の前に獣型の魔物を発見。魔法生物なら分解はお手の物だがさてどうするか、──そんなことは決まっている )
目の前を阻むなら仕方無い──〈ファイアーボール〉──
( 呪文の詠唱、そして小さく指を鳴らした直後己の周囲から三つの火が自立し獣へ襲い掛かって。逃げようとしても当たるまで追い掛ける追尾の火弾は火柱となり空高々と獣を燃やして )
(/諸々了解です! そうそう、セイファート様のご都合主義の件で相談ありまして。基本は無しでお願いしても良いですか? ありなしの選別は難しい所なんですが神様のお力は封印と言うことで……どうしても何とも出来ない時(なんて事はなさそうだけど)があった場合のみ、お力を借りようかなと思っております。その時は随時相談させて戴きますね。魔導師なので大抵の事はやってのける人物なので、逆に迷惑発言が多くなりそうですが大目に見て貰えると助かります。長くなってしまいましたが改めましてよろしくお願い致します! )
86:
リッド [×]
2023-12-02 19:03:21
>>紅蓮の魔導師
……は?
(息を潜めて魔物を待ち、獣を見つけた為に今日の晩飯にするかと剣を構えて飛び出そうとしたのだが。遠くで微かに、幼なじみがよく使っていた呪文の言葉と同じものが聞こえたと思えば、形は違えど炎の追尾弾が動き当たった、と同時に火柱へと変わり。空高々と燃やされる獣を唖然としつつ見上げていれば、知らぬ間に足が前に動いて茂みから出て姿を晒しており)
【ありがとうございます(*´-`)
了解です!あ、拠点の小屋はどうなんでしょ?それは大丈夫そうですか?ご都合主義は基本なしとのことなので、洞窟よりは安心して寝れる、枯葉とか集めてクッションにして寝てる、くらいの方が良きですか?
はい、随時相談、よろしくお願いします!こちらからも相談することもあると思うので、その時もよろしくお願いします…! おお、そうなんですね…強い…寧ろ面白くなりそうなので大歓迎です!
こちらこそ、よろしくお願い致しますぅう…!】
87:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-02 19:43:41
>リッド
( 燃え上がった炎は魔物の体を消し炭と化し、細かい灰が風と共に流れていく。静かな領域へと戻り、一歩前に、のつもりだった。視界の隙間を縫うように遮る何者かの姿に出した一歩を元に戻す。距離はあるが外見と軽装、武器を所持していると知るなり先に詠唱してもしなくても身体能力が高ければあっという間に距離を詰められると思い、此処から相手の背後に転移。恐らく相手には一瞬の事と思う。瞬きされる間に移動し人ひとり挟める程度の近距離を保ち、相手の背に手を翳し睨み付けたまま一言呟いて )
──剣士、……まさかフォルセナの者か?
(/小屋は先に設定としてあるみたいなので、そのままで良いですよ。小屋から離れることがあるならサバイバル方向が好ましいですね )
88:
リッド [×]
2023-12-02 20:00:59
>>紅蓮の魔導師
!……フォルセナ、ってのが何だか知らねぇけど。
とりあえず、敵意はないってことだけは言っとく。
(幼なじみと同じ名前の術にしてはあまりに高い威力に頭が追いつかず、これはもう考えても仕方ないなと頭を横に振って動き出そうとしたのだが。突然背後に人の気配がした為にビクッと肩を跳ねさせそのまま固まること数秒。下手に動けばそのまま攻撃されるだろうと判断し、長く息を吐き出して。右手に持っていた剣を少し遠くの地面に投げた後、両腕を上げ敵意はないとハッキリ意思表示をし)
【ありがとうございます(*´-`)
了解しました!その辺りは流れで段々決まると思いますので、よろしくお願いします…!】
89:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-02 20:16:46
>リッド
そうか、早とちりしたようだ…すまない。
( はいそうです、とは流石に言わないかと思いつつもフォルセナの剣士ならばもう少し重い装備だったかと脳内再生を。敵じゃないなら此方側も特に手を出す理由もなくて。手を下ろし軽めの謝罪を背に投げ、数歩下がって更に相手から離れようと動き )
では私はこれで。放浪の身、目的はないが行かねばならぬ。
90:
リッド [×]
2023-12-02 20:30:52
>>紅蓮の魔導師
いや、気にすんな。警戒するのも大事なことだからな…
(どうやら分かってくれたようだと、短く息を吐き出せば肩の力を抜いて腕を下ろし。ふっと笑って気にするなと話しては剣を拾いに足を動かし、拾い上げると同時に振り向いて)
え、行くってどこに?
(この辺りは歩き回ってある程度の地理は把握しているつもりだが、森が続くせいか魔物が多く。先程のように対処出来るなら問題ないが、群れに囲まれてしまえばいくら強い術を使うとはいえ怪我をするのではないか、と、初対面ではあるが心配になったらしく問いかけ)
91:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-02 20:48:17
>リッド
…どこに、とは?
( 敵意無い者を脅すのも皆無。放浪に目的など付いてないが、はた、と立ち止まり相手の言葉を繰り返す。目的が無い以上何処へでも行ける訳だが相手は場所を提示して欲しそうな物言いで。どういう意図があるのか己の理解の斜め上を行った質疑に対し、鸚鵡返しに似た問いを被せながら聞き返して )
92:
リッド [×]
2023-12-02 21:07:23
>>紅蓮の魔導師
あ、いやその……この辺りは魔物が出やすいから、一人で動くとしても、さっきみたいに派手なの使うと呼び寄せちまうから危ないっつーか……その…
(呼び止めたまでは良かったのだが、そもそも初対面で見知らぬ相手を気にかける必要なんてなくて。久しぶりに人に会ったせいだろうかと思いつつ、何と話したらいいのかと目線を彷徨わせ。どう説明すればと悩みながら口を開いて、最後の方は少し俯きながらボソボソと話し。久しぶりに誰かと一緒に居たいと心のどこかにある思いを吐き出すことはせず、困ったように眉を下げていて)
93:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-02 21:19:44
>リッド
呼び寄せるなら全滅させればいい。居なくなれば何処へでも行けるだろう。それにお前の剣はタダの飾りか? お前が危険だと言うなら私が全て消すまで。もし森のヌシがいるなら案内を頼みたいくらいだが……
( 派手と言われたのは火の魔法の事だろう。そこまで派手だったかさておき、危険ワードを発して次第にしおらしくなる相手の表情や所作を跳ね飛ばす勢いのまま、つらつらと述べていく。魔物は敵じゃないと鼻で笑い、あの程度が危険と言うなら恐らく己は迷い込んでいない筈だと考えながら、まるで自信家のように言ってみせて )
94:
リッド [×]
2023-12-02 21:43:43
>>紅蓮の魔導師
……あー…まあ、そうだよなぁ…
ヌシかどうかは分かねぇけど、強そうな奴なら居たぜ?
(自信家のように話す姿を見ていれば、苦笑いしつつも頷いて。剣は飾りかと言われればそんなことはないと否定しようと思うものの、まあいいかと短く息を吐き出して顔を上げ。数日間散策する中で、遠目に見掛けはしたものの一人で挑む必要はないと放置していた魔物のことを思い出しては話してみて)
95:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-02 22:13:35
>リッド
やはり場所毎に統率しているヌシはいるんだな。……なら倒そう、案内は頼めるか?
( 居ると分かった瞬間、その自信は更に上乗せとなって前のめりになり。あくまでも倒すのは己であって案内役に相手を指名して。おそらく倒してしまえばお互いに周辺の驚異や、相手の言う危険からは遠ざかるだろう。今回限りになりそうだが、ふと何かを思い付き相手に視線を送り )
私は魔法王国アルテナの紅蓮の魔導師。……お前、だと気まずいだろうから名を教えて欲しい。
96:
リッド [×]
2023-12-02 22:28:51
>>紅蓮の魔導師
ああ、いいぜ。ちょっと歩くけど構わねぇよな?
(前のめりになりつつ倒そうと話すのを見れば、こちらとしても倒して貰えるなら有難いと軽く頷いて承諾し。この辺りとはいってもそれなりに歩く為に一応問いかけた所で目が合い、何だろうかと軽く首を傾げ)
魔法王国?アルテナ?…聞いたことねぇな……えっと、紅蓮の魔導師さん、でいいんだよな…紅蓮さんって、呼ばせて貰ってもいいか?
俺はリッド。リッド=ハーシェル。よろしくな
(自分が知っている世界、旅してきた街、どちらにも属さない名前を聞けば、異世界から来た人だったりして…なんて、あり得ないだろうと思いつつも素直に聞いたことがないと話し。名前というよりは役職のような気もするが、聞けただけマシかと一応確認するように呼んでみて、ついでに略して呼んでも平気か問いかけ。その後自分の名前を名乗り、ニッと笑ってみせ)
97:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-02 22:59:47
>リッド
そうか歩く……座標が分かれば一瞬で移動し奇襲攻撃が出来るものを。
( 移動手段を相手が持っているかもと期待していたがその期待は大ハズレ。地形を先に把握すべきだったと後悔滲ませ仕方無いかと頷いて )
……私をどう呼ぶかは任せるが省略化されるとは思わなかったな。リッドだな、分かった。
( アルテナを知らない分からない─そんな風に見て取れた言動。やはり見慣れない景色と魔力の流れに不信感を抱きながら、相手からの呼び名には良いとも悪いとも言わず。笑って紹介をして見せたのに特に感情を揺るがす事ないまま案内役の後ろから行こうと先に道を譲り )
98:
リッド [×]
2023-12-02 23:12:42
>>紅蓮の魔導師
あ、さっき俺の後ろに急に出てきた時のやつか。使えたら便利だよなぁ
(座標が分かれば一瞬で移動と奇襲攻撃が出来る。そう聞いて先程いきなり自分の背後に現れた時のことを思い出し、向けられた敵意のことはもう気にしていないのか便利だよな、なんて笑いながら頷いて)
そっか?じゃあ、紅蓮さん。結構歩くから、疲れたら言ってくれよな
(術者だからといって青(紫?)髪の幼なじみのように体力がないタイプの人かどうかは分からないが、一応疲れたら言ってくれればちゃんと休むと話してから、普段自分が歩くペースよりも少し落とした状態で森の中を進み始め)
99:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-04 12:33:24
>リッド
便利でも使えないのなら意味はない。
どうする? この移動中に私が背後からお前を魔法で葬ったら…──
( 出逢って間もない時間。まるで見透かされているような感覚が外れない。この場所では上手い立ち回りが向いてないように思え、どことなく自分に向ける相手の感情も素直過ぎて。ほだされたとは思わないし仲良しこよしなんて有り得ない。相手が何を考えているか、生まれ変わる前の己ならこの状況を悪用しない手はない。後ろから攻撃すれば瀕死にさせることは可能であり、その気があるのか無いのか天秤にかけた状態で悪態ついてみせ )
100:
リッド [×]
2023-12-04 13:23:48
>>紅蓮の魔導師
ん?…あー、その時はその時だな。……っていうか、敵意ない奴相手にそんなことする人じゃねぇだろ?
(普段よりも遅いペースで歩きつつ、背後から魔法で攻撃されたらどうすると問われれば少しの間悩み。旅の中で魔物からの不意打ちを受けたりの経験はある為に、一瞬でも敵意があれば気付いて対処のしようはあるだろうと、ハッキリどうするかは伝えずその時次第と答え。歩いていた足を止めて振り向けば、それなりに人を見る目はあるつもりだからか、空色の瞳で真っ直ぐに相手を見つつ、そんなことはしないだろうと軽く首を傾げ)
101:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-04 16:00:40
>リッド
勘違いしないでもらおう。
敵意が無いから傷付けないなんて甘い考えは捨てるんだな。私がかのお方に仕えていた時なら──体の自由を奪ったあと、消していただろうに。
( 敵意の有無は関係ないとスッパリ言い切りながらも相手の瞳に引き込まれそうになる自分に憤りを覚えて。もし前世の自分ならあっさりやって単独行動をしていた筈。その瞳が物語るなら今は手を出すことは避けるべきだ、人と関わるのは共闘のみで後は何も残らなくていい。─そんな風に色々と考えはあるのだが、ふっと口角上げ目の前の獣道指差し無言の圧で『歩け』と )
102:
リッド [×]
2023-12-04 17:17:32
>>紅蓮の魔導師
……分かったよ。まあ、そうゆう奴も居るよな~
(仕えていたときならと聞き、ほらやっぱり。今の紅蓮さんはそんなことしない。内心思いつつも口に出したら面倒かと思い分かったと頷いて。敵意がないから傷付けない考えは捨てろと言い切られたとこに対し、隠すのが上手ければそうだよなぁなんて少し外れたことを考えつつ苦笑いして。無言の圧を掛けられれば、仲間達と居た時のように"へいへい、歩けばいいんだろー"と適当な返事をしては前に向き直り、先程よりもペースを上げて獣道を進み始め)
(それからだいぶ歩いただろうか。足を止めて息を潜め、すっと指を指してみせ)
ちょっと遠いけど…見えるか?
(茂みの向こう側。ちょっとどころかだいぶ遠いがそれでも視認できる。水場近くで、大きな身体を丸めて翼で包み眠るのは…竜だろうか。いくら強くとも前衛一人で挑めば怪我は避けられないであろうことは明らかで、そのせいであの綺麗な水場には近寄れないんだと軽く肩をすくめ)
103:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-04 23:52:33
>リッド
……!!
( 再び歩き始めた頃、色々な物の考えが脳内で試行錯誤していた。早くヌシを倒して一息かつ旅の続きと洒落こみたいところだが。そうこうしている内に辿り着いた拓けた場所、そこにいた一匹の竜。その神々しい姿にハッと息を呑み )
竜帝、様……? いや……違う。だが、なんだ…。
( 威厳もあり絶対に退かないオーラを纏うその姿は、かつて自分が崇め共に世界を混沌へと誘おうとしていた主人と同じ種で。倒そうとしていた筈が自身の命半分は主人のものだった。今は女神の力で暖かなものへ変わってはいるが元を辿れば行き着く闇の狭間 )本当にコイツなのか、たまたまこの場所に来ただけでは…?
104:
リッド [×]
2023-12-05 07:43:47
>>紅蓮の魔導師
いや、間違いねぇぜ。
……けどまあ、今は眠ってるしわざわざ刺激する必要もねぇな。アイツじゃなくても、探せばヤバいのは山ほど居るだろうし。
(本当にコイツかの問いに、間違いはないとハッキリ答え。だが、先程の彼の反応からして竜に対して何らかの思い入れがあるのは察しがつく。倒そうと考えていた相手はこちらに気付かず眠っている様子だし、だったら別の倒すべきヤバいのを探せばいい。そう提案して竜には背を向けて歩き出そうとし)
(彼が背中を向けた直後、目を覚ましたらしくゆっくりと長い首を持ち上げ、こちらの様子を伺って。完全に背を向けている彼を視界に捉えればスゥッと目を細めた後、口を開いて大きく息を吸い込み何かしようと動いていて)
105:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-05 13:13:49
>リッド
( アイツじゃなくても? 一体この森に何体のヌシが居ると言うかの口振り。それぞれ護る域があるのだろう。しかしそんな事はどうでも良くて目の前に居るものが竜で在ることと、仕えていた主人と同種であろうともヌシはヌシ。それにここはマナの満ちる世界じゃない──何もかもを考えるのは後回し、思考を切り替え改めて竜を見据え。その瞬間善くないことを察し、別の場所へ踵を返し行く相手と狙いを定めんとする竜 )
──っ、リッド!
( 詠唱は間に合うか。叫んだ声から直ぐには唱えられない、竜の攻撃が先かの前に今までに味わった事がない感覚が生まれ。相手に当たるかどうかよりも──守りたい、その一心で間に入って。もし攻撃が来れば相手を庇いながらも氷の魔法が竜の真下より顕れ貫くだろう。それとも自分が囮になった隙に相手が竜に一撃を与えるか否か、そのどちらかに賭けたいが第三の行動まで考える思考はない )
(/ やや行動制限が掛かってしまったような気がしております。要は自分が囮になるか当たるかによって生まれた隙の後行動ロル含です。分かりにくかったり、別のやり取りで治めたい時はそちらを優先していただけると。/補足説明なので返信不要です )
106:
リッド [×]
2023-12-05 20:21:56
>>紅蓮の魔導師
へっ?
(自分の名前を叫ばれたことに驚きつつ直ぐに振り向いてみれば、先程まで眠っていた筈の竜が首を持ち上げこちらを見つつ、大きく口を開いているのが見え。マズイと思ったその瞬間、自分の前に立つ彼の背中。術者であろうに守ろうとしてくれたことは嬉しいが、その役目は前衛である自分が担わなければならないというのに。行動が出遅れたことを内心謝りつつ言葉を交わす余裕はない。竜が息を吸い切り吐き出す前に、頭を別の方に向けさせてやれば何とかなる筈。我ながら無茶な計画だなと思いつつ今はそれしかないと、足に力を込めて全力で走り。目の前に立ちはだかってくれた彼にターゲットは移ったらしくこちらを気にする様子はない。だったら遠慮なくーーー)
(鳳凰天駆!!そう叫ぶ声と同時に、炎を身に纏った剣士が竜の横顔に突っ込む。それと同時に竜の口から放たれるのは辺り一面燃やさんとする炎。幸いなことに顔が湖の方へと向いた為森に被害はなく済み。…寝起きで機嫌が悪かっただけなのか、はたまた別の理由か。それは本人(本竜?)にしか知り得ないことだが、既に戦うつもりはないらしい。横顔に炎を纏い攻撃されたにも関わらずあまり気にしていないのか、ゆっくり身体を起こせば畳んでいた翼を広げ、その場から飛び立とうと羽ばたかせ始め)
【行動制限…!そうですよね、気付けなくてすみません…以降気をつけていきます…!これからも遠慮なく突っ込んでください…!(返信不要なのにするなよと突っ込まれそうですが…)】
107:
リッド [×]
2023-12-05 20:48:53
>>106 ロル部分追加します、後からすみません…!
>>紅蓮の魔導師
へっ?
(自分の名前を叫ばれたことに驚きつつ直ぐに振り向いてみれば、先程まで眠っていた筈の竜が首を持ち上げこちらを見つつ、大きく口を開いているのが見え。マズイと思ったその瞬間、自分の前に立つ彼の背中。術者であろうに守ろうとしてくれたことは嬉しいが、その役目は前衛である自分が担わなければならないというのに。行動が出遅れたことを内心謝りつつ言葉を交わす余裕はない。竜が息を吸い切り吐き出す前に、頭を別の方に向けさせてやれば何とかなる筈。我ながら無茶な計画だなと思いつつ今はそれしかないと、足に力を込めて全力で走り。目の前に立ちはだかってくれた彼にターゲットは移ったらしくこちらを気にする様子はない。だったら遠慮なくーーー)
(鳳凰天駆!!そう叫ぶ声と同時に、炎を身に纏った剣士が竜の横顔に突っ込む。それと同時に竜の口から放たれるのは辺り一面燃やさんとする炎。幸いなことに顔が湖の方へと向いた為森に被害はなく済み。…寝起きで機嫌が悪かっただけなのか、はたまた別の理由か。それは本人(本竜?)にしか知り得ないことだが、既に戦うつもりはないらしい。横顔に炎を纏い攻撃されたにも関わらずあまり気にしていないのか、ゆっくり身体を起こせば畳んでいた翼を広げ、その場から飛び立とうと羽ばたかせ始め)
(直ぐ近くに居たせいで強い風に煽られ、身体が浮く感覚。踏ん張ろうとしたが一足遅かったらしく、短い悲鳴と共に吹き飛ばされ茂みの方へと突っ込んでいき。幸いも木にぶつかったりはしなかったが、それでも痛いものは痛いのか顔を歪めていて)
108:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-05 20:49:47
>リッド
( 間一髪、とは言えなくもないが。詠唱前に事なきを得たのは良かったと内心安堵して。竜の炎に対して炎の攻撃とは。属性を気にしていないのか、わざとなのかは相手のみぞ知る、と言ったところで。本気になれば一呑みされていただろうと思うとゾッとする。どうやら闘いそのものに興味が無いのを見れば、立ち尽くしたまま飛び去るのを待つことに )
……去るもの追わず、だな。
(/ ああ!スミマセン。行動制限掛けてたの私の方だったもので。困惑させてしまってスミマセンorz でも見せ場は任せちゃったからウィンウィン?に、しときます笑 )
109:
リッド [×]
2023-12-05 21:10:38
>>紅蓮の魔導師
(直ぐ近くに居たせいで強い風に煽られ、身体が浮く感覚。踏ん張ろうとしたが一足遅かったらしく、短い悲鳴と共に吹き飛ばされ茂みの方へと突っ込んでいき。幸いも木にぶつかったりはしなかったが、それでも痛いものは痛いのか顔を歪めつつ、竜が飛び立つのを見送れば長く息を吐き出して。ゆっくり身体を起こし、何だか気まずいなと思いつつ立ち尽くしている彼の近くまで行き)
その……さっきは、助かった。ありがとな…?
(話しかけたはいいものの何を言えば。とりあえずこれだけは伝えておくべきかと、少しの沈黙の後、苦笑いしつつお礼を述べ)
【え?あ、そうなんですか?!やだぁ、読解力ないのバレちゃう笑 全然大丈夫です!やったぁウィンウィンだぁー!あざぁす!笑】
110:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-05 21:20:35
>リッド
別に助けてないし退けたのはお前の手柄。……礼を言う前に自慢したらどうだ。
( 意気込んで倒そうと思っていたのに牽制だけで退けてしまった結果はやや不満げで。声は掛けたが助けたと言うには体が自然に行動へ移した相手の能力であり、本当なら一人で何とか出来たのではと怪訝な目で見据え )
(/ 今後も確定しそうでお任せする場面が出てくるかと思いますので、その時も適当にやらかして貰えればと。良くも悪くも紅蓮はしれっと愚痴るかもですが笑/では引っ込みます )
111:
リッド [×]
2023-12-05 21:37:06
>>紅蓮の魔導師
いや、あの時声を掛けてくれなきゃ気付けなかったんだ。だから紅蓮さんのお陰だ。
自慢ねぇ……狩りの腕なら、誰にも負けねぇ自信はあるけど
(これだけは譲らないとばかりに、紅蓮さんのお陰だとハッキリ伝え。あの声がなければ今頃消し炭か、よくて大火傷。だから本当に感謝している…とまでは言葉に出さないが。自慢したらどうだと言われてもと軽く首を傾げるものの、この一つだけは絶対に負けない、なんて、自分の生業である狩りの話をしてみて)
【おお、了解しました…!あらやだ紅蓮さんてばw愚痴ってもリッドさん基本流すかもですぞい笑 はぁーい!また何かありましたらよろしくお願いします…!】
112:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-09 12:18:03
>リッド
ふん、なら気付ける努力をするんだな。
狩りだと? 野蛮な事には興味がない、……今後手を取り合うことは無さそうだ。さてそれはともかく──
( 魔法使いより剣士の方が隙が無いと思っていたが相手の気の抜け方は異常だと感じて。自分をライバル扱いしていた剣士を思い出すが、彼と相手とでは次元が違う。気は良さげで配慮は足りてそうだが、ふわふわした感じがつき纏うような。
竜退治を終え一緒にいる理由もなくなり、別れを切りだすつもりで向き直り )
113:
リッド [×]
2023-12-09 18:33:11
>>紅蓮の魔導師
そうする。
野蛮って……そうかよ。じゃあ新鮮な肉は要らねぇんだなー?
(自分が生業にしている狩りを野蛮の一言で片付けられてしまえば、あまり怒ったりしないと周りから言われているし自分でもそう思っていたが腹が立ったのかムッとし軽く眉を寄せ。別れを切り出そうとしていると何となく察して、好きにすればいいと思いつつ。やっぱり誰かにそばに居て欲しいのか、自分なら足を止めてしまうような新鮮な肉の話をし、どうにか引き止めようとしてみて)
114:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-09 19:51:15
>リッド
…………
( 口調が良くないことも相手を騙るのも当たり前のようにやってきた。だからか、悪びれた振舞いをして距離を離した方が気が楽で良いとも。それなのに別行動が嫌なのか、はたまた別れに淋しさを感じるか知らないが相手の行動は可笑しすぎて )
餌付けは受けない。先程から見てれば私に行って欲しくない様に見受けられるが?
115:
リッド [×]
2023-12-09 20:19:26
>>紅蓮の魔導師
……そうだよ。久しぶりに人と会えたから、もう少し一緒に居たい。
(行って欲しくないように見受けられる。その言葉を否定しようと口を開いたものの。言ってしまえば二度と会えなくなるかもしれない。そう思うと音にならず目線を彷徨わせ、短く息を吐き出して。素直に言って聞き入れてくれるかは分からないが、当たって砕けろだ。心を決めて、空色の瞳でじっと相手の目を見つつ、今の気持ちをそのまま打ち明けてみて)
116:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-09 21:01:35
>リッド
一緒に居るだけでいいんだな、余計な好意や感情など持たないが。
( また大型のヌシや魔物が出れば都合が良いかと考えるも、直ぐに返事と言うよりかは遠回りに互いの在るべき状態を維持、確認するように応じて )
117:
リッド [×]
2023-12-09 21:22:12
>>紅蓮の魔導師
ん…それでいい。何か悪いな、引き止めちまって
(本来なら直ぐにでも別行動を取りたかっただろうに、共に居ることに同意して貰えば、何だか申し訳ない気持ちになり苦笑いしつつ謝り。それでも居ることを選択肢に入れてくれていること対して、ありがとうと礼を述べ)
…紅蓮さんって、相当強いよな?俺の幼なじみも術は使うけど、ファイアーボールって同じ名前のでも、当たったら消えちまう。あんな火柱は立たねぇからさ
(さて、何を話そう。話題を探す中、出会った時の術の威力を思い出して。相手の強さはきっととんでもないだろうと思い、素直に伝えながら自分は術は全くダメだからと軽く肩をすくめ)
118:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-09 22:17:25
>リッド
本当に納得したのか微妙だがまあいい。
この魔力は──生まれつきのものじゃない、私の主だったお人のもの……そして私の命も。
( 元々魔法がてんで駄目で何をしても上手くいかなかった。だから直ぐにでも魔法を覚えたくて闇の力と引き換えに使えるようになった。しかし代償として命は半分となり、主の命に従う定めとなったが──どういう訳か生還し今に至ったわけで )
……ところで私は特に行く宛はないが、お前はこの場所で何をしようとしていたんだ?
119:
リッド [×]
2023-12-09 22:42:43
>>紅蓮の魔導師
へぇ、そうなのか………なあ、その主って…竜、なのか?
(あれだけ強いからてっきり生まれつきとかかと思っていたのだが。意外な話を聞かされれば驚き目を見開くものの、同情するような素振りは見せずしっかりと耳を傾けて。ふと、先程竜に対して見せた反応から、もしやと思い軽く首を傾げつつ問いかけてみて)
え?……んー、会った時の話なら狩りだけど、そうじゃねぇなら…神様の気まぐれでここに飛ばされたから、何をしようとかは特に。
(この場所で何を、と問いかけられれば短く声を上げて固まり。どう答えるべきかと悩むものの、嘘をついて何か変わる訳でもないと思い。どちらのことが分からなかった為に両方の可能性で話をし、この世界で成すべきことは分からないし、とりあえず今を生きていると内心思いつつ軽く肩をすくめ)
120:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-11 13:32:18
>リッド
私の主だった竜帝様の真のお姿こそ竜……。私は完全体を見ることすら叶わなかったが。
……神様の気紛れ? 不思議な事を言う、なら目的は特に無し…か。
( あの闘いで勇者に破れた自分は主の本当の姿を目にすることはなかった。彼の力になることが生き甲斐だったから。
相手の言う神様の気紛れが如何に不安定で不思議なものかは相手自身も理解不能の状況に小さく溜息つき )
121:
リッド [×]
2023-12-11 14:16:53
>>紅蓮の魔導師
そっか……その完全体ってやつ、いつか見れるといいな
(真の姿が竜、ということは普段は人の姿なんだろうか。だとしたら少なくとも、自分が探索していた範囲には今目の前に居る相手以外に人間は居なくて。会えるか分からないしそもそも今居る新しい世界に存在するかも分からないが、いつか見れるといいなと話し)
あぁ。…で、どうする?紅蓮さんが強い奴と戦いたいってんなら、俺の知ってる範囲を歩き回って探すことは出来るけど…
(苦笑いしつつ頷いて、これからの行動をどうするかと問いかけ。一人で挑むには危険と隣り合わせの為に極力狩り以外の戦いを避けていたが、今ならお互いに動き易い筈。相手のしたいことに合わせて動くのは幼い頃から慣れている為に、やりたそうかなと思うことを提案してみて)
122:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-11 14:49:04
>リッド
いや、叶わない方がいい。もう……私はあの方から遠ざかってしまった存在だ。
その件だが私は特別強者と闘いたい訳じゃない。旅の目的は見聞──いつ終わるかも分からないもの。
( 相手は自分が為し得なかった事を応援してくれたようだが、既に過ぎたる過程であり今後も“ない”だろう。
歩き回るのは魔導師として少々面倒で。とは言え自分より地理に詳しい相手を蔑ろには出来ず。目的に終わりが無いことを伝えれば視線は遠い遠い果ての向こうへと )
123:
リッド [×]
2023-12-11 15:12:29
>>紅蓮の魔導師
そうゆうもんか……ん、分かった。
見聞、ねぇ…俺の分かる範囲なら色々と話せるけど…
(叶わない方がいいと断言されてしまえば、そう願う心もあるよなぁと大きく頷いて。その思いを大切にしておいて欲しいと思いつつ口には出さずにおき。
知識豊富な幼なじみが居れば、きっと相手との話は盛り上がっただろうか。居ない人を思っても仕方ないと苦笑いしつつ、一応自分もある程度の知識はある為に話そうかなと考えていたのだが。視線を遠い果てに向けた相手の背後に一匹の小さな蜂が飛んでいるのが見え、その蜂が攻撃しようと動いた為にポーチから即座にナイフを取り出して投げつけ、一撃で仕留めて近場の木に刺さり。回収しようと近寄ったのだが、小さな蜂とはいえ毒が相当強かったのか、刺さった木ごとナイフの刃先を溶かしたらしく、地面に落ちてしまい。これは無理だなと短く溜息を吐き出し)
124:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-11 23:46:53
>リッド
この広い大地に詳しいのなら是非に、と言いたいが……
( 知っていることを話してくれる相手の情報にほんの少し興味を持ったようで。見聞を広められれば嫌でもその内馴染むだろうと思い。
魔導師が蜂の一匹の気配にすら気付かないとは。そもそも気付かないでいたらどうなってたかは一目瞭然で。先程助けた借りを返しただけか、親切心かはさておき、ナイフを一つ失い愕然とする表情を見ては刺さっている木に近付いて )
……他にまだナイフは持っているのか?
(/ 変なところで本体登場(バビュン!/古ッ。 ちょーっと色々考えてる事がありましてですね、……今からでもキャラチェン可能だったりします? これから凄くいいとこ入るってのに紅蓮君手放すのもアレなんですがorz もし可能でしたら紅蓮君を元の世界に帰させるレスを打ってから、チェンジキャラの詳細載せようと思うんですがどうでしょうか )
125:
リッド [×]
2023-12-12 00:20:04
>>紅蓮の魔導師
……いや、ちゃんとしたのはあれだけだな。
(他にも持っているのはいるのだが、扱いが難しい物や肉を捌く用の物で、こうして投げて使うには刃先が溶けたナイフが一番適していたらしく。素直に答えては苦笑いし、軽く肩をすくめ)
【はいいらっしゃいませ!!←
おっと、なるほど?大丈夫ですよ、本音を言えば寂しいですが(笑)また新しく違う子で始めちゃうのも全然ありです!自由度高いのが自慢ですから!爆
では、紅蓮さんを元の世界にお帰しするレスと、チェンジキャラの詳細と、よろしくお願いします!】
126:
紅蓮の魔導師 [×]
2023-12-12 00:39:05
>リッド
なら思い入れはあっただろうな……
( 意外と同情めいた顔つきになれば護身用として持ち歩いていたダガー〈曲線の刃を持つ武器〉を相手の眼前へ差し出し )私には必要のないものだ。……お近づきの印──にしては大層な物でもないがな。
( ふと誰かに呼ばれた気がした。明らかに自分にしか聞こえない声。魂の総てを握られている感覚に顔を歪め、胸元に手をあてて )
──名残惜しいが“お迎え”が来たようだ。もしかしたら同じ、世界の勇……し、ゃ…………が……
( 背中に突然大きな黒い穴が出現。体が浮き穴へと呑み込まれていく。最後の最後言葉はかき消えて数秒後には世界から離脱することとなり )
(/ 帰った? ってことにしておきます(酷/ちなみに紅蓮君のダガーは貰っておいてもよし、ポイしてもよし、です笑
そんでもって次レスから心機一転、チェンジ登録致しますね! )
127:
リッド [×]
2023-12-12 00:57:55
>>紅蓮の魔導師
いい、のか?……大事にする
(差し出された曲線のある探検に驚いて戸惑いつつ、そっと手を差し出して受け取り。貰ったからには大切に扱うと笑顔を向けて)
そっか…なら仕方ない、よな……元の世界で生きてくれ。…手荒な返され方だな…怪我、してなきゃいいけど
(迎えが来たと言われれば眉を下げて寂しげにするものの、異世界に留まれば何が起きるか分からない。別れが寂しい気持ちを押し殺し、片手を挙げて見送って。吸い込まれて帰った先で怪我をしていなければいいが、と苦笑いした後、長く息を吐き出して。受け取ったダガーを大切にポーチにしまい、ゆっくりとその場を後にし)
【わぁ、有無を言わせぬ強制送還ww紅蓮さんお疲れ様でーす!笑 ダガーはきっちり受け取りました(*´-`)大事に扱いますよー!だから紅蓮さん安心してねー!←
はぁい、よろしくお願いします(*´-`)】
128:
テメノス [×]
2023-12-12 01:15:40
作品名:オクトパストラベラー2
名前:テメノス・ミストラル
属性:攻めにしては頼りなく受けにしては手が出やすい……リバとも言い難いポジ(決まってません)
はい。傷心旅行のつもりで旅に出たは良いですが──、一体ここは何処の地方なんでしょうか。
( 尊敬していた人の死後、傷心旅行と介して事件の真相を暴くべく旅に出たまでは覚えがあるも、巡礼地としては知らない地形が広がっており頭を悩ませていて。適当に野原を歩いてみても荷馬車や商人等の人影もなく路頭に迷い )
(/ 貰っていただけて何よりでございます笑
さて新規キャラです、この作品自体まだプレイしたばかりでしてキャラをがっつり掴んでいる訳ではないのですが、リッド君と“ある意味、ご縁”のあるキャラなので絡んでみたいと思いました。詳しい詳細は調べて貰えると助かります。)
129:
リッド [×]
2023-12-12 07:05:37
>>テメノス
……人、か?
(紅蓮さん、と呼んでいた彼から別れて数日。また一人で適当に暮らしていたのだが。探索する中見えた新たな人影に足を止め観察し始め。相手が歩く先には…マズイ。狼の縄張りがある。気付けば駆け出し相手の前に立ちはだかり声を掛けていて)
ちょっと待った。その先には狼の縄張りがあるんだ、下手に歩かない方が身のためだぜ
(もしかしたら余計なお世話だったかもしれない。ほんの少しの不安を抱きつつも、じっと相手の方を見つめ)
【ふふ(*´-`)あ、折角ダガー頂いたので一緒に過ごした記憶そのままに新しい子と遭遇、にしちゃいましたが支障なさそうです?
調べてきましたぜ☆おお!確かにある意味ご縁が!声優さんネタですな!そしてめっちゃ光属性、夜に相手弱体化出来るなら夜間探索とか捗りそうですな!←何か違わないか←】
130:
テメノス [×]
2023-12-12 11:22:16
>リッド君
なるほどなるほど。
これは親切にありがとうございます。
( このままフラフラ歩いていたら狼の餌になっていたのかと、それを知り得ただけでも吉兆。軽く会釈しならば反対方向に進もうと思ったのだが首を傾げながら相手を見、)
(/ 支障はないかと。寧ろ今まで話されてきた方々との記憶も残ってても良いような気がします! 掴み所のないゴーイングマイウェイなキャラで昼は導き夜は暴く……いろんな意味で一番ヤバイんではと感じてます笑
夜間探索の際はバトル毎にステが上がるので何かと役にはたつかも? )
131:
リッド [×]
2023-12-12 12:47:32
>>テメノス
いや、これくらい……
……何か、声、似てるな…?
(余計なことを、と拒絶されることなく、寧ろお礼と共に軽く会釈をされた為に安心したのかへらりと笑って表情を緩ませ。とりあえず大丈夫そうだなと軽く伸びをした後、見た目は全く違うのだが先程聞いた声が自分とよく似ている為に軽く首を傾げ)
【お、了解です!出会いと別れ繰り返してちょっとだけ疲れてそうですが、それでもやっぱり出会ったからには近くに居て欲しいリッドさんです笑(前トピのは継承するとややこしいですよねぇ…移動する前までの記憶ならアリなのか?笑) わぁ…ふふ、これから絡むのが物凄く楽しみです!笑
おおー!凄いなぁ……夜間に出歩くのは何かしらのイベないとやらなそう(やたらデカい物音したとか)??どうなんでしょ??】
132:
テメノス [×]
2023-12-12 13:28:16
>リッド君
そういえば、そうですねぇ。
でも私の方が少し低めですし……やっぱり気のせいすよ。
( 声が似てるなんてよくある話で別段気にしておらず。気になったのは狼の群れの場所を知っていた事と、相手の服装。じーっと見詰めながら“気のせい”で片付け、作ったような笑顔を向け )
(/ 移動前だったりその前のトピの方達とのふれ合いくらいは残ってる方がいいかもですね。歪んだ人は戻れないけど、アドルさんとかその前の方でこっちにも顔出せれば賑やかになるのにな、と思った次第であります。
雰囲気や口調に気を付けないとすぐ崩れてしまいそうです(×こんなテメノスは嫌だ×)←
イベント起こしとかはどんなタイミングでも良しですよ、背後干渉が無くても引き起こしてくれれば対応しますゆえ/そろそろ引っ込みまーす )
133:
リッド [×]
2023-12-12 17:09:05
>>テメノス
……そっか、そうだよな。
えっと…オレはリッド。リッド=ハーシェル。そんなに見つめても何も出ねぇぞ…?
(やっぱり気のせい、と作ったような笑顔で言われてしまえば考えることは止めてその通りかと頷き。じっと見つめられることにあまり慣れておらずとりあえず自己紹介をして、何か気になることがあるなら答えようかと思いつつ軽く首を傾げ)
【了解です(*´-`)となるとどこかに洞窟の拠点が残ってるということも…。あ、確かにそうですね…!皆様帰っておいでぇええ←うるせ
あるあるですな!笑 そんなところもキュート←は
ありがとうございます!では色々と頑張って考えていきますのでよろしくお願いしますっ…! わかりました(*´∇`*)ではこちらも引っ込みます~(*´-`)】
134:
テメノス [×]
2023-12-12 17:28:46
>リッド君
申し遅れました。私はテメノス、……“子羊”くんはこの辺りの地形には詳しいのです?
( 相手の名前は把握。したのにも関わらず、名前ではなく渾名に近しい感覚で呼んでみて。何もない野原に狼の群れが居るのを予め知識があった相手をもう少し知ってみようか、そんな雰囲気を纏いながら質問を投げかけ )
135:
リッド [×]
2023-12-12 17:39:52
>>テメノスさん
テメノスさん……ん、よろし…子羊くん??オレが??
詳しいっつーか…まあ、毎日歩き回ってある程度は把握してる。
(相手の名前を繰り返し呼んで覚えたと頷き、よろしくと言おうとしたのだが。名乗った筈なのに思わぬ言葉で呼ばれた為に、驚いて目を丸くし聞き返し。
質問に関して、何と答えればいいのかと少しの間悩み。地図がある訳ではない為にハッキリとはしないのだが、自分の足で歩いて見てきた範囲なら分かると素直に答え)
136:
テメノス [×]
2023-12-12 20:07:59
>リッド君
ああすみません、リッド君。
おや毎日歩き回って……さてはリッド君、あなた暇人ですか。
( ああまた無意識に呼んでしまっている。名乗って貰ったばかりなのに悪い癖のようなもの、軽い謝罪も悪びれた様子もなく更に歩き回る=暇人と結び付けては、ちらっと視線向け )出来れば詳しい地図なんてあればありがたいのですが……
137:
リッド [×]
2023-12-12 20:46:08
>>テメノスさん
……まあ、そうだな。
地図か…悪い、無いんだ。分かる範囲なら案内出来るけど…
(暇人ですかと言われてしまえば否定しようとしたものの、確かに目的もなく毎日を生きている為に暇人といえばそうかと、苦笑いしつつ頷き。もし地図があったとして、今自分が居る世界は載っていないであろうと軽く肩をすくめ。自分にはなくても相手には何かやりたい事でもあるのだろうか。だったら付き合おうと思い、地理を把握している範囲なら案内しようと話してみて)
138:
テメノス [×]
2023-12-12 21:28:04
>リッド君
なんだか効率悪いですね。
……書き物があれば少しずつ調べていくのも悪くないと思ったのですが都合良く落ちてたりしませんもんね。
( 歩き回れるフットワークがあるのは心強いが本音を言うと面倒なのも事実。自分が把握した地理を書き物に記す係ならまだアリだが、自分の目で見ないと判らないのもあり暫し目を閉じ脳内考察に耽って )
139:
リッド [×]
2023-12-12 21:46:26
>>テメノス
頭良い奴って皆効率って言うよな……
(効率が悪いとズバッと言い切られてしまえば、それはその通りだけどと苦い顔をし。幼なじみの顔を思い出したらしく、相手がどうかは分からないが少なくとも自分よりは色々と考えたりする人だろうと思い、ボソッと呟いて)
そうだなー……紙もペンも、俺が歩いて見た範囲にはねぇな。
(自分にとって読み書きは最低限出来ればいい物で。わざわざ探し回ることはしなかったし、そもそも存在するかも怪しい。必要なら探すことは可能だが結局は歩き回ることになるし、どうしようかと悩む中。少し遠くに暗い雲が見え、微かに湿った匂いもする。雨が降るかもしれないと思い提案し)
もう少ししたら雨が降るかもしれねぇな…傘はないし、ここだと濡れるから、とりあえず近場の大きな木の下にでも移動しねぇか?それかゆっくりしたかったら、拠点の小屋まで早足で歩けば多分間に合うと思うけど…
140:
テメノス [×]
2023-12-13 23:26:10
>リッド
うん? 何か言ったかな。
そうですか、では私の当面の目的は書き物探しにしましょうかね。
( 呟いた言葉が何となく自分への悪口に聞こえなくもなくて敢えてしらばっくれた様子で聞いてみて。行動力は意外とある方だが、出来ればそっとして置いて欲──つまりデメリットのあることは極力控えたく )
雨ですか……あぁ本当だ。拠点としている所があると? それはそれは有り難いです。では早足で向かいましょう。さ、案内をお願いします。
( 向こうの空、言われてみれば雨雲らしき模様。大きな木の下より屋根のある小屋があるなら辿り着く前に多少濡れたとしても断然そっちを選んで )
141:
リッド [×]
2023-12-14 00:53:55
>>テメノスさん
いや…オレの幼なじみも、効率良く出来る筈だってよく言ってたから。頭良い奴は皆そうなのかなって思っただけだ。
そっか。人手が居るなら手伝うけど…
(聞き返されれば一瞬悩むものの、別に悪いことは言ってないしいいかと先程思ったことを素直に伝えて。幼なじみと変なところで揉めたのを思い出したのか軽く笑いつつ軽く肩をすくめ。書き物探しをするのならそれなりの範囲を歩くだろうし、一々辺りを警戒していては見える物も見落とし兼ねないと考えたらしく、まさかそっとして置いて欲しいとは思わず提案し)
ん、分かった。しっかり着いてきてくれよな
(案内を頼まれれば大きく頷き、早足に向かい始め。ある程度歩いた所で小屋が見え、同時にパラパラと雨粒が降ってきた為に軽く走って扉の前に辿り着けば直ぐに開けて先に中に入り)
狭いけどまあ、ゆっくりしてくれよ
(六畳程の広さの小屋の中には、一人用のベッドと、手作りであろう小さな低い机。壁際には仕留めた獲物の肉を保管しておく為の木箱とその上に長期間保存用の干し肉が吊るしてあり。それと別に果物や木の実、薬草を入れた木箱。調理用に別に作られたであろう高さのある机の上には、まな板代わりの平らな石と布を巻かれた包丁。その近くに乾いた枝や薪。少し離れた場所にいくつかすり鉢と棒があり、中には外で採取してきた薬草や調理用の薬味などが入っている。クッション代わりか床に大きな剥いだ獣の皮が敷いてあるが臭いは一切していない。その上に座って、客人である彼はベッドに腰掛けた方が楽かと思いそちらの方を指差して)
【ざっと部屋のイメージ書きました、が、(布団は一組だけ畳んで壁際にあっても良きですか?微妙なラインだなぁと思いまして。あと調理の際、火を起こすと小屋燃えて終わりそうだからって使う場合は外でしてるのか、それとも小屋の中で全部済ませてるのか、どちらがいいでしょうか…?)サバイバル仕様のお部屋イメージで色々また変わる可能性あるので大体の雰囲気って感じに思っておいてくださいませっ】
142:
テメノス [×]
2023-12-17 16:01:26
>リッド君
人手が欲しいときは言いますから。
私なりに色々と調べものをしたいと思いまして。
( 相手なりの優しさが垣間見えた気がして。ただ余りにもしつこければ恐らく突き放しそうになるのも視野に入れておき。情勢を知っていけば協力関係くらいにはなれそうかなと。
雨足早まるのと平行して小走りでの移動。こんな風に足早になるのはつい最近にもあったっけ、なんて思考巡らせ。後ろから声をかけず拠点に着けば神官服をはたと水分を切ってから中へ。思っていた以上に充実した内装に、ほうと視線をあちこちに配る。内装のことと相手の素性がマッチして数回頷いてみたり、促されベッドの端にちょんと腰掛け )
(/ 備えのある小屋ですな!天晴でございます。調理系でも囲炉裏なら中でも良さそう。下拵えは外でやってもいいし、なんなら釜戸とかあると幅は広がりそうな。基本リッド君の過ごしているままの内装で充分だと思いますし、テメノスも神崇拝者ではあるので困ったらセイファート殿に祈ってるかもしれません← 紅蓮の時はガチサバイバル志向でしたが、テメノスなので少しばかり恩恵があるとありがたい、かな )
143:
リッド [×]
2023-12-17 17:19:36
>>テメノスさん
そっか?その時は遠慮なく言ってくれよな。
(何となく距離を置かれたような、と思いつつもそれ以上踏み込むことはせず。欲しい時は声を掛けてくれるとのことなので遠慮なくと伝えておき)
……昨日採ったんだけど結構美味かったから、良かったら食べてくれ。
(屋根を打つ雨音が次第に大きくなってきた為に本降りの前に間に合って良かったと安心しつつ、何をしようかと首を傾げ。壁際に置いた木箱に向かい、中から大きな果物を取り出しては高さのある机の方へ足を運び。包丁に巻いた布を解いて、果物片手にするすると慣れた手付きで皮を剥いた後一度まな板の上に置き、一口大にカットして。木を削って作ったであろうお手製の平らな皿の上に盛り付け右手に持ち、ベッドに腰掛ける相手のそばまで寄って行っては声を掛けて皿を差し出し。口を付けるのが不安だろうかと先に自分が反対側の手で摘み口に含んでゆっくり咀嚼し、「ん、やっぱり美味い」と笑いながら話して毒性はないと示してやり)
【ありがとうございます…!!おお、囲炉裏ですか、その手がありましたな…!暖を取る意味でも早速部屋の真ん中辺りに実装させて頂いても?!(リッドさんがさっき座った位置は囲炉裏周辺ってことで)確かに下拵えは外の方が良さそう?果物切るだけとかなら中で、本格的にご飯作るなら外?釜戸もあれば便利ですし…!そしたら調理器具は一通りあっても良さそうですか…? おっとテメノスさん、ナイス判断です!←
お、了解です(*´-`)少しばかりの加減間違いそうですが、気になったら突っ込んでください!…ところで水道についてはどう思われます?流石にあったら都合良すぎでしょうか笑】
144:
リッド [×]
2023-12-25 09:09:18
>>テメノスさん
一週間、か…一旦上げさせてくれ。年末前だし忙しいんだろうな…。体調崩したりとかしてなきゃいいけど…。
返し辛いとかあったら遠慮なく言って欲しい。
ま、のんびり待ってるから、よろしくな?
(緩く手を振り)
>>まだ見ぬ皆様へ
そういや、新規様も、以前少しの間参加した人のお帰りなさいも、まだまだ募集してるからな?質問なんかも受け付けてるし、背後は毎日覗いてるから遠慮なく声掛けてくれ。
145:
テメノス背後 [×]
2023-12-26 21:09:39
(/ 暫く不在にしており申し訳ございません。纏まった暇が取れずクリスマスも何時の間にやら過ぎていたっていう罠でしかないこの頃です。
単刀直入に申しますと年末というのもありバタバタしているのは勿論の事ではあるのですが、来年始となると これまたどうなるか分からない微妙な境目でして現在におけるなりきりのモチベが急降下なうの状態です。
リッド背後様のロルが返しづらい等の理由ではないのであしからず。多忙だからを言い訳にするつもりもありません。……が、上記の通りなりきりのモチベが大分低くなってしまってるようで。たまにあるんです、こういうの。なので暫く離れようかと。まあまたフラりとやって来るかもしれませんが←
キャラチェンして短命でしたが、テメノスはその辺に転がせておいてもいいし崖から落とした先にある狭間ワープで消えた設定にして貰っても、適当にあしらってくれれば本望で御座います笑 )
146:
リッドさん背後 [×]
2023-12-26 22:52:05
【わぁあお帰りなさい!!大丈夫ですよ、やっぱり皆様今の時期はデス選手になりますからね←
おおう、なるほど…?それは由々しき事態ですな…??
ホントですか?!なら良かったですぅ。゚(゚´ω`゚)゚。
あっ……わ、分かりま、した……はい…。またいつでも来て下さい!待ってますから……うわぁああああん嫌だぁあああ(´;Д;`)←うるせ
んー、折角申請して下さってるので、また来られた際にキャラチェン希望でしたら消えて貰いますが(物騒)そうでないならその辺りに転がしておきますねww
ではまた会える日を願って…!その時はぜひよろしくお願いします…!!わぁあああん。゚(゚´Д`゚)゚。←うるせ】
147:
リッド [×]
2023-12-27 18:40:34
ってな訳で。また俺一人になっちまったな…。
だれでも大歓迎だ。いつでも来てくれ、毎日覗いてるからな?
148:
リッド [×]
2023-12-28 19:37:33
リアルはもう年末か……。
忙しくてなり茶どころじゃねぇかもだけど、まだまだ募集中だからな?
149:
リッド [×]
2023-12-29 19:11:48
っつーか、あれだ、適当に一人で彷徨いてるところに声掛けて貰う方が参加し易いのか…?
よく分からねぇな…苦笑
150:
リッド [×]
2023-12-30 21:23:48
さて、どうなることやら……
新規様も以前参加してくれてた人も、いつでも来てくれよな!
151:
リッド [×]
2023-12-31 23:26:14
もう少しで年越しだなー…あー、こんな世界じゃなけりゃ蕎麦食ってたのに…
(お腹を摩りつつ腹の虫を鳴らし。長くため息を吐き出しては諦めつつ、保存食にしていた干し肉を食べて気を紛らわせ)
152:
宮田司郎 [×]
2024-01-01 12:17:08
名前:宮田司郎(みやた しろう)
作品:SIREN
属性:攻寄り
追記:結構ネジのぶっ飛んだ社交的だけどヤバイ奴(元々ヤバイけど)、普段はマトモ
明けましておめでとうございます。
本日から宜しくお願い致します。( 深々 )
知る人ぞ知るSIRENから。作品自体は古めですがネタが多いことで有名でもあります。
さすがに屍人で参加は、、気まずいでしょうし。
私のことはさておいて舞台に飛び込むとしましょうか。
↓ここから絡み文↓
さてここは何年前、何年後の異界でしょうかね。
( 澄みきった青空。異界の空はどこへやら。こんなに晴れ渡ってるなら洗濯日和ではあるが。ポツンと草原に佇むことしばらく──行く宛がと言うよりかは自分の知る関係者も居なければ、その辺で蹲ってたり徘徊している屍人が居ないこと。まるで天国かと脳内少々お花畑と化しながらも、天涯孤独も悪くないかと気持ち悪い笑みをフフフと浮かべながら立ち尽くして )
(/ あけおめは宮田に任せました。あれから何週間だ? 再三参加となります。正月休みで家に居る時間を手にいれたのでまた来ました。やはり普段から置きテイストでやってきてたので、リアタイは諦めて頂いて←謝
ぶっ壊れ性能抜群のネタ寄りキャラで検討していただきたく……! 勿論キャラ設定自体を破壊するわけではないので安心してください )
153:
リッド [×]
2024-01-01 13:50:35
>>宮田司郎さん
明けましておめでとうございます。参加OKだ。これからよろしくな?
好きなようにしてくれて構わねぇから、楽しんでやっていこうぜ(ニッと笑いつつ大歓迎だと軽く手を振り)
~~~
えっと……大丈夫、か?
(少し探索範囲を広げようかと、暫く歩き回っていれば人影が。草腹に佇む様子を見つつとりあえず近寄るかと距離を詰めてみれば何やら気持ち悪い笑みを浮かべており。声掛けするかどうか悩むものの、一人にしていて大丈夫かも分からずある程度の距離は保ちつつ苦笑いしながら問いかけてみて)
【ぬぁああああお帰りなさぁああい。゚(゚´Д`゚)゚。明けましておめでとうございます…!絡み分だけで考えるとそれなりに経過しておりますが一旦離れるご連絡はいただいてましたので、そうお時間は経っていないかと…嘘ですごめんなさい待ってました思ってたよりもずっとお早いお帰りなさいで今物凄く嬉しいです←一息←
あっ、分かりました!大丈夫ですよ!というかこうしてまた遊びに来てくださってるだけでめちゃくちゃ嬉しいので高望みなんかしちゃダメです…(・ω・`)笑ww
おおー!面白そうですね!どうぞどうぞご参加してくださいませー!(キラキラ)】
154:
宮田司郎 [×]
2024-01-01 17:26:54
>リッド
おっとこれは失礼。
( 気持ち悪い表情をしていたのを見られていたのにバツが悪そうに頬指ぽり。普段のように表情引き締めてから相手に向き直り )
あーと、現地人の方ですか?
(/ 何かもう出たり入ったりして通報されて当たり前な気がしますが許して下さいぃぃぃ!!土下座←
取り合えず変人で相手をするのでマトモな思考ではないのは確かなんですが、今まで以上にリッド君に迷惑がかかること間違いなし!)
155:
リッド [×]
2024-01-01 17:47:44
>>宮田司郎さん
現地人……って言われたらまあ、そうなのか…?
(表情が引き締まったのを見ればマトモな人だったなと安心したのか短く息を吐き出して。向き直り視線が合う中問いかけられれば、自分が思う世界で間違いないのならそうだけれど、こちらに来てからまだ一ヶ月程度。現地人とまでは言えないようなと首を傾げつつ疑問系で答え)
【えっ!通報とか有り得ませんよ!土下座なんてしなくても…!!(いやその度に寂しい思いしてたのは本当なので土下座は受け入れます←)あ、許すとか許さないとかじゃなくて、リアル優先なのでそこは大丈夫です、…でも寂しい←
ちょっw中々ですなww面白くなりそうなのでじゃんじゃん迷惑掛けちゃってくださいwリッドさんも幼なじみで迷惑は掛けられ慣れてますから笑←】
156:
宮田司郎 [×]
2024-01-01 20:27:41
>リッド
いやぁ、こんな晴れ渡る青空の下に居られるのは何時振りか分からないですね。常時、ここに居られる貴方がとても羨ましい!
( 大きく深呼吸をしては少し高めの声で思いきり叫び。やまびこ出来るかな?なんて思いながら現地人である相手の存在に憧れに似た感情になり )
名乗り遅れました。私は宮田司郎と申します。羽入蛇村出身、病院の院長をしています。
……ところで一つお聞きしたいことがあるのですが。
(/ よーし許可出たから迷惑クラッシャーになるゾオ/やめい
拠点の小屋とか前の考えてた感じでいいかな。と言うか小屋に戻らないで遠出しまくるのもありか、と思ったり。宮田のネタに白衣のポケットは四次元と言われてるので、作中手に入れた道具はポケットに入れては取り出し可能となってます/セイファート様も顔負けな程← )
157:
リッド [×]
2024-01-01 21:08:13
>>宮田さん
そう、なのか?何か大変だったんだな…
(ここに居る間何人か異世界と呼ばれる所から来た人に会い話をしてきたが、青空の下に居るのがいつ振りか分からないと話すのを聞き。自分が羨ましいとまで言われてしまえば、元々居た世界では余程大変な思いをしたのだろうかと眉を下げつつ同情の眼差しを向け)
宮田司郎さん…俺はリッド=ハーシェル。猟師をしてる。病院の院長か、どうりでそうゆう格好な訳だ…俺のことは名前で呼び捨てでいい。宮田さんって呼ばせて貰っていいか?
(相手の名前を繰り返し頷いた後、こちらからも名乗り。職業を教えてくれたの自分も明かしつつ、白衣の服装に納得した様子。年上に見える為に敬語を使おうかと思うものの常時となると面倒というか疲れるので気軽に普段の口調で話しかけ)
ん?何だ?何でも聞いてくれていいぜ
【どうぞどうぞー!笑←乗るなw
はい、大丈夫です(*´-`)それもアリですね…!ちょっ、四次元wリッドさんもびっくりですわww/セイファート様顔負けとかぱねぇっす爆】
158:
リッド [×]
2024-01-01 21:30:25
>>157 追記と修正
出身と職業出してくれたのにこっちは出身言い忘れてたな…
宮田司郎さん…俺はリッド=ハーシェル。ラシュアン村出身で猟師をしてる。病院の院長か、どうりでそうゆう格好な訳だ…俺のことは名前で呼び捨てでいい。宮田さんって呼ばせて貰っていいか?
ってことで、ロルはそのままに台詞だけ追記させてくれ。ナリに影響はないと思うけど、一応な。
159:
宮田司郎 [×]
2024-01-01 21:30:31
>リッド
ええまあ。……知人は居ないようなので暫くゆっくり出来そうです。( ぐーっと両腕伸ばし )
どんな風に呼んで貰って構いませんが……一応私院長ですので敬意を込めて呼んで下さいね。そうそう質問と言うより、サイレンの音とか鳴ったりします?
( 院長先生──“先生”と呼ばれたりもしているので白々しく相手には敬意を込めるよう等と説明し、一番に聞きたいことをさらりと発言して )
(/ 流石に人は入れられませんが……(過去に25動でネタにしてた方もいました笑)
兎に角色々なものを所持してますので1㎞離れてるほうが安全なんですよね← とと、背後は一旦失礼します~ )
160:
リッド [×]
2024-01-01 22:55:29
>>宮田先生
そっか……なら良かった。
(ゆっくり出来そうと話しつつ両腕を伸ばす様子を見れば良かったと話し。相手が戦えるのかはまだ分からないが、安息を守ってやることくらいは自分にも出来るだろうと内心思い)
あー…じゃあ、宮田先生の方がいいか。サイレンの音?いや、鳴らねぇけど…
(敬意を込めて呼ぶようにと伝えられ間延びした声を出し、ここは素直に従おうと先生を付けて呼ぶことに決め。予想しなかった質問に目を見開き繰り返しつつ否定して。一体どんな環境だったんだろうかと軽く首を傾げ)
【わぁー!そんなの入ったら大変ですね!笑(25動懐かしいです!25動はネタの宝庫ですもんね笑)
マジですか?!それは危ないですな…。 はぁい了解です!(自分が訂正しようと投げたタイミングと時間が変わらずレスを見逃すところでした、危ない危ない…)】
161:
宮田司郎 [×]
2024-01-01 23:54:52
>リッド
羽伸ばしには丁度いい天気です。
こんなにゆっくり出来る日は久し振りで。
……ふむ、そうですか。サイレンが鳴らないのなら正常なんでしょう。
( 新鮮すぎる空気を目一杯吸い込んでは吐きを繰り返す姿は心の底から嬉しさの滲み出た様子。敬意を込めてくれた事にニッコリ微笑み、サイレンは鳴らない、それならばと腕組し今は晴れている空をもう一度仰ぎ見 )
あっ、不安にさせました? 気になさらず。無いに越したことはないですから。
162:
リッド [×]
2024-01-02 07:42:53
>>宮田先生
久しぶり、か……やっぱ大変だったんだな…
(状況は違えど久しぶりにゆっくり出来る。それに関して共感出来るらしく苦笑いしつつ軽く頷き、この世界も安全とは言えないが自分がフォローすれば何とかなるかと思いつつ軽く肩をすくめ)
あ、いや別に…警告みたいなのがあるだけマシじゃねぇの?こっちはいつ何があるか、分かったもんじゃねぇからなぁ
(サイレン音ということは何かしらが起こって警戒しろということ。この世界に今のところそのような施設は見えないし外を出歩くのに警戒を怠ればいつ何が起こるか分からない。…茂みの向こうに小さな気配がしてそちらに身体の向きを変えじっと見据え。そうしている内に何かが飛び出してきたので一度は剣を構えるものの、脚に怪我を負った子供の狼はこちらまで届かず着地して短い悲鳴を上げ片脚を上げ鼻を鳴らし)
……ったく。ドジな奴だな
(様子を見れば苦笑いし呟いて。こちらから歩み寄り距離を詰めれば子供の狼は逃げ出そうとするものの脚の怪我が痛むらしく上手く動けずに居て。「傷付けたりしねぇから安心しろよ」とその場に屈み剣を置いて立ち上がり、両腕を上げつつ更に距離を詰め。目の前まで来れば怪我をした脚のそばで屈み「次同じことしたら狩るからな」なんて脅しつつ腰のポーチから瓶に詰めた傷口に塗るお手製の薬を取り出し、蓋を開け手に取れば塗っていき。染みるらしくその間狼は悲鳴を上げるものの牙を立てたりはせずじっとして「いい子だ。……よし、終わったぜ」その様子に微笑みつついい子だと褒めてやり。今度はポーチから包帯を取り出しては素早く巻き付け、これで大丈夫だと終わったと声を掛けてやり。短く元気に鳴いた狼が身体の向きを変えて、舌を覗かせペロリと頬を舐めた後、治療したばかりだというのにまるで何もなかったかのように元気に走り去っていき)
調子のいい奴だな……
(猟師としてなら本来は狩るべき命。分かってはいるが元気に去る背中を見れば呟きつつも自然と微笑んでおり。薬瓶の蓋を閉め、包帯と共にポーチに戻してゆっくり立ち上がり、剣も回収しなければと振り向いて)
163:
宮田司郎 [×]
2024-01-02 10:53:09
>リッド
まあ私の村の話はまたの機会にしましょうか。聞かせてあげたい話でもありませんし。
──おや野生の狼の子だなんて、これは猪や鹿も居そうですねぇ。
( サイレンの鳴る村の話など誰が興味を持つのか。しかし異界とも違う平和な場所に一人ぼっちなのも胸の奥が傷む。こんな世界があるなら何事もない日で一からやり直したい気持ちになる。
気配のする方へ視線を向ける──と言うより相手〈リッド〉の視界だ。空を仰ぎ見ていた時、無意識に相手の視界を盗み見るチカラ〈視界ジャック〉を使用していた。相手の行動は動物を生かすもので手当てもやってのけた。そんな様子をジャックで見ていたが、すっと自分の意識に戻っていきながら去り行く狼の子の背を見送り )
手馴れたものです、動物愛護の鏡なんて表彰されてもおかしくないくらいですよ。
164:
リッド [×]
2024-01-02 11:24:51
>>宮田先生
そんないいもんじゃねぇよ。ただのエゴだ。一度手当てして貰ったせいで人間が悪い奴じゃないって思っちまったら……
(地面に置いた剣を拾い上げ相手のそばまで戻りつつ、野生に生きる者に対して本来なら干渉するべきではないと苦い顔をし。お腹に命が宿って居るのに怪我を負った個体や先程のようにまだ幼い個体は放っておけない。そうした自分の行動のせいで人間に対し警戒心が薄れてしまい命を落とすことだってある。だからエゴだと先程の行動を自分で切り捨て、長くため息を吐き出して)
本当、猟師のくせに変な奴だよなぁ……
(そのせいで同業者からは疎まれる。それでもやはり自分の心には従いたいと思いつつ呟いては苦笑いを浮かべ)
165:
宮田司郎 [×]
2024-01-02 12:44:38
>リッド
エゴでもいいじゃないですか。
救える命があるのならどんな手を使っても助ける……貴方の爪の垢を誰かさんに煎じて飲ませてあげたい!( ギラギラ目を光らせ此処には居ない自分の知人に向けて言い放ち )
変人同士仲良くしましょう。そうだ、お近づきの印に物々交換しませんか?( 同士と言うからに自分も変人なのは自覚しているようで、出会い記念にお互いの何か、それは物でもいいし即席で拾い上げたものでもいい。子供のお遊びみたいな事を当たり前のように提案して )
166:
リッド [×]
2024-01-02 13:13:13
>>宮田先生
おー……そっか…?
(てっきりもっと否定的な意見やら何やら言われると思っていた為に反応に目を見開き驚き、ギラギラ目を光らせながら言い放つ言葉に若干引きながらもその誰かさんは一体どんな人なんだと軽く首を傾げ)
ん…分かった。よろしくな。
物々交換?……えっと…今はこれくらいしか出せねぇな。好きな方取ってくれ
(変人同士、ということは目の前の相手も変な人なんだろうか。爪の垢を煎じて飲ませたい発言の時点でちょっと変かなとは思っていたがもしやそれ以上に…いや、考えるのはやめよう。仲良くしようの言葉に頷きよろしくと返し。持ちかけられた提案を否定することはせずゴソゴソとポーチの中を漁り。先程使った瓶の中にすり潰した薬草を詰めた物と、小型のナイフを取り出して差し出し。実用的な物を選んだが大丈夫だろうかと少しだけ不安げに見つめ)
167:
宮田司郎 [×]
2024-01-02 13:45:34
>リッド
結構良いもの頂けるんですね。
……立場上もありますし薬草の方を。では私は──( 医者の立場からそれらしい方を選びながら、次は言い出した自分の番。何処から出てくるか、白衣のポケットがさごそ。ポケットに入っていると言えば当たり障りのないものを想像してくれているだろうか。しかし漁る仕草は妙に長い時間を要し、小さく「よし」と呟いて出したものが )
これなんてどうでしょ、“壊れた蛍光灯〈半分に割れている〉”、“脳波測定器〈両手でやっと持てる重さ〉”、“ナースシューズ〈片足〉”… さ、どれにします?( 明らかにあの小さな白衣のポケットから出てくる代物ではない )
168:
リッド [×]
2024-01-02 14:14:27
>>宮田先生
まあ、それなりにはな…他にいいのなかったし
(瓶を受け取って貰えばナイフの方はポーチにしまい直し。白衣のポケットからなら飴玉とかだろうか。別に何でもいいけどと思いつつ妙に長い時間漁っているなぁと眺めながら待っていれば、取り出されたのはまさかの大物ばかりで)
………いや、どれも俺が持ってても仕方ねぇな。さっき渡したのはそのまま使ってくれたらいい。
(あまりの驚きに暫し固まり。どうするべきか必死になって考えた結果あえて白衣のポケットについては触れず、壊れた蛍光灯は直し方が分からないし脳波測定器なんて聞いたことがない。ナースシューズはまあ何とか用途があるかもしれないが片足だけでは難しいだろうと結論を出し、受け取れないと苦笑いして。物々交換とは言われたものの別に渡すだけでも構わないと軽く肩をすくめた後、無意識で距離を取ろうとほんの少し後退りし)
169:
宮田司郎 [×]
2024-01-02 14:29:10
>リッド
えっ、どれも要らないんですか?
ではそれぞれの用途を説明しますのでもう一度考えてもらえます?
( 仲良くしよう交換会なのに拒否されると思わず難しい顔をして。まさか受け取ってもらえないとは思わず腕を組み。それならばと用途を説明するからもう一度悩んで欲しいと更に提案追加し )
壊れた蛍光灯はイライラする何かに対して頭へ振り下ろすストレス解消アイテムです。武器として使うのもアリですね、この割れた部分なんて最高です。
脳波測定器はどうしようもない時、例えば木登りしていて降りられなくなって下に居る人に助けを求めたのに断られたら、その人の頭上に落としてやりましょう。一撃で仕留めてくれます。
ナースシューズは懐に入れて持ち運ぶも良し、好きな人の名前を書いてこっそり崇めるのもいいですね!( 某通販番組風に )
170:
リッド [×]
2024-01-02 14:46:58
>>宮田先生
あー……なるほどな…?
(それぞれ説明するからもう一度考えて欲しいと話されれば断り切れず、仕方ないかと耳を傾けることにして。壊れた蛍光灯も脳波測定器も物騒だし、ナースシューズに至っては何やら誰かに恋する人がやりそうなこと。真面目に聞いた自分が馬鹿馬鹿しいと思いつつも一応は納得し、どうしたものか難しい顔をしつつ首を傾げ)
……じゃあ、ナースシューズで。他のは宮田先生の武器になりそうだし
(必死に考えた結果、受け取った後ポーチにしまえる物にしようと決めて話し。白衣のポケットからそれなりに時間は要るとはいえ取り出せるなら、どちらも魔獣と対峙した際にいい武器になるだろう…とそれらしい理由を話してはいるが他の二つは正直受け取ってしまえば動きが制限されるのでどれだけ押されても断っていたが)
171:
宮田司郎 [×]
2024-01-02 15:28:29
>リッド
私の武器の心配を!? いやぁ、……私には過ぎた武器ですよ。一回きりですしね( 投げて当てるだけで使い捨てだと最後に明かし、ポケットに吸い込まれるように二つの打撃武器は仕舞い込まれていき )
それを選ぶとはお目が高いですねぇ。では早速好きな人の名前を書いてしまいましょうか!( 今度は普通にポケットから黒ペンを取り出し、満面心の底からの笑顔を向け。しかし何処か変なのは是が非でも『書け』と圧を醸し出しており )
172:
リッド [×]
2024-01-02 16:01:58
>>宮田先生
それでも、無いよりはいいだろ。囲まれたら守りきれるか分からねぇし
(例え一回きりでも使えるものは持っておくべき。先程は子供の狼でしかも手負いだったが大体の狼は群れで襲ってくる。そうなると先生だけでも逃がせるよう何とかしようとは思うが、もしもの時の武器はやはり必要だと念を押しておき。出て来た時と同じように仕舞われる二つを不思議だなぁと眺めて)
えっ?好きな人の名前っ?いや、今俺にはそんな人は……
(今度は黒いペンがとぼんやり見ていたのだが、笑顔とともに差し出されたのを受け取れないと手の平を前に出すものの、何となく書けと圧を掛けられている気がして。そんな人は居ないと断ろうとしたものの、ふと、ある人のことを思い出し。真面目な表情をしつつ受け取り、カタカナで"ジンさん"と書いた直後長くため息を吐き出して直ぐにぐちゃぐちゃと塗り潰し名前を消してしまい)
【折角会って来た人の記憶持ちなら…と思って書かせちゃいましたごめんなさい!!あれでしたらレス直します!!因みにこの世界線での二人は本格的に仲が深まる前にあちら様は強制帰還、ということで。片思いのままお別れしたんです。二度と会えない人の名前を書いちゃったのでぐちゃぐちゃに消したんです笑】
173:
宮田司郎 [×]
2024-01-02 16:26:00
>リッド
ふむ、私をただの阿呆な医者だと思ってる訳ですか。品定めする目はお持ちでも人を見る目はないとは。( 守りきれないなんて一人でどうこうするつもりなのか。やれやれと肩を竦め、ふっと不敵な笑みを浮かべ )
……もしかして私の名前を書いて消しました? やだなあ、私はフリーですから構いませんのに。( まさか自分を選んだとか、なんて勝手に思い込みながら苦笑し誤魔化して。出会い早々一目惚れなんてあるわけがない。何か思い出させてしまったのなら謝罪も頭に置いといて )
(/ 全然大丈夫です。幾らでも名前は出して貰っても← )
174:
リッド [×]
2024-01-02 16:43:05
>>宮田先生
いや、そんなつもりはねぇけど……宮田先生、戦えるのか?
(阿呆な医者だと思っているのかと言われればハッキリ否定し。人を見る目に関しては何とも言えない為にどう答えようか悩みつつも触れることはせず、不適な笑みを浮かべる様子に、病院の院長さんなんててっきり戦いとは無縁だろうと思っていた為に首を傾げつつ問いかけ)
……何だよ、宮田先生フリーなのか?じゃあ書くのもありかもな~
(少しの間俯いて黙り込んでいたが、大好きだった人に振り向いて貰う前に別れが来たなんてことはわざわざ話すことでもないかとふっと笑って。パッと顔を上げれば目を合わせ、先程までの沈黙を打ち消すようにへらりと笑いながら本当に書いてしまおうかとナースシューズにペン先を触れさせてみて)
【マジですかあざす!!笑 きっと両片思いくらいまでは来てたんですよ、でも答える前に無理矢理帰らされたんですwそんなことリッドさんは気付いてないからやっぱり永遠の片思い~笑←酷】
175:
宮田司郎 [×]
2024-01-02 17:41:50
>リッド
動きますよ私。対人戦幾らでもこなせますし。
( その場で軽くレトロなステップを踏みながら、目の前に敵がいると想定し物理的に殴る動作をしてみせて )
ええどうぞ。ああでも一つだけ覚悟して下さい。……先程も言いましたが対人戦が得意でして、診察って意味じゃなくてね。万が一何かあれば貴方も殺してしまうかもしれませんので──注意しておいて下さると。( 名前を書かれることは対して気にしておらず、次第に声のトーンが下がってくるなり物騒な発言をしれっと。対人戦に長け、尚且つ仲間意識のある人でも不意に殺人を犯す可能性があると包み隠さず言い。それもこれも自分が今まで居た村の風習に基づく儀式的によるものなのだが、それを満面の笑みで話すので相手には自分がどう捉えられただろう )
(/ 永遠の片想いって人によってはこの世で一番残酷で悲哀な状態ですな。でもリッド君にはアドル様がいらっしゃいますから、もう悲しい想いは無いはずです!ずーっとお幸せに )
176:
リッド [×]
2024-01-02 18:16:32
>>宮田先生
マジか……なら大丈夫そうだな。まあ、何かやばそうだったら言ってくれ
(本当に動けていると目を見開き驚いた後、それなら一々相手のことを守るなんてのは必要ないかと軽く笑って。もしやばそうな時は全力でフォローはすると話し。自分が危ない目に合うとはあまり考えていないらしい)
…ん、分かった。じゃあ今は書かないでおく。
(段々と声のトーンを下げつつ、笑顔のままで物騒なことを伝えられ。この人は一体どれだけ過酷な場所で生きていたのかと苦い顔をしては短く息を吐き出して。その万が一が一体どんな状況かは分からないが、もしそうなればこちらも剣で応戦するか、もしくはそのまま命を落とすか。どちらにせよろくな状況でないのは確かだなと肩をすくめ、ペンの蓋を閉めては差し出して。書いても良かったがそれではもしまた別れが来た時困るからと考え、それでももし気が変わったら書くかもしれないなんて思いつつへらりと笑いながら話し)
【ですよねぇ~?(ニヤニヤ)ふふ、ありがとうございます(*´-`) まあここのリッドさんにはこのまま抱えといて貰いますわ(爆)新しく誰かと向き合う気になった時には吹っ切れてるでしょう(笑)】
177:
宮田司郎 [×]
2024-01-02 18:34:27
>リッド
ところでこの世界は雨が降ったりはするんですか?( イメトレは大事だとふんぞり返ってドヤ顔キメながらサイレンが鳴る鳴らないの質問より典型的な事を訊ね )
そうしてください。でもいつか書こうと思ったら教えてくださいね、その時は貴方の周囲を回りながら楽しく煽りたいと思いますので。
( 少し雰囲気がどんよりしてしまったかなと、敢えて訂正することもなく相手の書き足す日を単純に心待ちにしていようと思い。ナースシューズの片割れがもしこの世界の何処かに自分と同じように顕れていたら、片方ずつ持てるかとぽんやり考え )
(/ 吹っ切れる事を祈っておりまーす!ぐっ )
178:
リッド [×]
2024-01-02 18:46:26
>>宮田先生
ん?あぁ、降るぜ。何日か前にも降ったしな
(ふんぞり返りつつドヤ顔を決めているのを見れば思わずふっと笑ってしまい。質問に対して一瞬首を傾げるものの、数日前に降ったばかりだと伝え)
煽るって……分かったよ、その時はちゃんと言うから。
(回りながら煽るなんて器用なんだか何なんだか、と苦笑いしつつもしその時が来れば話すと約束して。そんな日が訪れた時自分はどんな風に変わっているだろうかと頭の隅で考えながらナースシューズをポーチの中にしまい、もしかしてペンは自分が持っていた方がいいだろうかと首を傾げ)
【あ、ダメージ受けていらっしゃる笑 ま、こちらとしてはいつでも発展しちゃうのはOKなんで笑】
179:
宮田司郎 [×]
2024-01-02 19:03:46
>リッド
降る…… 色は?( さすがに思っている色の雨なんて考えすぎとは思うが一先ず聞いておこうと )
ペンはどうぞお持ちに。
ナースシューズとセットにして無くさないよう仕舞っておいて下さい。
( 一緒に持参していれば何時でも何処でも忘れないだろう。内心凄く有り難みを感じているのだが、その理由がガラクタを貰ってくれた〈預かってくれた〉親切な若者だと思っており、敢えてその部分は口にすることはなく )
(/ 発展か、果たして色々と危険で変人でコンプレックスのある院長と発展出来る日が来るならお祝いものですぞ笑 )
180:
リッド [×]
2024-01-02 19:21:21
>>宮田先生
色?…えっと、透明だけど……
(まさかの質問にまた目を見開き暫し固まり。一体元の世界はどんは場所だったのだろうかと軽く身震いした後素直に答え)
ん、じゃあそうする。
(もしかして本当にいつか自分に名前を書いて欲しいんだろうか。なんて考えつつ口に出すことじゃないかと心の中に秘め、ポーチを開けてナースシューズの中に黒いペンを入れるように仕舞い込み。それから軽く伸びをしては、これからどうしようかと首を傾げ)
【ちょっw宮田先生散々な言われようwもし来たらマジでお祝いしましょうかね笑←】
181:
宮田司郎 [×]
2024-01-02 19:54:39
>リッド
透明、いやあそうですよね。私ったら何を言ってるんだか。( あっさり答えてくれた相手に、変な質問ばっかりしてるなーと乾き笑いを溢して )
じゃあリッド君、今から疲れるまで冒険しましょっか!( 急に何を言い出すのやら。折角訪れた場所、探索しなきゃ勿体無いと腰に手を宛がい仁王立ちで、いざ、と遥か遠くの方向指差して )
(/ ネタ寄りだとまあ仕方ないです。祝えたらナンボですが攻略ムズいっすよこの人← それでも良ければ頑張ってください(他人事 /ほんでは背後こっそり消えます )
182:
リッド [×]
2024-01-02 20:11:30
>>宮田先生
…まあ、気になることがあったら何でも言ってくれていいからな
(乾き笑いをする相手に苦笑いしつつ、質問には自分が分からないことでなければちゃんと答えるからと軽く肩をすくめ)
冒険?そりゃ構わねぇけど……あんまり遠くに行くと拠点から離れるし、夜が困るぜ?
(仁王立ちで遥か遠くを指差すのを見つつ、疲れるまで冒険とはまるで幼い時の幼なじみのようなことを言うなぁと懐かしみ。自分一人なら最悪夜になっても木の上で休んでしまえばいいが相手はそうはいかないだろうと首を傾げ)
【攻略ムズイとは…乙女ゲームでいうめっちゃ大変なやつですなwはい、頑張りますよ!笑 /はぁい、こちらもこっそり消えますねぇ】
183:
宮田司郎 [×]
2024-01-02 20:22:07
>リッド
ええ、分からないことだけ質問しますね。( 果たしてそれが相手も入るのか微妙なトーンではあるが )
……? 夜に探索しない理由はありませんよね。拠点は絶対安全って言い切れます? これまで散々な家屋を見てきましたが私は安全と思う場所見たこと無いです。
( 探索GOと体を使って自らサインして見せつつ、夜だからの理由で探索が出来ないなんてオカシイ。それに拠点なんて村や町は兎も角、たった一つの拠点の安全性に困り顔浮かべ )
184:
リッド [×]
2024-01-02 20:37:27
>>宮田先生
……そうゆうもん、か。分かった。
(自分にとってはたった一つの安心して眠れる場所なのだが、どうやら相手は違うらしい。それなら下手に戻ろうというよりは共に行動した方がマシかと、苦笑いしつつ頷いて)
夜は何も見えないくらい真っ暗になるから、そうなる前に松明になりそうな木を何本か探しとくか
(他には食料や水の確保。外で何か起こればその度に対処していこうと軽く肩をすくめ、探検したいのならとりあえず歩こうかと足を進めて行き)
185:
宮田司郎 [×]
2024-01-02 21:00:40
>リッド
……すみません。
( 自分の置かれていた立場からの視点とこの世界じゃ全く違うのに言いたい放題に発言で荒らしている事に反省する素振りを )
ここじゃ貴方が現地人であり創造主みたいなものですよねきっと。それなのに余所者の私があーでもないこーでもないと騒ぎ立ててしまって──( それでもやはり拠点の安全性だけはモヤモヤしたまま道すがら落ちている枝を手に取って )
探すのは得意ですよ! 火おこしもマッチありますから簡単に灯せますし。
186:
リッド [×]
2024-01-02 21:13:17
>>宮田先生
いや、いいって。そんな大層な奴じゃねぇし、思ったことは言ってくれた方が助かる。
(自分は余程のことがない限り、諦めて言葉を飲み込んだり相手に合わせたりフォローしたりと、昔からしてきたことだから慣れているけれど。相手はそうではないだろう。現地人はそうだが創造主なんてセイファートの役目だしと緩く頭を横に振り。余所者が騒いでしまったとどうやら反省しているような雰囲気だが、本当に何だって言ってくれて構わないと笑ってみせ)
へぇ、そうなのか。火起こしが簡単なのは助かる…
(探すのは得意だしマッチがあると聞けば安心したように短く息を吐き出し。自分にとっての火起こしは腕だけに鳳凰の炎を纏わせそれを焚き火や松明に移すという若干面倒な物で。簡単に出来るならその方がいいと、その時はお願いしようと決め。自分は何を探そうかと辺りを見つつゆっくり歩き回り)
187:
宮田司郎 [×]
2024-01-03 09:28:51
>リッド
思うところは多々あるんです。何処まで触れて良いのかは──手探りになりそうですが。
( 思い立ったら行動する自分だが会話はどちらかと言えば聞き手。相手の何を知りたいよりもこの世界にある物質や他の建造物、自然にあるもの等。生き残るには通常の生活が好ましいが見付けられるかどうか不安ではあり )
手軽ですよねマッチ。……もし近くにお巡りさんが居たら何処に何があるのか聞けるのになあ。( 村にいたお巡りさんは性格上抜けていたが、いざと言うときはそれなりに役立っていた。看板ポジ的な人物、立て札とかあれば目的地も定まるのにと辺りにそれらしき物はないか視界凝らし )
188:
リッド [×]
2024-01-03 10:08:49
>>宮田先生
そっか?…まあ、大抵ことは生きてりゃ何とかなるもんだ。
(何やらほんの少し不安がっているような。自分も昔旅の中で、世界を移動した時は本当に不安で仕方なかった。その時のことを思い出しつつ、生きてさえいれば何とかなる、なんてフォローになっているのかどうか微妙な感じではあるが一応言ってみて)
あぁ、かなり。…お巡りさん、ねぇ……もし居たらちょっとは楽だったろうなぁ
(この世界に飛ばされたばかりの時は自分しか居ないし右も左も分からない状態。そこからここまで大変だったと思い返して、居たら楽だったろうにと呟き。辺りを見回す内、獣が通ったであろう踏み跡があり足を止め気配を探り。今のところは大丈夫かと短く息を吐き出し改めて見回してみれば、大きな木の上の方になっている新鮮そうな果物を見つけて声を掛け)
なぁ、あれ食うか?要るなら採ってくるけど
189:
宮田司郎 [×]
2024-01-03 11:14:39
>リッド
そうですね、あまり気負わず自分らしくやっていきましょう。
( 心の奥底に引っ掛かる自分らしさとは何か。考えなくても歩んできた事が全て──ここではあまり自分に対して卑下しないよう努めようと綺麗さっぱり思考転換し )
……都合の良い人なんて落ちてませんし、もし迷ったときの為に何か目印になるものでも作っておきます?( この世界に無いものを目印にすることによって迷った際に助かるのでは、と持ち掛けてみるがふと気にする。通ってきた場所はそのまま残るのか、はたまた地盤が崩壊して別のものになってしまうのか。深く考えても仕方ないが生存率を上げるためだと思えば悩むのは悪いことじゃないんだろう )
……自然の果物ですか、ちょっと興味ありますね。
190:
リッド [×]
2024-01-03 11:54:42
>>宮田先生
ん、それがいい。
(自分らしくの言葉に大きく頷いて。余程じゃない限り自分が合わせていけばいいと内心思いつつ軽く笑ってみせ)
目印か。確かに要るよな……つっても風で飛ぶのはあれだし、何か重いもの…
(歩き回って大体の地理は把握しているものの、確かにあった方がいいと納得し。とはいえ直ぐに作れて目立つ物があるのかと言われれば思い当たらず、首を傾げながらどうするかと悩み)
じゃあ、ちょっと待っててくれ
(相当高い位置にあるもののまあ行けるかとその木に向かい。術技を使う際の要領で高く跳躍しある程度の高さの枝に腕を伸ばし掴まって、身体を持ち上げ枝に足を掛けてそのまま腰掛け。ゆっくり立ち上がっては枝の位置を確認しつつするすると素早く登り上まで辿り着き。いくつか果実をもぎ取り左腕に抱えれば、右腕一歩で掴まりつつある程度の高さまで降り、もう大丈夫かと割と高い位置から飛び降りてしまい)
よっ。待たせたな。…先にオレが毒味しとくか?
(異世界の食べ物をいきなり口にするのは躊躇するだろうと、自分が先に食べようかと申し出て)
191:
宮田司郎 [×]
2024-01-03 13:05:28
>リッド
…………目印になって重いものなら、( 作るにも材料調達に手間が掛かる。なら丁度良いものがあるではないかとポケットから先程選ばれなかった“脳波測定器”をドンと足元に置き )
素晴らしいですリッドさん。運動神経抜群ですね!( 採って降りてくるまでそんなに時間が掛かってない運動神経っぷりに驚愕し拍手送り。毒味も何も熟れて甘そうな匂いの果物ならば流石に毒は、と思ったが味を確かめるのにわざわざ食べて確認するより効率的な事があると )
テストしましょう。実の部分を腕に擦り付けるんです、ピリッとしなければ少量を舌に付けてみて……何事もなければ問題ありません。
192:
リッド [×]
2024-01-03 13:55:38
>>宮田先生
おわっ?!……確かに、目印には丁度いいな
(一度は見ていた筈なのだが、やはり急に大きな物が現れるのには慣れず思わず声を上げて驚いてしまって。少しの沈黙の後仕切り直しとばかりに普段通りの話し方で、この大きさと重さなら飛ばないしいい目印になると同意し)
え?あ、そうか…?そりゃどうも…?
(当たり前のようにやったことをまさか褒められ拍手まで贈られるとは。慣れないことにどう反応していいのやら分からず、右手で頬を掻きながらへらりと微笑み。そんな調べ方があるのかと感心しつつ素直に従うことにし)
へぇ、分かった。………ん、大丈夫そうだな。宮田先生も食べるだろ?
(言われた通りの手順でしてみれば何も問題はなく。それならばとそのまま果物に齧り付きしっかり味わって「美味い」と笑みを浮かべ。左腕に抱えた果物を取りやすいようにともう少し歩み寄り)
193:
宮田司郎 [×]
2024-01-03 14:25:18
>リッド
一番目立って今のところ重いものですから。
機械自体はもう動きませんが、いやまてよ──ふんっ!!( 言いながらふと考える。壊れかけのテレビやラジオは叩けば動き始める。原理は定かではないがやってみる価値はあると、愛用武器ネイルハンマーを振りかざし測定器に一撃入れてみて )
はい戴きます。糖分と水分が一度に摂取出来るのはありがたいですね、私のポケットに少し貰っていきましょうか( ひょいと一つ。白衣の袖口で軽く汚れを落としモグモグ。思っていたよりも甘く食べやすい。村の名産に良いなぁなんて思いながら、小脇に抱えている相手にポケット指差し )
194:
リッド [×]
2024-01-03 14:51:16
>>宮田先生
わぁっ?!きゅっ、急に何すんだよっ?!
(話しながらどこからかあまり見慣れない物を取り出したなぁと眺めていれば、それを思い切り振りかざし足元に置かれた測定器に向け重い一撃が落とされ。またも驚きの声を上げ、今度は仕切り直しはせず驚いた勢いのままに今した行動について問いかけ)
あ、そうだな。…あんまり入れて潰れたりしてしねぇの?
(右手に持っていた果物をさっさと食べ終え、ポケットに入れておこうと提案を受ければ頷き抱えていた物を一つずつ丁寧に入れて行き。一個残して齧りつつ、それなりの個数を入れたので中で潰れるのではと首を傾げ)
195:
宮田司郎 [×]
2024-01-03 15:31:48
>リッド
何って叩けば動くようになるかもしれない説を試しているだけですが。( たった一撃で測定器の上面が少しじゃなくかなり凹んだのは言うまでもない )
……あっそうか、ナマモノだから腐る可能性もありますよね( 沢山入れて潰れないかを心配されてるのに、その先の方を心配すると言う適当っぷり。腐ればポケットから異臭を放ちそうだし、もしこの世界に風呂屋を見つけられなければ一生付きまとうと思うと足から崩れ落ち )
196:
リッド [×]
2024-01-03 15:53:17
>>宮田先生
…あ、あぁ、そうゆう……にしたってやり過ぎじゃねぇの…?
(理由を説明されれば一応は納得するものの、激しい音に比例してかなり凹んでいるのを確認すれば苦笑いしつつやり過ぎではと首を傾げ)
まあそれもあるな。最悪水で洗うとかは出来るけど、洗剤は無いから落ちねぇかもなぁ…そんな落ち込むなって。
(足から崩れ落ちたのを見れば、旅をしていた自分からすれば風呂のない日が多いのは当たり前、今だって水場で洗ったり水浴びしたりしか出来ない為に、そんなに落ち込まなくてもと苦笑いしつつ励ますようにぽんぽんと軽く肩を叩いてみて)
197:
宮田司郎 [×]
2024-01-03 16:12:57
>リッド
そう、かな?( 他人に言われるとそうなのかなと思ってしまいそうになるが、こうして会話をしている最中もガン!ガン!と口と一緒に手も動かす器用さ )
リッドさんは落ち込んだりしないんですか? 私は銭湯見つけたくなってきました。
( 落ち込み度は個人差あるも探索を希望したにも関わらず自ら危険へ踏み込む態度から一変しグズグズに。銭湯行きたい欲が沸々と上がり、顔だけ相手に向いて期待の眼差しを )
198:
リッド [×]
2024-01-03 16:32:51
>>宮田先生
ちょっ、だからやり過ぎだって!爆発とかしたらどうすんだよ?!
(肯定しようと口を開いたらものの、連打され続けた機械はそこら中凹みまくっており。これは流石にマズイだろうと動かす腕の手首を掴んで止めようと伸ばし)
そりゃ落ち込むことはあるけど、一々気にしてたら疲れるしな…。数日風呂無しとか慣れてるから別に…そりゃあったら嬉しいけど……探してみたら源泉とかはあるかもな
(旅の最中に都合よくお風呂なんてなくて。それが当たり前の生活をしたせいか慣れてしまったと短く息を吐き出すものの、探索していない範囲にもしかしたら源泉はあるかもしれない、なんてあくまでも可能性の話をし)
199:
宮田司郎 [×]
2024-01-03 16:52:57
>リッド
そんなことないですよ、実家のテレビを直すときだって何度も何度も──……ふふふ、( ガン!ガン!ガン!何度も叩くうち、測定器から謎の煙が立ち込めて。叩く本人はその事に気付かず最早目印云々は忘れ狂気に満ちた目を宿し、)
源泉! それは美しい響きだ。探しましょうリッドさん、何処ですかっ?( キラーン。思い立ったらさあ行こうモードに変わり、源泉ありそうな所に連れてってとばかりに相手を急かし )
200:
リッド [×]
2024-01-03 17:11:10
>>宮田先生
このっ…いい加減にしろ!!
(機械から謎の煙が立ち上り始めた。これは本格的にマズイ。狂気に満ちた目が見える。腕を掴んで止めた所で振り払ってまた続けてしまうであろうと判断しては、いい加減にしろと頭上に全力の手刀を振り下ろし)
何処って聞かれてもな……俺にも分からねぇよ。とりあえず適当に歩いてみるか?
(場所なんて自分にも皆目検討がつかないと苦笑いを浮かべ、案外何も知らず歩いた方が見つかるかも、なんて思いつつ適当に歩こうかと提案し)
201:
宮田司郎 [×]
2024-01-03 18:04:32
>リッド
ふへへへ…… ヘブッッ!?
ハッ、私は一体何を……?
( 自分でも意味不明な状況に変な笑いまで。叩くリズムは一定で、壊れたのは自分だと主張しているようにも見えたが振り下ろされた手刀によって動きが止まり、危うく舌を噛みそうになっては涙目に )
結局は歩きますよねそりゃ。そう言えば今更ですけど私マッチより良いもの持ってたんですよ。( また使えない物体を思わせる程、ポケットがさごそ。安全第一と書かれたヘルメットを無言で相手の頭に被せようとし )
202:
リッド [×]
2024-01-03 18:22:58
>>宮田先生
良かった……叩いたら直るだろって、ずっと殴ってたんだよ。爆発するかもしれねぇから早く離れた方がいい
(頭に一撃手刀を落としたことで、どうやら正気に戻った様子。良かったと安心して長く息を吐き出し、先程までしていた行動を説明した後機械を見ればまだ煙をが立ち昇っており。何ならバチバチと音が聞こえたような。早く離れようと相手の手首を優しい力で握りしめては早足で歩き出そうとして)
えっ…いや、いいよ。どっちかーつーと宮田先生が被ってた方がいいだろ
(一体何が出てくるだろうかと見つめてみれば見かけない物で。頭に被せようとしてくるのが分かれば慌てて逃げ、きっと安全の為にするものだろうがそれなら自分より先生の方がと思ったことをそのまま話し)
203:
宮田司郎 [×]
2024-01-03 21:56:20
>リッド
……なんと私としたことが。( 頭上に落とせば一撃出来る道具を失うのは惜しく、しかし爆発しそうならそんなこと言ってられず大人しく腕を引かれて避難を )
えっ、嫌ですか。リッドさんは物欲しい欲がないなんて……今まで損ばかりしてきてません?
( あからさまに嫌がる様子を見てポケットに戻し、何なら喜んでくれそうなのか分からず眉下げながら“食べかけの板チョコ”ならばと差し出し )
204:
リッド [×]
2024-01-03 22:46:28
>>宮田先生
ったく、今回は何か起こる前だから良かったけど……気をつけてくれよな?
(幼なじみである緑髪の彼女や、自分を旅に連れ出すキッカケになった紫髪の彼女のように割と無茶苦茶なことをするタイプの人だったかと内心苦い顔をしつつ引っ張り歩き。ここまでくれば大丈夫だろうと優しく掴んでいた手首を離しては、言っても聞かないだろうなと思いながらも気をつけてくれと話し)
まあ……してないって言ったら嘘になると思う。俺がちょっと我慢したらその分大切な人達に回せるから別にいいやって、諦めてたな。
…それ、宮田先生の食べさしか?だったら貰うけど
(損ばかりしていないのか。そう問われどう答えようかと悩むものの結局は素直に、旅の中で何度となく繰り返していたことを話しては苦笑いし。眉を下げながら差し出された板チョコに一度は手を伸ばすものの、全く知らない人間の食べさしだとしたら流石に嫌な気持ちがあったらしく引っ込めては一体誰の食べさしなのかと問いかけ)
205:
宮田司郎 [×]
2024-01-05 08:31:24
>リッド
反省はします。ですが私は恐らくまた同じことをするでしょう、( しゅんとし反省するとは言ったものの近い未来またやる宣言を発した方のが、明らかに声のトーンは高めで )
え? 誰のと言うほどのチョコでもないと思うんですけど……私のなら食べるってリッドさん変態ですねー、幼い女の子は駄目ですか?( 相手の言葉に引っ掛かりを感じ、思ったことをペラペラと。自分以外なら例えば女の子のなら断らないのではと語尾付け足し )
206:
リッド [×]
2024-01-05 12:46:53
>>宮田先生
……分かった。じゃあその時はまた止めてやるよ
(また同じことをする。確かに先程垣間見た狂気の瞳は、放置していればまた幾度となく現れるだろう。だったら自分が近くに居る内は何とかして止めたらいいとハッキリ伝えてやり。無理だったらその時は…置いていかず引きずってでも一緒に逃げるだけだと考えつつふっと笑って)
へんたっ…?!違ぇよっ、何処の誰だか知らない奴の食べかけよりは先生の方がマシってだけだ!
(まさかの発言に目を見開き思わず繰り返してしまいそうになりつつ全ては言い切らず、全力で否定し。幼い女の子のだろうが何だろうが、知らない奴の食べかけなんて要らないと声を張り上げ。ムスッとしつつ早足で歩いて行き)
207:
宮田司郎 [×]
2024-01-05 18:44:43
>リッド
ええ、その都度ご迷惑をかけますがお願いします( 深々と頭を下げながら手に持っていた武器は、そっと万能ポケットの中へ )
あー……まあ、言われてみれば一度でも見知った人の方が食べやすいですよね。じゃあこうしましょ( 早足の相手の背を前に板チョコの最初だけ歯で咥えてパキンと折り、一回り小さくなった板チョコ手に此方も早足で駆け出し相手の隣を歩みながら無言で差し出し )
208:
リッド [×]
2024-01-05 19:14:27
はいはい…ってそんな、頭下げなくていいって。俺の方が年下だし…
(軽く頷いていれば深々と頭を下げられ、自分はそんな大層なことはしていないし年下なんだからそこまでしなくてもと、何やら気まずそうに苦笑いを浮かべ)
……ん、サンキュ。
(こうしましょうと声が聞こえたと思えば小さく何かが折れる音。早足で歩いていた自分に向かって駆け寄り隣に来ては差し出された板チョコに足を止めて、相手の様子を伺えば先程懸念していた食べかけの部分を咥えているのが見え。わざわざそうしてくれたのかと驚きつつもきちんとお礼を伝えて受け取り口に含んでパキッと折り、噛みながら口の中で転がしゆっくり溶かしていき)
おー、すっげぇ甘いな……
(口内のチョコが溶けてなくなればポツリと感想を。最近は果物の甘さばかり味わっていた為に久しぶりの濃い甘さだと何やら嬉しそうに笑っては残りの分も食べていき。途中で止めて「全部貰ってもいいのか?」と問いかけつつも期待を込めた眼差しをしており)
209:
宮田司郎 [×]
2024-01-05 19:28:50
>リッド
上も下も関係ありません。
悪いことをしたら謝る、当たり前の事ですから。( 何故か微妙に興奮状態になりながらギラギラした目で発言し )
ぜーんぶあげます。貰って下さい、返さないで下さい…………賞味期限から1ヶ月経ってるだけなので。
( 期待の眼差し云々よりも短い返事の最後の最後でネタバレかつ期限切れのチョコだと明かす。それを申し訳なさそうに言わず、さも当たり前のように話していて )
210:
リッド [×]
2024-01-05 19:47:48
>>宮田先生
……まあ、それもそっか。
(関係ないと言い切った時はやっぱりマトモな人かなと思ったのに。何故か目をギラギラさせつつ微妙に興奮しているような。苦笑いしつつ軽く頷いてほんの少し距離をとり)
じゃあ遠慮なく。………腐ってなきゃ大丈夫だ
(食べてもいいと許可が出た為に何の疑いも持たず嬉しそうに全て食べ切り溶かしきった所で告げられた衝撃の事実。暫し固まり。腹の中に入ってしまってはどうにも出来ない。久しぶりの濃い甘さを貰ったのは本当なので怒ることはせず、代わりに長く溜息を吐き出し、食べられたならそれで何とかなると軽く肩をすくめてはまた先に歩き出し)
211:
宮田司郎 [×]
2024-01-05 20:48:25
>リッド
いやあ、それにしても知り合いが居ない場所なんて最高ですねー! リッドさんは知り合い居なくて寂しいです?( 自分だけがどんなに楽か。こんな世界でなら一からやり直すのも悪くないなんて、心からそう思いたいが相手はどうだろう。未成年だしまだまだ発展途上、未来のある若者だろうに張り合う友人らが傍にいないのは寂しいはずだと )
ポケットの中に入れてた……けども手に取ったのは最近なので溶けてはなかったでしょ。( 最近と言う程近日ではないような気もするが、それでいて溶けてる方が問題だよなと感じて )
212:
リッド [×]
2024-01-05 21:09:24
>>宮田先生
……そう、だな。寂しくないって言ったら嘘になるけど…誰もオレのことを知らない場所に行きたいって思ってたらこうなったから、ある意味自業自得だ。
(寂しくないのかとの問いかけに暫し考え込んだ後、今の素直な気持ちを吐き出してみて。旅が終わり自分が果たすべき大きな役割は終わったから、ゆっくりしたいと思っていたのに。世界を救った英雄などと言われ勝手に有名人にされて。平穏な暮らしから離れてしまい酷く疲れた結果、自然と願ってしまったこと。それが叶ってここに居るから寂しさも受け入れていると、諦めたように笑って)
まあ、確かに。しっかり硬かったな?
(くるりと振り向いては頷いて。不思議なポケットだよなぁなんて首を傾げつつ見つめていたのだが。遠くからほんの微かに嗅ぎ慣れない香りがしてそちらの方角を見ればゆっくり足を進め始め。暫く歩いてみれば川辺に辿り着き、香りの発生源を探し更に歩いて…何やら微かに湯気が立っているように見える、水が留まっている場所を発見し)
213:
宮田司郎 [×]
2024-01-05 22:11:55
>リッド
なるほど。では一応は念願叶った世界ってことになるんですね。まあアレです、馴染みのない所ではホームシックになる場合もありますし、……私で良ければ相談にものりますから遠慮なく話してくださいね。( 医者であるが故に患者に対していつも通りの診察めいた説明をして )
溶けてる方が好みでしたか?
……!!まさかここはっ、( 食感の好みは人それぞれ。もしかしたら半溶けが好きだったろうか、ポケット漁る前に手の温度で握りしめておけば良かったなんて悪どい事考えつつ、何か発見したらしい相手に付いて行き )
214:
リッド [×]
2024-01-05 22:36:20
>>宮田先生
……ん、分かった。その時は話す。
(遠慮なく話していいと伝えられれば、心の底にある二度と会えないであろう人への思いを吐き出してしまおうかと一度は口を開くものの飲み込んでしまい。ゆっくり頷いてどうしても耐えられなくなれば話すとへらりと笑って)
いや、別に…食えたら何でもいい。
……あちっ。これ、お湯だな…?硫黄の匂いだったのか…
(チョコレート自体滅多に口にすることがない為に食感どうのこうのはどうでもいいらしく何でもいいと答え。微かに湯気の立つ水溜りのそばに膝をついて座り、手袋を外して指先を浸けてみれば熱さについ声を上げながら直ぐに離し。ここより深い場所があるのではと辺りを見れば、少し離れた場所にも湯気が立っており。確認しようと向かった先は人が座って肩まで浸かれそうな深さをしていたので、温度の確認の為に先程と同じように指先を浸けてみて。人肌くらいの温度に思わずホッとしつつ、ゆっくり立ち上がり元の場所へと戻ってきて、指差しながら話しかけ)
宮田先生、あっち、人肌くらいの温泉みたいだ。魔獣が来ないように見張っとくから、浸かってきたらどうだ?
215:
宮田司郎 [×]
2024-01-05 22:57:59
>リッド
ええ是非。体調が優れなかったり何でも良いですから。( 年の差とはなんとやら。相手の事を理解する上で必要最低限なことは話しておきたいが思春期の若者相手となれば別で。そっとしておいて欲しいと思うときが一番構いたくなるのだが )
まさかまさかの温泉ですか!
いやぁ探してみるものですねぇ。
( 感極まり最高潮。感動したのも束の間、何とも言えぬ気配がするのは気のせいか。相手の言い分は嬉しいが先ずは警戒なく入れるように下準備が必要なのではと )リッドさん、安全確保が先です、見張りを立ててまで入りたいとは思いません。周りに何か気配がします……魔獣が居るなら先に倒してしまいませんか?
216:
リッド [×]
2024-01-05 23:12:11
>>宮田先生
分かったって……
(どちらかというと話を聞く側が多く、何でも良いと言われても特にこれといった話題や話したいことは思いつかない。構われてもどうしたらいいのか分からないと、苦笑いしつつとりあえず頷いておき)
気配?………みたいだな。宮田先生も戦えるならこっちから仕掛けてもいいけど、どうする?
(探ってみれば確かに気配があり。この場を安全にする為には戦う必要があるがあちらは動きがない。それなら動くのもアリかと思い問いかけてみて)
217:
宮田司郎 [×]
2024-01-05 23:41:19
>リッド
戦えますよ、接近戦も遠距離も。
半時計回りで私は左から回りますのでリッドさんは右回りでお願いできますか。
( 任せてくださいとばかりに親指ぐっと立て。周囲の範囲を何処まで絞ればいいのか分からないが、ぐるっと回れば一通りは片付くはずだと考え。半時計回りなら半分到達で合流出来る計算で )
218:
リッド [×]
2024-01-05 23:52:31
>>宮田先生
ん、分かった。やばかったら言ってくれ、直ぐに向かうから
(親指を立てつつ任せてくださいと宣言されれば、余程戦闘に自信があるんだなと大きく頷き。それでもまだ直接見た訳ではない為に呼んでくれれば行くと真っ直ぐに伝えて)
右回りだな……よし
(ゆっくり深呼吸したと思えば先程までの緩い雰囲気は何処へやら、一気に引き締まった表情に変わり提案通りの方向へ走り出して。同時に複数の魔獣が姿を現した為に遠慮なく斬って突いてを繰り返しながら合流地点へ向かい)
219:
宮田司郎 [×]
2024-01-06 00:51:42
>リッド
はい、御用の際はリッドさんも大声を。
( 一度頷いたあと別れ別れに左回りへ警戒しながら進んでいく。茂みから待ちきれずに向かってくる魔獣に軽快ステップで横に逸れ、振り向かせる暇もなく後頭部に一撃見舞い。同時に此方を窺っていた魔獣には拳銃スッ、軽やかに手の中で回しトリガー引き発砲。狙いは完璧に先読み出来るのも魔獣の視界を盗んだからであり、辺りに静けさが戻ってくる頃には合流地点へ )
いやぁ、スリリングでしたね。
220:
リッド [×]
2024-01-06 01:07:02
>>宮田先生
…いや、スリリングも何も、宮田先生全然余裕だったじゃねぇか…
(合流地点へ向かいつつ反対側で戦う相手のことを気にしていたのだが。全くもって危なげない動きで仕留めてみせるのが、一度や二度ではなくて。これなら自分の背中を預けたっていいのではないかと思ってしまう程だった。それを口には出さなかったが。到着すれば剣に付着した血液を振り払い。スリリングだったと語る相手に、本気かよと苦笑いし)
一応片付いたけど、やっぱり何かあるといけねぇから宮田先生先に入ってくれよ。
(さて、本命の温泉へ浸かる前に。二人ともが無防備な状態で襲われたら洒落にならないからと、警戒は自分に任せて先に入るよう促して)
221:
宮田司郎 [×]
2024-01-06 11:33:57
>リッド
いやー、それほどでも。
リッドさんだってあの身のこなしは中々でしたよ。
……何言ってるんです、共に入る為に魔獣を倒したんですから“待ち”は“無し”です。
少しお待ちください……確かめます。
( 倒し方を互いに褒めあうのは新鮮だと感じながら、それでも断固として警戒を続けるという相手に口を尖らせ。何を考えてるか分からないのは相手の方だと思えば、目を閉じ周囲に他の“視界”がないか窺う。端から見れば頭に手を添えている様子から『頭が痛いのか?』と思われるかもしれない )
222:
リッド [×]
2024-01-06 17:39:39
>>宮田先生
そりゃどうも。腕が鈍ったら死ぬからな。
そっ、か?…分かった。……頭痛ならあんまり長風呂しない方がいいんじゃねぇの?
(身のこなしが中々と褒められ悪い気はしないのでついニヤけてしまいつつ。この世界では誰かが来ない限りは一人で行動することが多い為に、腕の鈍りは命を落とすことに繋がると軽く肩をすくめ。
一緒に入る為に倒したと聞いて一瞬目を見開いた後軽く首を傾げ。てっきり一人で堪能すると思っていたらしい。まあ、先生がいいならいいかとふっと笑って頷き。確かめると言った後、自分のように気配を探るのかと思いきや何やら違うような。頭に手を添えてじっとする姿に、もしや頭痛でもと心配したらしく眉を下げつつ見当違いなことを話して)
223:
匿名さん [×]
2024-01-06 18:32:21
(/ 初めまして、お話し中のところ突然失礼します!
トピのコンセプトが楽しそうで参加してみたいのですが、此方のトピは参加者の募集はもう締めきってしまっているのでしょうか...?)
224:
リッドさんと背後 [×]
2024-01-06 18:47:41
>>223 匿名さん様
よっ、はじめまして。気にしなくていいぜ?声掛けてくれてありがとな。
楽しそうって言って貰えて嬉しい。背後が狂喜乱舞してるけどまあそれはいいか。
締め切ってないぜ?いつでも参加OKだ。
参加希望キャラのPFと一緒に、絡み文も入れて貰えたら嬉しい。新しく展開させて>>ALLのアンカーをつけてくれたら反応するし、こっちに合流するのもありだ。好きな方を選んでくれ。背後が慣れてなくて迷惑かけちまうかもしれねぇけど、まあ…よろしくな?(苦笑いしつつ緩く手を振り)
【わぁあああご参加希望ありがとうございます!!新規様だぁ!どうぞどうぞー!よくぞいらっしゃいましたぁ!楽しんで行ってくださいませぇええ!!←】
225:
宮田司郎 [×]
2024-01-06 19:34:29
>リッド
いえ、大丈夫です。周囲に魔獣は居ません。
……どうやらリッドさんしかジャック出来ないみたいです。な・の・で!自然の温泉、浸かりましょう!さあ、さあ。
( 再度確認したところ他者の“目”は何もなかったようで安心して入れると伝え。水着は流石にポケットには入っておらず、タオルもない。さて服のまま入るべきか、まいっか的な雰囲気任せで相手も誘い )
>223様
(/ 新規様待ってました!これでようやく私の荷も… ほぼ二人三脚な感じでリッド様とお話させて貰ってましたので参加者が増えてリッド様同様とても嬉しいです。すずいと無理矢理間に入って貰っても、着地点が温泉でも絡みは拾いますので楽しく絡みましょう! )
226:
千子村正 [×]
2024-01-07 02:34:52
作品名/Fate/Grand Order(Fateシリーズ)
名前/千子村正
属性/リバ
サーヴァント・セイバー。召喚に応じ………あぁ?こりゃあどういう了見だ、召喚されたと思ったら誰も居やがらねえ
(とある森の中。地面に突如として魔法陣が描かれたと思えば、齢10代後半ほどの赤髪の青年が出現して。顕現の口上を紡ぎかけたものの、己を呼び出した召喚者が見当たらない状況に不可解げに眉をひそめ。此度の召喚、警戒心の強いマスターを引き当ててしまったのか。人影がないか目を凝らし、木々の間を観察しながら淡い光を放つ召喚サークルから一歩踏み出し)
(/いきなり乱入してしまったので緊張していたのですが、お二方温かく歓迎してくださり本当にありがとうございます...!
本体のレス速度の都合上、ドッペルなしだと皆様にご迷惑をお掛けしそうな為、新規で文を投下させて頂きました。新参者ですが、よろしくお願いします!)
227:
リッド [×]
2024-01-07 08:31:56
>>宮田先生
ジャック…?
……分かったよ。荒っぽい方法でいいなら水分は飛ばせるからな。
(聞き慣れない単語に首を傾げ。自分しかジャックできなかったとはどうゆうことだろうか。気になって問いかけようとするものの浸かりましょうと急かされれば、まあ温泉に入りながらでも話は出来るかと軽く頷き。荒っぽい方法とは自分の術技を使い風を起こすことなのだがそこまで説明はせず。ブーツを脱いで、ハイネックのヘソ出しタンクトップと長ズボンも脱ぎそばに置き。流石に下着は無理だなとそのままの状態で温泉へと向かい)
【やりましたね新規様獲得です!いやぁ楽しくなりそうですなぁ(*´∀`*)】
>>千子村正
……ん?また誰か来たのか
(探索範囲を広げるかと歩き回りつつ、ついでに狩りでもするかと思っていれば、常人なら見えないであろう離れた距離から人影を見つけまた新しく誰かが来たかと短く息を吐き出し。何も分からない中彷徨っては何が起こるか分からない。見つけたからには声を掛けようかと其方に向けて少し早足に向かい)
わっ…?!
(ハッキリとその姿が見えた。さあ声を掛けようと茂みの中から出てきた、のだが。足を引っ掛けたらしく短く声を上げてはそのまま前のめりに転びそうになり)
【いえいえ…!新規様のご参加とても嬉しいです、ありがとうございます…!
レス速度とドッペル、了解致しました(*´-`)こちらこそ、よろしくお願い致しますぅうう!!楽しんで行きましょぉお!】
228:
リッドさんの背後 [×]
2024-01-07 08:49:04
>>227
【あ。まとめて返信しましたが別々の方が良かったですかね…??次からは分けます、というか内容的に自動的に分かれますね!よろしくお願いします笑】
229:
リッドさんの背後 [×]
2024-01-07 12:31:56
>>228
【何か勝手に言いましたが、タイミング的にレスが被れば上記のように一緒にした方が流れた時に見つけやすいのかな…?
というわけでタイミング被れば一緒にお返ししていく形にしようかな…??最適解が分からなーい!!笑】
230:
千子村正 [×]
2024-01-07 17:26:24
>リッド
ガキ...?
おう、大丈夫かい。やんちゃなのは結構だがここいらは危ねぇ、遊ぶなら他を当たりナ
(茂みからもつれるように飛び出してきては、目の前に滑り込んできた相手に一瞬、虚を突かれる。状況から推測するに現地の子供、だろうか?緑に隠れ姿こそ見えないものの、そこかしこから感じる獣の息遣いに、人間にとってこの森は危険な場所だろうと。助言しつつ召喚されたばかりで疑問の方が多いが、それを感じさせない終始落ちつき払った様子で、転んだ相手に手を差し伸べ)
(/こちらとしては、宛先さえつけていただければ判断出来る為、主様の返しやす方法で進めてくださいませ!)
231:
リッド [×]
2024-01-07 18:06:19
>>千子村正
ん…悪い、助かった…。
(まさか茂みに引っかかって転ぶとは。情けないやら恥ずかしいやらで苦笑いしつつ差し伸べられた手を素直に取りゆっくりと立ち上がり、じっと相手を見つめながらお礼の言葉を伝えて)
遊んでねぇよ。人影が見えたから声を掛けようと思ったら、ちょっと失敗しただけだ。……オレがドジ踏んだせいで刺激しちまったかもな…
(遊ぶなら他を当たれと言われれば直ぐに反論し、何なら少し拗ねたような表情を見せたのだが。先程自分が茂みから出るガサガサ音と共に声を上げたせいで少し遠くに居た魔獣が動き出す気配を感じ、スッと真顔に変わって。そばに居る相手に迷惑は掛けられないとその場から離れようとし)
【了解しました(*´-`)では>>229でお話しさせて頂いた方法でしていきますね…!
チラッとお調べしたのですが千子さん167cmなんですね…!リッドさん178cmあるんです笑】
232:
千子村正 [×]
2024-01-07 21:15:20
>リッド
成る程な.....ってそうおっかねえ顔すんじゃねえよ
それより出口はどっちだ、家の近くまでだったらお前さんのこと送ってやらァ
(探検じゃないなら何しに此処へ、と新たな疑問が浮かんだ刹那。遠方から敵意のこもった鋭い視線が突き刺さり、それに触発されてか相手の顔から感情という色が抜け落ちる。一気に仕留めず静観している辺り、此方が下手に煽らなければ魔獣たちは見逃してくれるかもしれない。無用な殺生は避けたいがために、大人しくテリトリーを去る方針を提示しつつ、相手を地元の子供扱いしている事が丸分かりな問いを投げ)
(/了解です!リッドさん同じくらいの身長かと思ってたのに予想より高身長でビックリしてます!低身長ってほどでもないんですけど、童顔設定(公式)のせいで余計に少年っぽく見えがちですが、中身おじいちゃんなので!笑)
233:
リッド [×]
2024-01-07 21:46:45
>>千子村正
家?……拠点の小屋ならあるけど。別に送って貰わなくても大丈夫だ、子供じゃねぇんだし
(そのまま立ち去ろうとしたのだが、家の近くまでなら送ると言われてゆっくり振り返り。家なんて大層なものはなく、自分一人で暮らす小屋が帰る場所だと告げ。これは子供扱いされているなと理解すればため息を吐き、こう見えて一応成人はしているのにと肩をすくめ)
……そういや名乗ってなかったな。オレはリッド=ハーシェル。猟師だ。だからって無闇には狩らねぇけど
(ふと、お互いの名前をまだ知らないと気付き。それならばとこちらから名乗ることにして。命の重さを知ったから無闇に奪うことはしないと告げ)
【ですよねぇ、意外と高いんですよ笑 みたいですね!何か面白そうですww 因みにリッドさんも公式で、童顔+女顔なんですよ(いのまたむつみさんが描かれてるんですがマジ可愛すぎます)あれはマジで18歳には見えないですし、腰のラインとかマジで女です←】
234:
リッドさん背後 [×]
2024-01-07 22:07:21
>>233 ちょっとした追記を…
>>千子村正
家?……拠点の小屋ならあるけど。別に送って貰わなくても大丈夫だ、子供じゃねぇんだし
(そのまま立ち去ろうとしたのだが、家の近くまでなら送ると言われてゆっくり振り返り。家なんて大層なものはなく、自分一人で暮らす小屋が帰る場所だと告げ。これは子供扱いされているなと理解すればため息を吐き、こう見えて一応成人はしているのにと肩をすくめ)
……そういや名乗ってなかったな。オレはリッド=ハーシェル。猟師だ。だからって無闇には狩らねぇけど
(ふと、お互いの名前をまだ知らないと気付き。それならばとこちらから名乗ることにして。"とある試練で"命の重さを知ったから"今敵意を剥き出しにしているあちらから襲って来ない限り必要以上に"無闇に奪うことはしないと告げ)
【ですよねぇ、意外と高いんですよ笑 みたいですね!何か面白そうですww 因みにリッドさんも公式で、童顔+女顔なんですよ(いのまたむつみさんが描かれてるんですがマジ可愛すぎます)あれはマジで18歳には見えないですし、腰のラインとかマジで女です←】
【後からすみません!折角魔獣の気配のこと出したのに触れるの忘れてまして…""内、二箇所、追記です…!】
235:
千子村正 [×]
2024-01-08 03:02:03
>リッド
たった20そこらしか生きてねえ奴なんざ儂(オレ)からしてみりゃガキんちょも同然だ
(自宅までの送り届けを拒否されればそれ以上食い下がることはせず。ただ目的は一致している為、殿は此方が引き受けようと、喋りながらさりげなく相手を自分より前に歩かせて)
儂(おれ)の名は───セイバー、見ての通りただのしがない刀匠だよ
(自己紹介のおかげで何となく相手の素性は知れたものの、礼儀として此方も名乗らなければならない流れに少し沈黙し。状況が不明瞭の中、主人でもない人物に真名を明かすのは抵抗感がある。逡巡の末、“剣士”の意味を冠する音を口にし)
(/今とあるサイトで2人の身長差比べてきたんですけど、11cmって結構大きな差ですね!?村正おじいちゃんたしか肉体年齢は、17だったので年齢も負けちゃってる…笑
うわわ!せっかく追記していただいたのに、上手く回収出来なくて申し訳ないです)
236:
リッド [×]
2024-01-08 07:38:30
>>千子村正
いや、そっちだってそんなに歳は変わらねぇだろ…
(見た目が若いだけで自分より年上だとしても、そこまで変わらない筈。まさか相手が本来の年齢ではずっと上だなんて知らない為に、変わらないだろうと不満げに呟き。いつの間にか自分が前を歩いていると思いつつ口には出さずそのまま進んでいけば、遠かったはずの気配がだいぶ近付いており。それでもまだ飛び掛かりはして来ない為にこのまま歩けば縄張りから出るだろうか、それとも……。立ち止まり思案した後武器である剣を地面に置き両腕を上げ、縄張りを荒らすつもりはないと示してみて)
ん、セイバーか…分かった。刀匠…?……あ、剣を作る人のことか?
(名前を繰り返し呼び覚えたと頷き。聞き慣れない単語に首を傾げ悩んだ後、言葉の響きからして何となくそうなのだろうかと思いつつ問いかけてみて)
【何とそんなサイトが( ゚д゚同じところかは分かりませぬが見てきました、本当結構違いますなぁ…笑) あっ、まさかの17歳…でも見た目がそうなだけで中身はずっと年上ですもんねぇ、面白いですなぁ笑
いえいえ気になさらず!こっちが勝手に追記したくなっただけなのでね笑】
237:
宮田司郎 [×]
2024-01-08 11:07:52
(/ いつもお世話になっております。新規様いらして心踊っていたところで背後、体調崩しましたorz 頭痛だけならマシだったんですが風邪の典型的な幾つもの症状が出ておりまして療養のため顔出しだけで失礼します。コロナやインフルではなさそうなので数日後には戻れると思いますので、絡みも改めて出させていただきますね。それまでお二人様仲良くルンルンとお過ごしください )
238:
リッド [×]
2024-01-08 11:19:22
>>237 宮田さんの背後様
【いえいえ、こちらこそお世話になっておりますぅ(*´-`)
あらっ、そうでしたか…!!分かりました、ゆっくりお休みになってくださいませ…!!どうか早く回復出来て楽になれますように、お祈りしております…! ご報告ありがとうございますっ…!のんびりとお待ちしておりますので、いつでもお帰りになってくださいませ(*´ー`*)
了解です!遠慮なくルンルンしておきますね(*´∀`*)笑】
239:
リッド [×]
2024-01-12 07:22:01
>>236 千子村正さんへのレスを一応上げておきますっ
んー、千子さんの背後様が遠慮なさってるのか、リアルがお忙しいのか分からねえから、とりあえず上げとく。
前者だとしたら、宮田さんの背後様曰く、お二人仲良くルンルンとお過ごしくださいって言ってくれてるから全くもって遠慮しなくていいぜ。寧ろガンガン話しかけてくれていいからな?笑
後者なら、色々とお疲れ様って言わせてくれ。でもって気が向いた時にレスしてくれたらいい。お互いマイペースにやっていこうな。
じゃあ、また会えるの楽しみしてる(緩く手を振りその場から去って行き)
240:
宮田司郎 [×]
2024-01-12 19:03:53
>リッド
私は……そうだなぁ、パンイチでいっか!
( 相手に不思議とも不穏ともとれる単語を口にしたことは突っ込まれない限り適当に流してしまおうと考えており、相手が先に温泉へと歩んでいくのを見たあと自分も颯爽と白衣その他衣類をキチンと畳み、パンツ一丁の姿でいそいそと浸かれるだけ体を沈ませてみて )
>千子村正
おや? 魔獣の視界じゃない人の視界がありますがこの人は誰でしょうか。
( はて、これまで歩いてきた道のりに知らない人影を見つけて。とは言え自ら見ている訳ではなく距離がありつつも“視ている”のだが。近くに寄って行っても構わないのだが、好奇心で近寄って斬られたり殴られたりするのは嫌だなぁと思い敢えて相手から来てくれることを願い )
(/ 風邪というか知恵熱っぽい感じでしたが無事に復活します宣言をここに! 二人纏めてレスをするか悩んだのですがリッド宮田組と千子村正様との距離がどのくらいなのかな?と考えたときに取り合えず別々でレスを打ちました。何処かで三人が同じ場所に居るようにした方がいいのか、その辺りは相談したいかなと思っております。)
241:
リッド [×]
2024-01-12 19:49:01
>>宮田先生
はぁ……久しぶりにお湯に浸かったけど、やっぱ落ち着くなぁー…
(とりあえずふくらはぎまで浸けてもう一度温度を確かめ、大丈夫そうだなと思えばそのまま腰を下ろし胸板の上、脇下辺りまでお湯が来れば短く息を吐き出して。落ち着くなぁと目を細め身体を後ろへ傾け肩まで浸かり暫しそのままじっとし。ゆっくり起こして元の位置に戻した後相手の方を見て軽く首を傾げつつ、先程気になったこと問いかけてみて)
宮田先生、さっき言ってた"ジャック"って何なんだ…?
【お帰りなさいませー!無事に回復されたようでよかったでぅ…!
そうてすね、その辺りは相談していきましょうか…!今のところはドッペルで会話中という感じですね(*´-`)】
242:
宮田司郎 [×]
2024-01-12 20:47:22
>リッド
いやあ~~、体の芯まで温まりますね。
一生浸かっていたい気分です。
( 名も知らぬ世界で人に出会ったのは幸運。更に温泉まで見付けたのは最上。今後幸運が続くことは無いとは言い切れない状況で、今はただ温かさに浸る時間を楽しみ。ふと質問を聞いた気がしたが、立ち上る湯気と熱気に当てられのほほんと景色遠くを見据え口を開く )
──相手の視界を自分が乗っ取って視る事です。何とも不気味で、あり得ないと思うでしょう? 勿論視える範囲は限られますが。
243:
リッド [×]
2024-01-12 21:26:58
>>宮田先生
へぇ、視界を乗っ取るのか…。確かに不気味だけど、あり得ないっつーより、あったら便利そうだなって思う。でも限られた範囲じゃ微妙かもなー…
(一生浸かっていたい気分の言葉に大きく頷き「そうだよなぁ」と間延びした返事をして。遠くの景色を眺めつつ伝えられたジャックの詳細に、先程"確かめる"と話し頭を押さえてじっとしていたのはそうゆうことかと納得し。思ったことを素直に伝えて、自分が使えれば猟師として助かると考えたが、やっぱり微妙かもなんて苦笑いを浮かべ)
244:
宮田司郎 [×]
2024-01-12 23:02:28
>リッド
正直性能どうのって話になればサポート的には有りかもしれませんが、私的には正面突破タコ殴りの方が性に合っているので。
( 戦闘に入った時、走り出すより前に能力を発動して行動を全て把握する万能さかと思いきや、発動中は動けないし何処かに身を隠しながらにはなる。先読みして把握してしまえばの話であって、相手の狩りのサポートとしては何とも出来るが殴る方が好みだと伝え )
245:
リッド [×]
2024-01-12 23:41:01
>>宮田先生
タコ殴りって……まあ、確かにそうかもなぁ。さっきの宮田先生強かったし
(サポート側の能力だったかと苦笑いしてはそれなら自分が使えたとしても意味はないなと肩をすくめ。正面突破のタコ殴りが好み。確かに先程の戦いを思い返せば、自分がフォローに回らなくても十分に戦えていて。強かったなんて褒めつつ「一人でも生きていけるんじゃねぇの?」なんて冗談半分に笑いながら話し)
246:
宮田司郎 [×]
2024-01-13 14:38:46
>リッド
ふっふっふ。
言ったじゃないですか強いって。
( いつの事を指しているのか話を盛って。タコ殴りは一番やり易く、堂々と武器を思う存分振りかぶる事が出来るので褒められて悪い気はせず )なるほど、リッドさん知的ですね。では私はゆっくり温泉を楽しんだあと一人で世界を堪能することにしましょっかね!( あくまで冗談に言ったであろう相手の言葉を正直に承諾するなり、一人でも生きていけるなんて力強い言葉を貰えたのだから大丈夫なのだと鼻息荒くし )
247:
リッド [×]
2024-01-13 17:52:48
>>宮田先生
そうだな……また物騒なことになったら、その時は一回背中預けてみてもいいか?
(強いと言ったと話すことを否定はせず軽く頷き暫しの沈黙。機敏に動けて対処も出来るなら、背中を預けてみるのも悪くない。一度試しにやってみようかと考えたらしく真面目な声色で問いかけ)
……悪い、さっきのは冗談だ。宮田先生が強いってのはさっきの戦い見て知ってるけど、それでもこの世界はいつ何が起こるか分からねぇから一緒に居た方が安全だ。……ってのは建前で、オレが一人になりなくないだけって言ったら…引く、よな…。
(このまま放置すると本気で一人で堪能してしまいそうだと思えば、流石にそれはマズイだろうと引き止めることを選び。つらつらと建前を並べたものの、それではきっと離れていってしまう。それは何となく嫌だと感じた為に素直に話したはいいが、18歳の男が言うことではないかと、きっと引かれたよなと眉を下げ気まずそうに顔を逸らし')
248:
宮田司郎 [×]
2024-01-13 20:36:19
>リッド
ええ構いません。近いうちにそんな場面もあるかもしれませんし。( 大きく縦に首を振り )
えー、冗談なんです? 男に二言は無い!──的なアレはリッドさんには欠片もない、と。ふむふむ……まあこの世界にどのくらい居たのか存じ上げませんが、冗談でも本気に捉える人が居ることを学びましょう。私は基本に忠実でありたいですが、時々はオーバーになります。出会い間も無い時点で伝えておいたでしょ。一緒に居るのが常に安全とも限らない訳ですし、一旦私を放置してみたらどうでしょう?
( 冗談を言えるくらい楽に生活しているなら安心安全、何の心配も要らない素晴らしいと思っていたのに反転。汐らしくなったと思ったら建前だとも言うではないか。温泉の幸福感に浸りたいがまま表情の変化はないものの発言のトーンは やや怒気を僅かに含んでいそうなのは伝わっているだろう )
249:
千子村正 [×]
2024-01-13 20:40:50
>リッド
こんなナリしちゃいるが、中身はジジイだよ。....と、お喋りはやめだ、お前さん足に自信はあるかい?
(さらっと衝撃の事実を告げつつ、じりじりと近づいてくる気配に雑談に華を咲かせている場合ではないと話を強制的に打ちきり。相手には悪いが人語を解すかも分からない魔物相手に言葉を尽くすよりも、走ってこの森を脱出した方が勝算がありそうと判断したのは人間はおろか獣をも凌駕する身体能力を持つがため。軽くストレッチしながら相手に訊ねて)
(/参加して早々返事が遅くなってしまい申し訳ないです…!
今週は少しバタバタしていただけで、入りづらさとかは感じてないので大丈夫ですよ^^お気遣いありがとうございます
それとリッドさんの質問に答えるとパラレルロルとなってしまうため強引に会話きってしまいました、申し訳ないです)
>宮田
おいそこの小僧、ちょいと聞きてえことが───ケガでもしたか?
(このままアテなく歩いていては魔力は減る一方、早くマスターと合流せねばと歩いていると薄暗い森のなかでは目立つ白衣姿の男性が。もしかしたら己の抱える謎を解決してくれるかも、と淡い期待を胸に歩み寄ったものの目をつぶり頭を抱えている相手を見れば怪訝そうにはて、と首傾げて)
(/体調を崩されていたとの事で、完治して良かったです。
3人行動も楽しそうですがそれぞれの返信速度の都合上、会話について来れない方や、その方の返答を待つ間、待機組の行動が制限されてしまうなどのネックが発生するかなと、個人の意見ですが!)
250:
リッド [×]
2024-01-13 21:14:18
>>宮田先生
ん、じゃあその時はよろしくな?
(本当に頼りになりそうだな、なんて思いつつニッと笑ってよろしくと伝え)
……分かった。引き留めて悪かったよ、こっちは気にせず好きに動いてくれ。
(二言はない、こともないのだが今回はそうも言ってられなくて。黙って話を聞いていれば表情こそ変わりはしないが声色から何となくではあるが怒っているのが伝わってきたらしく短くため息を吐き出して軽く頷き謝罪し。 一緒に居るのが常に安全とは限らないのは正論で、好きにして欲しいと苦笑いを浮かべ)
>>千子村正
ジジっ…?!マジか……。
一応あるけど…走るのか?
(中身はジジイと聞けば思わず言葉を繰り返し、唖然とした表情で相手を見つつ呟いて。ストレッチしつつ問いかける言葉に、毎朝散策したり走ったりをしている為にないことはないらしく一応と返答し。走るなら剣を置いている場合ではないなと軽く屈んで持ち直してはこちらからも問いかけてみて)
【いえいえ大丈夫ですよ…!
あら、そうでしたか!なら良かったですっ、そしてお疲れ様ですっ…!いえいえ(*´-`)
なるほどそんな名前のロルが…大丈夫ですよ、背後の無知さ故にご迷惑をお掛けしました、すみませぬ…!】
251:
宮田司郎 [×]
2024-01-14 10:59:51
>千子村正
コゾウ、小僧……あ、これ私か。
はいはい何でしょ? 怪我はしてませんよ。
( 相手の視界を見ていたせいで限りなく近付いてくる知った姿が──と言うのは自分自身。視界を解除し痛がっていたように見えた姿からケロリと通常に戻るなり、相手の姿を改めて拝見しつつ何でもない形で声に反応し )
(/ 貴重なご意見有り難うございます。確かにレス頻度に関係しそうです。かく言う私もオンオフで大分頻度が変化しますし。ではこのまま分けレス進行、いつか叶ったら、と胸に秘めておくことに致します )
>リッド
はいー、ですから私が先行してリッドさんに立ち塞がる敵を正面からタコ殴りして進んでいく事にします。…そうすればリッドさんの負担も減りますよね!( 一緒に居るのが常に安全とも限らない説に対し自身の経験を元にしており、一旦残してある程度倒しておけば探索もスムーズに進むだろう。敢えて自分から相手を遠ざけた言い方をしたのも理由があってのことで、“一人になりたくない”に関しても負担の一部に入るのでは、と解釈した結論から。相手が真面目に聞いてくれて有難さ半分、発言した手前逆に困らせてしまった半分もあり申し訳なさそう感漂わせながら、相手の頭をポンポンと障りなく撫で )
252:
千子村正 [×]
2024-01-14 14:18:44
>リッド
意思の疎通ができるか分からねえ連中に、言葉で訴えるよりさっさとここから立ち去った方が互いの為になる…違うか?
(暴力で解決せず言動で誠意を伝えるという相手の考えも良いとフォローした上で、己の意見を伝え)
もし追い付かれたら足止めはこっちがする、てめぇは前だけ見て走れ、ジジイだが遠慮も加減もいらねえ
(問いかけに頷きつつ、道が分からない己が先陣をきっても役立たずになる為、ナビは彼に任せるとして背後は任せろと無愛想ながらも告げ)
(/平日はあまりここを覗けないのですが、今週はいつも以上にバタバタで…。返事が亀ペースで恐縮ですが、のんびりお待ち頂けると幸いです!
いえいえ合わせて下さり感謝です。差し支えなければそろそろ背後は引っ込みますね!)
>宮田
ならいいけどよ。この辺りに村か街がねえか探してんだ、心当たりあったら教えてほしい
(いささか挙動不審な人物だが今のところ敵意や殺意は感じないので、こちらも何食わぬ顔で会話を続けることに。人が多い場所に行けば、この世界の情報、己を召喚した人物のヒントが得られるかもしれない、そんな考えから地元民と思しき相手に声を掛けたのだった)
(/そうですね、いつか3人で行動できたらいいですね!改めましてこれから御相手よろしくお願いします)
253:
リッド [×]
2024-01-14 19:57:09
>>宮田先生
………何だよ、もう少し一緒に居てくれるのか…?
確かにそうだな…頼んだぜ、宮田先生?
(てっきりこのままハイさよならをされると思っていたらしく、苦笑いから一転目を見開き驚いたような表情に変わり。ポンポン、と頭を撫でる手に安心したのか目を細めては口元に笑みを浮かべ、一緒に居てくれるのかと嬉しさの滲む声色で問いかけ。
立ち塞がる敵をタコ殴りしつつ進めば自分の負担が減るだろうと聞き軽く頷いて。しっかり頼りにさせて貰おうと名前を呼びニッと笑ってみせ)
>>千子村正
そうだな……よし。
(意外にもフォローしてくれたことに内心驚きつつ、確かにその通りかと反論することなくあっさりと納得して。短く頷いては一度ゆっくり伸びをし、走り出す方向に目を向け)
…分かった。背中は任せる。…本気で走るぜ。
(足止めしてくれるとの言葉に遠慮しようかと思うもある程度地理を知る自分が前を走らねば道に迷い袋小路になる可能性があると納得して頷き。背中を任せると話し大きく深呼吸した後ボソリと呟いては、ぐっと足に力を込め思い切り走り出して。最初の一歩で大きく跳びその後は辺りを見つつ、縄張りから一早く離れる為のルートを選びながら走り続け)
【あらぁ、そうだったんですね…お疲れ様です…!分かりました、では、今後はのんびりとお待ちしておりますね(*´-`)あ、一週間空いてしまった際にはこっそりと上げるようにしますね…!
いえいえこのくらいは…!はぁい、分かりました(*´-`)】
254:
宮田司郎 [×]
2024-01-14 22:55:46
>千子村正
心当たり……そうですね、──ありません。
私は羽生蛇村と言う名の村出身ですが、ここには無さそうなんです。
( 尋ねられた質問に対して思っていたより長考する素振りを見せていたが、返事はあっさり否定を。そう応えてみたものの街や村の類いが本当にあるとするならば、村育ちの自分としては村ごと此処へ来た可能性もあるかと思考巡らせ )
>リッド
リッドさんにとって一緒に居ることが安心するなら、なるべく近くに居るようにしますが……出来れば女性の方とお近づきになりたいです。
( “なるべく”の部分を強調したかと思えば、男より女がいいと本能のまま正直に。寂しさから一線を越えるなんて あっていいはずが無いと脳は言っているらしい。女と言うワードを使うことで遠回しに距離を取ろうとしているのは見え見えであり )
255:
リッド [×]
2024-01-14 23:30:01
>>宮田先生
分かってる。それが普通だからな。
近くに居てくれるならそれでいい…頼りになる人がそばに居たら落ち着くし。
(女性の方とお近づきになりたい、男ならそれが普通で当たり前のこと。ちゃんと分かっていると頷いた後両手で頬を軽く叩き、もう変なことは言わないからと内心思いつつ苦笑いを浮かべ。別に距離を取られても構わない。頼りになる人をそばに置いて落ち着きたいだけ、なんて軽く笑いながら話して)
256:
リッド [×]
2024-01-15 10:34:48
>>255 ちょっとの修正と追記を失礼しまーす!
>>宮田先生
分かってる。それが普通だからな。
近くに居てくれるならそれでいい…頼りになる人が居たら落ち着くし。
(女性の方とお近づきになりたい、男ならそれが普通で当たり前のこと。ちゃんと分かっていると頷いた後両手で頬を軽く叩き、もう変なことは言わないからと内心思いつつ苦笑いを浮かべ。別に距離を取られても構わない。頼りになる人を近くに置いて落ち着きたいだけ、なんて軽く笑いながら話して)
…さて。だいぶ温まったし俺は先に上がるぜ。宮田先生はゆっくり浸かってくれてたらいいからな
(ぐーっと腕を伸ばしほぐしては先に上がると伝えて立ち上がり、背中を向けて歩いて温泉から出て行き。外気に触れた為に軽く身震いした後、ゆっくり深呼吸して。"風刃縛封"とボソリと呟いては足元に風を起こしそのまま身体全体を覆うように球体の風の膜を張って浮き上がり。風の力を使い荒っぽく一気に水分を吹き飛ばしてしまえば膜は消え地面に着地。上下共に服を着て、ブーツはまだ履かず適当にその辺りの大きな石に腰を下ろし。ボサボサになった髪を右手でぐしゃぐしゃと更に掻き回して腕を離し、俯きながら長く息を吐き出して)
257:
宮田司郎 [×]
2024-01-15 15:13:13
>リッド
もしかしてリッドさんは一人っ子なんですか?
( 男友達が多いのと、どっちにしようか考えた結果こちらを質問する形に。頼れる存在=落ち着くから想像するに兄弟姉妹の居ない環境だったのか、男友達が多すぎたのか適当に耽りながら )
……これが若さなんですねぇ。体の芯までじっくり浸からなきゃ出られない私はオッサンですか。( あははと笑い飛ばしながら先に出ていく相手を見ていれば何と器用なことか。あんなファンタジーな芸当が出来る相手だったら尚更一人で何とかなりそうな気もするが──、相手の見ていない間に頭まで潜っていったらしく温泉には誰も居ない状態が暫く続き )
(/ 修正の方で返しです )
258:
リッド [×]
2024-01-15 15:52:40
>>宮田先生
ん、当たりだ。……何で分かったんだ?
(自分の言動から予測されているとは思わず、どうして分かったのかと不思議そうに首を傾げ)
……宮田先生?…っまさか?!
(俯いて暫くしゆっくり顔を上げてみれば、そこに居た筈の人が見当たらず名前を呼んでキョロキョロと辺りを見回し。温泉から上がるような音は聞こえなかったし一体何処へ?…まさか逆上せて溺れたのでは、とじっとしていられず服を着たまま慌てて温泉に入り先程まで相手が居たであろう辺りまで向かい)
【ありがとうございますー!すみません、上の文だけだと絡み辛いかなとかぐるぐる考えちゃいまして…極力控えますのでっ】
259:
宮田司郎 [×]
2024-01-16 11:25:49
>リッド
( 会話を続けたかったが温泉に呑み込まれ沈黙。怪しさ満点の最中、浮かび上がってきたのは湯気で良くは見えないだろうが半尻の表面。相手から見れば完全に逆上せて溺れた状況に見えるかもしれない。浮かんだまま微動だにせず、そんなに息持つの?な状況下、息切れそうな泡すら窺えず。奥から湯の振動に合わせて履いていた筈の下着が流れてくるところで、ようやっと顔を出し )リッドさん! 私の下着は……どこにいってしまったんだー!!
(/ 投稿ボタン押す前にもう一度確認、ですねっ。さて、ギャグもギャグとて変態シーンですが良いツッコミ期待してます/蹴可 )
260:
リッド [×]
2024-01-16 20:28:51
>>宮田先生
……知るかぁあああ!!
(服を着たまま構わず温泉に入り、必死に探して姿を確認しようとしたのに。お湯から顔を出した相手から聞こえたのはまさかの下着が消えた宣言。頭が追いつかず唖然とした表情で数秒固まった後、大きく息を吸い込み腹から大声を上げた。久しぶりに叫んで妙にスッキリしたなぁと、ふっと笑った後。一気に怒りが込み上げてきたらしく軽く睨みつけながら早口に話して)
あのなぁ!こっちは宮田先生が逆上せて溺れたかもしれねぇって心配したんだ!無事で良かったけど下着は自分で探してくれ!!
(思い切りぶち撒けた後ムスッと拗ねた顔を見せ、さっさと出てもう一度乾かそうかと背中を向けようとし)
【はぁい気をつけまーす! めっちゃ悩んだんですが結局シンプルにいきました笑 その後の怒ってるリッドさんも含めて、良いツッコミってことでご容赦ください…!笑】
261:
着ぐるみパンダさん [×]
2024-01-19 22:34:34
( / こんばんは。楽しそうな雰囲気のトピに惹かれ、もし宜しければ参加させて頂いても良いでしょうか…? )
262:
リッド [×]
2024-01-19 23:18:10
>>261 着ぐるみパンダさん様
おっ、初めましてだな、こんばんは。楽しそうって言って貰えて嬉しいぜ。
参加OK、大歓迎だ。キャラpfと一緒に絡み文の投下もよろしくな?
つっても……んー、どう入るのがいいんだ…?
ドッペル有りだから新しく絡み文作って貰ってもいいし、他のやり方もありだし…まあ、どうゆう風に入るかは着ぐるみパンダさん様の好きにしてくれ。慣れてなくて悪いな…。どんな形でも全力で絡みに行くから、よろしくな。
因みに俺の背後は毎日セイチャに入り浸りしてるから、月木が定休で予定なければいつでも顔出しする。それ以外の日は仕事中しゃなけりゃ基本的に来る…暇人だ←
263:
リッド [×]
2024-01-19 23:22:04
>>262 追記
【リッドさんだけお話しさせて背後を忘れた人←
新規様の参加希望嬉しいです…!!着ぐるみパンダさん様、慣れないことが多くご迷惑をお掛けするやもしれませぬが、よろしくお願い致します…!】
264:
着ぐるみパンダさん [×]
2024-01-20 03:56:28
作品名/テイルズオブエクシリア2
名前/ルドガー・ウィル・クルスニク
属性/リバ
( / リッドさんと背後様、参加許可ありがとうございます!絡み文の件畏まりました。まだALL文が完成していないのでお先にPFの提示をさせて頂きますね。こちらこそ、初なりとなるのでお手柔らかにお願いします! )
265:
宮田司郎 [×]
2024-01-20 07:17:04
>260 リッド
………………。
( 真っ赤になった顔で飛び出したものの直後に響いた相手の声は怒涛の怒号で、流石にやり過ぎたと感じたのか湯けむりのように汐らしくなり。近くをどんぶらこ流れてきた下着を掴み、背を向ける相手の真後ろに歩み寄りながら直角に頭を下げ、何度目かになる反省を )申し訳ありませんリッドさん。心配させてしまい、それを適当に扱ってしまうなんて! 私は背中を預かる身として最低です、お縄です、お巡りさんに出会うまでの時間だけお側にっ。
266:
リッド [×]
2024-01-20 18:26:24
>>264 着ぐるみパンダさん様
ん、のんびり待ってるからよろしくな?
(ニッと笑って軽く手を振り)
【いえいえ(*´∀`*)ルドガー君と絡めるの楽しみです…!初なりですか、その場にここを選んで頂けて光栄ですありがとうございます…!分かりました、お互いお手柔らかに行きましょう(?)
因みに…宮田先生とリッドさんのところに合流したかったとの思いがあれば遠慮なく仰ってくださいませ…!(千子村正さんの背後様はドッペルが都合良いとのことで進行しておりますがそちら様もそうとは限らないと後から…ほんっとすみません…orz】
>>265 宮田先生
……反省してくれてるならいい。頭あげてくれよ、オレも言い過ぎた
(お湯を掻き分け真後ろまで来た相手に対して振り向くことはせずに謝罪の言葉を聞いて。沈黙の後長いため息を吐き出し、漸くゆっくりと振り向けば頭を下げていることに気付き、まだ少し怒ってはいるものの、もういいからと声を掛け。お巡りさんに会うまでの時間と言っていたが自分としてはもっと長くそばに居て欲しい気持ちがある為に、言い過ぎたと苦笑いを浮かべ)
あ、下着あったのか。良かったな。……何か擦る物でもあれば背中流してやれたけどなぁ
(視線を下げては手に持っている下着を見つけ、あったなら良かったと軽く笑って。暫し思案した後、流石に素手で石鹸もなしに洗いっこは、自分はよくても相手が嫌だろうと軽く肩をすくめ)
267:
ルドガー [×]
2024-01-21 22:40:16
>>ALL
!? ── 此処は、…… 何処だ? ( ある人物の命令で分史世界の破壊に成功し、仲間達と一緒に元の場所に戻って来た、…筈だった。然しそこは見慣れたトリグラフの街並みでは無く木が生い茂る森の中で、周囲を見回してみるが先程まで一緒に居た筈の仲間達の姿は見当たらず。突然ぽつんと一人で見知らぬ場所に取り残される形となり、正直不安で仕方が無いものの街らしき場所を探そうと道なりに沿って歩いて行くが背後に狼の群れが近付いている事に気が付いて居らず。/ )
( / 改めまして、ご挨拶させて頂きますね。初めまして、ルドガーをやらせて頂く者です。慣れない部分や何かとご迷惑かけることもあるかと思いますが、その時はご指摘して頂けると助かります。多額の借金と世界の運命を背負うことになった苦労人ですがルドガー共々仲良くしてください!どうぞよろしくお願い致します / )
>>266 リッドさん、背後様
( / テイルズの名前が見えたので居ても立ってもいられずコメントさせて頂きましたw いえいえ大丈夫です!ドッペルありとのことだったので、とりあえず森の中に迷い込んでしまったという体でALL文宛てに投稿しました!こんなロルで問題なかったでしょうか…? )
268:
リッド [×]
2024-01-21 23:29:14
>>ルドガー
………仕方ねぇな…。
(探索範囲を広げるついでに狩りでもするかと森の中を歩き回っていれば少し遠くに人影と、その背後に狼の群れが見え。気づいていない様子に短くため息を吐き出し呟いては助けに行ってやった方がいいかと、気配を消し足音を立てぬよう静かに、しかし素早く移動して。群れの背後に立った所で腰を落とし全力で剣を振いつつ「魔神剣!」と叫び。群れの一部を吹き飛ばすと同時にこちらに意識を向けさせては相手とは反対側に走り出して群れを引き付け、飛び掛かってくる狼に対し剣で応戦していき。そうしている内に狼自体の数は減ってきたのだが、最初の群を吹き飛ばした一撃で蜂の巣を落としていたのか、知らぬ間に蜂の大群が自分目掛けて迫ってきており)
【マジですか嬉しいです!!テイルズのなりって何故か皆様されてなくて、だったら自分で立ち上げてしまえばいいじゃないかと…!作品は違えど同じシリーズから参戦して頂けてテンションやばかったですwwほんっとにありがとうございますっ…!
そうですかぁ、分かりました(*´-`)はい!問題ないですよ!絡みやすい始め方で助かります、ありがとうございます…!
改めまして、ルドガー君と背後様、こちらのリッドさんと背後共々、よろしくお願い致します(*´∀`*)】
269:
リッドさんの背後 [×]
2024-01-22 20:18:02
>>252 千子村正さんのレス
>>253 リッドさんから千子さんへ
>>254 宮田先生から千子さんへ
一週間経過の為に一応上げておきます、ですが無理なくマイペースにお返事してくださって大丈夫ですので(*´-`)
気が向いた際にまたお相手の方をお願いします(*´∀`*)
270:
宮田司郎 [×]
2024-01-23 18:53:40
>266 リッド
リッドさんは何て言うか……__に似てる。
( 寛大過ぎる相手の懐には最早顔負け。大人気ないと思われても仕方ないが、許してくれるなら好意に甘えることにしようと。そんな折、ポツと誰かの名前か何かに例えたのか、その部分は声量が低すぎたため恐らく相手には聞こえていないだろう )
いやはや私も上がります。心も体もホッと一息つけましたから。( 下着を片手に持ち履かずに湯けむりから出てきて )
>267 ルドガー
うーん、やっぱり地形が違うから日本じゃなさそうだ。とは言えやっぱり物資とか落ちてればポケットに仕舞えるのに。( 空の青さと流れる風に当たりながら、ふらふら何処行く訳もなく歩いており。耳が良いと言うより生物の視界を奪って、あちこち目を光らせていれば人を追いかける獣の視界に気付き )
おっと、これは助けるべき……ですかね。さー、こっちにも獲物いますよー!
( もう一度視界を確認し距離を詰めるために走る。なるべくなら背後から一撃当てたい欲に駆られ、白衣のポケットまさぐり指先に当たったただの“石ころ”を狼の後頭部に投げつけ気を引き )
(/ >152 に紹介のある宮田の背後です。ホラゲー作品 SIRENから参加しております。初めましてルドガー背後様。アビス以降の作品無知ですがお姿だけは存じております。私のレス頻度が余りよろしくないので頻繁に顔出しの出来るリッド様とルンルン絡んで頂いて、合間に私の方を見てくれれば大丈夫ですb 返信遅れではありますが、これからよろしくお願い致します )
271:
リッド [×]
2024-01-23 21:02:36
>>宮田先生
え?今何て……
(何かに似ていると言われたような。肝心な部分が聞こえなかった為に聞き返そうとしたのだが、下着を片手に持ったまま履かずに出るのを見れば暫し固まって)
あのなぁ…ちゃんと履いてくれよ。さっき見せたオレが起こす風で乾かしてやろうにも、モロ出しだと加減間違えたらスパッと斬り落としちまうぞ
(長くため息を吐き出しては自分より大人の癖にやることは子供かと呆れてしまい。温泉から上がり温度差に軽く身震いした後、先程していたような乾かし方をすれば大事なモノを落としてしまう、なんて冗談半分に話し)
272:
宮田司郎 [×]
2024-01-24 23:18:22
>リッド
……? なーんにも言ってないです、空耳でも聞こえたんじゃないですか。
( 根拠もなしに勝手に見られたと茶化しながら後ろを向いて下着履き。聞き取りにくい発言したっけとケロリ顔しつつ、濡れた髪掻きあげながら綺麗に畳んだ服の側へ )
風おこしは遠慮します。このまま数分すれば乾いちゃいますよ。( 風おこし技も悪くはなさそうだったが初体験に変わりなく、それなら田舎者らしく適当に体動かしていればその内乾く論を言い出し、衣類片手に下着姿で適当に近場を歩き始めて )
273:
リッド [×]
2024-01-25 00:24:25
>>宮田先生
そうかぁ?絶対気のせいじゃねぇと思うけど…
(耳が悪いどころかかなり周りの音は拾えるし、何なら視力も良い。だから呟く声は気のせいじゃないと話すものの、相手がそう言うならこれ以上聞いても話してはくれないだろうと諦め短く息を吐き出し問いかけるのは止めにして。濡れた髪を掻き上げる仕草がやけに色っぽいというかカッコいい気がする、なんて思いつつ口には出さずにおき)
ん、分かった。…あー、日は暖かくても風は冷たいから風邪引くなよー?…っくしゆっ
(素早く乾かすのを遠慮されれば分かったと頷いて。数分すれば乾くと服を片手に歩き出した相手の背中に、傷薬はあれど風邪に効くような飲み薬は、ないこともないが信じられない程苦い為に気をつけろと注意し。…言ったそばから自分がくしゃみをしては苦い顔をして、先程使った術技をもう一度使用して身体と服の水分を吹き飛ばし。近場を歩く相手を眺めつつ、もし寒いようなら鳳凰の力を腕に纏わせその辺で焚き火でもしようかとぼんやり考えており)
274:
宮田司郎 [×]
2024-01-27 13:20:48
>リッド
えー? 地獄耳は嫌ですよ。こそこそ仲間ハズレ話とかも聞こえちゃうって……誰に相談すれば良いのか分からなくなりそ。( 気まずい時なんか特に、と付け足しつつ冗談っぽくもフザケっぽくにも捉えられそうな例えで )
はいっ、着替えまー……した。
温泉の周りに居れば風邪を引くことはなさそうですが、火を焚くのは賛成です! リッドさんの技も近くで見てみたいですし。
( 相手の技はとても見心地が良い。あっさりしてるのに過激だったり、撮影機でもあれば撮ってみたいと思うが自分が持ち運んでいたものに該当せず、あからさまにガックリと肩落とし )
275:
リッド [×]
2024-01-27 20:07:11
>>宮田先生
こっちだって聞きたくて聞く訳じゃねぇよ。内容的に聞かない方がいいって思ったら離れるなり、物音立てて人が居るって知らせたりするし…
(旅をする中で何度か、女子だけで盛り上がっている会話が聞こえてしまうこともあり。そうゆう時にとった行動を話すものの、そもそも今は二人しか居ないから相談しようにもお互いしか居ないのではと軽く肩をすくめ)
ん、そうか?じゃあ一回焚き火するか。
(着替え終わったと話す相手に「お疲れ様?」軽く首を傾げ笑みを向け。火を焚くのは賛成だし技を見たいと聞けば、何故か肩を落とした相手を放っておくのもあれかと、その辺りにある湿気ていない枝を集め適当に纏めて置き。右掌を集めた枝に触れさせ"鳳凰天駆"と小さな声で呟いたかと思えば右腕全体を覆うように炎が現れ、木の枝に着火して燃やし始め。役目は終わったと腕の炎を消失させ長く息を吐き出し。本来は身体全体に炎を纏い敵に突撃していく技の為に、一部分にだけ現すにはそれなりに神経を使うらしい。少し疲れた様子でもう一度長く息を吐き出して)
276:
リッドさんの背後 [×]
2024-01-29 09:25:00
>>269
千子さんへのレス纏め
【一応上げておきますね…!気が向いた際にまたいつでも絡みに来てくださいませ…!】
>>267 ルドガーの初レス
>>268 リッドさんの返し
>>270 宮田先生の返し
【ルドガーさんの纏めです…!一週間経過の為に一応上げておきます、が、マイペースの返信で大丈夫ですので…!】
あんまり上げとかしない方がいいんだろうな…。来にくくなるだろうし…ったく、オレの背後は心配し過ぎなんだよ。
お二人さん、気が向いたらまた来てくれ。のんびり待ってるからな。
277:
宮田司郎 [×]
2024-02-03 12:19:57
>リッド
思ったんですが、女性を拒否してる世界……ではありませんよね。( そもそもの問題点を指摘してみる。今まで落とされた人たちの中に女性は居たのかどうかと )
おお! 凄い、猟師なら火打石で、と勝手なイメージ持ってました。剣技って奥が深いですね。
( 手馴れた行動力は流石と言う他なく、火が付けられると何処と無くホッと出来るのは有り難く。とは言え相手の顔色は良いとは言えず、どうしてあげようかと考えに考えたもの── )
リッドさん、お疲れなら膝枕しましょうか。それとも腕枕の方がお好みですか?
(/ 投稿されてたと思ってたらされてなかった罠に悶絶しました。新規お二人様のレスを待っていたって理由もありきでしたが、出来れば纏めて返した方が良いのかなと思っていたらコレだorz )
278:
リッド [×]
2024-02-03 18:15:17
…どう、だろうな。少なくとも、ここに来てからオレが会ってきたのは男だけだ
(女性を拒否している世界。そこまで願った記憶はない為にどうだろうかと曖昧な返しをし。ただこの世界に来てから今まで出会った人は確かに同性しかおらず、もしかしたらそうなのかもしれないと軽く肩をすくめ)
まあな……
(普通の猟師なら火打石を使うだろうが、この方が簡単に火を起こせる為に割と使う。剣技が奥深いと話す相手をチラッと見た後、実際そうかなと思う所もある為に肯定し、少し疲れた様子でもう一度長く息を吐き出したのだが。膝枕や腕枕の単語を聞けば暫し動きを止めた後、戸惑いながらもパッと相手の方を見て)
…そりゃ、してくれるならどっちでも有難いけど……いいのか?
【あらっ、そうだったんですねっ?!なら良かったですっ(良くはないか)てっきり捨てられたかと思ってました(笑)
そうなんですよ、お二人様とも中々来られなくなっちゃったみたいで…このまま宮田先生の背後様からもレスなかったらどうしようって内心泣いてました←】
279:
宮田司郎 [×]
2024-02-03 18:56:43
>リッド
まあ世界が望んでいるなら仕方無いですよね。
気を取り直して今後の事でも話しましょう!
( 仕方無いと一言であっさり終わらせてしまうと暖を取りつつ次の目標でも決めようかと提案して )
お疲れのリッドさんに私がしてあげられる事と言ったら……他にありますかね?( 医者の立場上、元気になる薬〈ビタミン剤やプロテインの類い〉以外に何かあるだろうか。そもそも薬剤はポケットに入ってないのは確認済みで、一番安全なポケットの中で休ませる行為は無理があり先に伝えた、どちらかの選択しか思い浮かばず )
(/ 本気で消えそうものなら1ヶ月は確定スルーした時くらいかもです←酷
気付いたら2月。学生だと色々とありそうです。幾つかの掛け持ちさんの場合は何も言えませぬ……;; )
280:
リッド [×]
2024-02-03 19:38:52
ん、そうだな。……宮田先生は何がしたいんだ?
(こちらとしても考えても仕方ないことを悩むのは御免のためにあっさり終わらせて、今後の話しをすることに同意し軽く頷き。温泉探しの次に何がしたいのかと軽く首を傾げつつ問いかけてみて)
……いや、ねぇな。膝枕、頼んでいいか?
(他にあるかと問われ腕を組んで暫し思案するものの、生憎自分は肩や腰はあまり凝らないから揉んで貰っても効果はなさそうだし、何より今ある疲れを手早く癒すのはやはり寝転がるのが一番で。腕枕では顔の距離が近過ぎて意識するかもと思い、膝枕をお願いしてみることにして)
【あっ…確かにそうですね(爆)こうしてまた再会出来て本当に嬉しいです、ありがとうございます(*´-`)←
ハッ( ゚д゚)確かにそうですね!!学生さん大変な時期ですね!!あー、掛け持ちさんには確かに何も言えませぬなぁ…まあ、いつか戻って来てくださると、思いたいです…!
一カ月目安…それまでにはお話し出来るといいなぁ…苦笑】
281:
宮田司郎 [×]
2024-02-03 22:26:35
>リッド
うーん。今が大分満足してるのでアレなんですが、確かリッドさんって小屋を持ってるって言ってましたよね?( 温泉を探して入るまで自分の我を貫いてきてしまっていたので、行き着く前の会話を思い出しながら )
──はい膝枕ですね、どうぞ。
( 他にないとハッキリ言われようが、あっさり受け止め。相手の要望通り膝枕をと正座をすれば首が痛むだろうと思い、自分は足を伸ばし腿をトントン叩いて )
(/ ゆるトピらしい上げ方してれば誰かしらの目に止まると勝手に思ってます。リッドさん背後様の不安上げは寧ろ有り難いです。スレ自体の流れが早くてトピ下がってると見付けにくかったりするもので… お二人様とはいつかユルく絡めることを願ってましょう!/返信蹴可 )
282:
リッド [×]
2024-02-04 00:28:47
お、あるぜ。来てみるか?
(興味を持ってくれたのならそのまま案内してみようと思ったらしく、軽い調子の声色で提案してみて)
ん……悪いな、サンキュー…
(あっさり受け止めた相手に内心驚きつつも、そもそも提案したのは向こうからだからそんな反応が返ってくるのも当然かと思い。正座した後足を伸ばしたのを見れば気遣ってくれたのだろうと、一言謝った後お礼を伝え。ゆっくりとした動きで寝転がりそのまま頭を腿の上に乗せ、瞼を閉じて身体の力を抜いてしまえば日差しの温もりと焚き火の音、そして膝枕という心地良いセットに久しぶりに安心感を覚えたのか疲れも手伝い直ぐにうとうとし始め)
【ああ、そうだったんですね…!なら良かったです…!確かに、今回結構下がってましたからね…。ですね!ユルく絡めるの願ってます…!!/蹴っちゃって下さい】
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle