TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

【契約】 我が僕となりし者よ、我が手に栄光を【初心者歓迎】/814


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
764: ゴートウェル [×]
2015-11-06 00:44:26


>アル

『久しぶりだな、少し気の向くまま彷徨っていたよ。』

(此方に駆け寄ってくる相手の存在を音で知れば其方に顔を向け、顔見知りと分かると表情を崩しては出迎え、問われた事に対し素直に答え。悩み出す素振りに首を少し傾ければ続けられた言葉に苦笑いを浮かべ、『それは世界的に有名なお菓子の名前だかメーカーの名前だ』と相変わらずな相手に妙な安心感を抱いて

(/ただいま帰りました!お気遣いが田舎に置いてきた母の言葉の如く染み渡ります…これで原因が食い過ぎでなかったらもっと良かった(震え声) )

>グリーディ

『神獣だなんだの言われても、本能には逆らえんさ』

(そのからかいに事実だと肯定する言葉を伝えれば、『さあ?それは私にも分からぬ。私の様な赤虎は定期的に力を解放せねばならないが…白虎も解放しなければならないなんて話は聞いた事がない。狩りにしては大袈裟過ぎるし、大方気分でも悪くて暴れてたんじゃないか』と相手の質問に答え。その答えを知るのはその白虎のみ、どんな推論を並べ様が確実な答えにはならない為何処か投げやりな様子で

>水菜

『なにをコソコソしている?素直に出てきたらどうだ』

(何者かがジワジワと距離を詰めてくる気配を感じれば、まるで威嚇する様に身体に纏った紫電を更に強くさせながらゆっくりと相手の方に顔を向け

(/新規様ですね!絡みありがとうございます!遅れましたが主でございます。ヤマタノオロチ、日本史で有名な妖蛇!私大変大好物でございます。よろしくお願いしますー)

>

(/ちょっと油断してたらいつまにか寝ていた…何を言ってるか分からねぇと思うが、安眠だとか、快眠だとかそんなチャチな話じゃねぇ…もっと恐ろしい物の片鱗を見たぜ…!っと某コピペは置いて、返レス遅れ申し訳ありません!)




765: グリーディ [×]
2015-11-06 01:06:09

>>水菜大蛇
(降りてきた相手の姿を目を細めつつ観察するようにじっと見て。鎖となったハンモックに特に驚きを見せるでもなく、成程あの鎖は相手の思うままに操れるのかと推測し。先ほどの問いに対する相手の答えには流石に驚いたのか目を丸くしては「八岐大蛇というとあの……伝説上のものとばかり思っていましたが」と、長く生きる中でスサノオの大蛇退治の伝説くらいは聞いたことがあったが、実際の出来事だとは考えていなかったようで。相手を見る視線が探るようなものから珍しいものを見るものに変わり)

>>ゴートウェル
おやおや……今度猫じゃらしでも用意しておきましょうか。
(本能には逆らえない、と聞けばまた冗談を重ねてクスクスと笑い。しかし仮に猫じゃらしに反応したとしても、相手ほどの大きさの虎に飛びつかれたら大変なことになりそうだとふと冷静に考えて。「成程。まぁどのような理由にせよ、神獣の気紛れには巻き込まれたくないものですね」辺りの枯れた草木を見ながら、肩を竦めつつそう述べて。正に今言葉を交わしている相手も神獣であるのだが、それを忘れている訳ではなく、あまり気にしていないようで)
(/仕方ないですよー寝るの気持ちいいですし。あるあるですよ、気にしないでくださいませ!)

766: ゴートウェル [×]
2015-11-06 01:07:17

毎回恒例、誰得まとめ!と今後予定中のイベ群





現在の状況…………。

召喚獣

>4 ウルフ 様
>6 ゴートウェル
>10 桜 様
>15 マガツ・シグマ 様
>16 グリーディ 様
>73 ハイドラ 様
>90 白蘭 様
> ゲール 様 (瑞樹様第2キャラ。詳細は置きレス版に有)
>732 水菜 大蛇 様
>737 セルジュ 様



人間(生徒or教師)

>22 ジュリエット 様
>24 アリア・ハンプソン 様
>55 Eris 様
>77 瑞樹 様 (教師サイド)
>95 影山 霊兎 様 (ウルフ様の第2キャラ)
>198 オーヴァン 様
>258 アル ラージャ 様
>381 CHESS 様
>446 透 様 (教師サイド)


現在契約成立中の組み合わせ

Eris様⇄ハイドラ様
透様⇄ゴートウェル
瑞樹様⇄グリーディ様
・追加ルール・

キャラは1人二役までok
(人間と召喚獣とバラけさせる事が条件)
教師キャラでも契約可能
キャラpfの変更は随時、受け付けております
キャラ削除、並びに既存キャラ削除後の新規キャラ作成ok
(削除後新規キャラは削除該当キャラが【契約成立中】でない事が条件)

【イベ群(順不同)】

1. 『魔者、来襲!』 導入公開済み。今月中の開催を予定

2.『人と異形のダンス・パーティー』 幸薄の盲目少女こと、エリス様提案のイベ。未定

3.『愛は永遠、哀は刹那い』主が考えたイベ。ボツ案になる可能性大。未定

4.『とある日のとある学園にて』考案者不明、忘れちゃいました…。導入は短いものの完成済み。後は内容次第。未定

内容は予告なく変更する事がございます。ご容赦下さい

以上! 過去の纏めをコピペしているので、記載ミス、記載漏れなどありましたらご報告下さい


767: ゴートウェル [×]
2015-11-06 01:16:41


>グリーディ

『私はそんな子供騙しの様な玩具には釣られんぞ』

(口ではそう言うものの、猫じゃらしと聞いただけで少しばかり目をギラつかせ。ハッとなれば誤魔化す様に目を閉じれば再度開け、『それには私も同意だ。同じ神獣の巻き添えで生涯を閉じるなど恥以外のなんでもない』そんな相手の言葉に、短く鳴らした鼻音と共に頷いては答え


(/貴方が私の神か?!優しさが伝わってくるぅーーー!!と、まだ未だ残る眠気が私を引きずり込もうとしている…本日はここらで失礼いたしますっ。お相手ありがとうございました!おやすみなさいませー!)

768: グリーディ [×]
2015-11-06 01:39:07

>>ゴートウェル
さて、どうだか……試してみなければわかりませんよ。
(冗談のつもりであったが、猫じゃらしと聞いた相手の目の変化に気づけば可笑しそうに笑いつつ、実際に猫じゃらしを見せればどんな反応をするのだろうかと気になり始めて。その後の相手の言葉に頷けば「私も命を落としたくはありませんから。貴方も私を殺さぬよう気を付けてくださいよ、神獣様?」と、後半は冗談を口にするような調子で口角を上げつつ首を傾げて)
(/いえいえ私はただの一般人であり神どころか悪魔の中の人でございますよ(( こちらこそお相手ありがとうございました、おやすみなさい!)

769: 水菜 大蛇 [×]
2015-11-06 02:11:31

>サツキ
……んぉ?何?誰かいるの?
(下から誰かの呟きが聞こえ、気になって横たわったまま首だけを動かしてそう声を出す。当然その状態では相手の姿も見えないのだが、こういう心地の良い場で横たわっていると、起き上がるのも面倒というのが本音である。)
(/ありがとうございます!私も自分の絡み文に関しては駄文だと自認しておりますので大丈夫です←)

>ゴートウェル
いやぁ、だってそこまで威嚇されてたら近付きがたいじゃん?
(頭の中に響くような声、恐らく目の前にいる赤虎からの念話だろう。念話の内容に苦笑いしながらそう返答して、赤虎に近付く。近付いてみて改めてわかったのが、昔この赤虎に似たような神獣を見た事があったような、そんなおぼろげな記憶を思い出した。)
(/オッホォウありがとうございます!召喚獣関連の物なら個人的にヤマタノオロチをやってみたいなぁと考えていましたので、ハイ!←)

>グリーディ
あぁ~、今じゃそういった昔話程度にしか知られてないしね。実際私もあんまり覚えてないし。
(相手の言葉にそう返す。伝説上―――恐らくは自分が討ち取られたスサノオの大蛇退治の伝説の事だろうが、自分の事のはずなのにそれがおぼろげで、自分ですらあまり覚えていないのだ。しかし、覚えていることもある。「―――まぁ、身体は覚えてるみたいなんだけどね。主に痛み的な意味だけど。」と、自分が覚えている事を話した。)

770: サツキ [×]
2015-11-06 11:34:51


>大蛇
起きたか。別にそのまま寝ていても構わんぞ。俺の読書の邪魔をしなければ何をしたっていいさ。
(相手の声が聞こえ、本に視線を落したまま気だるげに返し。日課の読書の邪魔をしなければ何をしてもいいと答える)

771: アル [×]
2015-11-06 18:23:24

>グリーディ
のうてんき?…そうだなっ!
(自身をぴったりと表すその言葉が分からなかったのかまたまた首を傾げながらも元気よく答えて。
「…そうかもなあ。まあ、なんにもわかんねえのにかんがえてもダメだもんなあー。」それからもう考えるのは止めたのかすっきりした顔でそう言って。)

>セルジュ
そっかあ。残念だなあ。
(シールドに手の甲を少し弾かれると、少しだけ後ろに下がって。
「……まあ、そんなこたあいいんだけどなあ。
おまえスゴいお寝坊さんだなー!おわっちゃったぞ。じゅぎょう。」それから今は放課後だったということを思い出すと、相手がこの学園の生徒だと思い込んで。)

>オロチ
へ。…いいのかあ?
(飛び降りてきた相手に視線を移すと、鎖が相手の手に纏まって収まっていく不思議な光景には目もくれず、いいのか?と聞きながらも、どこか縋るような瞳で相手をじっと見つめて。)


>サツキ
ん!まー。えほんならよめるんだけどなあー。
(ベンチの高さの関係で足が微妙に浮いている状態になっているのが気になってきたのか先程、地面に置いた猪マスクを足元に寄せてその上に足を乗せて答えて。)

>ゴートウェル
そっかあー!
たのしかったかあ?ぼうけん。
(相手の少し気の向くまま彷徨っていたという言葉を冒険と略して、相手の手を握りながらそう無邪気に聞いて。「そうだっけかあ。んー…。でもゴーなんちゃらだったってのは覚えてるぞ…。」全く覚えていないのに、名前は自分で当てたいのか顎の下に手をやり考え始めて。)
(/食べ過ぎですかw…どんなうまいもん食べましたかー?←
イベントの件了解です!どれも面白そうなタイトルですな…!
襲撃イベ楽しみです(*´ー`*)私もなんか考えついたら提案させて貰っても大丈夫ですか?もう受け付けてなかったら大丈夫です!)


772: ケルロ·レイ [×]
2015-11-06 18:58:00

>all
なんだこのトゲ,,,?
(森を散歩していると枯れ葉に紛れてトゲトゲした物に気付き刺さらない様に掴むと上記を不思議そうに見つめ

(皆さんお久しぶりです!覚えている方いらっしゃるでしょうか(ガクプル)背後が学生ゆえに最近テストがあり来れませんでした!すいません!主様出張お疲れ様です!主様が帰ってきていたのには気づいていたのですが何も報告出来ずすいません,,,,今日テストが終わったのでまたよろしくお願いします!
因みに息子は栗を見つけました!絡んでくれると嬉しいです!

773: ゴートウェル [×]
2015-11-06 19:38:11


>グリーディ

『………。おそらく、とんでもない事になるだろう。私は何事にも全力を出す主義だからな』

(普通のネコ科なら可愛くじゃれつくが、自身は神獣、想像したのか暫く沈黙すれば視線を相手から若干逸らしつつそう語れば続けられた言葉に『よほどの飢餓状態にならなければ私は無闇に手を出さん。それに、お前は不味そうだしな』と、今までのお返しと言わんばかりに愉快そうに笑いながらそう述べ

>水菜

『コソコソとしている方が悪い。お前も、不審な気配を感じたら威嚇くらいするだろう?』

(苦笑いぎみに述べる相手を暫く興味深そうにジッと見つめれば、ゆっくりと返答を出し。余り見慣れぬ種族で、その顔はまさに興味津々と言った様子で『お前は何だ?お前の様な奴は見たことがない』、と自身の疑問を解決する為にそう問うて

>アル

『なかなか悪くなかったぞ、色んな人間や魔獣を見かけた。お前も行ってみたらどうだ?』

(普段なら、手を握られた時点で雷の一発でもお見舞いする所だが相手が顔見知り、そして相手が持つ独特の雰囲気故か気を許しているようで爪を立てぬ様に慎重に握り返しながら答え。『ふむ、ヒントをやろう。私の名前は6文字だ、当ててみるといい』そんな相手を察してか、名前を言おうとしていたが止め、まるでクイズを出しているかのようにヒントを出して

(/カニだったりを少々…大変美味しゅうございました ←
ハイドラ様ご提案の件ですからね!俺には出来ない事をやってのける、そこに痺れる憧れるぅッ! いつでも受け付けておりますよー!ジャンジャンご提案下さい!)

>ケルロ・レイ

(/本体のみで失礼します、ただいまでございます!そしてケルロ様もテストお疲れ様です!いやー、懐かしいですね、テスト。嫌な思い出しかありませんよ! また感覚を取り戻したら絡ませて頂きます!)



774: セルジュ [×]
2015-11-06 20:16:46

>グリーディ

私の他にも色々違う軸の者がいるみたい…怖いなぁ…(球体を回収するとその球体から情報を読み込み内部を理解して呟き)

>アル

だ、大丈夫?(シールドに弾かれた手を心配して声をかけつつ「…遅刻?授業…?」相手の言葉を理解出来ず疑問を浮かべ)

775: グリーディ [×]
2015-11-06 21:03:41

>>水菜大蛇
(伝説に登場する本人が当時をあまり覚えていないという事実に拍子抜けするも、それだけ長い年月を生きているのだろうと納得し。そして相手が語る、覚えていることについて聞けば「伝説に語られるような存在でも、トラウマはできるものなんですね……」と、不謹慎にもクスクスと笑って。あれだけ恐ろしい怪物として語られる存在が、いざ目の前にしてこうして話してみれば思いのほか親しみやすい雰囲気を持っていたことがなんとなく可笑しいらしく)

>>アル
……ほんとに意味を理解して同意してますか?
(返事は良いが首を傾げている相手の様子に疑わしいものを見るように細められた目を向け。相手に問いかけはしているも、恐らく理解していないだろうことは分かっていて。「えぇ、貴方の頭では、難しいことをあれこれ悩んだところで無駄なだけですよ」相手のすっきりした表情を見れば薄く笑みを浮かべながら思い出したように嫌味を交えて)

>>ケルロ・レイ
……おや、どうしたんですか、栗なんて持って。
(同じく散歩中に相手を見かけると、相手が何かを不思議そうに見つめていることに気が付き。いったい何を見ているのだろうと相手の手元に視線を移せばそこには栗。それを実際に口にしたことはないものの、人間界で長く過ごす中で人間が栗を食べる姿は何度も見てきたため、自分にとっては今更珍しいものでもなく。相手がそれを見つめている理由が分からずに首を傾げてはそう声をかけて)
(/お久しぶりです、また絡ませていただきますね! テスト……同じく学生の身の上なので恐ろしくて仕方のない言葉でございます。テストお疲れさまでした……!)

>>ゴートウェル
それはそれは……からかうネタになるのでは、と思いましたが、痛い思いはしたくありませんね。
(とんでもない事。それを聞けば思わず眉を顰めて、どことなく残念そうな声色で上記を述べ。体を張ってまで相手のネコ科の本能を刺激しようという気はないらしく。次の相手の言葉に「それは私が悪魔だから、でしょうかね。ならばこの身に生まれたことを感謝しなくては、不味い肉であればそうそう食われることもないでしょう」と、こちらも可笑しそうにクスクス笑いながら返し)

>>セルジュ
……貴女も十分不気味な類だと思いますが。
(その場で腕を組んでは眉を顰め、怪訝なものを見るような表情で相手を見つつ上記を述べて、その口ぶりはやや呆れた様子で。どうやら正体の分からない相手を警戒しているらしく)

776: ゴートウェル [×]
2015-11-06 22:21:42


>グリーディ

『その判断は賢明だな』

(残念そうな相手に一つ笑えば、その笑みを引きずったまま短く返し。『私は意外とグルメなんだよ。しかしお前とこう冗談を言い合うのはやはり楽しい』久しぶりに顔を合わせ、言葉を投げ合う。種族は違うのだが旧知の同族を相手にしている様な感覚を覚え、心底楽しそうな笑みをまた浮かべ

777: ケルロ·レイ [×]
2015-11-06 22:55:04

>ゴートウェル
(そうですねw今日は三教科帰ってきて全部揃うのが月曜です,,,気の重さを此方で解消したいとおもいます←イベントでww了解しました!ゆっくりでいいので慣れてくださいw

>大蛇
くり,,,,?これのことか
(相手の声に気づくと振り返り手に持っている物に首を傾けてたずねて「これは,,,何かに当てるのか?」鋭いトゲをじぃーと眺めて検討違いな事を述べ
(ツラいですよねw私も徹夜でやったので疲れましたwwとは言ってもまたあるんですけどね(絶望)それまで癒しで回復出来ればと思ってますw

778: ケルロ·レイ [×]
2015-11-06 22:56:37

>グリーディ
(あんか!間違えました!すいません!大蛇様当てではなくグリーディ様宛です!

779: グリーディ [×]
2015-11-06 23:16:19

>>ゴートウェル
……猫じゃらしが駄目なら、喉でも撫でてみますかね。
(自身の顎に指を添えつつ考えるような動作をし。上記を述べればにこりと笑みつつ首を傾げてみて。相手の言葉を聞くときょとんと瞬きを数回してはふっと笑みを柔らかくして「奇遇ですね。私も貴方とこうやって言葉を交わすのは嫌いではありません」と、目を伏せつつ肩を竦めて)

>>ケルロ・レイ
……もしや、見たことが無いのですか?
(首を傾げる相手に驚いたように目を丸くしては、思わず問い返して。その後見当違いな言葉に噴き出すように笑えば「違いますよ、それはただの木の実です」と、クスクス笑いながら述べて)
(徹夜はつらい……私は先日模試を終え、そして期末まで一か月を切りました……w 癒せるかはわかりませんが、それまで楽しみましょう!)

780: 水菜 大蛇 [×]
2015-11-06 23:31:30

>サツキ
ここに来て読書、ねぇ…。まぁ、私も人の事言えた義理じゃないか。
(横たわったまま、相手の答えにそう返す。この場は空気が澄んでいるし、何より川のせせらぎを聞きながら落ち着けるというのが一番良いところだ。相手も落ち着いて読書ができるし、自分もこうしてリラックス気分で昼寝もできるというものだ。)

>アル
もちろん。まぁホント言うとやる事も特に無いし、気分転換に手伝おうかなってね。
(相手がいいのかと聞いてきたので、快諾の意を込めた返事をする。実際やる事が無かったのは当然だし、寝てても別に良かったのだが、単純に相手と、相手の大事にしているという軍帽に興味が沸いたのだ。手に持っていた自分の帽子を被って普段の糸目のまま、「君、名前は?」と問いかける。)

>ゴートウェル
まぁ、そうでもある…かなぁ…?
(相手の返答に少し困惑気味になりながらも同意する。威嚇、とまではいかないが、睨み付けて警戒、くらいなら昔やっていたかもしれない。そして、相手の質問に「そりゃそうだろうね。だって私みたいなのって、昔話くらいにしか出てこないし。」などと、答えになっていないような答えで返す。)

>ケルロ・レイ
―――それ、『栗』って言うんだけど、見た事ないの?
(いつものように適当に森の中をほっつき歩いていると、見知らぬ人物が栗を見て『なんだこのトゲ』と呟きながらマジマジと見つめている光景を目にしたので、近付いてそれがどういう名称なのかをまず教える。)
(/初めましてー!絡ませていただきますね!駄文ですが!←)

>グリーディ
いや、だってさぁ!お酒飲まされて酔っぱらったところをこう、グサーッて刺されたりぶった斬られたりしたんだよ!?そりゃトラウマにもなるし、そのせいでお酒飲めなくなったんだからね!?
(相手がクスクス笑いながら、八岐大蛇にもトラウマができるもの、と言われれば、食い気味に唯一自分が鮮烈に覚えている光景を、手などでジェスチャーを示しながら話す。ついでに、そのせいでお酒を始めとしたアルコール類などが苦手となった、などとどちらかと言えば言わない方がいい事実も口走ってしまう。)

781: アル [×]
2015-11-06 23:38:37

>ケルロ
それはなー。ウニだぞー。
すげえうめえだあ!
(昼寝をするに丁度良い場所を探して歩いていると前方に見知った者を見つけ、後ろから相手の手に持ってある毬栗を見ると、大真面目に間違えた事を呑気に教えて。)
(/テストお疲れ様です!良い結果出るといいですね(-ω-*) 私も近々あるのですがもうそれは知らんです。どうにでもなるが良いです。
まあ、私の話はどうでもいいのですがw
また絡ませて頂きました!よろしくおねがいします!今度こそデレさせますぞ…!←何回目じゃ)

>ゴートウェル
いいなあー。おらもぼうけんしたいだあ!
(相手の言葉に胸を踊らせた様子でそう憧れを口にして。「ろく…。ゴーなんちゃらなんちゃらなんちゃらなんちゃらなんちゃらってことかあ…。」相手からヒントを得ると、噛みもせずそう述べて。「ゴートン…。」それから完全にではないが少しずつ思い出してきたのか、ぽつぽつと名前を出し始めて。)
(/カニ!(´ρ`)いいですなあ!いいですなあ!
そういえばそうでしたね!(殴)
改めてハイドラ様にも感謝です!ここで言うのもなんですが…。
まだ受け付けてましたか!それじゃあなんか文化祭的なのがやりたいなと私は思っております(-ω-*)おまつりさわぎっ!的な…。ですが、ただ私がどなたかがメイドカフェでメイド服を着ているというシチュエーションを読んでハアハアしたいだけなので、こんな不純なの却下して貰っても構わないです。ただ言ってみたかっただけです(´・ω・`))

>セルジュ
なんともないだあ!
…?「がくえん」にきたんじゃないのかあ?
(心配する相手に、手はヒリヒリと痛むものの元気よく答えて。それから疑問を浮かべる相手に対して更に疑問を浮かべて。)

>グリーディ
いみ?もちろんしらないだあ!
(相手の疑問に、隠したりもせずきっぱりと何故か元気よく答えて。
「んー…。おらのあたまじゃむだなのかなあ…。…たしかにむずかしいことはわかんねえしなあー!」
それから相手の嫌味混じりの言葉を素直に受け取り、自分でも頭が足りない事は多少は分かっているのか呑気な声で小さな自虐をして。)

782: アル [×]
2015-11-06 23:49:06

>オロチ
それじゃたのむだあ!ありがとなあ。
(相手の快諾の言葉を聞けば、その顔に元気さが少し戻り、視線はそのままに柔らかく笑って感謝をして。「アルだあ。よろしくなあ!…糸こんにゃく!」それから元気よく名乗ると、握手をしようと手を差し出して。それから印象から勝手に推測した相手の名を糸こんにゃくとして、自覚はないが失礼にも勝手にそう呼んで。)


783: 水菜 大蛇 [×]
2015-11-07 00:11:26

>アル
い、糸こんっ……。
(相手の顔に元気さが少しだけ戻ったのがわかると、こちらも少し微笑んで差し出された手を握り返そうとする。しかし、その直後に「糸こんにゃく」と言われて微笑んだまま顔が引きつり、こめかみに青筋を立てながら即座に相手の両の頬を摘み「みーずーなー!私には(一応)水菜って名前があるの!糸こんにゃくなんかじゃなーい!!」と、つねりながら相手に怒るように言いつける。)

784: アル [×]
2015-11-07 00:42:34

>ミズナ(/呼び方変えさせて頂きました!)
いひゃっ!?
(何故、相手が怒り出したのか検討もつかないまま頬を摘ままれて間抜けな声を漏らして。
「おめんなしゃひ…」頬を摘まんでいる相手の手を手で掴み、外そうとしながら、ごめんなさいと言ったつもりであったが頬を摘ままれたままなのでまともな発音が出来なくて。)

(/すみません 今日は寝おちです!)





「みーずーなー!私には(一応)水菜って名前があるの!糸こんにゃくなんかじゃなーい!!」と、つねりながら相手に怒るように言いつける。)

785: アル [×]
2015-11-07 00:43:50

>784
水菜様の文章をコピペしてそれを見ながら打ち込んでいたのですが、その文章を消し忘れていました…申し訳ございません…。

786: ゴートウェル [×]
2015-11-07 00:46:33


>グリーディ

『ほう…隻腕になりたいのか?それなら今すぐしてやるが』

(もちろんそんなつもりは一切ないが、ガチガチと歯噛みをしながら上記を述べれば、返ってきた言葉に満足気な色を表情に出し、『これが両思いと言うヤツか。悪いものではないな』嬉しさに弾む心情を少しズレた言葉を用いて表現し

>アル

『……その時は必ず誰かと一緒に行けよ?お前1人だと迷子になりそうで心配だ』

(まさか、人間相手にこんな感情を抱くとは、内心に意外さを感じながら思った事を少しの間を空けて答えれば『なんちゃらが多過ぎはしないか?ゴートンは四文字だろう』
と微笑を浮かべて次々と出されていく名前に耳を傾けて

(/うふふ、羨ましいでしょう?← メイド…?メイド!メイドイェァァァァァァァァァア!! 私もメイドが大好きです!やりましょう!是非!絶対!必ずに!)

>水菜

『だろう?故に私は悪くない』

(そう言った後に少し考えてみて何故こんな事を言っているのかと首を1人傾げ。『昔話、か。俄然興味が湧いたぞ!一先ずは自己紹介をしようか…私はゴートウェル、見た通りの赤虎だ』そんな事を聞いてしまえば好奇心を刺激され目を輝かせながらノソノソと相手との距離を少し詰め、とりあえずはと自ら名乗り




787: ゴートウェル [×]
2015-11-07 00:48:28


>アル

(/おやすみなさいませー!お相手ありがとうございましたっ!)

>all

(/私もここらで失礼致しますっ!明日からは前通りに顔出し出来ると思いますっ)

788: 水菜 大蛇 [×]
2015-11-07 00:56:24

>アル
むっ…わかればよろしい。
(「…多分わかっていないんだろうけど。」と、相手に聞こえないような声で呟く。流石に自分も取り乱しすぎてやりすぎた感じは否めないため、相手の謝罪が聞こえれば手を放し「…まぁ、こっちもごめん。やりすぎた。」と、謝罪する。)
(/お疲れ様ですー!)

789: グリーディ [×]
2015-11-07 01:18:34

>>水菜大蛇
……はぁ、それは災難でしたね。
(食い気味に語る相手にやや押され気味に、相手に対して同情するような言葉を口にし。しかしその表情には呆れが現れていて、そのまま一つ溜息をつけば「しかし……御自分の弱点を自ら他者に伝えてしまうというのは、少々危険ではないかと」と、苦手なものまで語ってしまった相手に対し、首を傾げつつどこか咎めるような口調でそう告げて)

>>アル
だと思いました。
(きっぱりと答えた相手に対し、深い溜息を吐きつつ片手で自らの眉間を抑えては眉を顰めつつ上記を述べて。端から期待していなかったとはいえ脱力してしまい。それから先ほど自分が相手に向けた嫌味交じりの言葉を素直に受け取ってしまった相手の顔を呆れた様子で見つつ「……馬鹿にされているんですよ? 怒らないんですか」と、問いかけて)

>>ゴートウェル
噛み千切るつもりですか? 勘弁願いたいですね。
(眉を下げつつ腕を隠すように背に回して。しかし冗談として受け取っているため口元には笑みが浮かんだままで。その後相手のずれた言葉を聞けば思わず眉を顰め「……その言い方は少し、語弊があるのでは」と首を傾げて)

790: 水菜 大蛇 [×]
2015-11-07 01:39:21

>グリーディ
…あれ?もしかしてお酒苦手とか口走った?
(相手から同情の言葉をかけられると同時に、自分が自身の弱点を口走った事を指摘されると、少し不安そうな顔で相手に確認する。それを無意識にやってしまったと思うと「うっわ、またやっちゃった……」と、右手で顔を覆って俯く。)

>ゴートウェル
随分と好奇心旺盛な赤虎だなぁ…まぁ、別にいいけど。
(目に見えて好奇心に刺激され、先ほどまでとは打って変わって目を輝かせながらこちらまでの距離を詰め始めた相手に、再び苦笑いを浮かべる。そうして自己紹介をしてきた相手に「ゴートウェル…赤虎…ん、覚えとく。私は水菜って言うけど、それは『この姿』での名前。本当は『八岐大蛇』って名前で、それをもじって、今は『水菜 大蛇』って名乗ってるんだ。」と答える。嘘偽りなく、事実を述べた。)

791: ケルロ·レイ [×]
2015-11-07 08:15:33

>グリーディ
あぁ、初めて見た,,,
(コクりと素直に頷いて相手の問いに答えると「木の実,,,?こんなものを食うのか?」相手が笑いだしたが気にせず相手がこれを木の実と言うとこんなトゲトゲしたものを食べるのかと思い思わず眉を潜め

(それは大変ですね,,,,,私はもうすぐ中間です,,,ここは、癒しの宝庫なので大丈夫です!(クワッw

>大蛇
?,,,『,,,,くり?』
(知らない気配と知らない名称に首を傾けて後ろに振りかえるとやはり見知らぬ相手で少し警戒して念話で話すも知らない物への疑問は高まり

(初めましてー!いえいえ、そんなことないですよ!これからよろしくお願いします!

>アル
ウニ,,,?旨そうには到底見えんが,,
(見知った声に振り向き相手の答えに旨いと聞きこんなトゲトゲしたものを食べるのかと思い、感想を正直に述べ

(ありがとうございます!背後さんも頑張ってください!応援しています!(自分は結果が悪い故,,w)絡みありがとうございます!頑張ってデレさせて下さい!www今度の絡み文ではデレチャンスの文を投下しますねw私も早くアルと契約したいです(ぐっ

792: サツキ [×]
2015-11-07 11:32:53


>アル
絵本なら誰でも読めるだろう。それすらも読めないと返ってきたら流石の俺も取り乱したかもしれんな。
(相手の動作をちょこちょこ視線を動かして確認しつつ、ページを捲り文字を読む)


>大蛇
他は騒がしくて叶わん。此処なら人の出入りもないし静かで快適に読書が出来ると覆ったが…それもおしまいか。
(そう言うと風邪の吹き抜ける音、澄んでいる空気といった自然を感じながら読書を続けていく。普段ならお得意の毒舌を披露して相手の反応を楽しむのだが、今回は毒舌のキレがわるい。その中、「よくこの場所を見つけたな」と何気なしに返してみる)

793: セルジュ [×]
2015-11-07 19:42:36

>グリーディ

私を作ったマスターにいってください…(相手の発言にため息をつきながら「人型は消費多すぎる…」と呟いて球体に変形してその場で止まり)

>アル

学園…?私は気づいたらここにいて…(相手に自分の境遇を伝えて情報を整理しようとし)

794: アル [×]
2015-11-07 21:23:53

>ゴートウェル
それじゃあ、おっちゃんといくだあ!
(誰かと一緒に行けという言葉を聞けば、身近で一緒に行ってくれそうな人を考え、一人浮かぶと、それはそれは大変な事を呑気に言って。
「んー…そうだなあ。
……あ。ゴートウェ…ル…?」それから相槌を打ち過去の会話を思い出してみると、急に記憶の蓋が開いたかのようにふっと相手の名前を思い出して)
(/なんだ分かって下さる人でしたか!(*´∀`)
もう売店全部メイドカフェにしちゃってもいいかなあと思っています(*´ー`*)
……嘘ですw)

>ミズナ
うう…。いきなりなんだっただあ?
…おらダメなこといっちゃったかあ?
(思わず謝ってしまったものの何故怒らせたかは分からないらしく、じんじんと痛む頬を抑えながらそう弱々しく聞いて。)

>グリーディ
へ?なにが?おらバカにされてたのかあ?
(先程の言葉の事を話しているとは思わずに疑問を連ねて。「ダメだぞー。ヒトをバカにしちゃあ。」それから何の話だが分かってはいないが素直に思った事を相手の肩をぽんと叩きながら言って。)

>ケルロ
割ればうまそうなのが入ってるぞー!ちょっと貸してくれねえかあ?
(山なのに何故ウニが落ちていると思っているかは本人にしか分からず、完全にウニだと勘違いして、それを割って火で炙って二人で食べようかと思い、にこにこと手を出しながらそう聞いて。)
(/ありがとうございます(._.)赤点は取らないようにがんばりますw
いやいやまだ分からないですよ!w良い結果になることを祈ってますね。
おー!デレチャンスを逃さぬようにがんばりますね!(ФωФ)嬉しいお言葉ありがとうございます…!)

>サツキ
ほー。おまえも読めるのかー。
えほんはいいよなあ。ねむくなくてもすぐねれるからなあ!よく燃えるし。
(絵本を読む事は少し凄いことだと思っているのか、相手を凄いなと言うような瞳で見つめて。それから絵本の内容について言うのではなく、少し絵本の使い方からかけ離れた事を言って。)

>セルジュ
ほー。おらもここに来たときは気づいたらここにいただあ。
でも、まあたのしいところだあ!
(情報を整理しようとしている相手に黙ることなく呑気に話しかけ続けて。「おらはアルだあ!おまえなんていうんだあ?」それから一方的に質問を無邪気に続けて。)


795: 水菜 大蛇 [×]
2015-11-07 22:00:05

>ケルロ・レイ
そ、栗。知らない?一応食物として食べれるし、味はまぁ…甘い、かな。
(頭の中に響くような声。恐らくは相手の念話だろう。念話で話すという事は、かの者も自分と似たような召喚獣なのだろうと解釈しつつ、栗を知らない相手にそう教える。一応食物としての存在である事も伝え、味の方も、自身が昔腹ごしらえで食べていた頃の記憶を絞り出して伝える。)

>サツキ
よく見つけたなって…あぁ、君もよくここに来るの?私もよく来るんだ。日によって来る理由は違うけど、今日は単純にお昼寝がしたかっただけ。
(読書を続けながら自分に返答してきた相手に、自分の足をハンモックを象っている鎖にガッチリ絡めさせて、ハンモックからぶら下がって相手に自分がここに来た理由を話す。)

>アル
ごめんごめん。私もちょっとやりすぎた、悪かったって。でもね、人の事を「糸こんにゃく」って印象だけで名付けちゃいけないなぁ…。
(謝罪しつつもハハッと乾いた声で笑みを浮かべる。『蛇野郎』『蛇』とか言われるならまだしも、『糸こんにゃく』という呼称を名付けられたのは驚きだったし、正直言ってしまえば面白くはあった。が、これからもしまた会った時にそういう呼称で呼ばれるのは何となく嫌だったのだ。…美味しそうな名前だなーと思われたくないとか、断じてそういうわけではない、断じて。)

796: ケルロ·レイ [×]
2015-11-07 22:39:00

>アル
あぁ,,,気を付けるんだぞ
(よく分からないが相手から聞くと中に何かが入っているらしいので相手が怪我をしないように注意しつつ相手に手渡し何が入っているのか興味があるのかわかばしら尻尾を振っていて

(はいw頑張ってくださいw背後さんはやればできる子です!(お前は何様だ←ありがとうございますwいい結果だと,,,いいな,,,(遠い目)息子のデレるポイントのヒント置いときますね
·魔界で親が優秀だったのでそれくらい出来て当然と思われる
·褒められた事がない
です!ヒントです!これに沿うような絡み文今度投下しますね!!

>大蛇
!,,,『甘い,,,!』
(食べられると聞いてこんなものを食べるのかと眉を潜めるが甘いと言われるとつい顔に嬉しそうな感じが溢れるがハッと我に返り緩んだ顔を引き締めなど百面相していて

(息子は甘いものが好きなんですが他に知られるのが恥ずかしいと変なプライドを持っている奴ですw仲良くしてくれると嬉しいです!

797: グリーディ [×]
2015-11-07 22:45:12

>>水菜大蛇
えぇ、それはもうはっきりと仰っていましたね。
(相手の言動を聞くに無意識であったらしい先ほどの発言を思い出しつつ、呆れながらもどことなく馬鹿にするような含みのある言葉を述べ。「貴女が人間の策に嵌められてしまった理由が分かった気がしますよ」と、自らの弱点を初対面相手に暴露してしまうおっちょこちょいな相手の一面に対し方を竦めて)

>>ケルロ・レイ
いえ、その中に入っている種子を食べるんですよ。
(相手の疑問にまた可笑しそうに肩を揺らして笑えば相手が持っているイガつきの栗を指さしつつ上記を述べて。それからふと昔イガの外し方を聞いたことを思い出せば手を差し出しつつ「食べてみます? そのとげ取ってあげますよ」と問いかけてみて)
(/中間テスト、頑張ってくださいね。 同感です、大丈夫ならよかったです!)

>>セルジュ
……やはり人工物でしたか。
(相手が口にした"作った"という言葉に反応しては、思った通りだと内心頷きつつ呟くように上記を述べて。その後球体へと変化した相手を見れば「言葉を話す球とは、また奇妙ですね」と首を傾げて)

>>アル
気づいていなかったんですか?
(相手の疑問に驚いたように目を見開いては首を傾げて問い返し。それからやれやれと首を横に振っては相手に肩をポンと叩かれ眉を顰めつつ相手を横目で見。「……はぁ、そうですね」と、何かツッコミを入れる気力もないのか頷いて)

798: ケルロ·レイ [×]
2015-11-07 23:39:29

>グリーディ
種子を,,,,苦そうだな
(種子を食べると聞いて何となく苦いイメージを抱き嫌そうな顔をして「ん,,,,,食べる」苦そうだがどんなものなのか気になり暫し悩んだものの好奇心の方が勝ったのか食べると言って

(背後さんのおかげで私は頑張れますwがんばります!

799: 水菜 大蛇 [×]
2015-11-08 00:08:51

>ケルロ・レイ
んぉ?結構食いついたね?甘いもの、好きなの?
(相手の思わぬ反応に少し驚くものの、すぐに平静を保とうとする相手に、少しだけ笑みを浮かべる。恐らくは素直になれないか、そういうのをあまり知られたくないのどちらかだろう。聞いてもあまり答えてはくれなさそうだが、念のため甘いものが好きなのかと聞いてみる。)
(/ほうほう、そうなのですか!では少々切り込んでみます←)

>グリーディ
ぐっ…そ、そういう風に言われるとまるで反論できない…!
(相手が呆れつつ馬鹿にするような意を含めた言葉を自身に言ってくれば、何も反論することができずに頭を抱えてそんなことを呟く。まぁ正直反論する気もないし、こういうダメな部分に関しては自覚はある。ただそれを直そうと務めないのが問題なのだが。)

800: セルジュ [×]
2015-11-08 08:51:56

>アル

名はセルジュ…(小さい声で名乗ると身体を変形させ球体に姿を変え「私もここにいていいのかな…」と呟き)


>グリーディ

元々は更に巨大な兵器のコアにする予定でこのフォームがあるから…(相手に自分の姿の説明をすると磁力を利用してその場でふわふわと浮き上がり「マスター曰く『男の浪漫だ!』だそうです」とため息混じりに伝え)

801: ケルロ·レイ [×]
2015-11-08 09:48:14

>大蛇
『いや,,,嫌いではないが,,,,』
(相手に甘いものが好きか聞かれ少し焦ったように好きとも嫌いとも取れないような言い方をして『,,,でもどうやって食べるのかは,,,,気になっている』そう、自分は食べ方が気になっているだけだと言い聞かせるも尻尾は正直に揺れており

(息子焦るwwww切り込まれて焦っておりますw

802: サツキ [×]
2015-11-08 12:04:41


>アル
…元々絵本は子供向けなんだがな、まあいい。…よく燃える?お前、まさか本を燃やしているというのか?
(絵本を読むことが凄いと思っている相手の脳内を見てみたいと思いつつ、よく燃えるの言葉に反応し。本当に燃やしている訳ないよな、と確認の意も込めて問い掛ける)


>大蛇
此処には割と来る。さっきも言ったが、此処は静かで過ごしやすい。…ふむ、昼寝か。確かに此処での昼寝は快適そうだが…起こしてしまったか?
(よくここに来るのか、という質問には嘘偽りない本心からの答えを返して。本から視線を外すとハンモックからぶら下がる相手を包帯を巻いていない方の瞳でじっと見つめる)

803: グリーディ [×]
2015-11-08 13:13:49

>>ケルロ・レイ
人間共は甘いと言っていましたがね。
(苦そうだと聞くと、自分自身は食べたことが無いためはっきりとは否定できないものの、昔聞いた人間の言葉を思い出しつつそう述べて。「では、ちょっと貸してください」と、食べると言った相手に告げ。黒の皮手袋をしているため、棘だらけのそれに触れることに抵抗はないらしく)

>>水菜大蛇
そうでしょうね。
(反論できない、という言葉に淡々とした声色で同意しつつ頷いて。頭を抱える相手に冷ややかな視線を送れば、先程相手が口にした"また"という言葉を思い出し「癖なんですか? 早々に直したほうが良いのではないでしょうか」と、首を傾げつつそんな疑問と提案を口にして)

>>セルジュ
……人間の作る機械の話はよく分かりません。
(コア、フォーム等の言葉に脳内にはてなマークを浮かべつつ眉を顰めながら首を傾げて上記を述べ。浮き上がった相手を視線で追いつつ溜息交じりの言葉に「その男の語るロマンは、私の知るロマンとは随分と異なるようで」と、ロマン主義の文学や絵画を思い浮かべながら)

804: アル [×]
2015-11-08 19:57:13

>ミズナ
ダメなのかあ…?ごめんなあ。ちゃんとミズナってよぶだあ。
(悪い癖を指摘されるとそもそも自分のやった行為を悪く思ってなかったようでまだまだ疑問が残りながら、此方もしょんぼりと謝って。)

>ケルロ
だいじょうぶだあ。
(毬栗を受け取りにへらと笑って近くにあった切り株の上にそれを乗せて、魔力で炎のナイフを作り出すと切り込みを入れ始めて。
「ありゃ?……これウニじゃないだあ。」それから何か固いものに刃があたった事を感じるとそう呟いて。)
(/やればできるこって言われ続けて来たけどこの様ですからね(-ω-;)でもまあありがとうございます!心配してる時は意外と良い点数ですよ!…多分w ヒントありがとうございます!全力でほめちぎりますよ…!(( )

>グリーディ
おう!…元気ないけどだいじょうぶかあー?
(相手の質問に他人の悪意に気付かなそうな純粋な瞳で元気よく答えて。それから原因に全く気付いていない様子で再び肩をぽんと叩いてそう聞いて、腹が減っているのかと勝手に推測すると残っていたお菓子を差し出して「たべるかー?」そう聞いて。)

>セルジュ
おらはいいとおもうぞー。でもおっちゃんに聞いてみるだあ!
(相手の名を聞けば「セルジュ…」と復唱して。
それから理事長の事をおっちゃんと呼び、にこにこと人懐っこい笑みを浮かべながらそう言って。)

>サツキ
むらにいたころはなあ。木がもえねえときは、よくもやしてただあ!それで、みんなでいもをやいてよくたべてただあ。
(聞かれたことに正直に答えて。焼き芋の味を思い出せばうっとりとした目で「またたべたいだあ…」とどこか遠い所を見ながら呟いて。)



805: 水菜 大蛇 [×]
2015-11-09 01:42:16

>ケルロ・レイ
うんうん?察するに好きみたいだね。体は正直、ってヤツなのかねー。
(相手の嫌いか好きなのかどっちとも取れない言葉に少しジト目で相手を見つめるも、相手の『食べ方が気になる』という言葉と、分かりやすすぎる反応を示す尻尾を見てそんなことを呟く。とにもかくにも、目の前にいる相手は甘いものが好き、だけどどう食べるのか気になる、というのは確定的に明らか。そうして氷のナイフを作り出すと「この剣山みたいな皮を剥くんだけど、まずこうして切り込んで……」栗を手に取って、ナイフで少し切れ込みを入れる。それを2~3回ほど繰り返し)
(/塩ありますよ(ゲス顔)←)

>グリーディ
あー……何つーかさ、自分の失敗談思い出して語っちゃうとさ、何かこう、カーッとなって…ねー。
(頭をポリポリと掻きながら相手の疑問と提案に、苦笑いを浮かべながらそう返答する。完全に無自覚というわけではないが、相手の言うように「癖」に近い状態となっている自分のこの「悪癖」は、確かに直す努力をした方がいいのかもしれない。)

>サツキ
んぁー、大丈夫大丈夫、どうせ寝ててもすぐ起きただろうし。
(「まぁ単純に人前でストレス発散してもねー…」などと、相手に聞こえないような声でそんなことを呟く。発言からするに、相手はここによく来るし、読書をしている。とすると、自分がよくストレスの解消のためにやっている「川の氾濫」が知られてもおかしくはないかもしれない。知られたところで、という感じはあるのだが、何となく他人に知られるのは気が引けた。)

>アルくん(/こちらも呼び名変更させていただきますねー←)
ん、分かってくれたみたいでありがとう。私も君のこと「アルくん」って呼ぶから、よろしくね!
(そう言って糸目のまま笑みを浮かべる。しかしそのあとに少しだけ目を開いて「…でも本当に悪気無かったんだなぁ…悪い事したなぁ…」と、少し自分の態度が大人げなかったかもしれないと反省する。)

806: セルジュ [×]
2015-11-09 13:11:00

>グリーディ

私も理解は出来ないから平気…(ふわふわと浮いたまま残念そうに呟きその場で停滞し)

>アル

おっちゃん?(相手の発言に耳を傾け「ここの主みたいな人かな?」と球体の姿のまま喋って質問し直し)

807: ゴートウェル [×]
2015-11-09 22:24:52

(/前みたいに来れると思っていた私の姿はお笑いだった…!残業続きで中々顔出し出来ずに申し訳ありません、時折間を見ては顔出し致しますぅ!)

808: グリーディ [×]
2015-11-10 00:47:40

>>アル
(大丈夫かと問われれば心の中で"そろそろ駄目かもしれない"などとうんざり考えるも、当然そんな弱音を人間の前で吐くことをプライドが許すはずもなく「大丈夫です」と一言返し。その後差し出された菓子を見て何のつもりだろうかと相手の顔を見て。なぜこのタイミングで菓子を与えようとしているのだろうと疑問に思いつつ「……貰います」と、辛らつな言葉で断ったところで恐らく効果がないのであれば受け取っておこうと、素直に頷いて)

>>水菜大蛇
……気持ちは分からなくもありませんが。
(昔の失敗や醜態を思い出し語っているとついつい熱くなってしまう、というのは自身にも身に覚えのあることで、相手の言葉には同意できるものがあり。しかしそのせいで弱点を晒すということはないため、相手の悪癖には呆れたような態度を示し。「昔の失敗談を話してそうなるのであれば、話さなければ良いのでは?」とふと思いついたことを提案してみて)

>>セルジュ
それは平気、と言えるのでしょうか。
(自分の体のこともろくに理解していないのだろうかと眉を顰めつつ首を傾げて。なかなか考えていることが分かりにくい目の前の機械に疑問は増えるばかりであり)

>>ゴートウェル
(/ざ、残業お疲れ様です……! お仕事大変そうですね。体を壊されないよう、無理をしない程度に頑張ってくださいませ。応援しています)

809: アル [×]
2015-11-11 07:47:51

(/無言で二日空けてしまいすみません(´;ω;`)今日は大丈夫そうなので今日の夜にはお返事致しますm(__)m)

810: 水菜 大蛇 [×]
2015-11-16 20:45:36

>グリーディ
いやー、わかってるんだけどさ。捌け口としてでもいいから誰かに聞いてほしいってのが根底にあるっていうか。
(失敗談を話さなければいい。それはいやと言うほどわかっている。ただ、この失敗談については愚痴として誰かに聞いてほしいというのがある。無論、それが弱点となってるのもわかっている。ただ、例えるとするなら、爆発寸前の火山にいっその事ガソリンをぶち込んでしまいたい、ということでもある。)

811: グリーディ [×]
2015-11-25 21:25:26

>>水菜大蛇
……成程。
(確かに嫌な思い出というものは他人に話すことによって幾分か気が楽になるものである。度々自虐や魔界に居た頃のこと、以前の契約者達のことで愚痴を溢したくなり、時には実際に愚痴を溢すこともある自分にもそのことはよく理解でき。一つ頷くも、依然眉は顰められたままで。「だからといって素性も知れぬ相手に簡単に弱点を知らせてしまうというのは、やはり感心できませんね」と呆れ交じりに溜息をついて)

(/返信遅くなってしまい申し訳ありません!)

812: 匿名さん [×]
ID:5522349b3 2015-12-10 07:39:20

(/はじめまして、失礼します。
とても楽しそうに会話されている
トピックにこころひかれました。
新規参加は可能でしょうか。
使い方が間違っていたら申し訳ありません…)

813: 匿名さん [×]
ID:5522349b3 2015-12-10 11:30:09

(/先ほど投稿したものです。
すみません、登録希望は取り消します。ご迷惑をおかけしました…)

814: いつかの参加者 [×]
2017-03-14 03:05:41

(/このサイトに来て暫く経つものの、未だこのトピに参加していた頃の楽しさが忘れられず……かといってとっくに過疎ったトピを上げるのも忍びなく、一年以上も経ってまだぐずぐずと執着しているのかと思われる恥ずかしさ故かつてのキャラ名で書き込む勇気も無く……それでも一か月に1、2程、未練がましく書き込みを読み返しては恋しく思う日々。微かな希望と知りつつも、同じような思いでこのトピを覗きに来ている方がいらっしゃることに望みをかけ、辛抱しかねて今日この書き込みを残させていただきます。どうかまた、このスレで皆様と絡めますように……)

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle