TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
181:
石上 柊 ◇ 由義 真冬 [×]
2020-09-05 12:11:14
>>180 和紗先輩
和紗先輩が先輩らしいことを…。
( 後ろから聞き慣れた声で話し掛けられればフイと振り向きニコニコとほんの小さくだが微笑んで見せ。自分からすれば歩きスマホは普段から行っていることで注意は初めてされ驚きを隠せないようで。暫くすれば口を開き先輩らしいことをしてる…、なんて後輩が言うようなことではないのだがわざとらしくホロリなんて演技すれば「 留年…ムリっすわ。それだけはムリっすわ。」と一瞬で顔色を変えればスマホをポケットに仕舞い内緒、なんて言いたそうに人差し指を口の前に持ってきて悪戯っぽく微笑んで。)
>>秋葉先輩
うわ、秋葉先輩だ。
( うわ、なんて失礼な言葉を発すると同時に表情を歪ませれば二歩三歩と後退りをして見せ。仮に、あくまでも彼は先輩なのだ。きちんと対応をしなければならない、なんて自分の中で失礼なことを考えつつも口を開けば「 没収…私最近2個位没収されたんですよね。そう言えば。」なんて能天気な言葉を返せば渋々だがスマホをポケットにしまって。あははーなんて愛想笑いを浮かべれば「 秋葉先輩って没収とかくらったことありますー? 」と普通は教師が歩いているすぐ近くでそんなことは話さないだろう、なんて話題を持ち掛け。)
◇
>>180 成宮 秋葉
夏らしい…あ、夏祭りとかどーだ?!
( 二人の様子は変わらず元気、なんてことには先輩らしく安心。周りの皆の視線をきゃっちすればこの廊下ではすっかり自分達主役だろう…、なんてことを考えフフと笑みを浮かべ。成宮の反応の仕方が独特で面白いなんて思ったのだろうか、秋葉が更に話題を追求してきその話題に自分も乗っかれ"夏祭り"なんてワードを口に出し。我ながらいい案だなんて考え頷きつつも「 夏祭りを三人で行けたら楽しいであろうなー。」なんて聞こえやすい声で呟き、 )
有り難うな!早速その話題に触れさせてもらったぞ。
182:
◇ [×]
2020-09-05 15:41:36
「 生徒と教師の禁断の恋っ。。。ロマンチックだねぇ。。。 」
【 名前 】渡海 りつか ( わたるみ りつか )
【 性別 】女
【 年齢 】17歳/3年
【 部活動 】美術部
【 委員会 】厚生委員会
【 性格 】簡単に言ってしまえば、おばさん感(?)がすごい性格。
見た目や服装には気をつけ、喋り方や思想が大人っぽく周りより年上にみられることが多い。
だが、恋話をするとなるとすぐに駆けつけメルヘンチックな妄想にふけることが日常茶飯事。
友人の相談に乗ったりなど、頼れるお姉さん的存在を目標としていて、厚生委員会に入ったのもそのことが理由となっている。また、手先が器用。
頭の回転がそこそこ早く、成績は上位の方であるが、運動は全くできない。ソフトボールは5メートルも行かない。
虐められている子がいれば、相手が不良でも立ち向かうが、口喧嘩などは大の苦手のため敗退する。きつく言うという概念を理解していない。ちなみに、恋話は好きで告白なども何度も受けたが、いざとなると恥ずかしくなり彼氏いない歴=年齢となっている。絶賛彼氏募集中である。
悪口を言われたとしても真面目に理解しようとする単純なばか。厨二病やぶりっこにも対抗できるメンタルを持つ。
【 容姿 】肩より少し下の黒髪を右肩におろしており、目も黒色で丸目の二重。口元が小さい。癖っ毛なので、美容には力を入れているが運動はしない。身長は169cmで体型は平均より少しだけ痩せ型。肌は肌色の中の肌色。顔立ちは整っているが、恋話となると、目尻が下がり「顔がとろける」と言っていいほどの形相になる。本人に自覚はない。
制服は流行によって着崩すタイプで、最近は制服をきたところで腰にカーディガンを巻くというのを
好んで着ている。カーディガンは三色ぐらいある。
入学希望しまーす!楽しく、物語みたいな薔薇色の青春時代を駆け抜けてみた。。。コホンコホン。
お手数おかけいたしますが、不備があったら直しますねー!よろしくです!
183:
校長 [×]
2020-09-05 16:01:34
>182 渡海さん
入学届の提出有り難う。書き方の点で少しだけ直して貰いたいんだけど、良いかな。先ず、不要な読点はやめてほしい。台詞のところにある「。。。」のことだね。これは三点リーダー、「……」に置き換えられるし、その方が読みやすいから。それともうひとつ。これは感じ方の相違でもあるだろうから強くは言えないのだけれど……途中の改行を入れてしまうと全体的にかなり長くなってしまうんだ。主に性格の欄のところ。分量はそのままで構わないから、改行だけ無くしてほしい。わかりにくかったら再度聞いてくれ。じゃあ、宜しく頼んだよ。
184:
◇ [×]
2020-09-05 16:53:41
「 生徒と教師の禁断の恋っ…ロマンチックだねぇ … 」
【 名前 】渡海 りつか ( わたるみ りつか )
【 性別 】女
【 年齢 】17歳/3年
【 部活動 】美術部
【 委員会 】厚生委員会
【 性格 】簡単に言ってしまえば、おばさん感(?)がすごい性格。見た目や服装には気をつけ、喋り方や思想が大人っぽく周りより年上にみられることが多い。だが、恋話をするとなるとすぐに駆けつけメルヘンチックな妄想にふけることが日常茶飯事。友人の相談に乗ったりなど、頼れるお姉さん的存在を目標としていて、厚生委員会に入ったのもそのことが理由となっている。また、手先が器用。頭の回転がそこそこ早く、成績は上位の方であるが、運動は全くできない。ソフトボールは5メートルも行かない。虐められている子がいれば、相手が不良でも立ち向かうが、口喧嘩などは大の苦手のため敗退する。きつく言うという概念を理解していない。ちなみに、恋話は好きで告白なども何度も受けたが、いざとなると恥ずかしくなり彼氏いない歴=年齢となっている。絶賛彼氏募集中である。悪口を言われたとしても真面目に理解しようとする単純なばか。厨二病やぶりっこにも対抗できるメンタルを持つ。
【 容姿 】肩より少し下の黒髪を右肩におろしており、目も黒色で丸目の二重。口元が小さい。癖っ毛なので、美容には力を入れているが運動はしない。身長は169cmで体型は平均より少しだけ痩せ型。肌は肌色の中の肌色。顔立ちは整っているが、恋話となると、目尻が下がり「顔がとろける」と言っていいほどの形相になる。本人に自覚はない。制服は流行によって着崩すタイプで、最近は制服をきたところで腰にカーディガンを巻くというのを好んで着ている。カーディガンは三色ぐらいある。
入学希望しまーす!楽しく、物語みたいな薔薇色の青春時代を駆け抜けてみた。。。コホンコホン。お手数おかけいたしますが、不備があったら直しますねー!よろしくです!
初回から申し訳ありません…ご丁寧にご指摘いただきありがとうです!
他にもし不備がございましたら言ってくださいー!
185:
校長 [×]
2020-09-05 17:00:14
>184 渡海さん
まだ一部残っているみたいだけれど……まあ、そこは今後控えて貰えればそれで良い。じゃあ、受理させて貰うから絡み文を出してくれるかな。宜しくね。
186:
◇ [×]
2020-09-05 17:35:27
>ALL
……んー。斜め上に向けてボールを……?
(スポーツというものは何故この世に存在するのだろうかと考えながらも家で印刷してきた「体力テストのポイント」という明らかに小学校低学年向けのプリントをみて。一人校庭で誰もいないことを確認するためあたりをキョロキョロ見回せば「 日常生活でボール投げることなんてあるわけないのになぁ… 」と小さな声で呟いて。はたから見るとただの変人にしか見えないような動きでボールを近くに投げて、「…ふぅ」と額の汗を腕でふき背中に張り付いたジャージをパタパタと仰いで。)
絡んでくれると嬉しいよ!よろしくねっ!
187:
渡海 りつか [×]
2020-09-05 17:37:10
ごめんなさい!上のロル私のです!申し訳ないです
188:
校長 [×]
2020-09-05 17:43:06
>1 規約
>2 入学届見本
>3 確認事項
>151 イベント等
○生徒名簿
1年
篝 ひよこ >51
黒月 圭 >158
由義 真冬 >121
2年
秋葉 朔 >4
杉山 徹 >41
仙崎 悠 >5
成宮 和紗 >2
3年
石上 柊 >77
加賀見 多翼 >12
渡海 りつか >184
○教員一覧
牛飼 ハナ子 >44
吹崎 真 >140
※休学届、部活動加入届など、何か変更や変化がある場合は連絡すること。
189:
成宮 和紗 ◇ 秋葉 朔 [×]
2020-09-05 19:31:33
>181 真冬
ちょっとそれはひどくないかなあ。やめてくれる?
( 彼女の発言に引っ掛かり、普段は全然先輩らしくないのかな、なんて目で訴え。当然のことだったらしく驚く様子を見せる彼女に呆れると、はあと溜め息をついて腕組みを。彼女自身が気にしていないとて、仲の良い後輩が赤点常習者であり校則違反常習者だなんて見逃すことはできない。どうしようもないなあと思いつつ、止める術をすぐに思いつくことができるほど頭が良いわけでもなければ「いや、今更だよ」と背後に迫る彼女の担任らしき教師の存在を知らせようとゆったりとした動作で背後を指差し )
>186 りつか先輩
……やば。
( 昼休みの終わり頃、五限めが始まるくらいの時間帯。体育着に着替えて外に出ると、まだ和らぐことを知らないもわりとした不快な空気に包まれる。仕方ないと思いつつ、少しでも楽しようと思ってゆっくりとグラウンドへと歩いていき。時間が早かったのかまだ誰もいない。失敗したかと帰ろうとするも、よくわからないフォームで投げられたボールに目を奪われて。思わず溢れたのは溜め息とも感心ともつかない言葉。駆け寄るとボールを手渡して )
あの、さすがにあれは……もうちょっとフォーム直した方が良いんじゃないですか?
時間帯がわからなかったんで適当にしましたけど、良かったですよね?絡みにくかったら変えますけど。知り合いでも初対面でも、絡みやすいようにしてください。後……りつ先輩かりっか先輩って呼んで良いですか?その方が呼びやすいんで。
──
>181 柊先輩
( 夏祭り。夏の定番とも言える言葉をキャッチした途端に秋葉は嬉しそうに声を上げ。「え、めっちゃ良いじゃないっすか!浴衣着ます?」犬のように飛び跳ねて提案までしてくるくらいには賛成派。対して成宮は無気力なこともあってか否定派で。「いや、あんたたちだけで……私そういうのパス。浴衣とか冗談じゃない」首を振って嫌だと二人で行くことを進めてみる。人混みが嫌いなのだから行ったとてどうしようもない。「はあ!?いや、夏といえば祭り!祭りといえば浴衣!」能天気な秋葉は認めさせようと声が大きくなっていて )
そういや、思ってたんすけど……先輩、安価っていうか、数字付けするときは、>○○の番号、名前と本文の間を一行空けてくれません?俺、人の文章コピーして消えないように保存しながら書いてるんすよ。コピーしにくいっつうか……ちょっと配慮してくれると助かるなって。
>181 由義
うわってなんだよ。まったくお前ってやつは失礼だな。
( 自分は仮にも先輩、にも関わらず敬意の欠片も見られないどころか煽られている気さえする。しょうがねーなあと腕組みをしながらも、じりじりと距離を詰めて。「うわー、やっばいなあ由義ちゃんは」仕返しとばかりにわざとらしいちゃん付け。大人げないのは承知済み。携帯を閉まったのを見届けるとまあもう良いかと頷いてみせ。これ以上詮索すればさすがに嫌われかねない。そう思ったのも束の間、ふざけた問いにはふざけた調子で応答することにして )
あるわけないだろー?俺は問題起こすようなことはしねーの。問題児なんてモテないじゃん。
>186 渡海先輩
いや、あれはさすがにやばくね?
( 体育をやろうと外に出てきたは良いものの、謎の投球フォームを見るなり、ついその場に居合わせた成宮と顔を見合わせてしまった。運動嫌いな成宮ですら、なんてひどいことを考えながらも、運動好きで体力馬鹿な己は放っておけず。これから授業なのにも関わらずばたばたと走っていくと、ボールを掴んで、お手本でも見せるかのように勢い良く投げ。25mは先に落ちたであろうそれを満足げにみて )
この方が良いっす、よ……!
190:
石上 柊 ◇ 由義 真冬 [×]
2020-09-05 19:39:44
>>186 りつか
なにをやっておるのだ…?
( 放課後。先生に特別プリントを渡されそれを一人でやるはめになりかなり時間がたってしまった。急いで家に帰ろうとして校門に向かう途中知り合いの女子生徒が変な動きでボールを投げている姿を発見。思わず背後から声を掛ければ相手の持っているプリントに目を移し「 あ、それ我も小学生の頃やったぞ!りつか殿もやるのか? 」と相手が一生懸命なのにも関わらずお気楽に訊ねて。)
場所・時間が書いていなかったからとりあえず雰囲気で絡んでみたぞ。あと知り合いってことにしてみたが…どうだ?
◇
>>渡海先輩
…不思議な動きですね。
( 放課後。国語の先生に目をつけられ長話に付き合わされ帰れる頃には夕日が見える時間に。国語の先生には悪いがさすがに時間を取りすぎだろう、とキレ気味に校門までBダッシュをすればそこには知り合いの先輩がいて。不思議な動きをしてボールを投げる相手に近づけば不思議な動きですね、と悪意はないが失礼なことを発し。時計をチラチラと見つつも相手を見れば「 まだ帰らないんですか、渡海先輩。」と時計を指差し訊ね。)
絡んでみましたー。知り合いって事で絡んだんですけど無理だったら言って下さい。
191:
石上 柊 / 由義 真冬 [×]
2020-09-05 20:16:23
>>189 成宮 秋葉
浴衣…あったか…、多分着るぞ!!
( 浴衣なんてあっただろうか。そんなことを心配しつつも多分着ると言葉を返し。乗り気な秋葉とは違い成宮は面倒なんて思っているらしく。だがそこで逃がす先輩ではない自分は演技なのかどうなのかわからないがうう…と瞳を輝かせ「 成宮が来てくれたら嬉しいし、楽しいだろうなあ。」と考える素振りを見せつつ遠回りのお願いをしてみて。夏に1つ位は思い出を作らないと勿体ないと思いつつ「 夏と言えば夏祭りだなー、さすが秋葉わかっている! 」と秋葉を褒めつつ夏祭りの素晴らしさを教えようと遠くからアピールをしつつ微笑み。)
了解した!こういうことで良いのだな?
◇
>>189 秋葉先輩
ちょっと驚いちゃったんですよ。
( うわ…のほんの小さな発言を拾われるとは思っておらず動揺しつつも驚いた、なんて言い訳を言葉にして返し。可愛くない後輩過ぎる自分には内心呆れつつもちゃんづけされ若干煽り気味な相手の発言に耳を傾けキレているのか照れているのか微妙な表情を浮かべると「 先輩やめて下さいよ。先輩って意外と顔は良いんでそういうちゃんづけとかされたら不本意ですけど心が揺らぐんですよ。ほんと。」と貶しているのか褒めているのかわからない言葉を返して。確かに問題児はモテないだろう、そう思えばコクコクと頷き。)
>> 和紗先輩
冗談ですよ、先輩は尊敬してます。
( クスリと微笑みを浮かべれば意外と乗っかって来てくれた相手には心で感動しつつもちゃんと尊敬していると伝え。自分の周りには厨二病や赤点実習者なんかが普段からいるので相手は自分にとってかなり凄い人なのは事実で。相手の指差す方向を恐る恐る振り向けば鬼の形相をして立っている教師がいることに気づき終わった…なんて呟きつつも全力Bダッシュで走り逃げようとするがガチリと腕を掴まれてしまえばもうおしまい。相手の方向を見れば「 先輩…留年かもしれません。」と一応告げておいて 。)
192:
篝 ひよこ [×]
2020-09-05 20:52:18
>>177 柊せんぱい
……あれ、柊せんぱい。
(ジクジクと右肘が痛む。先程の体育の授業中に転びそうになったクラスメイトを庇った時に下敷きになってしまったせいか酷く擦りむいているようで、傷口を抑えているハンカチにも血が滲んでしまっている。クラスメイトに悟られないようにそっと教室に戻る群れを外れて体操服姿で保健室を目指していれば、ふと目に入ったのは最近見ていなかった先輩の姿。きょとん、と目を丸くしたと思えばふにゃりと気の抜けた笑顔を浮かべつつ彼にゆっくり近づいて「久しぶりだあ、元気だった?」とこてりと首を傾げて。)
>>177 真冬
……歩きスマホだ。
(くぁ、と眠そうにあくびを噛み殺しながら職員室を目指していれば、教師たちの咎めるような視線をものともせずスマートフォンを指先で操作する彼女に思わずぷはっ、と吹き出しながら上記を指摘して。彼女のことだし、大方テストの点数で呼び出されたんだろうなぁと職員室とあまり結びつかないイメージのある彼女がそこから出てきた理由を考えてはくすくすと可笑しそうに笑いながら「今回は何点だったの??2桁いった?」とまさかゼロだとは思わずに冗談交じりに左記を問い掛けて。)
>>178 和紗せんぱい
んふ、ごめん。怒んないで。
(ふに、と頬を柔らかく触れれば擽ったそうにくすくすと笑いながら言葉の割に全く怒る気のない彼女をこちらもゆったりと宥めて。この後の予定を聞かれれば不思議そうに首を傾げた後に「んー……どうしよ。ひよは今日何も無いからまだ一緒に居られるよ?。」とふわふわした口調で答えて。自身のスマートフォンの時間を確認すればまだまだ解散するには早い時間。無論稽古は無いし、もう既に台本は頭に入っており自主稽古も今日くらいは休んでも良いだろう。重ねて家に帰ってもどうせ誰も居ないし、今日は元より適当に夕ご飯をファストフードで済ませようと思っていたところだ。どうする、?とふわふわとした髪を揺らしながら首を傾げてはにこりと微笑んで。)
>>178 朔せんぱい
…………あ。おいしそ。
(ふふん、とドヤ顔をしながら特に頼む予定のなかったメニューに手を伸ばせば、期間限定の桃のデザートが特集されており。タルトやらパフェやら、今から食事となれば胃が重いが勉強中の息抜きに甘いものなら糖分補給として妥当であろう。後でなにか頼もうかなあ、とふんわりと頭の片隅で考えつつ彼に見やすいようにメニューを机に置けば「ひよ後でデザート頼むけど、せんぱいなにか頼む?」と問いかけ。勉強しながら片手で摘めるなにかを頼んでもいいかなぁと考えながら目線はメニューに落としていて。)
>>186 りつかせんぱい
…………ええ……。
(台本を片手にどこか自主練習できる場所が無いかと当たりを見回しながら歩いていれば、何とも言い難い珍妙な動きでボールを投げる彼女の姿が目に入り。思わず口元を抑えながら一言を漏らせば、体育が苦手なんだろうかと思わず彼女を凝視してしまい。ハンドボール投げにしては飛距離がないし、投げる時の仕草も…とても説明のし難い投げ方で。初対面の人にいきなり投げ方のダメ出しをするのもなぁ、と悩んだものの、いやあのフォームは治してあげない方が可哀想だなと直ぐに若干失礼な方向へ考えをシフトチェンジし、「……大丈夫?」と話しかけてしまい。)
ええと、絡ませてもらいました……?
みんな知り合いって感じで話しかけてたから、ひよは初対面にしたけど……。絡みづらかったら、教えてね。……ぁ、教えてください……?
193:
◇ [×]
2020-09-05 23:40:22
「 あ、やべ。昼飯代忘れた。俺に昼飯奢ってやるって奴、居たら即刻手ぇ上げろー! 」
【名前】八重沢 絵里 ( やえざわ えり )
【性別】女性
【年齢】17歳 / 三年生
【部活動】陸上部
【委員会】図書委員会
【性格】見た目は画一的な女生徒だが、内実は女性的な感性と男性的な感性の両面を併せ持っている。言葉遣いは男性寄り、一人称は俺。性別の垣根を跳ね飛ばした振る舞いをすることから、時に他者から疎まれることもあるが、当人の性格上他人から厭われることに頓着しておらずどこ吹く風。同性、異性に拘らず幅広いの友好関係を築いている。過去の恋愛歴を鑑みても異性と同性のどちらとも恋愛経験があり、相手方の性別に拘りはない。元来能動的な性格で、エネルギッシュさを内包している。基本的に大雑把で物忘れが多い。学業成績は各教科によって成績がまちまち。運動能力は上々。思考するよりも先に直感を頼りに行動するタイプで、身のこなしが非常に軽い。好きなことには惜しみない熱量を注ぎ、陸上部の活動にも熱意を以て打ち込んでいる。中学生の時分に自身の曖昧な性別観念について苦悩した過去もあったが、現在に至っては特に悩みを抱いている様子もなく非常に伸び伸びとした学校生活を送っている。図書委員会の仕事は館内の本を読みながらこなせるので、ちょっとした楽しみになっている。
【容姿】肩下あたりまである滑らかな黒髪。前髪はセンター分け。癖のない髪質。切れ長の目は活力溢れた眼光を宿している。同年代の女子と比較して筋肉質な体型。屋外活動なども積極的に行うことから、日頃より日光をよく浴びており健康的な顔色をしている。制服は模範的に着用。身長178㎝。私服は男物と女物どちらも所有しており、その時々の気分によって様々な形のファッションを楽しんでいる。
校長先生、これ入学届けです。俺のプライベート情報ばっちし記載しといたんで、ちゃーんと目ぇ通しといてくださいね。( ドヤ顔ピースサイン )
……あ、でも、ひょっとしたら書き損じとか記入漏れの恐れがあるかも。ガサツでごめんね、校長。( 舌ぺろ / ド下手くそウィンク )
194:
石上 柊 [×]
2020-09-06 08:18:17
>>192 ひよこ
お!ひ…ってそれどーしたのだ?
( たくさんの教科書やノートを抱えていたため歩くのにも一苦労、だが仲の良い後輩に挨拶をされれば自分が黙っていれるはずがなくその場に教科書を置きニコニコと微笑んで。相手の名前を呼ぼうとすれば真っ先に目にとまったのは相手がハンカチで押さえている右肘。血のような赤いものがハンカチにも滲んできている。もしあれが本当に血だとすれば先輩である自分が黙っておれるわけがなく慌てながら「 ひよこ!大丈夫か…えとえと…絆創膏…ねぇわ!っと…保健室!! 」なんて大きな声で呟き。しゃがみ込みおんぶをするような体制をとれば「 のってくれ、俺が走ったほうが速い!! 」と厨二なキャラを忘れつつもどうにかしようとしていて。)
とりあえずまずは先輩からお返事をしてやったぞ!真冬は後で返す、とか言ってたから!
195:
校長 [×]
2020-09-06 08:37:41
>193 八重沢さん
入学届の提出有り難う……うん、これまた個性的な子が来てくれたようだね。今までいなかった三年の女子生徒が今日だけで二人も来てくれるだなんて思わなかったから嬉しいよ。不備などはなかったからそのまま受理させて貰うよ。絡み文を出してほしい。じゃあ、何かあったら次は生徒から回答するから宜しくね。
>ALL生徒・教師達
また賑やかになってきたから改めてアナウンスさせて貰うよ。特に二役している人は大変だから、無理に全員に絡む必要はない。力量に合わせてその都度変えていってくれ。二役の人と三人で絡むのも可能だから、それもまた都度相談で宜しく頼む。
196:
牛飼 ハナ子 [×]
2020-09-06 11:13:15
「 子どもが大人の事情に首を突っ込むものじゃありません。それより今したいこと、しなきゃいけないことに一生懸命になるべきよ 」
【 名前 】 牛飼 ハナ子
【 性別 】 女
【 年齢 】20/養護教諭
【 部活動 】無し
【 委員会 】保険委員会
【 性格 】教師陣の中では最年少、かつ一般的な科目の担当ではないのもあるため学内全体から見て存在感が薄い。その存在感の薄さを意識してか保健室に誰かが来るたびに可能な限り親しんで接することと、相談事を持ちかける生徒や通常の出席が困難な生徒などを手厚く歓迎するのも含めて裏からのサポートに努めるザ・仕事人。生徒全員を「イマドキの難しい年頃な近所の子」として認識しており、頼られると無理してでも応えたがるチョロ教諭だが志に対して実力が追いついていないのが現実。時に生徒からくらわされる鋭いご意見がグッサグサに刺さると自宅で一人反省大会がもれなく開催され、情け深い生徒から簡単な差し入れを与えられる上に慰められるという未熟者だとかなんとか。ちなみに牛みたいな名前である上になにかと「もうもう」言う所為で一部では「牛丼」というあだ名で呼ばれている。
【 容姿 】既定の白衣の下はなるべく柔らかい色味を使ったシンプルなオフィスカジュアル服を身に付け、爪は化粧せずに短く切り、香り付きの類は一切使わない。その代わりとして首元にさりげないネックレスを付けるのと、腕時計はこだわって選んだ品を愛用している。身長163cmで加賀見とは真逆の姿勢良しウーマン。肩を少し過ぎる程度の長さで緩くパーマを当て、前髪はシースルーにしたココアブラウンの髪は毎日丁重にケアされてきちんとした印象。アーチ眉と目尻の下がった瞳に伊達眼鏡を被せ、下品ではない程度に色味を添えたメイクが基本スタイル。私生活の格好は家と外で気合いの入れ具合の差が激しい。
あらまあ、可愛い青春ボーイ&ガール達で賑わってて素敵!友情や恋の悩みで眠れない時も先生を頼って良いのよ?話し相手が欲しいだけの時なんかも。なーんて言っておいて私が皆と話したいのだけどね。
それはそうと校長先生、以前お伝えした年齢を含めて一部修正しましたので、お手数ですがご確認をお願いしまーす。
197:
八重沢 絵里 [×]
2020-09-06 11:16:27
>all
虹色の卵の精製方法……新芽を一晩で超成長させる自然科学……? なんだ、どういうこっちゃ。
( 天気は良好、清々しい青空が広がる下で中庭のベンチの一角を占領し、奇怪な科学雑誌──所謂オカルト雑誌を広げて昼休みの時間を過ごしていた。図書委員会の雑務中に見掛けた一風変わったサイケデリックな表紙に関心を惹かれて、興味本位で雑誌を借りたはいいものの、その内容はおしなべて荒唐無稽、理解が及ばず首を捻るばかりだった。雑誌には学校の授業で得た知識と相反する記述が散見されるが、はたしてどちらを信用するべきか。蓋然性が高いのは教科書の記述だが、しかしそれでは如何せん面白みに欠けている。万一に実在して面白いのは、雑誌に載っているようなトンデモ科学ではなかろうか。うーん、と低く唸り声を発しながら至って真剣に考えを巡らせ、雑誌と睨めっこしていて。)
今日から仲間に加えてもらえる運びとなった、三年の八重沢 絵里だぞ。後輩くんは先輩である俺を敬うように! ( 指ビシッ )
っていうのは冗談だ。適当に仲良くしてくれ。初対面でも面識アリでもどっちでもよし、現状で手一杯って奴はまたの機会にでもよろしく! ( ピースサイン突き出し / ずいっ )
198:
校長 [×]
2020-09-06 11:20:49
>196 牛飼先生
訂正有り難う。君とはまだ絡んだことのない生徒が多いからね。無理しない程度に復活してくれると嬉しいよ。何だかんだ加賀見くんにも生徒たちが懐いているし。勿論不備はないから差し替えさせて貰うよ。
199:
校長 [×]
2020-09-06 11:21:44
>1 規約
>2 入学届見本
>3 確認事項
○生徒名簿
1年
篝 ひよこ >51
黒月 圭 >158
由義 真冬 >121
2年
秋葉 朔 >4
杉山 徹 >41
仙崎 悠 >5
成宮 和紗 >2
3年
石上 柊 >77
加賀見 多翼 >12
八重沢 絵里 >193
渡海 りつか >184
○教員一覧
牛飼 ハナ子 >196
吹崎 真 >140
※休学届、部活動加入届など、何か変更や変化がある場合は連絡すること。
200:
成宮 和紗 ◇ 秋葉 朔 [×]
2020-09-06 11:29:06
>191 真冬
本当かなあ……
( 尊敬しているなんて真実から言っているのだろうかとやや疑い気味で、じとりとした視線を向けてはにっこりと。凄い人物でなければ尊敬なんてしないんだろうな、なんて彼女を勘違いしたままの失礼な思考を巡らせ。彼女が教師にホールドされているのを見ても自業自得だよなあと思ってしまうくらいには無関心。理不尽であれば止めるが、この場合は実際にふざけていたわけで。へにゃりと緩い笑みを浮かべては「まふは大変だねえ。お勉強頑張って」なんて普段よりも緩い調子で然り気無く見放そうと )
>192 ひよ
怒ってないよー……
( ゆるゆるとした口調でやんわりと否定しつつ、髪をさらりと撫でて。こうしていると落ち着くんだよなと考えながら、へにゃりと笑う。予定がないと聞くとそれだけで良かったと思うのだから我ながら単純だと思い。彼女は忙しいからこそ、大変だったら引き留めるのは迷惑でしかない。それゆえ大丈夫なことが嬉しいのだ。受け入れてくれる優しい彼女に対し、ほわほわと沸き上がってくるのは"独り占め"なんて黒い感情。まだ伝えるには早い。早いし、嫌われるのもまだ怖い。思いを飲み込んでは「ひよはどこか行きたいところある?」と選択を委ねようと。パンケーキを食べられただけでも結構充分満たされた。他にしたいことがあれば従う、なんてずるいだろうか )
──
>191 柊先輩
( 浴衣での夏祭り。秋葉は好感触な先輩にガッツポーズしており。にこにことたのしそうに笑うのはさながら犬のようであり、彼の腕にぎゅっとくっついて「祭りの日は焼きそば奢ってくださいね!」とねだることも忘れずに。成宮はといえば、わざとらしくねだってくる彼の姿にはあと溜め息をつき。「……浴衣は着ませんからね。浮かれないんで。それはだめなんて、言いませんよねえ?」自分なりに譲歩したつもりで条件を出し。「えー何それ、成宮も着てよ」「似合わないから無理」仮にも先輩の前であるのに浴衣ひとつで押し問答を始めて )
>191 由義
いやいや、すげー逃げたろ今。
( 彼女がじりじりと後退りしたのは事実であり、それならば驚いたとは言えないわけで。軽くつっこみながらも嫌がらせをするつもりはなく、ただ楽しいことをしたいだけ。なー、と距離を詰めるのは仲良くしたい気持ちの表れで。「えー何、俺格好良いって?……お前なら良いぞ、惚れてくれても」普段からチャラいだとか煩いだとか酷いことばかり言われている身からしたら、褒められるのは何よりのご褒美。調子に乗ると、冗談とも本気ともつかないテンションで返し。そのまま「なー、まじで勉強頑張らねー?まだ俺二年だけどさ、このままじゃお前のことが心配で卒業できねーわ」と何やら先輩らしい言葉を告げて )
>192 篝
あー……どうすっかな。
( 勉強会ではあるものの、お腹がすいてしまうのはどうしようもない生理現象である。メニューを覗き込み、軽くページを捲りながらどうしようかと暫し思案。二人でシェア出来そうな山盛りポテトにフライドチキン。甘いパフェに季節限定のケーキ。どれも目を引いて困るが、さすがにすべてを食べきるのは厳しい。幾つかに絞ろうと考えつつ「俺もなんか食べようかなー。甘いもんと塩辛いもん、両方あったら無限じゃね?」なんてへらりと軽く笑って )
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle