TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
77:
天童 椋真 [×]
2025-01-21 21:48:02
>>75 学園長様
(/お忙しい所ご対応いただきありがとうございます!問題ないとの事承知いたしました。せっかくなのでどなたというのは定めず募集してみようかと考えております。また、飄々としたミステリアスな魅力のある久世くんとお話できるのも楽しみにしております…!)
>>All
(/と言うわけですので、「主様」呼び候補募集中です。主呼びしたからと言ってそのまま強制主コースにはならないので、気軽にお声掛けいただけると嬉しいです!※今すぐという話では無いのでご安心を…!
その内展開として主探しを取り入れたいと思っております。ですが今の所は「呼ばれてやってもいいかな」、位の方を募集しております…!)
>>69 飛鳥井
そんだけ喋れるなら大丈夫だろ、生きろ。
(足元に寝転がった姿は暗闇の中でよく見えないものの、先程は気づかなかった体格の良さに目を細めて。恐らく自身とそう変わらないのではないだろうか?同学年であれば見覚え位はある筈なので恐らく一年か二年…と考えている内に数秒が経過、告げられた言葉を思い返してみるに、彼の元気のなさは空腹に由来したらしい。まあでも命に関わる程大袈裟ではない、と当たりをつけては袴を揺らす手に腕を伸ばす。屈み込んだまま相手の手を掴み、片手で背を支える形でぐいと身体を起こそうとして。成功するならば器用にもう一段階身を起こさせておんぶの体勢。失敗するならば肩を支えて相手の身を持ち上げ、帰り道を歩くことになるだろう。……どちらにせよ流石に重いが、きついという程でもない。慣れた足取りですっかり暗くなった夜道を歩き)
腹減ってんだっけ?俺今何も持ってねえから、とりあえず寮まで行くぞ。なんか作ってやるよ。
>>70 吾妻
ならちょうど良かった。やるよ、これ。新発売らしいぞ。
(好きだと聞けば迷う道理もない。その後の返事を聞かないままに珈琲缶を一つ押し付け、これまた了承も得ずベンチの隣に座り。先程渡したのは新発売のブラックである。ちゃっかり自分好みの方を確保しつつ新発売と言う箔を口にする姑息さに、我ながら少し笑ってしまい。微かに上がる口角を手の甲で隠しながら下げた視線の先には再度のタピオカミルクティー。……この飲み物も自分ではあまり買わないが、味としては確か相当甘かった筈。クラスメイトの談を思い出しては収まった口元の笑みから手を退かし、片手で珈琲のプルタブを開ける。小気味良い音を響かせて空いた缶に間髪入れず口を付け、微糖の液で口元と喉を潤して。一気に半分ほど飲み干した辺りでようやく缶を離すと、口元を親指で拭いつつ相手の手元にまた目を向け)
それ好きなのか。相当甘いらしいな。
(/お褒めいただきありがとうございます…!こちらこそお話することができてとても嬉しいです、これから宜しくお願い致します…!/蹴り可)
>>71 七種
さんきゅ。……見てる内についあれもこれもって欲しくなってくんだよなぁ。最初はこんなつもりじゃなかった。
(拾われるかもしくは聞こえなかったことにされるかと思っていた所、籠まで渡してくれる親切さに内心驚いて。表情こそ不快そうであるものの、どうやら面倒見の良いタイプであるらしい。礼を言いつつ籠を受け取り、抱えていたものをドサドサと放り込んでいく。確かにこれは最初から籠を使ったほうが良かった、但しこの量を買うつもりになったのは途中からで……と考えている内に言い訳じみた言葉で返答することとなり。──最中ふと、彼女が手に取ったスイーツが目に入る。先程人気Noなんたらと言う文字までが目に入ったそれである。と言うことは、相手は甘いものが好きなのだろう。手を伸ばした先でストロベリーチョコがけのドーナツを手に取ると、相手に背を向け手早く会計を済ませ。恐らく自身と同じく会計に向かうであろう彼女を入り口で待ち伏せては、下げたレジ袋の中から買ったドーナツを取り出して。相手の手を取るとその袋を握らせ)
礼な。これで名誉挽回ってことで。
>>73 片瀬
違いねえわ。片瀬も奪われてくれていいんだぞ。……書道部でーす、お願いしまーす。
(彼女の持つ柔らかい雰囲気のお陰かまたは戦略のせいか、格段に書類の捌け方が違う。先程が五分に一枚なら今は十秒に一枚受け取られている。薄くなっていく束が枚になり、そして一枚。やや緊張した顔の新入生が最後の紙を受け取っていき、とうとうチラシを配り終えた。恐らく彼女の方は自身より何倍も効率よく配っている筈だが、そもそも己に任された分を配り終えられた事自体奇跡である。……そしてそろそろ授業開始の時刻も近くなっている筈だ、と見上げた時計はギリギリの時刻を指していて。チラシを配る部員達には諸々を考慮して猶予が与えられているが、相手の都合はどうだろうか。授業と言っても確か今日は出席は取られないはず……と考えながら段々と人が去っていく校門付近をぐるりと一望。改めて相手に向き直ると、感謝を告げるととともに校舎を指さして。もし相手に時間があるならば礼も兼ねて何か奢ろうかと考えており)
マジで助かった、ありがとう。あと片瀬、時間大丈夫か?
>>76 柊沢
ふ、わんぱくだな。けど足は大事にしろよ。
(いきなり鳴らされた足音に不思議そうに首を傾げるも、それが治ったことのアピールだと気づけば微笑ましさについ笑みが漏れ。入学式の一件から薄々思ってはいたものの何となく小動物を思わせる挙動である。尤も身長の方は女子にしては高いのだが、言動も相俟ってイメージが完全に子犬になってしまった。机から身を起こすと相手の方へと歩み寄り、身長に合わせて中腰に。「え、」……聞き取ろうと耳を傾けた途端、その目に光るものを見つけてしまって。怖がらせてしまったのかと一瞬狼狽えるもすぐに取り繕い、薄い青一色のハンカチを取り出して拭われた涙の残滓を拭き取る。既に拭き取られているため別に拭う必要はなかった、と気付いたのは一秒後である。まあいいかとすぐに気を取り直し、誤魔化すように一度こほんと咳払いをして)
……そんな見つかんねえの?警察とか行くか?一回寮長に届け出を出す必要はあるけど。
(/お気遣いいただきありがとうございます!お祈りいただいた主も全力で探す所存です、これから宜しくお願い致します…!/蹴り可)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle