TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
330:
スレ主 [×]
2025-05-11 11:46:30
>ガイスト、廃病院ALL
【廃病院/ニコライ・ジノビエフ、バブルヘッドナース×8→14】
ニコライ「ならば変更は無しだ、突破する。」
何処か皮肉気とも自嘲気味とも言える様な反応で院内の霧の向こう側から凶器(松葉杖や鉄パイプ)を引き摺りながらやって来る錆と膿色をした異形の看護婦(バブルヘッドナース)の一群を見ながらとり立てて異論なしな血塗れの神父(ガイスト)は手品宜しく何も無い空間から一振りの剣を"取り出し"戦闘態勢へ移行し
向かってくるナースの内、古びた松葉杖や赤錆の浮いたメス、鉄パイプに得体の知れない薬品が入った注射器…と言った直接振るう凶器の他に、数体は古めかしいリボルバー拳銃(コルトSAA)を手にして小刻みに揺れながらも此方に狙いを定めようとしてくる。
よって傭兵が先ず自動拳銃の銃口を向けた先はその"飛び道具"持ちね異形の看護婦からだった。
狙い澄ました二点射撃(ダブルタップ)で速やかに二体の拳銃持ちの頭部に二発ずつ9mm弾を撃ち込み血と脳漿(らしきモノ)を飛び散らさせ崩れ落ち仕留める。
そうしている間にも松葉杖持ちと鉄パイプ、それから注射器持ちが不敵に構える血塗れの神父(ガイスト)へ数体掛りで襲い掛かり凶器を振るわんとする。
331:
スレ主 [×]
2025-05-13 12:30:02
>321
>>狩人、廃屋敷ALL
【廃屋敷/リビング/ことも】
打ち斃した(おばけかまきり)の僅かに残った残骸から小さな
電子部品を拾いつつ残骸そのものは思い切り踏み潰す(狩人)に一瞬隻眼にリボンの少女(ことも)はギョッとしながらも、何やらその行為自体は彼(狩人)の義務というか、習慣化された動きの様に思えて首を傾げるがそれ以上気にする事もなく…
形や由来は異なれども、あの悪夢の古都に流行っていた(虫)とこんな昆虫兵器ーーそれを取り巻く製造過程や運用自体も陰鬱で醜悪な人間の意思の具現化めいたモノなのである意味では同じだとも言えるかも知れない。
そうして数えて(数度目)のやり取り
ことも「こんどはこれ」
と差し出された彼(狩人)の左手に載せられたのは、例の奇妙な紋様の硬貨(セントメダリオン)が三枚、(前)より枚数がやや多いのはたまたまか、それとも何か意味があるのか
ことも「それと…のみもの?」
次にうさぎのリュックから取り出したのは、青白く発光する色んな意味で身体に悪そうな清涼飲料らしきモノが入った小洒落た形状の瓶、ラベルには(ヌカコーラ・クアンタム)と表記されている。…が二本。
ことも「あと、かばん。」
と言って、重くて引き摺って来たらしい古びた旅行鞄を指差す。
まだ中身は確認していないが、錠が厳重に掛けられていて開けなかった様だ。鍵は見つかって無いが大人、(狩人)ならこじ開けられるかも知れない。
ーーーー
ーー
ー
ことも「おはなし?……うん、いいよ。」
あの(夜)、そして今の少女(ことも)を取り巻く(夜)の話、自身の姉以外には話していない(夜)の話を
不思議と目の前の(狩人)なら信じてくれるかもしれないという根拠の無い確信のようなモノがあった。
故に隻眼のリボンの少女(ことも)は語る。
ある日飼い犬(ポロ)が散歩中にいなくなったこと、ポロを探しに夜の町へ出かけた姉もいなくなったこと、それから毎夜、ポロと姉を探して(色んなモノ)が渦巻き蠢く夜の町を(夜廻り)していたこと、(よまわりさん)に出会い襲われ逃げ回ったこと、ぼろぼろな神社の(おばけむかで)に助けられたこと、女の人の幽霊に出会ったことーーポロを見つけて葬ったこと、姉を見つけて山の禍津日神から助け出したこと、ポロが身代わりになったこと、代わりに左目を持っていかれたこと。
以来(夜)は眠れず、結局は(夜廻り)を続けていること
そんな経緯故に、この幼い少女(ことも)がやたらと落ち着いてる訳で色々と彼(狩人)も腑に落ちるかも知れない。
332:
スレ主 [×]
2025-05-14 06:32:30
>323
>328
>霧雨亜理沙、チュエ、旧校舎ALL
【旧校舎(~校門付近→スクールバス)/二宮金次郎像、ソルジャーアンデッド×3、ダグラス、???→巴マミ】
マミ「霧雨さんに…チュエさんね、まだ生きてる人に二人も出逢えるなんて本当に幸運ね。」
ダグラス「お前(亜理沙)のツレ(チュエ)…飛び降りて来たが、妙に慌ててるな。」
(生存者)に出会えた事を素直に喜んでいる様子の金髪巻き髪の少女(マミ)と対照的に一先ず銃口は下げたものの未だ完全には彼女(亜理沙)に気を許さず警戒心を向けているらしい壮年の運転手(ダグラス)
一方で窓際に最早選択の余地無しと言わんばかりの速度で…しかし可能な限り音を立てずに飛び乗り、そのまま階下の植え込みの木に飛び降りて隠密そのものな様相で葉を払いながら地上へ降り大きく分かり易い動作で手を振りつつ駆けてくる彼/彼女(チュエ)を巻き髪の少女(マミ)がこっちよとバスの乗降口から迎え入れる。
マミ「貴方がチュエさんね?霧雨さんから名前は教えてもらってるわ。私は巴マミ、運転席の人はダグラスさん。よろしくね。」
と落ち着かせる様に穏やかに自己紹介をする。
と
チリン…
チリン…
車外から不意に聴こえ出す、不自然な鈴の音。
ダグラス「!?…出すぞ!全員しっかり掴まれ!」
その音が数度響いた時点で運転手(ダグラス)はアクセルを踏み込んで吹かしその場から大急ぎで移動を開始し始める。"関わり合い"になる前にその場を離れる、はある意味この異常な領域で長らく生き残って来た者の不文律か…
霧の中を古めかしいハロゲンライトの黄色掛かった光が霧混じりの闇を切り裂きながら突き進んで往く。
333:
霧雨亜理紗/博麗霊華 [×]
2025-05-14 12:08:15
>チュエ、ダグラス、マミ、ソルジャーアンデット×3、(二宮金次郎像)、旧校舎ALL
【旧校舎(スクールバス)/霧雨亜理紗】
「私も一か八かで近付きましたから、少しホッとしてます。……えっ、飛び降り?」
目当ての人物でなかったとはいえ別の生存者と遭遇出来たことは素直に嬉しかったようで、小さく笑みを浮かべてマミと同様に喜び。と、それもつかの間。ダグラスからチュエが飛び降りていることを知らされると一瞬「本当に?」と言いたげに首を傾げ、後ろを振り向き。
「チュエさん!?もしかして、向こうで何かあったんですか?」
振り返った先にはこちらに向かって手を振りながら走るチュエの姿。地表からの高さはそれなりにあったはずだが、足を痛めている様子もなくこちらに向かってきている。今更ながらそんな彼の身体能力の高さに驚きつつ、向こうで何か起きたのではないかと事情を尋ねようとする。しかし…
___チリン、チリン
どこかから、鈴の音が聞こえてくる。咄嗟に辺りを見渡すが、周りにそれらしき異常は今のところ見受けられない。誰かが助けを求めているのか、それとも……と、何かを予感したのかダグラスからバスに乗るよう指示を出され、慌てて後部座席に乗り込み。
>レヴナント、????、路地裏ALL
【路地裏/博麗霊華】
怪物がこちらに狙いを定めて動く中、巫女服の袖から1枚の札が落ちる。それはひらりと地面に落ちたかと思えば、次の瞬間にはまるで溶け込むように消えてしまった。壁を蹴る音や不快な吸気音が響く中、巫女は一歩たりとも動かずその場に佇むばかり。
しばらくして、怪物は霊華の首筋目掛けて背後から奇襲を仕掛けようとするが__噛み付かんとしたその時、地面から金色に光る何かが怪物を拘束するように現れ。それらをよく見ると、札で繋がれた鎖のようで霊華を守るように突然地面から生えたようだ。
「___お願いっ!!」
背後から音を察知し振り返った彼女は鎖が発動したことを確認すると、鎧の少年(レヴナント)に攻撃の合図を伝え。ちなみに、札で出来た鎖は見た目の割に頑丈らしく、強引に脱出するにしてもそれなりの力が必要なようだ。
334:
スレ主 [×]
2025-05-15 20:38:15
>318
>328
>ヴィンセント、斎藤一、森林ALL
【森林/雛沢・加奈江(気絶)、ソルジャーアンデット×8、????】
役割分担、差し迫った脅威に対する動き、片や赤い外套のガンマンな彼(ヴィンセント)が制圧射撃で銃弾をばら撒きながら前進してくる屍兵の分隊を前に半ば(囮)として霧を掻き分けて姿を現す。
当然炙り出して捕捉しようという動きであった屍兵達は一斉に手にした銃火器の銃口をガンマン(ヴィンセント)へ向けて引き金を引いて行く。
少なくとも人間の兵士が用いる"常識"的な自動小銃や短機関銃、それから散弾銃からの銃火が、それなりの精度で撃ち込まれていく。
屍兵はその性質上、人間の兵士ならば木々や茂みをカバーポジション(遮蔽物)として用いる様な歩兵戦術を(運用設定)次第ではあるものの基本的には使ってこない力押しならぬ火力押しだ。
即ち自分達の被弾にはかなり無頓着と言う事になる、死の恐怖という生者の特権とは無縁な死人らしい戦闘スタイルと言えるだろう。
ーーー
ー
一方で、この場を受け持ったガンマン(ヴィンセント)と再合流を約束し別れ現状では“非戦闘員"らしき血濡れの学生服姿の気を失った少女(雛沢)をお姫様抱っこで運びつつ移動する壬生な英霊の彼(斎藤)は銃撃を刀で弾きつつ特に目立った手傷を負うこともなく森の中を駆けていく。
その最中に奇妙な事に気付くかも知れない。
運んでいる少女(雛沢)…が、先程銃弾が掠って出来た頬の傷が跡形も無く消えている事に
それに加えて
何やら周囲がーーうっすらと獣臭い。
まだ目視は出来ないがそう遠く無い場所から枝や小木をバキバキとへし折りながら移動して、こちらに近づく"ナニカ"の異様な気配を感じるかも知れない。
335:
傭兵・人斬り・新撰組 [×]
2025-05-18 11:21:21
【森林/斎藤一】
>ヴァレンタイン、雛沢、ソルジャーアンデットx8、??? All
…よし、まぁ離れたかな……?こいつは…
(銃弾の音を背に森の中を走り抜け、音がそれなりに遠くなった場所に着いては休めそうな木の元へと少女を下ろす。その際、ふと小さな違和感を感じた。首を傾げながら少女を観察していると…なんと、先ほど何発か銃弾が掠ったはずの部分に傷一つ付いていないではないか。おかしい、確かに自分があの場から離れ始める時には傷がついていたはずだ。少女の異変に眉間に皺を寄せながら考えていると、そう遠くない場所から小枝や葉を踏む様な音が聞こえた。しかも…なにやらぼんやりと、獣臭い。どうやら何かが近づいている様で、兵隊の次は鬼が出るか蛇が出るか、少なくとも碌なものでは無さそうだ。一つため息をつくとゆっくり立ち上がり、刀に手をかけては周囲を警戒して)
…全く、僕ってば運悪すぎない?
【旧校舎(校門付近→スクールバス)/チュエ】
>霧雨亜里沙、巴マミ、ガイスト、ソルジャーアンデッド×3、(二宮金次郎像) All
…!ありがとう、お嬢ちゃん!…ああ、ほんっと怖かった~…
(バスへ向かい走っていると、バスの中から金髪の巻き髪の少女…マミにバスへと招き入れられる。バスの前に着くと、新たに生きている人間に出会えた安心感、どうにかあの兵隊ゾンビから逃げ切れた安心感からその場にへたり込む。帰ったら弟に文句を言わねば、なんて思いながらマミから話を聞けば、亜里沙に対し「話してくれてたのね、ありがとう!」と嬉しそうに笑顔を浮かべる。なんとか立ち上がり土を払うとマミと運転席にいる壮年の男性…ダグラスへと向き直り)
…マミちゃんに、ダグラスさんね。こちらこそよろしく、会えてとても嬉しいわ。…そうよ聞いて、さっき本当に怖かったの!!あのゾンビったら、確かに仕留めたはずなのに動き出したのよ!?私もう噛まれちゃうんじゃないかってびくびくしちゃって、ホントダメかと思ったわ~!
(少し落ち着いた様子で軽い礼をして微笑み、2人に挨拶を返す。亜里沙から何かあったのかと問われると先ほど自分の身に起きたことを思い出し、またもや涙ぐみながらもどうにか亜里沙がいない時に起きたことを伝える。本当に怖かった、できればもう遭遇したくない。というかしばらくゾンビと兵士は見たくない。すると。「ちりん、ちりん」と鈴の音が鳴ったのが聞こえた。びくりと体を震わせて驚いた様子を見せながらも状況確認、周囲に人影は無くなにかあるかと問われれば何もない。不思議に思い警戒しているとダグラスから急いで乗れと指示を貰い、少し慌てながら乗り込んでは亜里沙の隣へと座って)
336:
ガイスト/レヴナント [×]
2025-05-19 12:48:41
【廃病院/ガイスト】
>ニコライ、バブルヘッドナース、廃病院ALL
…数が多くとも我の敵ではない…纏めて葬ってやる
(様々な凶器を持ち襲ってくる異形看護師達を撃ち抜いていく傭兵を横目にこちらに向かってくる敵の攻撃を身を捻りながらかわし隙を見て剣で斬り捨てていって。確実に急所を狙い刃を振るい飛び散った体液を浴びながら狂気じみた笑みを浮かべ少しづつ仕留めていって)
【路地裏/レヴナント】(/間違いに関しては大丈夫ですよ、こちらこそ分かりにくい書き方をしてしまいすみませんでした…!)
>霊華、ブラッドサッカー、路地裏ALL
凄い…!
(彼女が怪物と戦っているのを見守りながら攻撃の準備をしていて見えた光景に驚いたように鎧の中の炎が大きくなって。帝国軍のメンバーの能力も凄いが見たことのない力に感心しつつ聞こえた合図にハッとしたように気を引き締め怪物に向けハルバードを振り上げ攻撃を仕掛けて)
337:
スレ主 [×]
2025-05-19 14:20:46
>328
>>岡田以蔵、遊園地ALL
【遊園地(観覧車)/ステイシィ・ガードナー】
ステイシィ「ダイジョーブだってイゾー、遊園地って言ったらやっぱ観覧車だよ!えーっと、アレだよ。"乗らなきゃ損損"」
碧眼金髪に黒のベースボールキャップな少女(ステイシィ)はそんな(踊らにゃ損損)みたいなノリのセリフを口にしつつ霧の中をギィギィと軋みながら回る観覧車へと突き進む。
本能的な(厭な予感)、好き好んで近付くべきでは無いと主張する幕末の人斬りな英霊の腕を構わず引っ張って催促しつつ完全に満喫する気満々の様だ。
それが例え霧が深く立ち込めて得体の知れない異形やナニカが徘徊する廃遊園地であろうとも…
ーーーー
ー
観覧車の乗降エリアは、何やら物々しく過剰な程の錆び付いた施錠が幾つも施されて封鎖されている、まるで念入りに何人たりとも(乗せない)為と言わんばかりに
ステイシィ「んーーこういう時は」
ジャコッ
DON!DON!DON!
少しそんな錠の束を前に思案した少女(ステイシィ)は、躊躇う事なく背に背負っていた斧付き半自動軍用散弾銃を構えると、ドアブリーチングの要領で錠を撃ち砕いた。
先程ガチャの自販機を彼(以蔵)が斬り開いた事をとても他人事の様に言えない真似である。
ステイシィ「よーし、開いた!乗り込むよイゾー!」
そうして、錠前を撃ち砕かれてじゃらりと鎖が落ち、乗降エリアへとワクワクした表情で、半ば連行する様に同行者(以蔵)の腕を引きながら、丁度ゆっくりと下降して来てるカーゴの一つに乗り込んだ。
338:
狩人 [×]
2025-05-20 18:31:07
>331
>ことも、ALL
【廃屋敷/リビング/狩人】
狩人は少女(ことも)から数個の道具を受け取った。
まず3枚のメダル。前よりも枚数が増えている。未だ効果は不明だが、しかし持っていて損はないと思われる。3枚もあるのなら、少女(ことも)に何枚か持って貰った方がいいだろう。そう考え、1枚だけ受け取り、残りの2枚を少女(ことも)に返した。
次は発光する飲料水が2本。それを見た瞬間、何が含まれているのかは分からないが、狩人は本能的に危険を察知した。自身が飲む分には問題はない……とは言い切れないが、しかし少女(ことも)に飲ませてはいけないものであるのは確実だろう。慎重に受け取り、コートの内側に仕舞っておいた。
最後は年期の入った旅行鞄だ。少女(ことも)にとってはそれなりの重量物だったらしく、床に引き摺った跡が見える。錠が下ろされており、近寄ってガチャガチャと揺らしてみるが開く気配は無い。しかし、鞄に使われる程度の鍵なら叩き割れる可能性が高い。割れた際の金属片が少女(ことも)に当たらないように鞄を持って物陰に隠れた。そしてノコギリ鉈で錠を叩き割り、中を検めた。
──────────────────────
「……」
自身の提案に快く承諾してくれた少女(ことも)の話を、狩人は静かに聞き始めた。少女(ことも)の話は想像していたよりも深く、重く、霊物的だったが、しかし狩人は滞りなくそれらの話を全て受け入れた。
全てを聞き終えた後、成る程、少女(ことも)の精神力や聡明さはその夜の出来事で培われたものであったようだ、と狩人は内心納得した。また、自らは外敵を狩る力を持たないにも関わらず、姉と愛犬の為に独りで夜の町に飛び込み、最後には上位者の手から逃れ、姉を取り戻した少女(ことも)の勇敢さに、狩人は敬意を抱いた。尤も片目を奪われた上に夜間に眠りにつくことが出来なくなってしまったというのは、年端も行かぬ子供が受ける代償としては大きすぎるが……。
夜に囚われ、夜廻を余儀無くされる少女(ことも)。悪夢に囚われ、夜明けが訪れない狩人は、少女(ことも)にシンパシーを感じた。
「言い辛い出来事だったかもしれないが、話してくれて感謝する。次はこちらの話をしよう」
一呼吸間を置いてから、狩人は身の上を話し始めた。狩人は元々病を患っており、とある特別な医療──血の医療──を受けるために古都ヤーナムを訪れたこと。しかしその治療の影響で過去の記憶が曖昧になってしまったこと。次に目覚めた時、自筆と思われる“「青ざめた血」を求めよ。狩りを全うするために”という走り書きや、とある空間の手記に記されていた“忌々しい狩人の悪夢に囚われ、だが逃れたければ獣の病蔓延の原因を潰せ。さもなくば、夜はずっと明けない”という言葉を基に、狩人──ヤーナムに於いては、獣の病によって身を獣に窶した人間を狩る者達を指す──となりヤーナムの街を駆ける事を選んだこと。様々な場所を巡り、そこで獣や上位者を狩り続けたこと等を話した。
339:
スレ主 [×]
ID:896f7f474 2025-05-24 19:37:34
>霧雨亜理沙、チュエ、旧校舎ALL
【旧校舎→移動開始(スクールバス)/ダグラス、巴マミ】
ダグラス「………俺達が出くわした“動く死体”共は少なくとも頭を吹き飛ばすなり刎ねるなり潰すなりすれば始末出来てた筈だが―――今はそれよりこの(妙な音)から出来るだけ遠ざかるぞ!」
古臭いマニュアル式のスクールバスを荒っぽい運転で転がし、アクセルを踏み込んで加速させる口髭の壮年の私立探偵は、彼/彼女(チュエ)や亜理沙達が遭遇したと言う(動く死体)の話を聞いて眉間に皺を寄せてそう話す。――先程の身のこなしといい到底(素人)では無いプロであろう相手(チュエ)が弱点が明確でなかったにせよ仕留め損ねているという時点でそれらの(動く死体)はまた別のナニカなのだろうと推測しつつ…鳴り響いてくる(鈴の音)から離れるべく運転に集中し…
マミ「!!!…ええ、早く離れた方が良いのは間違い無いわね。」
一方の金髪巻き髪の少女(マミ)は――バスの最後尾の席から霧の中を油断無く見つめつつ――手元のオレンジ寄りの黄色の宝石細工めいた魔法細工(ソウルジェム)を確認して…やや青褪めた様子で運転手(ダグラス)の方針に賛同して…
―――――――
―――
マミ「――やっと一息つけそうね…さっきは急でバタバタしていたけれど、チュエさんも霧雨さんも怪我は…!」
鈴の音が聞こえなくなって暫く経ち――ハロゲンライトの黄色掛かったレトロな光源が霧の中を照らし周囲がエンジンと走行音以外聞こえなくなっている中、漸く落ち着いて互いの状態に気を配れると安堵した様子で新たに合流した二人にそう声を掛ける金髪巻き髪の少女(マミ)だが、流石に深手を負っている少女(亜理沙)に気付くと、直ぐに彼女の席まで移動して――(この傷で良く動き回れてるわね。)と口にしつつ(少し診せて貰っても大丈夫かしら?)と心配気な表情で訊いて
一方で霧の中を凝視しながら運転しているダグラスの方はおもむろに二人(亜理沙、チュエ)へこんな事を訊ねる。
ダグラス「お前たち、ここまでの間に青のサブウェイ(地下鉄)スタッフの格好をした猫背の黒人の若造を見掛けなかったか?」
どうも彼は彼で探し人がいるらしい。
>博麗霊華、レヴナント、路地裏ALL
【路地裏/ブラッドサッカー×1→3、????】
不可視から攻撃…捕食行動に移る瞬間、先程の死人めいた体色の大柄な(異形)の姿を顕した(ブラッドサッカー)を自らを囮として誘い込む形で先んじてさり気無く落し、地面に溶け込ませた(御札)――が術式を発動して金色に輝く鎖が伸びて絡みつき(異形)を縛り上げる様に拘束する。
■■■■!!
人の声ともケダモノの声ともつかぬおぞましい咆哮を上げながら身動きを封じられた(異形)はその人外としての怪力で(金色の鎖)を砕かんともがいているが相当な強度を持つ其れを短時間で抜け出すのは困難な様だ。
其処へ、巫女(霊華)の手腕に驚嘆と感心を覚えながらもその厳かな鎧の内に魂の炎を秘めた少年(レヴナント)も連携する形で続けて自身の得物(ハルバート)を振り上げて一撃を加える。
ドシュッ■■
異形(ブラッドサッカー)も化け物なりのタフネスはあるが、回避も防御も満足に取れない中での重い
矛槍の攻撃をまともに受けて致命傷を受け胸部と下半身を生き別れにされかけ派出に血飛沫を上げながら――そのまま崩れ落ちる。
しかし、一体を完全に屠った時点で…二人(霊華、レヴナント)は周囲からまた同じ様な気配が急速に迫りつつあるのを感じ取るかもしれない。
―と、
ぽとり
不意に巫女の少女(霊華)の右肩に、何かが落ちてくる。
其れは――赤と黒の人の掌サイズはあるであろうオオムカデ――虫嫌いならば発狂モノの状況だが基本的に好戦的で人や動物にも噛み付きがちな虫であるムカデにしてはかなり(大人しい)と感じるかも知れない。
オオムカデはそのまま跳ぶ様に巫女の少女(霊華)の右肩からその足元へと降りると、二人(霊華、レヴナント)の前で意味ありげにグルグルと三周その場で廻り――“ついてこい”と言わんばかりにボンヤリと赤く(発光)しながら迷路の様に入り組んだ路地裏を進み始める。
そんなオオムカデに何かを感じて後を追うのも良し、この場で迫り来る脅威への対処を優先するのも良し――或いは第三の選択をするのも良し。
340:
スレ主 [×]
ID:896f7f474 2025-05-24 20:27:49
>ガイスト、廃病院ALL
【廃病院/ニコライ・ジノビエフ、バブルヘッドナース×多数】
飛び道具持ちの異形の看護婦(バブルヘッドナース)の4体目の頭部に二発の9mm弾を撃ち込みつつ、大方の凶器持ちの看護婦達は狂笑を浮かべて次々と同類を斬り斃し返り血を浴びながら迎え撃っている神父(ガイスト)の方へ集中して向かって行っているらしい。
―だがだからと言って敵の数が少ない訳では無く、何処から沸いて出てくるのか病室や廊下の角から次々と現れハイヒールの引き摺る様な耳障りな靴音を響かせながら向かって来る異形の看護婦達――ロシア人の傭兵は弾倉を交換してSIGproを再装填しつつ不意に掴み掛かり得体の知れない液体の入った注射器を刺そうとしてきた異形の看護婦の頭部を体術でゴキャリとへし折りつつ…
ニコライ「キリが無いな…――防火設備を利用して寸断する。」
と機能しているかは不明だが非常用の防火設備であるシャッターの操作パネルへと移動して操作出来るかを確認し始める。
そうこうしている間にも新たに現われた飛び道具(リボルバー)持ちが数体、大立ち回りで異形の看護婦の屍の山を築いている狂気めいたエクソシストな神父(ガイスト)へと狙いを付けて発砲し始める。
狙い自体は正確らしく、普通に銃器で攻撃してくる厄介な相手と言ったところだろう。
341:
霧雨亜理紗/博麗霊華 [×]
2025-05-26 10:28:08
>チュエ、ダグラス、マミ、旧校舎ALL
【旧校舎(スクールバス)→移動中/霧雨亜理紗】
チュエの話によれば、先程彼が仕留めた屍兵が動き始めてチュエに近付いたとのこと。確かに急所を刺したところはこの目で目撃したはずなのだが、再生能力が高い個体だったのかあるいは…
ともかく、その屍兵達や鈴の音を響かせて近付く何かと鉢合わせないためにもダグラスの方針に賛同し。こうしてスクールバスは旧校舎を離れて別の場所に移動していくが、その最中……
「___あ…?」
目眩を起こし、視界が一瞬歪んだ。深手を負った状態で無茶をした代償だろうか。どうやら身体にガタが来ているらしい。額から汗は止まらず呼吸も少し荒くなっているが、自分の今の状態を知られたくないと彼らに異変を悟られないように汗を拭い。
____
__
しばらくして、落ち着ける場所までやってきた一行。マミに怪我の有無を聞かれ咄嗟に「大丈夫です」と言いかけるが、それより先に向こうの方が気付いたらしい。腹部を見ると包帯の血が滲んだのか服にも血液が付着しており、また本人の呼吸が荒いことから異変に気が付いたのだろう。
流石にバレてしまった以上は言い訳も断ることも出来ない。それに、このまま行動していればいつ倒れてもおかしくないだろう。申し訳なさそうに彼女の方を見ながら、腹部の傷の処置をお願いし。
「………おね…がい、します…」
傷を診てもらっている最中、探し人の所在を尋ねられると首を左右に振り分からないと伝え。そこで行方知れずの親友について尋ねていたかったことを思い出すと息も絶え絶えになりながらも彼女の行方について知っていることはないか問い
「………あの、みなさん。わたしも……あおいみこふくを、きたかた、を…みかけません、でしたか…?」
>レヴナント、ブラッドサッカー×1→3、????、路地裏ALL
【路地裏/博麗霊華】
「……ふぅ、よかったぁ………」
自身の声を合図に、鎧の少年(レヴナント)はハルバートを振り上げて異形に重い一撃を与える。動きを制限された状態では満足に防御することも出来ず異形は呆気なく崩れ落ちた。それと同時に金色の鎖が消滅すると、霊華はホッと胸を撫で下ろし。しかし、次の瞬間……
「ひゃッ!?」
右肩に何かが落ちてくるような音と感触が。完全に油断していたためか思わず肩をビクッとさせ、そちらを見る。足元に降り立ったそれは手のひらサイズの赤黒いオオムカデ。幸い彼女は虫嫌いではないため、「あ、化け物じゃなかった…」とほっとしている様子。
オオムカデは何か意味ありげにその場を3週した後、発光しながら「ついてこい」と言わんばかりに進み始める。巫女としての勘なのか、ムカデの意図をうっすらと察した霊華は少年に向き直りこう提案し。
「………あの子、私達を呼んでるみたい。ついて行って、みる?もしかしたら、化け物達も撒けるかも…!」
342:
沖田 [×]
2025-05-26 12:42:44
>ハンス、商店街ALL
【商店街/沖田総悟】
「やっぱり、あの時感じた既視感は正しかったってわけですかィ。」
自分の呼びかけに応じるかのように現れた男――その異様な装いに目を細め、警戒心をさらに高める。BARアシュリーで感じた、何度も訪れたことがあるような奇妙な違和感。やはり、この街に繰り返し呼び戻されているのだろうか。
訳知り顔で自分に言葉を投げかけるこの男は、果たして敵なのか、それとも仲間か、あるいは……
男が声につられるように寄ってきたゾンビたちを一掃する様子を目にしつつ、刀の柄を握る手に力を込める。いつでも斬りかかれる態勢を整えながら、その動きを一瞬たりとも見逃さないよう注視していた――が。
「ちッ……!!」
こちらは刀、相手は銃。銃弾を斬り落とせないわけではないが、分が悪すぎる。ちらりと視界の端に映ったのは、壊れかけのシャッターが下りかけた店、そこに目をつけ霧の中に紛れる形で地面を蹴り走り出して
//図書館廃墟は後ほど返します。遅くなり申し訳ない
343:
人斬り・傭兵・新撰組 [×]
2025-05-27 06:23:11
【遊園地/岡田以蔵】
>ステイシィ、All
…もう、突っ込む気力も起きやせんわ…
(呆れた様子で引っ張られるがままに足を進め、少女へと言葉を返す。どんどんと観覧車に近寄っていくにつれ高まっていく嫌な気配に眉を顰めつつも足を進ませ、いつしか搭乗口へと辿り着いた。しかし乗り場には誰も通さぬと言わんばかりの施錠がされており、鍵が無ければ入ることもままならない様子。よし、これならばこの子供も諦めることだろう。内心にやりとほくそ笑みながら「残念じゃったなぁ、ほれ戻るぞ」と大袈裟なリアクションと共に言い放ち、背を向けたその時。後ろから何度も鳴り響く銃声に慌てて少女を見ると、背中に背負っていた銃で錠を壊した様だった。先ほど自分がやった事は棚に上げては口をあんぐりと開き、信じられないと言った顔になる。それすらも気にしない呑気な様子の少女はまた自分の腕を引っ張り、青ざめながらも丁度降りてきたカーゴに半ば無理矢理に乗せられてはぎゃーぎゃーと騒ぎ出して)
おい、そうまでして乗るんか女お前ぇ!!!落ちたら祟るぞ、聞いちょるかぁ!!!
【旧校舎(スクールバス)→移動中/チュエ】
>霧雨亜里沙、巴マミ、ガイスト All
(ダグラスの話を聞くと驚いた顔を見せる。彼の話から伺えるゾンビの特徴は、弟が見ていた映画のそれと同じだったからだ。では、自分が先ほどまで怖がっていた兵隊ゾンビは?確かにあれはアンデッドだ、だがなぜ急所を突いても沈黙しなかった?恐怖から離れたためか冷静になった頭をフル回転させつつ運転手であるダグラスの指針に無言で頷いて従うと、バスはどんどんとあの恐怖の小学校から離れて行く。少し経てばさっきまでいた小学校も小さくなり、いつしか鈴の音も聞こえなくなっていた。その最中もしばらく考え込んでいたが、マミの言葉にしばし思考を中断すると彼女の方を向き、優しく笑って)
…ええ、私は大丈夫よ。…そうだわ、亜里沙ちゃん…待って、貴女そんな怪我…!?
(穏やかに返事を返したが、ふと亜里沙の事を思い出す。彼女と出会った時から抱いていた疑念を伝えようとするも、それより先にマミも亜里沙の怪我に気がついた様で口をつぐむ。そのまま亜里沙の怪我の手当を見守るが、その怪我を見ると口元を抑えて驚愕した様子を見せる。この街が酷い場所だとは分かっていたが、こんな幼い少女が負っていい怪我ではない。心配する様に見守っていると、ダグラスから探し人の話を聞く。今まで探索はして来たが、申し訳ないことにサブウェイスタッフの制服は見覚えが無い。苦い顔をして首を横に振ると、次は亜里沙からも探し人の話題が。青い巫女服ならば目につきそうだが、残念ながらこちらも見覚えが無い。二人の様子から多分友人や仲間なのだろう。自分も弟のことを思い出しながら申し訳無さそうに目を伏せるも、すぐに安心させる様に笑って)
…ごめんなさい、二人とも見ていないわ。ご友人かお仲間さん、かしら。…早く、無事に見つかると良いわね。
344:
ガイスト/レヴナント [×]
2025-05-27 12:37:12
【廃病院/ガイスト】
>ニコライ、廃病院ALL
…承知した…ならば我は設備が起動するまで時間を稼ぐとしよう
(減るどころか数が増えていく敵に軍に所属している自分でも流石に捌ききれないと判断した。どう対処しようかと剣を振るいながら考えていてふと聞こえた傭兵の言葉に返事を返し銃を構える敵に向き直って。出来るだけ彼が作業に集中出来るように援護しつつ剣を構え迎え撃っていって)
【路地裏/レヴナント】
>霊華、ブラッドサッカー、???
あのムカデさんの後追いかけよう…!
(怪物を倒し少し油断していたらしく一体だけだと思っていた怪物の気配が増えどうするかと考えて。流石にこの数は倒しきれないと判断した後現れたオオムカデに驚いたように炎が揺らめいた後怪物の気配を避けるタイミングを見計らいながら同行者の提案に同意して)
345:
スレ主 [×]
2025-06-06 14:50:38
>338
>>狩人、廃屋敷ALL
【廃屋敷/リビング/ことも】
飛び散る破片を考慮して物陰に移動し、彼(狩人)の見立て通り破壊可能であった錠を叩き割る音の後、錠を外して旅行鞄を開き中身を検分する。
まず目に付くのは均等な間隔でズラリと並んでいる純銀製らしき投擲用の小型の刃物らしきモノ…が十数個、形状は十字型で角々に更に投擲した際に可動する内蔵式の刃が仕込まれていてかなり精巧な加工技術が用いられている様だ。
更にその下の階層には折り畳み式らしき弓弦を備え、円筒形のドラムマガジンめいた装着式の矢筒(中には30本分の銀製の矢が装填されている様だ。矢筒自体は予備が三つある)で、全体的に機械的な構造が主となる圧縮ガス作動式のオートクロスボウ。
ピストルグリップには赤を背景として金と銀の交差した鍵に冠を上部に置いた紋章(ヴァチカン教皇庁)が刻まれている。
専用の革製スリングと矢筒用のポーチが付属したホルスターまで揃っていて携行性も考慮されている。
…技術レベル的に態々銃器があるらしき環境でもこんな特注品染みた大袈裟な代物を用いている点で、これらの武器のーーひいては旅行鞄の(本来の持ち主)が(尋常ではないナニカ)を獲物とするある種の(同業者)であろう事を彼(狩人)は察するかもしれない。
実際(獣狩り)で弓矢の類を扱う(狩人)もいない訳では無いだろうが…
ーーー
(夜)の話を終えて…幼さ故に拙いながらもあの(夜)に自分自身が経験した出来事を伝えた相手(狩人)の反応は、少女、こともからしてみると不思議なモノだった、自分に対する疑問が解決し、尚且つ何故だか感心されている様な…そんな様子。
そして今度は彼(狩人)が語り出す、別の(明けない夜)の話
彼(狩人)の話す内容は、まず意外にも彼(狩人)自身が身体を不治の病に蝕まれていたというところから始まり、其処からとある古都に訪れ(血の医療)と呼ばれる治療を受けて、まるでそれが切っ掛けかの如く(獣)という異形と怪異に満ち満ちた忌まわしき悪夢の様な古都を(狩り)を全うすべく奔走し、怪物やそれ以上のナニカを狩り続けていたという血みどろな内容にやはりギョッとしながらも
ことも「そう、かりうどさん…とてもたいへんだったけど、がんばったんだね。」
と、全てを理解出来てはいなくとも、彼(狩人)が体験してきた事は、全く以って恐ろしい事である事は理解して、そんな最中を逃げる事なく(或いは逃げられずとも)狩り続けて来た事に純粋に凄みを感じそう口にして…
ーー
ー
と互いに身の上話をしている間、特に屋内で異常の類は無かったが…まるで話し終えたところを見計らった様にギシッギシッと家鳴りを伴う足音が(2階)からして来る。
それに加えて
ことも「…だれか、のぞいてる?」
そう言って少女(ことも)が指差す方向は、キッチンの外窓…ひゅっと見た途端に引っ込み見えなくなった。
直接害を与えてくるモノでは無いが、やはり屋敷内でも奇妙な現象が多発し始めて来ていた。
346:
ロロノア・ゾロ [×]
2025-06-14 15:09:04
>星見雅、鶴蝶、SM、ジムII、ALL
【自然公園/ロロノア・ゾロ】
「刀が足りねぇが・・・一刀流ッ!龍巻き!!」
SMを血煙に変えながら、その巨大な姿を表したジムⅡの姿を見たゾロは一瞬この世界に渡る前に見た とある天才が作り出したロボをいくつか思い起こしたものの、その体から見える生物的な不気味さを持つ独特な組織を目にすると、それが機械ではなく何かしらの生物であると認識する。
そうして、相手の特徴をある程度掴んだところにジムからの掃射が行われると即座に刀を構え最適な技を選び取る。
本来ならばそれは三刀流でのみ使っていたはずの技、だが今は一刀。
威力は落ちるものの、その欠損を自らの腕に覇気を纏わせることで補い、まるで周囲の空気を天に昇る龍を連想させる形へと打ち上げる。
その強烈な風は無数の斬撃を纏い、当たったもの全てを破砕せんとする無数の弾丸を打ち払う。
そうして、一時的に相手の攻撃を防いだゾロはすかさず相手の懐へと飛び込み技を繰り出そうと刀を構え。
「一刀流ッ!!厄港鳥!」
そうして放った一撃は、三日月のような巨大な斬撃となって撃ち出され、飛ぶようにジムへと突き進む。
347:
スレ主 [×]
ID:896f7f474 2025-06-23 13:56:07
>霧雨亜理沙、チュエ、ALL
【移動中(スクールバス)/ダグラス、巴マミ】【完全にキツ目の夏バテでダウンしてました、大幅に返信が遅れて申し訳ありません。】≫ALL本体様
マミ「……やっぱり酷い怪我ね。でも――大丈夫。」
これだけの傷を負いながらも今の今まで気丈に振舞っていたのであろうこの魔法使いな少女(亜理沙)に半ば感嘆しながらも、安心させる様に優しくそう声を掛けながら膝枕する形で(黄色の魔法少女)はその両掌をそっと血の滲む傷口に翳して
(癒しの願い)を経て(魔法少女)に成った彼女(マミ)故に――この種の(治癒魔法)に長けている経緯がある。
集束された眩いが穏やかな黄色い魔力光が輝いて少女(亜理沙)の腹部の傷を覆い――自然治癒よりの遥かに速く、尚且つ痕すら残さずに(癒して)ゆく。
マミ「これで出血は止まったけど――元々の消耗が激しいから念の為、直ぐには動かさないで安静にしてね?」
―――
―
ダグラス「………そうか――“あおいみこふく”?――悪いが…見てないな。」
マミ「ごめんなさいね、私たちもそういう子は此処へ来るまでに見掛けていないわ。」
息も絶え絶えながらも少女(亜理沙)が口にした(青い巫女服の方)――恐らく親類か友人――に関する問い掛けに、今し方二人(亜理沙、チュエ)からつい数時間前まで共に行動していた同行者(ジム)を見掛けていない旨の返事を受けて分かっていたが少し落胆した様子の運転手(ダグラス)は続けて問われた件に関しては、マミ共々見ていないと申し訳なさそうに答える。
マミ「チュエさんも些細な事でも体調がすぐれなかったら遠慮なく教えて頂戴、――気休めかもしれないけれど、この“霧”の中に長く留まらなければ逃げ場所や隠れ場所は結構有るから…きっとその子(霊華)も何処かに逃げ込めてる筈よ。貴女(亜理沙)の具合が良くなったら私たちも一緒に探すのを手伝うわ。ね、ダグラスさん?」
ダグラス「それは構わん、元々走り回って生き残りを集める予定だったんだからな。」
そんなやり取りをしながら霧中をレトロなスクールバスは走り続ける。
348:
スレ主 [×]
ID:896f7f474 2025-06-24 11:50:27
>博麗霊華、レヴナント、路地裏ALL
【路地裏(移動開始)→????/ブラッドサッカー×3、????】
色々と疑念が湧き出る場面では有るが、その奇妙な(発光するオオムカデ)の後について行く選択を取った異邦の巫女の少女(霊華)と鎧姿の魂の少年(レヴナント)、差し迫る危機から上手く抜け出せる根拠は無いが不思議とハッキリとした確信――をこの“オオムカデ”の其れに見出した形になる。
―オオムカデの方も特に動きを変える様子も無く、この霧の立ち込める迷路染みた路地裏の入り組んだ路を迷う事無くわさわさと進み続ける。
―――
―
水溜りの残る大雨の後の様な路――路の中頃には頑丈そうな革製のリュックサックが一つ…中身は不明(20本入りのマッチ箱×1、裁縫道具一式、連発爆竹×3、サーモンの塩漬け缶詰×2)だが容量も多く荷物を持ち歩くには便利そうだ、拾っていってもいいかも知れない。
霧に包まれ
見るに耐えない有様の血と引き裂かれた有象無象の死肉が散乱した地獄絵図の路
霧に包まれ
何処の街にもある様な繁華街裏の廃退的なスプレーの落書きとポリバケツの並ぶ饐えた匂いの漂う路
霧に包まれ
“THIS MAN”という異様に印象に残る不気味な男の似顔絵の手配書が無数に貼られた路
そうして再び霧の立ち込める路に戻り…
――不思議と背後から迫って来ていた筈の異形の気配は遠ざかり――ただただひたすら“オオムカデ”の後についていく形になっている。
路地裏の全体図など現時点では分かりようもないが…明らかに(本来の距離)以上の距離を移動している様な――そんな錯覚や違和感に似たモノを二人は覚えるかも知れない。
>ガイスト、廃病院ALL
【廃病院→廃病院(裏世界)/ニコライ・ジノビエフ、バブルヘッドナース×多数→クリーパー×多数】
血濡れの神父(ガイスト)が異形の看護婦(バブルヘッドナース)の群れを相手に斬っては投げの血生臭い大立ち回りを演じている間に、古びた防火シャッターのパネルに手を触れて中のレバーを引いて、この階の幾つかの区画の防火シャッターを作動させるロシア人の傭兵(ニコライ)
遠くからシャッターの降りる金属音が複数回、それから付近のシャッターが数体の異形(バブルヘッドナース)を巻き込んで拉げさせながら降りるのを見届けつつ…
不意に…耳鳴りが聞こえてくる。
―――
周囲の風景が著しく変わっていく、古びた廃院とは言え曲がりなりにも病院の体裁を残していた無機質な廊下が――どす黒い血と膿に塗れた錆びた鉄で形作られた無機質で異様な世界に変貌していく。
ニコライ「……なんだ、これは」
そう呟かざるえない――正真正銘の非現実―――が眼前に顕現する中で、更に耳障りな音を響かせて暗闇と鉄柵、通気口の向こう側から大量に湧き出す様に現れ始めるのは――蟲、甲虫にも似た――しかし両手で抱えられる程大きな――人面の蟲(クリーパー)
それらは今し方襲い掛かって来ていた異形の看護婦(バブルヘッドナース)や屠られたその死体に群がり血肉を貪り始める、襲われた異形の看護婦達も凶器を振り回し抵抗するが多勢に無勢で飲み込まれる様に群がられベキバキボリボリといやな音を立てて餌食になってゆく。
ニコライ「――離れるぞ、奴ら(クリーパー)が餌(バブルヘッドナース)に食い付いてる内に」
そう神父(ガイスト)に声を掛けて――自分の正気を疑いながら、変わり果てた廊下―リノリウムの床から黒ずんだ血と膿塗れの鉄の足場の上で踵を返して移動を開始する傭兵。
これでは落ち着いて会話する以前の問題だ。
――どうにかこの奇妙な領域(裏世界)から抜け出す手を探さなければ…
349:
霧雨亜理紗/博麗霊華 [×]
2025-06-28 10:30:30
>チュエ、ダグラス、マミ、ALL
【移動中(スクールバス)/霧雨亜理紗】
見るに堪えない重症を負っていた腹部は黄色い光の力により痣が消え、出血が止まるまで回復する。自身が魔法を使う身であるゆえかそれが魔力による光であること、マミが魔法の使い手であることはすぐに察することが出来た。
こうして治癒魔法による処置を受けた亜理紗の呼吸は心無しか表情が少し穏やかになり。時間が経てば呼吸も安定することだろう。とはいえ完全に回復したわけではないため、マミから安静にするよう促されると首を縦に振り。
「!………ありがとう、ございます…!」
親友の居所について尋ねてみたが、どうやら皆心当たりが無いらしい。「そう、ですか……」と視線を落とし、彼女への心配を表すように胸に当てていた拳を強く握り。だが、現時点で情報は得られなかったものの捜索に協力する意志を示してくれた。亜理紗は驚きから一瞬目を見開いたが、すぐにハッとすると嬉しそうに感謝を伝え。
___
__
「……あの、マミさん。さっき言っていた『霧』のことなんですけど、『長く留まらなければ』って一体どういうことですか?」
呼吸が少し安定し、普通通り会話が出来る程度に回復した亜理紗は先程気休めだとマミが話した中にあった『霧』について問い。……その質問をした本人は『霧』の影響を受けた身であるはずなのだが、記憶か曖昧であるためこの時点ではまだ気付いていない…
>レヴナント、ブラッドサッカー×3、????、路地裏ALL
【路地裏(移動中)/博麗霊華】
鎧の少年の同意を得て、霊華は彼と共に異形の群れから逃げるようにオオムカデを追いかけ始める。まるで自分達を導くように進み続ける奴の後を、後ろを振り返ることなくひたすらついて行き。
(?………なにか落ちてる…?)
その途中、まるで先程まで大雨に見舞われていたかのような路に革製のリュックサックが置かれているのを見つけ。誰かの落とし物だろうかと気になって寄ってみたが、そうしている間にもオオムカデが進み続けていることに気付き。このままでは見失ってしまうと、咄嗟にリュックを抱えて再度追いかけて。
何度も霧に包まれ、その度に変わる路の景色。その光景に『既視感』を覚えながらもひたすら後を追いかけ続ける。いつの間にか後ろから来る気配も遠ざかり、チラッと後ろを振り返っても姿は見えない。
「逃げ、切れたのかな………それにしても、あの子はどこに向かって、いるのかな…?」
かれこれしばらく飛び続けているような気がする。それこそ初めに路地裏に侵入した時よりの倍、いやそれ以上に……と、違和感を覚えながら呟き。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle