TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

【創作有】本当のハッピーエンドを【ツイステ】/1727


最初 [*]前頁 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
1725: マレウス・ドラコニア [×]
2025-05-13 08:29:07


>1664 ノア

何だその顔は。お前とて、魔法は仕事中に触れているだろうに。
(新たな一面を見たと思えども、それ以外の他意は無くただ一言「 馬鹿になどしていない。 」と添えておく。顔を上げたと思ったら翠緑の粒子を映しとる瞳は、こぼれ落ちんばかりに見開かれたまま凝然として手元から動かず。魔法の恩寵が遍く行き渡るこの箱庭において、図書館もまた、その例外にあらず。そこに施された結界は本に絶対の拘束を与え、如何なる魔法の干渉をもってしても無断の持ちだしを許さない。館外への搬出を可能とする唯一の手立ては、司書がカウンターにて正式な手続きを執り行う事のみ。この一連の行為こそ、司書の権能に基づくれっきとした魔法であり、さればこそ。その驚きようは些か過度に思え、ハイライトを宿さぬ瞳でじっと見つめ。少々魔力を込めすぎたか。一丁前に居場所の選り好みをし、巣を主張する様に羽を小刻みに震わせているそれから自我を摘みとるべく、蝋の様な手を伸ばした。爪先が、その狭い眉間に触れんとする寸前─ 鈴の音を思わせるきゃらきゃらとした声が響き、人差し指の動きがピタッと止まる。明日には消える命には無意味で余計な機能だと思ったがそこにあるのは満更でも無さそうな微笑みだった。)
もとは紙だろう。……それにもって明日までの命だぞ。

>1690 アジーム

招待を受けていないのに、人の家をたずねるわけがないだろう。
(自分より繊弱な存在よりかけられし憂慮の言葉に、当初はただ不可解の念を抱くに留まったが続け様の一言に微かに眉根を寄せては腕をくむ。礼法の中でも、とりわけ招待のマナーに厳格な祖母により諭された教えは今や、己の在り方に深く刻まれた絶対にして不変の規律。ゆえに、それを逸脱するなどありえない、と毅然たる声で言いきってみせる。
然し、いつか。密やかに芽吹いた望みと、それを成就せしめるに足る大義名分とが合致してしまったとき。頑なに守ってきた教えはその重みを失う事になる。その予兆すら知らぬ今、瞳と同じ色を宿した宝石は濁りひとつなく、高尚な輝きを左胸に添えている。やがて人間の生態本にも記されていなかった情報を耳にすると半眼をおさめて。百を超える生の中で、味わった事のない肉体の疲労。その感覚が眠気と結びつくとは想像だにせず。独自に解釈した結果かねてより、体育後の授業中に目にする光景の謎が氷解し。妖精には備わらぬ特性を聞いたその面持ちには、淡くも確かな興味と納得の色が滲んでいた。)
人間は体温が上昇すると眠くなるのか。言われてみれば……体力育成後の授業は眠っているヒトの子をよく目にする。



1726: ノア [×]
2025-05-13 15:53:19



>>1723 カリム

( しっかりと繋がれた手に一瞬目を向けて、気遣うような言葉に少しだけ目を丸くして生徒を見上げて──それから柔らかく口元に笑みを浮かべる。鏡へと足を進める生徒に倣って己も足を踏み出した・・・気になどしなくていいというのに、困ったことにこの生徒は優しいらしい。鏡を抜け、変わらず異国の匂いのする寮にスンッと鼻を鳴らして )

──放っておけば治るから気にしないで・・・お気遣い、ありがとうございます



>>1724 レオナ

──無駄に大きくて、固い抱き枕め。可愛い耳と尻尾が無かったらお断りするところだった

( 突然視界が暗くなって、咄嗟に身構えた身体ごと想像より強い力に引かれた──強く何かに体を打ちつけるかと身構えていたが、床ではなく顔にぶつかったのは生徒の身体で、ぐえっと潰れた生き物のような声が喉から漏れる。全く、司書の扱いが雑だろうと抗議すべく顔を持ち上げれば心底意地の悪い表情を浮かべた生徒がいた。近い!と腕を伸ばしたいところだが上から回った腕が重い、ソファーから降りようにも脚に絡んだ脚も重い、ついでに毛布が体を縛るようで動きにくい・・・が、あたたかい。少しでも気を許せばもうダメで、欠伸がうつったのか、くあ、と小さくあくびが漏れ出たのを誤魔化すように目の前の身体に額を擦り付け )

・・・少し寝ます。起こしたらソファーから蹴り落としますからね


>>1725 マレウス

──図書館の魔法は“本と司書”のためのものじゃあないもの。こんな素敵なものじゃない、感動だってします

( 馬鹿にしていないのなら、まあいいか・・・いや良くないか。色々と考えてはいるものの、それらの言葉は生徒の不意の一言で喉の奥にしまわれてこちらを見下ろす瞳を仄暗い目で見上げた。図書館の本は、司書があそこに住み着く前からあの場に縛られていたものも多い。そして魔力を持たず魔法も使えない司書は与えられた道具を手順通りに使って管理をする──本がどこにも行かないように、司書が図書館から逃げないように。とはいえ、普段の仕事を魔法だと言われるのは少々嬉しく、頭の上で寛ぐことにしたらしい小さく尊大な生き物を指先で撫でながら僅かに目を細めていたというのに・・・伸ばされた手と、告げられた言葉にぎょっと目を丸くして咄嗟に頭の上の小さな命に手を伸ばす。両手で庇うようにしつつ、少しだけ困ったような表情で )

──それじゃあ、それまでは可愛がります




1727: カリム [×]
2025-05-13 18:24:51


≫レオナ

 楯つくとは違うけど、 ジャミルと喧嘩したときなんかぜってー 許さねえ! って思うしいうぜ … !
(ほかの友達とはあんま喧嘩になったことないが、ジャミルと言い争いになったときはどちらも言いたいことを言ってる、そのことをニコゞしながらレオナに話した、
背が高くてスラッとしてる相手がいうと、 説得力があると思いつつ少し考えて)
 身長か ー、 でも俺いまの高さでもそんなに困ってね ー しなぁ

≫マレウス

 そッ そ ー じゃなくて… !まえに監督生がツノ太郎っていう友達が遊びにくるって言ってたから … お前のことじゃないのか??
(相手を礼儀しらずと思ったことはないため、マレウスからじと目でみられ言いきられると、慌ててしまう、焦った顔しつつ監督生からきいた話を話した、
あったかくなると眠くなるのは合ってるため、うなずきつつ、眠ってるヒトの子が多いときくと笑って)
 あははッ そうだな … ! あとお昼ご飯のあとの授業も眠くなるぜ

≫ノア

 ノア大丈夫だったか … ??
(相手に気にしなくていい、 と言われたが性格上やっぱりどうしても心配になり、
闇の鏡を通りスカラビア寮にもどってくるとバッと相手をみて、酔ってしまったか心配そうにきいて)


最初 [*]前頁 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle