TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

【大正浪漫風】命短し、恋せよ××【3L/途中参加歓迎/一部人数制限あり/バトル/ストーリー】/170


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 匿名 [×]
2017-11-17 19:54:39

名前:真野 信孝(まの のぶたか)
性別:男
年齢:18歳
職業:特別神代統括部署員
容姿:黒髪で襟足は耳や首に掛からない程度の長さ。瞳の色は茶色で奥二重。肌は浅黒い。身長167cm、体重60kg。特括の制服と帽子を着用。足首が隠れるくらいのショートブーツを履いている。
性格:楽天的であまり悩んだりくよくよしたりしないが、能天気過ぎる所が欠点でもある。社交的で誰とでも仲良くしようとするタイプ。忘れ物が多く、特に帽子を何処かに置き忘れてしまう事が多々ある。
能力:生命力与奪。手で触れた生命体に対して生命力与えたり、奪ったりする事が出来る。生命力を与える相手の生命力が少ない時、奪う相手の生命力が多い時は能力の効果は高い。しかし、逆の場合は低く相手の生命力を完全に回復させたり、死なせたりするには相当時間が掛かるため完全に回復させたり、死なせたりするまでは能力を使用した事は無い。同時に生命力を与えたり奪ったりする事は可能。自分の生命力が著しく低下すると能力は使用出来なくなる。
備考:過去に父が特括に所属していた影響で自分も志願する。まだ特括の経験は浅い。好物はカツレツ、コロッケ、カルピス。一人称は「僕」。

(世界観に合っていない設定になっていたらすみません。ご確認を宜しくお願い致します)

22:  [×]
2017-11-17 20:07:50

(/>>21か、カルピス…だと…!まさか大正時代を細かく知っている方に出逢えるとは…!素敵な特括員ありがとうございます!不備ありませんので参加可能です!上記記載にあります様にイベントチュートリアルを行いますので、>>16のうちどちらかをご選択の上、お申し付け下さい!)

23:  [×]
2017-11-17 20:29:55

【募集キャラクター】
・特別神代統括部
部署長 1名
副部署長 1名
(>>17 九条綾乃)
部署員 10名
(>>5 祗水要
>>19 桜ノ宮紬
>>21 真野信孝)
・協力者(人、霊、妖) 無制限
(>>14 珊瑚《妖》
>>7 keep
>>12 keep)
・その他 無制限
募集職業例一覧
・特別神代統括部以外の警官
(但し第一級~第三級までは40名までとする)
・カフェー・プランタン
店長 1名
店員 無制限(女性スタッフが望ましい)
・純喫茶パール
店長 2名
定員 無制限(男性スタッフが望ましい)
・活動写真館
館長 1名
スタッフ 無制限
・演劇ホール
館長 1名
スタッフ 無制限
・ラジオ放送局
アナウンサー 無制限

(/現段階では上記の者が埋まっております。協力者とその他の大きな違いとしては協力者は特括への出入りや、事件への同行が可能です。その他の方々は、イベント発生時の聞き込み対象や、普段の日常を提供する役割です。特にカフェー、純喫茶、ラジオ放送局は情報の出入りが多い場所ですので、情報通の適応内になります。また、この他にも思いついた職業に就いていただく事可能ですので、お気軽にご参加下さいませ)
(/>>14の方は事前keepをしていらっしゃるかどうかが分からなかったので、一応分けさせていただきました。もし事前にkeepしていらっしゃっていた場合はお申し付け下さい。)

24: 真野 信孝 [×]
2017-11-17 22:06:21

>主様

(参加許可ありがとうございます。むしろ大正時代の知識があまり無かったので調べました。大正の食文化で思い付いたのが小倉トーストくらいだったので……。主様は大正に詳しそうなので、此方に時代錯誤なロルや台詞をありましたらご指摘をお願い致します。どちらのイベントも面白そうですが、2でお願いします)

25:  [×]
2017-11-17 22:26:57

>>24
(/そうでしたか!私も大正ロマンと獄都事変が好きと言うだけで建てたトピですので当方も歴史は世界史専攻で日本史の知識は高校どまりでして…文化については全くの無知でしたので付け焼き刃のような感じのネット知識です…!ファンタジー要素を取り込んでいますので、時代背景をあまり気にしすぎず、お気軽にレスしていただければと思います!イベントの件了解しました!)

26: 匿名さん [×]
2017-11-17 22:33:56


(/協力者のkeepをお願いしている>7です。度々すみません、日付が変わる頃を過ぎてしまうかもしれないのでもう少し…2時頃までお時間頂いても大丈夫でしょうか。お手数おかけします。)



27:  [×]
2017-11-17 22:40:53

(/>>26大丈夫ですよ!では2時頃までにお願い致します。また延長する場合は再度ご申し付けくだされば大丈夫ですので、pf提出の際に>>16のチュートリアルイベントの二つのうち一つをお選び頂いた上でご申し付けください!)

28: No.12の名無しさん [×]
2017-11-18 00:11:29

名前:九穏(クオン)

性別:女

年齢:見た目的に20(実年齢は不明)

種族:九尾

職業:巫女

容姿:人の姿は175cmで妖艶な美しくさで髪は黒色でウェーブかかった長髪。顔は整っていて目は黒色でたれ目。服装は仕事上で神社でよく見かける巫女服をよく着ている。

性格:基本的に優しく、争いを好まないため滅多に怒ることはないが怒るととても恐いらしい。時より腹のそこが見えない

能力:純化
対象のものを純粋にするもので使い方次第で弱くなったり強くなる

備考:長らく生きた九尾で長く生きすぎたせいか今は何歳か分からず、年を聞かれて首を傾げて困ってしまう。能力の他に九尾としての妖力を活かして妖術を扱うこともできるが争いは嫌いなのであまりやらない。なぜ巫女をやっているのは昔に成り行きでなってしまったみたいだが暇潰しにはちょうど良いとのこと。統括部に協力するのは気紛れだと言うとか・・・。好きな食べ物はいなり寿司、チョコレート、オムレツライス

(/すみません、遅くなりましたがご指摘お願いします)

29: 桜ノ宮紬 [×]
2017-11-18 01:12:07

(/>>19の部署員です!チュートリアルイベントは<失せ物探し>の方を希望致します!)

30: 匿名さん [×]
2017-11-18 01:28:01


名前:夏梅(ナツメ)
性別:男
年齢:人間時の見た目は十代後半、実年齢は覚えておらず少なくとも50歳以上
職業:協力者(妖)/猫又
容姿:[本来の姿]3kg程のスラリとした黒猫で尻尾が半ばから半分に分かれており、瞳の色はイエローで瞳孔は光の加減により縦長くなったり丸くなったりする。[人間に化けている姿]165cm55kg。黒色で癖のない真っ直ぐの髪、耳にかかる程度の長さで前髪は瞳を隠すために少し長め。詰襟の白いシャツに萌葱色の袷に濃藍の袴といった、いわゆる書生スタイル。足は黒色の編み上げショートブーツ。
性格:非常に気まぐれで神出鬼没な猫。人間が大好きで困っている人などを見ると積極的に手伝う。色んなところをフラフラとしているので肝心な時にいないことがある。頭が良さそうに見えるからと書生スタイルを好んでしているが特別賢いわけではなく、寧ろ口を開けば馬鹿っぽい。
能力:変化。様々な姿に化けることが出来る。普段は容姿に記載した人間の姿に化けているが老若男女どんな姿も思いのまま。他の動物の姿も自由自在だが本来の姿よりも小さな小動物などには化けることが出来ず、基本的に毛並と瞳の色を変えることが出来ない。また本来の姿の時に二又の尻尾を隠すことは出来ない。
備考:元々は心優しいお婆さんに育てられたただの黒猫で、猫又となりお婆さんを見送った後は様々な人間の下を渡り歩き暮らしていた。現在化けている人間の姿は過去に出会った少年のものを模している。時間の感覚が緩く自分がいつから生きているのか不透明だが恐らく幕末の生まれ。好物はマタタビ、魚。玉ねぎやチョコレートなど猫が食べてはいけないものは相応に食べられないが、既に妖の類となっているため体調を崩したり上手く化けられなかったりする程度。猫たち情報網により比較的情報通で、基本的には情報提供という形で特別神代統括部に協力している。
募集:夏梅が特に気に入っている特別神代統括部の人間(一人)


(/keep時間を延ばして頂いてありがとうございました、協力者のkeepをお願いしていた>7です。設定に問題がないか確認をお願いします…!
イベントの件、どちらも楽しそうで甲乙付けがたく…迷ったのですが2の方を希望します。
それからこれは質問なのですが、ドッペルありでしょうかなしでしょうか?特にイベント中は捜査の進行度合いの辻褄などあると思うので、勝手にドッペルなしかと思っていたのですが記述が見当たらなかったのでお答えいただけると嬉しいです!もしどこかに既出でしたらすみません。)



31: 九条 綾乃 [×]
2017-11-18 07:21:31


(/参加許可ありがとうございます。>>17の九条綾乃です。チュートリアル、悩んだのですが2の方を希望させていただきます!)


32:  [×]
2017-11-18 10:16:20

(/>>28pf提出ありがとうございます!出来ればどのような神を祀るどのくらいの規模の神社であると明記して頂けると有難いです。ふわっとしたイメージでも大丈夫ですので、出来れば追記お願いします。
>>29>>31はい、承りました!
>>30人と猫の両方の姿をしっかり書いていただきありがとうございます!pf確認した所、ふらつく所で特にここに寄る事が多いという場所を考えて頂ければと思います。上記にある建物でなくとも空き地等ご自由に考えて頂いて大丈夫ですので、出来れば追記お願い致します。)

(>>all>>30の方から頂きました質問の件ですが、イベント中はドッペルは禁止です。背後の方々で話し合い、うまく辻褄を合わせてキャラクター同士の合流、情報交換、共に行動を行ってください。それ以外の普段の生活内ではドッペルは大丈夫です。最初に明記をせず混乱させてしまい、申し訳ございませんでした。)

33: 名無しさん [×]
2017-11-18 11:09:49

(/素晴らしい世界観…!よろしければ、協力者(妖)のkeepをお願いします!)

34:  [×]
2017-11-18 11:22:41

(/>>33参加希望ありがとうございます!keep了解しました!24時間以内にpf提出お願い致します!下記にありますようにチュートリアルイベントの参加を希望する場合は>>16を御一読の上ご申し付けください。場合によっては今回のイベントに参加出来ない可能性がございますので希望する場合は早めのご提出お願い致します)
(/>>allチュートリアルイベントについてのご意見提出ありがとうございます。>>12>>14の方の意見出揃いましたら開始です。)

35: 名無しさん [×]
2017-11-18 11:34:23


名前:詩織 シオリ

性別:男

年齢:60歳、見た目15歳

職業:書店員 / 特別神代統括部の協力者、化け猫

容姿:人間状態は身長159cm。黒髪のショートボブに青を基調とした着物を着ており、黒の靴下に黒のプーツ、その上から白いエプロンを着る。猫状態は特に何も身につけず、化け猫を示す二本の尻尾が存在する。また、人間状態でも気を抜けば耳と尻尾が露出し、触れられると人間状態が解除される。
書店以外の人気のないところでは、学帽を被った学生の姿をしている。

性格:どこか冷静で、しかし少年の見た目らしく楽しげ。誰に対しても協力的で頼み事も寛容だが、自分にとって都合の悪い情報はあまり話したがらない(仲が良い場合ではその限りではない)。笑いどころが変で、包容力と臆病を併せ持ち甘やかしか甘えたがりか解らないと称されている。本と音楽、ジョーク、料理が好き。

能力:霧隠。霧を狭い範囲で発生させ、身を隠す。しかし猫状態でしか発生させることはできず、霧の範囲内に存在する自分が触れられると解除される。

備考:青い瞳を持つ白の化け猫。普段はどんな内容を扱っているかも解らない奇妙な書店に務めており、非番の際は面白そうなところに現れる。
特に暗い過去は無く、過去に存在した飼い主から教えられた『1日1日を楽しむこと』を目的として特別神代統括部や、その周辺の人々に協力していく。
語学オタク。
身体能力は良いが、戦闘は妖術に依存しているため、徒手格闘などは不得手。
一人称は『僕』で、二人称や三人称は様々『お兄さん、お姉さん』と言ったりもする。
好きな食べ物は魚や汁物だが、実はチョコレートが大好き。しかし食べ過ぎると眠ってしまう
ネギは匂いを嗅ぐだけで嫌だと発言している。

最近知った事件:《霊障:森のサーカス》

(/できました!希望しますチュートリアルイベントは《霊障:森のサーカス》です!)


36:  [×]
2017-11-18 11:38:04

(/>>35迅速な提出ありがとうございます!pf確認の所不備不足ございませんでしたので参加可能です!チュートリアルイベントの件了解しました!)

37: 匿名さん [×]
2017-11-18 12:07:18


名前:夏梅(ナツメ)
性別:男
年齢:人間時の見た目は十代後半、実年齢は覚えておらず少なくとも50歳以上
職業:協力者(妖)/猫又
容姿:[本来の姿]3kg程のスラリとした黒猫で尻尾が半ばから半分に分かれており、瞳の色はイエローで瞳孔は光の加減により縦長くなったり丸くなったりする。[人間に化けている姿]165cm55kg。黒色で癖のない真っ直ぐの髪、耳にかかる程度の長さで前髪は瞳を隠すために少し長め。詰襟の白いシャツに萌葱色の袷に濃藍の袴といった、いわゆる書生スタイル。足は黒色の編み上げショートブーツ。
性格:非常に気まぐれで神出鬼没な猫。人間が大好きで困っている人などを見ると積極的に手伝う。色んなところをフラフラとしているので肝心な時にいないことがある。頭が良さそうに見えるからと書生スタイルを好んでしているが特別賢いわけではなく、寧ろ口を開けば馬鹿っぽい。
能力:変化。様々な姿に化けることが出来る。普段は容姿に記載した人間の姿に化けているが老若男女どんな姿も思いのまま。他の動物の姿も自由自在だが本来の姿よりも小さな小動物などには化けることが出来ず、基本的に毛並と瞳の色を変えることが出来ない。また本来の姿の時に二又の尻尾を隠すことは出来ない。
備考:一人称は「俺」。二人称は「あんた」「名前呼び捨て」など。元々は心優しいお婆さんに育てられたただの黒猫で、猫又となりお婆さんを見送った後は様々な人間の下を渡り歩き暮らしていた。現在化けている人間の姿は過去に出会った少年のものを模している。時間の感覚が緩く自分がいつから生きているのか不透明だが恐らく幕末の生まれ。好物はマタタビ、魚。玉ねぎやチョコレートなど猫が食べてはいけないものは相応に食べられないが、既に妖の類となっているため体調を崩したり上手く化けられなかったりする程度。猫たちの情報網により比較的情報通で、基本的には情報提供という形で特別神代統括部に協力している。ふらりと訪れる場所は様々だが、人の多い大通りであったり猫たちのたまり場である空地であったりとにかく一人にならないところが多い。
募集:夏梅が特に気に入っている特別神代統括部の人間(一人)

(/pfの確認、質問へのご丁寧な対応ありがとうございました。備考欄に加筆させていただきましたのでもう一度確認をお願いします…!)



38:  [×]
2017-11-18 12:20:55

(/>>37お手数おかけしました。pf大丈夫です、加筆ありがとうございます!いえいえ、こちらもうっかり書き忘れていたので…質問を頂いたお陰で気づくことが出来ました。また何か疑問に思うことがございましたら遠慮なく申し付けください!)

39: No.12の名無しさん [×]
2017-11-18 13:11:05

名前:九穏(クオン)

性別:女

年齢:見た目的に20(実年齢は不明)

種族:九尾

職業:巫女

容姿:人の姿は175cmで妖艶な美しくさで髪は黒色でウェーブかかった長髪。顔は整っていて目は黒色でたれ目。服装は仕事上で神社でよく見かける巫女服をよく着ている。

性格:基本的に優しく、争いを好まないため滅多に怒ることはないが怒るととても恐いらしい。時より腹のそこが見えない

能力:純化
対象のものを純粋にするもので使い方次第で弱くなったり強くなる

備考:長らく生きた九尾で長く生きすぎたせいか今は何歳か分からず、年を聞かれて首を傾げて困ってしまう。能力の他に九尾としての妖力を活かして妖術を扱うこともできるが争いは嫌いなのであまりやらない。なぜ巫女をやっているのは昔に成り行きでなってしまったみたいだが暇潰しにはちょうど良いとのこと。神社は穀物、農業、商工業の神を祀っており規模は大きいほう、彼女がいるときだけ男の参拝客が多いだとか。統括部に協力するのは気紛れだと言うとか・・・。好きな食べ物はいなり寿司、チョコレート、オムレツライス

(/すみません、訂正しましたので確認をよろしくお願いします。チュートリアルイベントは森のサーカスを希望します)

40: 珊瑚 [×]
2017-11-18 13:43:00



>主様
( / 長らくお待たせしてしまい申し訳ございませんでした。イベントの方はどちらも素敵で悩みましたが、1の失せ物探しが希望です!
イベントでは情報通が持っていい情報を珊瑚が持っていても構いませんでしょうか? )




最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle