TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

action!【3L/学園/演劇/人数制限あり/途中参加・初心者大歓迎】/1261


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
622: ナレーター [×]
2021-06-04 14:43:00

>水卜様

(素敵なプロフィールありがとうございます! 3年生のメンバーが少なかったので、新しい3年生のメンバーが増えて嬉しいです! 絡み文を宜しくお願いします)

623: ナレーター [×]
2021-06-04 14:44:08

舞台監督・演出(1名)
 加賀 有紀>216

役者(4名)
 藤宮 櫻子(副部長)>4
 夢前 朱子>554
 水卜 紡季>621

脚本(1名)
 小山内 かなた>42

大道具(2名)
 工藤 義高(部長)>2

小道具(2名)
 鈴鹿 綾>300
 八乙女 澪苑>581

照明(1名)
 生駒 律>55

音響(1名)
 津島 桜太朗>365

衣装・メイク(1名)
 宮本 小百合>3

その他
 小山内 つばさ>396

ルール/役割/プロフィールのテンプレート>1
※制服は男子は学ラン、女子はセーラー服です。

参加者募集中です!

624: 水卜 紡季 [×]
2021-06-04 15:22:14

>>絡み文

うぉお、やべぇ…!!
(放課後、少しだけ課題をやってから部活に向かおうと取り組んでいたら、気づいたら課題が終わっており。部活の開始よりも30分以上たっていて。他の生徒のぶつかることも気にせずに全力疾走しては部室のドアを勢いよく開けて。)

>>ナレーター様
(/参加許可ありがとうございます!よろしくお願いしますね)

625: 真夜中のピエロ [×]
2021-06-04 15:54:54



(/素敵なトピだと随分前から拝見しておりました。もし宜しければ、役者(女)をkeepしていただくことは可能でしょうか?少々プロフの提出が遅くなるかもしれないことも先に伝えておきます。バランスなどで男性にした方がいい等ありましたら遠慮なく言っていただけたら幸いです。)




626: 工藤 義高 [×]
2021-06-04 18:42:15

>水卜

み、水卜か! びっくりした……(部室で大道具係のメンバーと大道具を作っている所に部室のドアが勢い良く開く音がして、思わずそちらの方を向いて。部活が始まってから30分以上経ってからやって来た相手がうっかり屋だった事を思い出して「もしかして部活忘れてた?」と訊いて)

(絡みました。此方こそ宜しくお願いします!)

627: 宮本 小百合 [×]
2021-06-04 18:46:38

>水卜先輩

わあ! びっくりした……。(部室から被服室に移動しようと思って、部室のドアの前まで来ると急にドアが開き、体がビクッとなって。相手が部室にやって来たのだと理解すると胸を撫で下ろして)

628: ナレーター [×]
2021-06-04 18:55:38

>真夜中のピエロ様

(以前からトピを見て下さりありがとうございます。女性の役者のキープ、プロフィールの提出の件、了解しました。現在、男性メンバーの方が多いので女性の参加大歓迎ですよ!)

629: 水卜 紡季 [×]
2021-06-04 19:25:50

>>工藤

わり、遅れた
(勢いよく開けたことで驚かせてしまったことに、ばつの悪い顔をして。謝罪をしてから息を整えて。忘れてた?の問いにググッと眉間のシワを深くしてぽつりと「時計見るの忘れてた」と。自分でもマヌケだと自覚してるのでふいっと相手から視線を外して。)

>>宮本

うわっ、わりっ
(開けた扉の前にまさか人がいるとは思わず。1歩ほど飛び退いては上記を述べて。ぶつからなかったことに自分の運動神経に感謝しつつ、相手と目線を合わせるために屈んでは「怪我はねェか?」と問いかけて。)

630: ナレーター [×]
2021-06-04 21:03:39

>水卜

まあ、俺も大道具作るのに夢中になってると時計見るの忘れる事あるよ(部活の終了時間になっても気付かず、他の部員に教えられたり、自分を残して部員が先に帰ってしまったりする事は過去に何度かあって)

631: 工藤 義高 [×]
2021-06-04 21:04:44

>水卜様

>630の名前が間違っていました。すみません)

632: 宮本 小百合 [×]
2021-06-04 21:09:50

>水卜先輩

大丈夫ですよ。怪我は無いです(長身の相手が自分に目線を合わせてくれると相手のつり目を見詰めてから笑みを浮かべて首を横に振って。「水卜先輩も大丈夫ですか?」と心配しながら首を傾げて)

633: 水卜 紡季 [×]
2021-06-04 21:50:09

>>工藤
ふはっ、確かにおめぇの作る物はすげぇもんな
(相手のエピソードに笑って。走ってきた為に学ランの上着を脱いでは乱雑に置いて。相手に向かって歩いていけば「今は何を作っているんだ?」と手元を興味深そうに見。)

>>宮本
いや、大丈夫じゃねぇ、遅刻だ…
(相手の返答に怪我がなくてよかったと表情を緩めて。流れからして多分怪我のことを問われただろう事が理解出来たものの普通に返すのでは面白くないと上記を述べてはガックリと肩を落として。)

634: 工藤 義高 [×]
2021-06-05 09:52:14

>水卜

ありがとう。そっちこそ演技力が凄いよな(相手が脱ぐ学ランに視線を向けた後、相手に再び視線を戻して。相手の問い掛けに対して「今、開き戸を作ってるんだ」と言うと木材の切り終えて。その後、木材を組み立て始めて)

635: 宮本 小百合 [×]
2021-06-05 10:02:22

>水卜先輩

確かに大丈夫じゃないですね(時計を一瞥した後、口に手を当てながら思わず笑ってしまい。ユーモアがある先輩だなと思って。部室の奥の方を見てから、また相手に視線を戻して「役者の皆さんが待ってますよ」と言って)

636: 水卜 紡季 [×]
2021-06-05 12:56:21

>>工藤
やめろやめろ、褒めても何も出ねぇぞ
(相手の褒め言葉に照れを隠すためググッと眉間のシワを深くして。片手を顔の前で振りながら上記を述べて。切り終え、組み上がっていく木材を邪魔にならないように凝視しては「すげぇ…」と言葉をもらし。)

>>宮本
おう、アリガト
(くすくすと笑っている相手を見、怖がらせなくて良かったと安堵して。相手の視線につられて役者がいる奥の方を確認し、待っている、との言葉にお礼を述べては。ふと、こんなところで立ち話をしていたが相手にも用事があったのではないかと思い出し、どこに行くのかを訪ねて。)

637: 真夜中のピエロ [×]
2021-06-05 13:30:20



【名前】小鳥遊 アリス(たかなし アリス)
【性別】女
【学年・組】2年4組
【役割】役者
【委員会】図書委員会
【性格】ほわほわ、おっとりという言葉が似合うような掴み所のない性格。柔らかな敬語が特徴的でタメ口で話すのが苦手な様子。距離感というものを持っていないのか初対面相手でもまるで前から友達だったかのように話しかけては最後に「初めましてでしたわよね」などと付け足す。物理的距離感も掴めていないので同性異性問わずスキンシップが多い。芯がしっかりしていて自分の意見をきちんと持っており、周囲に気配りもできる。のだが、リーダーなど上に立つということに関しては致命的に向いていない。素で人に注意をするということが苦手で、その人全てを肯定してしまうところも難点と言える。
【容姿】黄色に見間違うかのような金髪は腰が隠れる程長く普段は一本の三つ編みにしている。前髪は眉が隠れる程で揃えているが真ん中、左右と分け目があるためパッツンという感じはしない。横髪は鎖骨程の長さでお洒落だと思い毛先をくるっと巻いている。切れ長でありながら丸みのある二重で白睫毛が特徴。虹彩異色症、所謂オッドアイの瞳は右目が綺麗な青、左目が色素の薄い青色。視力が悪いため普段は分厚い眼鏡を掛けている。舞台のときは外すがコンタクトが苦手な為、ほぼ見えない状態で立っている。役に入れば見えないのが嘘のような振る舞いをするが、役が抜けると銅像に話しかけたり、柱にぶつかったり、人と人を間違ってしまう等視力の悪さを発揮する。ふっくらとした唇は僅かに色づき、色白だが気を抜くとすぐに赤くなってしまうため、日焼け止めは欠かせない。身長は170cm、どちらかと言えば細身。制服は友達の真似をして違反にならない程度に着崩しているが藍鼠色のカーディガンは欠かせなく二回りほど大きいため基本的に手は隠れている。
【備考】父が外人、母が日本人のハーフ。3歳~7歳までドラマ、映画などで活躍していた元子役。両親の離婚をきっかけに芸能界からは離れ目立たないように高校に入るまで過ごしてきた。然し、中学3年のとき高校の文化祭で演劇部の劇を見て刺激を受け、もう一度演技をしたいと思うようになったのがきっかけで高校に入り演劇部へ入部。渡された台本はボロボロになるまで読み込み演じるが所謂憑依型な為、役に入りこみすぎると台本に無い行動を取ってしまうことがある。歌うことが好きで昼休みにこっそり屋上にいっては歌っている。歌、演技に魂や想いを込めすぎるために体力の消耗が激しく一舞台終えると酸欠になり酸素ボンベが必須になるほど。勉強が苦手というわけではないが、勉強をしておかないと“よく高校に受かったね!?”と言われるレベルの赤点を取る。答えが決まっている理数系が得意で、答えがコレもソレも有という国語が苦手。喉への影響を考え常にのど飴を持っている。ぬいぐるみが好きで鞄に猫モチーフのぬいぐるみが二種類ついている。


(/ >>625 にてお声を掛けさせてもらったものです。プロフが間に合いましたので、提出致します。不備など御座いましたら遠慮無く仰ってくださると助かります)



638: 工藤 義高 [×]
2021-06-05 14:08:44

>水卜

もしかして照れてるのか?(相手の表情の変化に気付くとからかうように前記を述べて。ドアを組み上げながら「ありがとな」とお礼を言って、演劇の世界観に合ったドアを作って行き)

639: 宮本 小百合 [×]
2021-06-05 14:21:10

>水卜先輩

被服室に行こうと思ってました(相手の問い掛けに答えると「昨日、材料の買い出しをしたので今日から衣装係の皆で衣装を作るんですよ。もちろん、水卜先輩の衣装も作りますよ!」とニコニコしながら話して)

640: ナレーター [×]
2021-06-05 14:27:16

>小鳥遊様

(プロフィールの提出をありがとうございます! 視力が悪いエピソードは思わず笑ってしまいました。絡み文を宜しくお願いします)

641: 小鳥遊アリス [×]
2021-06-05 15:01:07



>>640 ナレーター様

(/参加許可有難うございます!視力が悪いが故のエピソードを活かしたり、皆様に支えてもらえたらなと思っております。よろしくお願い致します!)


>>all

(/新規参入させていただきます。視力が悪いこと、距離感迷子なアリスをよろしくお願い致します!絡み文を出させていただきますので、絡んでいただけたらとても喜びます。絡みにくいなどもありましたら、遠慮なく仰ってくださると助かります。)


あらあら…どうしましょう、部長さん。眼鏡が見当たりませんの…どこにあるかご存知ありませんか?(部活中、ステージに実際に立って劇の練習をした後。通しで行っていたわけではないため体力は残っており、視力を回復すべく眼鏡を置いた場所に戻ろうとするがステージに立っているということしかわからなく困ったように周囲に視線を向けると人影を見付け。助けてくれと歩み寄り不思議そうに首を傾げながら部長と声を掛けている相手はステージ上にある木の形をした小道具で)



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle