TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
41:
天童 錦 [×]
2016-06-20 00:26:02
>次屋さん
…そうですか。
(相手の言葉にピクリと眉が動き、あからさまに顔を歪めたあと、平常心を取り戻そうと小さく息を吐き上記を述べて。置かれた戟を近づいて手に取って、ポケットにもう片方の手を突っ込み、青い包に入った飴を取り出してはお礼だと言いたいが言えない様子で、結果的にぶっきらぼうに投げて。「敵として現れた時は、遠慮無く攻撃します。」誇りを捨てた彼らを目の敵にしているのは確かであるが、無闇矢鱈に攻撃しては大規模な戦争を起こしかねないと考え、“今は”戦う気はないことを告げて。くるりと向きを変えれば稽古を行う場所を探しに歩き出して)
42:
匿名 [×]
2016-06-20 00:42:38
(/『赤軍に所属する2年生。切り込み隊長。艶やかな黒髪に赤眼。臆病な性格で使用武器は大鎌。左手に腕輪を付けている。』なんか面白そうな感じのキャラが出たので赤軍の一般部隊のkeepお願いしたいです!!)
43:
とある学生 [×]
2016-06-20 04:59:43
>39様
(/ナタデココゼリー好きとはなんて可愛い娘さん...!不備など見当たりません出したので絡み文の投下お願い致します)
>40様
(/不備など見当たりませんでしたので絡み文の投下お願い致します。はーい、全然構いませんよ!)
>42様
(keep承りました、素敵なpfお待ちしております)
>keep者様
今日の夜頃keep時間の確認をして解除させて頂きますので延長が必要な方はご遠慮なく御申し付けください。
44:
唯野 菜緒 [×]
2016-06-20 14:31:04
>all
任務完了。すぐ戻ります。
(どうやら潜入捜査が終わったらしく通信機器から味方の本拠地に連絡すれば。報告に本拠地へ戻ろうと足を運ぼうと体を向ければ。帰ってゼリーを食べようと考えれば楽しみそうに微笑んで、潜入先から誰にも付けられている気配が無いことを確認して歩みを進め)
>主様
(/お褒めの言葉と共に参加許可ありがとうございます!絡み文投下させて頂きました。これから宜しく御願い致します!)
>皆様
(/参加許可を頂きました唯野菜緒の背後です。キレやすいという絡みにくい娘ではありますがどうか宜しくお願いいたします!)
45:
次屋 和馬 [×]
2016-06-20 15:37:50
>錦ちゃん
ん、有難う
(一瞬何を投げられたのかと焦ったが確認すると小さく笑いながら例を述べ。しかし"今は"か、なんて考えて。そちらが手を出さなければ別にこちらも何をするわけでは無いのだけれど、そこまで考えた時それがただの一個人の考えにすぎないことに気づいてその思いを振り払う。さて帰ろうかと後ろを振り返ると鬱蒼と木々が生い茂っており、とてもじゃないがもと来た道を辿ることは不可能なようで。ふと歩いて行く相手に目をやると出口に向かうのだろうかと思い少し距離を開けて付いて行ってみて)
>菜緒ちゃん
あ、菜緒ちゃーん!
(何時も薬の買い出しをしてくれる下級生が今は実習訓練のためおらず、しかたなく町の方へ薬の買い出しへ。両手にビニール袋を下げた帰り道。よく知った後ろ姿を発見、早足で相手のとなりへ並べば"菜緒ちゃんもいま帰り?"なんて問いかけてみて)
(/はーいこちらこそ宜しくお願いしますね)
46:
とある学生 [×]
2016-06-20 15:40:13
現在空き枠(決定orKeep)
白軍
一般部隊 2人
騎馬兵団 1人(>>17様Keep中)
救護班。 0人(主)(>>16様Keep中)
暗殺部隊 0人(>>13様Keep中)
通信部隊 1人
情報収集部隊 0人(>>29様Keep中)
司令部 1人
諜報部 0人(>>39様)
雑務部 1人
黒軍
一般部隊 1人(>>23様)
騎馬兵団 1人(>>40様)
救護班。 2人
暗殺部隊 1人
通信部隊 1人
情報収集部隊 1人
司令部 1人
諜報部 1人
雑務部 1人
赤軍
一般部隊 1人(>>42様Keep中)
騎馬兵団 2人
救護班。 2人
暗殺部隊 1人
通信部隊 1人
情報収集部隊 1人
司令部 0人(>>32様)
諜報部 1人
雑務部 1人
追記1,2(赤軍目的etc…) >>35
※今晩一度Keep者整理
47:
清水 恭哉 [×]
2016-06-20 17:17:30
>all
よーし、じゃあ戻ろっかー。
(現在自分達が根城としている場所からそれほど遠くない山道にて、演習を兼ねたパトロールを行っており。数人の兵士の先頭を馬に跨り歩く人物がお散歩感覚でいるのは拠点が近いからかそれとも余程腕に自信があるからか。どちらにせよ辺りに敵の気配は感じないと判断すれば、振り返って間延びした声で帰還命令を下し)
(/主様、参加許可ありがとうございます!そして皆様これからよろしくお願い致します!)
48:
匿名さん [×]
2016-06-20 17:30:39
「貴方のためになるなら俺はなんでもします。遠慮なく仰って下さい」
「この俺を侮辱したこと後悔させてやる、死を以てな!」
『白軍に所属する3年生。騎馬兵隊所属。色素の薄い髪に碧眼。紳士な性格で使用武器は鞭剣。動物好き。』
名前/ 織部 馨
読み/ おりべ かおる
学年/ 3年生
性別/ 男
軍/ 白軍
所属/ 騎馬兵団
容姿/ 色素が薄く、白に近い茶髪。ナチュラルショートと呼ばれる髪型にしている。瞳の色は碧、形は切れ長の猫目。日本人らしくない彫りの深い顔立ちをしている。肌の色は頻繁に散歩に出掛けるためか健康的に焼けている。身長は176cmと年齢の割には高く、肉体は痩せているかと思わせて筋肉がしっかりとついている。制服はネクタイではなくループタイを付けて、ボタンを1個外している以外はきちんと着こなしている。戦闘になると胸当てをつけ、黄色の篭手を利き腕である右腕に付けている。武器である鞭剣をいつでも携帯出来るようベルトを巻いている
性格/ 自己より他者を優先し、尚且つそれが嫌味たらしくない紳士的な性格。滅多なことでは怒らず、常にニコニコと笑みを絶やさない穏やかな人間ではあるが、手傷を負わせられたり屈辱的な思いを味わわせた人間に対して異様な程の執着を見せたりするなど、その本質はプライドが高く執念深いことが分かる。またその執念深さからどんな小さなことも決して見落とさず、相手が忘れたようなこともずっと覚えていたりする。要はストーカー気質。本人は無自覚だがかなりの寂しがり屋
備考/ 軍人である父と名家の出である母の間に生まれた。母は病気で幼い頃に亡くなり、父は任務で家を空けることが多く寂しい少年時代を送った。寮の部屋に住む動物達はみな父が誕生日に贈ってくれたものであり、自身の愛馬であるヴァルゴ(白馬♂)も父からの贈り物。寂しい時や辛い時も側に居てくれた大事な家族であるため、学校側に頼み込んで飼っている。動物好きもそこから来ている。武器は鞭剣、剣形態と鞭形態に自在に変形(曰く最先端技術)でき、一対一の時は剣、一対多の時は鞭などに使い分けている。陽動作戦や突破作戦などが得意。先輩後輩関係なく敬語を使うが、自分の感情を伝える際には使わない。成績は中の上程で優等生、趣味特技は無論乗馬。暇な時は良く散歩に出掛けている。
(>17です!流れるままに書いたらストーカー紳士with白馬が完成しました!不備がありましたら、指摘お願いします)
49:
匿名さん [×]
2016-06-20 17:31:21
(/『黒軍に所属する2年生。一騎当千の力を持つ。色素の薄い髪に金と青のオッドアイ。図太い性格で使用武器はチャクラム。顔に傷跡が残っている。』使用武器がチャクラムという事で暗殺部隊で参加希望ですが可能でしょうか?所属が無いので、決めていただいても大丈夫です。)
50:
とある学生 [×]
2016-06-20 17:36:38
>48様
(/ほんとに白馬が出てきたので思わず笑ってしまいました(いけないお父様に失礼)不備などありませんでしたのでお暇な時にでも絡み文の投下お願いします)
>49様
(/書かれていない場合お好きな所属場所で構いません。Keep承りました、素敵なpfお待ちしています!)
51:
次屋 和馬 [×]
2016-06-20 17:53:36
>恭哉君
…!
(あまり慣れない山道を歩いているうちに迷子になってしまってようで。さてどうしたものかと取り敢えずウエストバックから携帯を取り出すも無論圏外であり、しかたなく方位磁石で方向を確認して。そこでふと声が聞こえ確認すると最近あまり良い噂を聞かない彼、慌てて木の影へと身を隠す。それほど運の悪さを実感したことはそれほどないが今回は実感せざるを得ない。携帯での情報のやり取りは他軍へ知れる恐れがあるので伝書鳩を使用しているのだがそれが今になって飛んできた。しかも実習用の青い手紙を付けて。慌てて来るなとジェスチャーするものの任務を全うする鳩は聞く耳持たぬようで)
52:
匿名 [×]
2016-06-20 18:01:12
(/>49の者ですが、もう一つ質問で、暗殺部隊は司令部からの指示を受けるとの事でしたので、学年を少しあげてもよろしいでしょうか...一応確認しておきたかったので申し訳ありません)
53:
とある学生 [×]
2016-06-20 18:09:59
>52様
(/学年は1~6年までご自由に決めていいですよ…!)
>ALL様
(/記載してると思いますが(記載忘れていたら申し訳ないです)学年のみ診断結果からの変更が可能です。)
54:
匿名さん [×]
2016-06-20 18:20:35
(/ありがとうございます!書いてあるの読んだんですが、勝手にやっていいものか不安で確認させていただきました!pf作らせて頂きます)
55:
清水 恭哉 [×]
2016-06-20 19:14:15
>次屋
ん…?ちょっと俺用事思い出したから、先戻ってて。
(拠点に帰ろうとしたところで視界の隅に何かが横切るのが見える。それが青い手紙を付けた訓練されている鳩であることをしっかりと視認すれば、歩を止めて仲間にそう伝え。皆の背中を見送り去っていったのを確認すると、馬から飛び降り先程の鳩が向かったであろう方向へと歩み始める。ただ警戒心といったものは殆ど無く軽い足取りで、単なる好奇心が大半を占めている様子)
(/学年勝手に決めちゃって良かったんですねー。変えたところであまり変わらないとは思いますが、2年生から5年生に変更でお願いします!)
56:
とある学生 [×]
2016-06-20 20:05:55
>55様all様
(/キャラクター変更点は変更してもう1度プロフを貼っていただけると助かります。こちらで番号をまとめ直させていただきますので。主プロフもまた追記事項がございますのでお気軽にどうぞ)
57:
匿名さん [×]
2016-06-20 21:00:02
「あんたをやれば、世界が変わるかもしれないんだ。」
「いい場所だろ?ここでの昼寝は最高なんだよ。」
『黒軍に所属する2年生。一騎当千の力を持つ。色素の薄い髪に金と青のオッドアイ。図太い性格で使用武器はチャクラム。顔に傷跡が残っている。』
2年生→5年生
名前/ 神崎 誠人
読み/ カンザキ マコト
学年/ 5年生
性別/ 男
軍/ 黒軍
所属/ 暗殺部隊
容姿/ 身長160cm体重47kg。色素が抜け白っぽいショートカットヘアでツーブロックにしている。童顔で可愛らしい顔をしているが左目に傷跡があり義眼の金色をつけていて右目は青色のオッドアイ。学ランの下にパーカーを着ていてボタンは全部開けている。ズボンに直径30cmほどのチャクラムを1本ずつ左右にぶら下げている。それ以外にもアクセサリーとしてブレスレットとして左腕に3本、指輪として右手の中指と小指につけているがもちろん使用可能であり、予備をケースに入れてベルトにつけている。
性格/ とても図太い性格でちょっとやそっとの事では動じない。普段は論理的に物事を捉えているがとても情に弱く感情的に行動してしまう事もある。割とフレンドリーな性格で、任務中以外は他軍とも交流を持つ。基本的には周りに流されないが唯一黒軍の信念には共感し、黒軍の為ならなんだってする覚悟でいる。
備考/ 普段は一般部隊に紛れ任務をこなしているが、司令部から司令があった際には暗殺部隊として任務に付きターゲットを確実に仕留める。黒軍なのに髪が白いことを気にしていて染めようとも悩んだが、個性としてそのままでいる。暗殺部隊としての任務中ターゲットを仕留めようとしたが、相手が小さな子どもを連れていたためそのまま任務を遂行する事を中止する。相手に正体を明かした上で狙われていることを説明し、地方へ逃げるように説得する。その後、自ら左目を傷つけ、相手に攻撃され、逃げられた用に偽装した事があり、その傷がまだ残っている。古くから暗殺者の家系で幼い頃から暗殺者としての訓練を受けていた、その為戦闘技術はとても高いが手練れにはやや劣る。任務がなければのんびりと過ごしていて学校で昼寝をしたり放課後によく出かけたりなどしている。任務中や年上に対しては少し崩した敬語で話し、それ以外は初対面でもタメ口で話す。
一人称/俺、自分
二人称/名前+さん、あんた
(/pf完成致しました!何かございましたらご指摘お願いいたします!)
58:
織部 馨 [×]
2016-06-20 21:04:46
「貴方のためになるなら俺はなんでもします。遠慮なく仰って下さい」
「この俺を侮辱したこと後悔させてやる、死を以てな!」
『白軍に所属する3年生。騎馬兵隊所属。色素の薄い髪に碧眼。紳士な性格で使用武器は鞭剣。動物好き。』
3年→4年
名前/ 織部 馨
読み/ おりべ かおる
学年/ 4年生
性別/ 男
軍/ 白軍
所属/ 騎馬兵団
容姿/ 色素が薄く、白に近い茶髪。ナチュラルショートと呼ばれる髪型にしている。瞳の色は碧、形は切れ長の猫目。日本人らしくない彫りの深い顔立ちをしている。肌の色は頻繁に散歩に出掛けるためか健康的に焼けている。身長は176cmと年齢の割には高く、肉体は痩せているかと思わせて筋肉がしっかりとついている。制服はネクタイではなくループタイを付けて、ボタンを1個外している以外はきちんと着こなしている。戦闘になると胸当てをつけ、黄色の篭手を利き腕である右腕に付けている。武器である鞭剣をいつでも携帯出来るようベルトを巻いている
性格/ 自己より他者を優先し、尚且つそれが嫌味たらしくない紳士的な性格。滅多なことでは怒らず、常にニコニコと笑みを絶やさない穏やかな人間ではあるが、手傷を負わせられたり屈辱的な思いを味わわせた人間に対して異様な程の執着を見せたりするなど、その本質はプライドが高く執念深いことが分かる。またその執念深さからどんな小さなことも決して見落とさず、相手が忘れたようなこともずっと覚えていたりする。要はストーカー気質。本人は無自覚だがかなりの寂しがり屋
備考/ 軍人である父と名家の出である母の間に生まれた。母は病気で幼い頃に亡くなり、父は任務で家を空けることが多く寂しい少年時代を送った。寮の部屋に住む動物達はみな父が誕生日に贈ってくれたものであり、自身の愛馬であるヴァルゴ(白馬♂)も父からの贈り物。寂しい時や辛い時も側に居てくれた大事な家族であるため、学校側に頼み込んで飼っている。動物好きもそこから来ている。武器は鞭剣、剣形態と鞭形態に自在に変形(曰く最先端技術)でき、一対一の時は剣、一対多の時は鞭などに使い分けている。陽動作戦や突破作戦などが得意。先輩後輩関係なく敬語を使うが、自分の感情を伝える際には使わない。成績は中の上程で優等生、趣味特技は無論乗馬。暇な時は良く散歩に出掛けている。
(/学年変更可能と聞き、一学年上げてPFを再提出させていただきます!)
59:
ディートハルト・ビスマルク [×]
2016-06-20 21:41:09
さて、次はどう動かすかな……
(学園近くの隠れ家的な喫茶店の一角にてコーヒーを片手に上がってきた情報を纏めた報告書に目を通している。現状は黒軍の一部に自信の息のかかった配下を紛れ込ませ、対白軍の交戦意欲を向上させ、邪魔な白軍の戦力の漸減と将来的には敵対するだろうと考えている黒軍の戦力の調査を行うという水面下での策謀を図っている。現状は目立った成果はないが、こちらも尻尾を掴ませているわけではないのでとりあえずは計画通りと若干顔をほころばせて。
60:
とある学生 [×]
2016-06-20 21:41:37
「俺の後輩に手を出したんだ、…それってどういうことか分かる?」
「絶対誰も殺させやしない」
『白軍に所属する6年生。救護班の一員。青みがかった黒髪に金色の瞳。世話焼きな性格で使用武器は刀。親友の形見のネックレスを付けている。』
名前/次屋 和馬
読み/ツギヤ カズマ
年齢/六年生
性別/男
軍/白軍
所属/救護班
容姿/青みがかった若干猫っ毛気味の黒髪は襟足を少し伸ばしてあり後ろで軽く結ってある(ぎりぎりくくれる程度)。金色に橙色の混ざったような明るい瞳はぱっちりとした二重。肌は少し白い方ではあるがいたって健康的。普段から白のブレザーは汚れやすいからとあまりきない。大体クリーム色のセーター姿でシャツは肘のあたりまでまくっている。ネクタイは紺色のものを緩めて着用。親友の形見のネックレスをつけている。右耳にだけ小さな紫のピアスを2つ。戦場では腰にポーチを付けており応急処置セットとなっている。刀は腰にそれ用のものを巻いてそこにさしている。筋トレも欠かさないのになかなか筋肉がついてくれない事が最近の悩み、でも人並みには有り力もそこそこ。身長178cm。
性格/皆のさわやかお兄さん。とても後輩思いで目の前で後輩を傷つけられると般若へと豹変。仲間が傷つけられるのは許さないが戦争への疑問はなく己は己の信じるべき道を進めばいいと考えている。他軍とも他愛なく話す。(仲間を傷つけられるたら話は別だが)他軍が傷ついておりその場に仲間が居ない場合葛藤した挙句最低限の治療だけはしてあげるような性格。
備考/三年生の時に一緒に出陣していた仲間を失う。その場には救護班は己しかおらず必死に助けようとしたが間に合わず無力さを感じる。形見のネックレスはその時のもの。それからは自分の目の前で仲間を失いまいと治療の腕を上げていく。刀は親から貰い受けた無名刀だがその切れ味はたしか。刀においては白軍1と言っても過言ではない。(が、それは刀どうしの話あり相手の武器が違えば話も別)親は入学時になくなってしまい寮生活。戦場では極力後ろに回っているが人手不足やその時の戦況に応じて前線へも。頭の方は中の中。傷ついた動物なども治療したり飼っていたりしてとても懐かれる。学校に頼んで治療用の施設を作ってもらうほど。学校の近くに森があり治療した動物はそこにかえしてやっているが指笛を吹けば出てきてある程度いうことを聞いてくれる。(らしい)休みの日は森を散歩したりもしている。和菓子が好きでよく茶屋などに出入りしている。
一人称/俺
二人称/君、呼び捨て、ちゃん、くん
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle