TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
30:
斎藤一 [×]
2016-05-08 17:14:09
>all
___________、
( 新撰組の誰かが廊下や庭で騒ぎまくる声。その声が自室まで聞こえてくることに眉を僅か上げた時、段々と遠退く声に内心呆れを晒すよう瞼を閉ざしては。先程の事にて微かで短な溜め息を洩らしながらも、座布団の上に正座で座り刀を左に右には打ち粉を持ち作業をし続けて。閉ざした重たい瞼を開けると真横にある筈の刀を拭く布が見当たらず、一辺見渡せば一度刀を鞘に直し、買い出しにと万屋へ行く為立ち上がると自室にて準備をし始め )
>主様
(__主様参加許可有り難うございます。ご丁寧な返答有り難うございます、では過度まで近づかないように気を付けますね!)
>all
(__絡みづらい文となってしまいましたが会えば恐らく喋る筈なので!以後宜しくてくれると幸いです。)
31:
雪菜 [×]
2016-05-08 17:17:13
<原田さん
次は丁度、十番組ですね
(書類を確認し、原田の問いに答えるが「原田さんもすることがあるんじゃないんですか?」自分とは違い組長である原田は忙しいだろうと思い上記を聞き)
<守忌
では、遠慮なくいただきます
(こういう時は遠慮しないのか守忌が差し出すものを上記を言いながら受け取り「ありがとうございます」とお礼を言い)
32:
沖田総司 [×]
2016-05-08 17:29:55
>原田
あぁ、京の見廻りですよ。原田さんもお疲れっす
(背中を叩いてきた相手は隊長のひとりの彼で、にこりと微笑むとそう言い持っていた団子の入っている袋をちらりと見せては首を傾げ)
どうです、休憩とかしません?
(/こちらこそよろしくお願いします!)
>雪菜
おう、土産にと思って。食べるか?
(厨房へと行くと料理当番なのかそこにいた者に声をかけられると人懐っこい笑みを浮かべてそう言い近くの机に置いて)
>守忌
もう見つかったか、ほらよ。
(背後から声をかけられ振り向くと明るい表情で両手を差し伸べられていたため苦笑しながらも一本渡して)
>斉藤
おっと、どこかに出かけるのかい?
(廊下を歩いているとばったりと出くわして、これからどこかに行くのだろうかと首を傾げ「もしいいなら俺もついて行っていいかい、非番で暇でよ」と)
33:
雪菜 [×]
2016-05-08 17:46:30
<斎藤さん
まだいらっしゃいますか?
(用があり、斎藤の部屋の前まで来ており、襖越しに上記を聞き)
<沖田さん
いいんですか?
(自分で食べるために買ってきたのではないかと思い上記を聞き)
34:
守忌 [×]
2016-05-08 18:10:59
>雪菜さん
...良かった。どういたしましてー!!
ね、今度お店に食べに行こうよ。とっても美味しいお団子屋さんがあったから
(受け取るのを見て嬉しそうに頬を緩ませると、指をぴんと立て提案する「奢るからさ!」と笑顔で云って)
>原田さん
残念違ったかぁ...私も甘味と武器を隠そうと思ったんだけどな。
飲みたいなら買えばいいんじゃない?春だからいいお酒ありそう...
(肩を落とすと相手につられるように苦笑い、「あ、でもお酒だったら厨房にあったかな」首を傾げて小さく唸って)
>沖田さん
うわやった!...ってもう見つかったってどういう事?!まるで私が犬みたいな言い方.....間違いじゃ、ないけど。
(不服だったが団子を受け取り「有難う」と礼をしたあと暫く考えて、自分がイヌ科の動物に入ることに気付いてしまって)
>斎藤さん
次は、此処かな.....失礼しまっす。斎藤さん!書類がきてー...お出かけに行くの?
(簡単そうな書類を届ける仕事を受け、相手の部屋に数枚の書類を届けにくると丁度出掛けようとしていて興味深そうに何処へ行くのか聞いてみて)
35:
雪菜 [×]
2016-05-08 18:19:07
<守忌さん
奢ってもらえるならば行きましょう
(本当は仕事仕事で行く暇がないのだが、奢りと聞き目を若干輝かせて上記を言い)
36:
原田左之助 [×]
2016-05-08 18:50:12
>雪菜
ん、わかった。
(こくりと頷いて歩き出せば自分を気遣ってくれる声が。「大丈夫だ、今日は非番だからな。」振り返って微笑むと「用は今終わったとこだ。」あとは休むだけ、と気を遣うなと言いたげに)
>総司
団子か、いいな。
(袋を広げて見せてくれる相手ににたりと笑って「俺の部屋にこの間の使いの時にもらった酒があるんだ。」取ってくる、と自室へ歩き出し「総司の部屋いくわ、待っててくれよ。」ひらっと手を挙げて)
>斎藤
斎藤、いるか?
(相手の部屋の前へ正座をして中にいるか確認を取り。「この前借りた刀用の手拭い、返そうと思って。」中に人の気配を感じれば簡潔に要件を述べ)
>守忌
だったら…この中とかいいんじゃねぇか?
(言うなら奥の方から誰も開けなそうな木の箱を持ってきて「この中に全部詰め込んとけ、」楽しそうに微笑んで提案し。厨房に酒があると聞けば「本当か?そりゃいい。ちょっくら頂戴してこようかね。」いたずらっぽく片方の口角を上げてお前も来るかというふうに相手に向き直り)
37:
名無しさん [×]
2016-05-08 19:21:03
(初めまして空いているキャラを教えていただきたいです!)
38:
沖田総司 [×]
2016-05-08 19:27:06
>雪菜
皆の分ちゃんと買ってきてる、アンタのもあるから食べろよ(元より一人分だけとなれば必要のない争いが起きてしまうだろうと思っていた為皆の分買ってきて正解だったなと思いながらそう言って)
>守忌
はは、鼻がいいって事だ。褒め言葉だぜ?食べながら歩いたらあぶねぇからちゃんと座って食べるように(本当に犬のようにコロコロと表情が変わるのを見ては楽しげに笑いながらまるで子供に言い付けるようにそう言って)
>原田
酒ですか、良いっすね。分かりました、待ってます!(酒を飲みながら団子を食べるのも変わっているだろうがその魅力的な誘いに頷いては早足で自室へと向かい準備をすることにして)
39:
斎藤一 [×]
2016-05-08 19:37:02
>総司
はい、布が無くなってしまって。
( 出発直後襖を開けると一番組隊長の彼との対面、こんなところで会うとは思えずに反応が若干遅れつつも冷静な声で。言の葉を紡ぐと同時に顔を縦に振り頷く素振りすれば「 何もないのであれば是非 」僅かな笑みを口許に表し、その足で廊下へ出ては歩き始めて )
>雪菜
はい、_ 優菜さん。何故此処に、
( 万屋へと出向く前に聞こえた女性の声に一度手を止め、襖を開けては知人の顔。突如の訪問に疑問を浮かべてはそのままの思考を相手に突きつけ、不思議気な瞳で見据え )
>守忌
あ、はい。少し万屋へと
( 刀を差し準備の途中、襖が開いた時視線を直ぐ様向けつつ襖の場に居るのは知人。書類に視界を写後映した後、上記を短く述べては相手の方向へ歩み。「 手間を掛けさせてすいません、有り難うございます 」眉を下げ若干口許を緩ませれば、謝罪と礼儀の言葉を合わせ )
>左之
勝手に入ってきてくれて構いませんから
( 襖越しから聞き覚えのある人物、シルエットを見詰めた後その場から動き襖を開けると十番隊長の彼。正座の姿を把握すれば片手を相手の前に伸ばし、上記を告げながら。話の台詞は意外なもので伸ばした手をぴしり止めては「 左之が持っていたんですね、よかった 」不安な内心は何もなかったのよう表情を晴れさせ、視線逸らしながら小さく口許緩ませ )
40:
原田左之助 [×]
2016-05-08 19:37:51
>総司
っと、確かこの棚に…あったあった。
(自室へ入りすっと戸棚を開けて酒瓶と猪口を二つ持ち出して相手の部屋へ向かい)
総司、入るぞ。
(から、と障子を開けて相手の姿確認すれば「これだよこれ。冷でいいよな、」温めるのは面倒なのかそのまま畳に座るなり二つの猪口に注いで)
41:
原田左之助 [×]
2016-05-08 19:40:50
>斎藤
すまねぇな、もしかして探してたか?
(すっと障子を開けて相手の元へ。布を相手に渡しては「買出しに行こうとしてたとか。」相手の様子からするに今から買いに行くつもりだったのだろう、心底申し訳なさそうに眉を下げてもう1度すまねぇ、と。それから助かったと礼を言って)
42:
守忌 [×]
2016-05-08 20:17:00
【現在の募集状況】
一番組 (隊長 沖田総司《>6様》) 隊士無制限
二番組 (隊長 永倉新八 《>4様keep中》) 隊士無制限
三番組 (隊長 斎藤 ー 《>7様》) 隊士無制限
六番組 (隊長 井上源三郎 《募集》) 隊士無制限
八番組 (隊長 藤堂平助《募集》) 隊士無制限
十番組 (隊長 原田左之助 《>8様》) 隊士無制限
監察型
山崎烝 《募集》
隊士 4人まで(うち一人は主ですのであと3人となります)
>2様 >1主 残り二人
局長・副長
局長 近藤 勇《募集》
局長 山南 敬助《募集》
副長 土方 歳三《募集》
(まだまだ募集しております!!)
43:
雪菜 [×]
2016-05-08 20:26:04
<原田さん
では、お願いします
(気を遣うなと言われた気がしたので苦笑しながら上記を言い)
<沖田さん
いただきますが夕食もあるので沖田さんも程々にしてくださいね
(みんなの分も買ってきているようなので団子をいただくと思い出したかのように上記を言い)
<斎藤さん
実はこの間の偵察のことで三番組に動いてもらいたくて...
(不思議気な瞳を見ると斎藤の部屋まで来た理由を述べ「隊務の方には支障はでませんでしょうか?」と聞き)
44:
守忌 [×]
2016-05-08 20:40:14
>雪菜さん
本当?...なら書類整理手伝う!だから速く行けるようにしよう!
(目を輝かせた相手に笑いかけ隣に腰を下ろすと書類の山に手をつけていく、普段書類の整理はしない為得意ではないが片付けていって)
>原田さん
木の箱...そうだね、これにいれて隠せば見つからないし。
うん、行く。厨房にも甘味を隠してあるから取りに行く!!
(箱を受け取り相手に軽く頭を下げ礼をし早速箱に隠す甘味を厨房に取りに行きたいと思っていたところ厨房へのお誘い、大きく頷き頬を緩めて)
>沖田さん
うぅ、お座りって犬にするみたいに云わないでよ...それに鼻がいいと褒められても馬鹿にされてるような気がする...
(む、と顔を顰めて相手を見るが確かに座って食べないとお行儀が悪い、そのまま其処に座って団子を一つ口に含み下から相手を見上げて「美味しい」と呟いて)
>斎藤さん
万屋...丁度良かった、お金は渡すから手拭いを二枚お願いしていい?私の汚れて古くなったから買い換えようと思ってて
(書類を渡し口元の緩んだ相手につられて笑顔になると書類については「手間ではないから」と片手を左右に振り、懐から手拭い二枚分のお金を出して差し出し)
45:
名無しさん [×]
2016-05-08 22:20:46
(リストありがとうございます。土方さんのキープ御願いしても大丈夫でしょうか?)
46:
常連さん [×]
2016-05-08 22:23:25
( 質問なのですが、近藤さん等は性別指定ありですか?また、人間ではないと駄目なのでしょうか? )
47:
名無しさん [×]
2016-05-08 22:57:24
(/観察型の隊士をキープさせてください!)
48:
着ぐるみパンダさん [×]
2016-05-09 00:22:09
【入隊希望書】
名前/黛 弥生(Mayuzumi Yayoi)
種族/人間
年齢/19
性別/女
役職/二番組隊士
武器/打刀
性格/簡潔に言えば真面目系阿呆。兎に角真面目な思考の持ち主であり命令、または仕事とあらば遊女としての潜入でさえ迷わず取り掛かる。目上の者達への口答えなど有り得ない。無礼を恥じない者への当たりは強いとの噂。新選組隊士としては非の打ち所はない___と言いたいところだが、上記通り真面目過ぎるという性格からのせいか、笑いのツボやツッコミを入れるところが少しずれているんだとか(本人は自覚無し)。自身を"女"という理由で片付けられることを忌み嫌っており、かなりの努力家。冷静沈着な性格の持ち主であるせいか、無邪気にはしゃいだりすることに対して憧れを抱いている。本人も明るく振る舞おうと考え、相手にいざ笑みを見せようと思っても不気味な笑みになってしまう。
容姿/顎辺りまで切り揃えられた灰桜色の髪は毛先が少々暴れ気味。片方のサイドの髪は少々耳に掛け、余った髪を元結で軽く纏めている。前髪は無造作に散りばめられており、長くて鼻に掛かるほど。普段は微かに柄の入っている薄紫色の道着、下には若干桃色掛かった白色の袴。晒着用。女性ということもあるせいか、自身の体の形を隠すように紐の付いた紫黒色の無地羽織を羽織っている。外での討ち入りの際は紐で羽織を結び、その上からダンダラ模様の新選組羽織を羽織る。くっきりとした二重の瞳は透き通った淡い撫子色で僅かに釣り上がっている。左目の下には涙黒子。
備考/当時父が切り盛りしていた道場の1人娘として生まれた弥生は幼少期を剣術の修行に捧げた。両親が他界した後新選組へと入隊を決意し、腰まで伸びていた髪を顎辺りまで切ったことにより今現在の髪型。自分自身が女だということを毛嫌いしており、できる限り自身の性別は自分からは述べない。然し甘いものを好物としており、団子や金平糖には目がないという女子らしい一面も。
( / す、すすすす素敵とぴ発見(;;)
二番組隊士としての参加宜しいでしょうか?不備が御座いましたら御指摘お願い致します。)
49:
か [×]
2016-05-09 01:59:31
「死にたくなかったら努力をしろ!!………俺が教えてやるよ!まず、刀を握るだろ?んでズバッと‼こうっ!違うんだな‼ズバッと、こうだ!わかるか?」
名前/永倉 新八
種族/人間
年齢/24歳
性別/男性
役職/二番組隊長
武器/大太刀(通常の日本刀より少し長い。名前は播州影光)
容姿/茶髪のツーブロックのショートヘア。紺色の和服に帯は白色で袖のないノースリーブ状の水色の羽織を羽織っている。刀は背中に背負うように装備されている。身長は175㎝と日々鍛えている為、人並みの筋肉はある。
性格/他人には優しく自分には厳しく日々鍛練を怠 らない。明るい性格で誰でも気さくに仲良くなることができる。熱い心の持ち主であり、仲間思い。それもあって仲間が死なないように日々鍛練しているが人に教えるのが不得意である。しかし自分では気づいていないらしく周りもあまりにも真剣な様子の彼を気遣いに誰もツッコまない。
備考/大太刀とアクロバットな動きが得意である。本人は大の甘党であり、鍛練意外は甘いもの巡りをしている。隊士とはかなり親交が深く仲が良いため連携プレイが得意。休日も仲間達を引き連れては甘いもの探しに付き合わせている。大勢でワイワイするのが好きであるため、二人きりの場合はかえって気まずいため口数が少くなってしまう。
(>主 永倉新八をkeepしていたものです。)
50:
原田左之助 [×]
2016-05-09 09:36:42
>雪菜
任せろ。お前は少し頑張りすぎる節がある、少しは休むのも必要だぜ?あと疲れには糖分だな、ほら。
(十番組、すなわち自分の部屋の書類棚へと足を進めながら懐から小さめの飴玉のたくさん入った袋を取り出し相手に差し出して。「この間、うちの奴らに連れられていった祇園でもらったもんだが…」隊士たちと祇園で酒を交わした時のものだとバツの悪そうに呟き)
>守忌
んなとこにも隠してあんのか、用意周到だなお前さんは。
(くすっと笑って厨房へと歩き出し。「確かこの間うちの隊士が使いに行った時に酒貰ってきたな、それか?」もしそれなら結構いいものをもらってきたと言っていたから楽しみだと思いながら問いかけてみて)
51:
雪菜 [×]
2016-05-09 13:10:08
<守忌さん
いつもそのぐらいのやる気を出してほしいのですが...
(溜息を吐き、やる気を出してもらえば苦労は減るという意味を込めて上記を言い)
<原田さん
祇園ですか...私も行ってみたいものですね
(バツの悪そうにする原田に微笑み、上記を言い飴玉が入った袋を受け取り)
52:
守奇 [×]
2016-05-09 14:45:29
>45様
(/土方歳三のkeep承りました、pf提出お待ちしております。)
>46様
(/性別については指定しておりません、なので女性であっても大丈夫です…)
>47様
(/監察型のkeep承りました、pf提出お待ちしております)
>48様
(素敵なpfありがとうございます!性格が愛らしい…思わずにやけてしまいましたw不備等御座いませんので絡み文の投下を御願いします)
>49様
(素敵なpfありがとうございます!なんと勇ましい新八さん…!不備等御座いませんので絡み文の投下を御願いします)
53:
守奇 [×]
2016-05-09 14:59:57
>原田さん
そうかな?まだね沢山隠してるよ…その代わりに把握が出来てないから甘味がどうなってるかは分からないかな。
(さらりと恐怖の一言を放ちつつ厨房へとつくと「隊士君の持ってきたものかは分からないよ?」と戸棚の奥から酒の壺を出すと手渡し、同じく自分の甘味の包みを取り出すと満足気な表情を浮かべて)
>雪菜さん
…私はね書類整理が苦手だから…文字を目で追ってるだけで眠くなって……ふぁあ…
(手元の書類に目を通しながら話していれば大きな欠伸をして「眠くなってきた」と苦笑いを浮かべて相手を見て)
54:
黛 弥生 [×]
2016-05-09 15:55:41
>主様
(/可愛らしいだなんて…有難いお言葉!
参加許可ありがとうございます。至らぬ点もあると思いますが、よろしくお願いします(^^))
>主様、All様
(/先ほど参加許可を頂いた黛弥生本体です!!改めてよろしくお願い致します!!
以下にて絡み文投下させていただきました。もし、絡みづらい、または過去の絡み文に絡んでこいよチクショウ!!!という方がおりましたら一声かけてくだされば喜んで飛んでいきます-!!)
>All
(昼下がり。今日は休番だったため屯所周辺を散策していた矢先、近所に住む老夫婦と雑談を交わした後小袋の金平糖を貰った。甘い物に目が無い彼女は老夫婦を別れた後、金平糖を隠すように自室に戻れば色鮮やかな金平糖とにらめっこを始め、まるで命が掛かっている作戦を考えるかのように眉間に皺を寄せれば、ぶつぶつと下記を呟く。そして過度な被害劇が始まった。)
…誰かに分けるべきなのか…いやでも金平糖が好きだなんて事知られてしまえば女子みたいだとからかわれるしな…。
55:
雪菜 [×]
2016-05-09 15:59:55
<弥生
なにを...しているの?
(今日は非番の日。いつものように書類に追われることもなく暇なので屯所の中をプラプラと歩いていたら弥生の部屋からブツブツと呟く声が聞こえ、とても不気味だったので思わず弥生の部屋に入り上記を聞き)
56:
雪菜 [×]
2016-05-09 16:01:44
<守忌さん
通りでいつも書類をやったら寝ているわけですね
(いつも書類を守忌に渡したら返ってくるのはしわくちゃになった真っ白な紙なので上記を言い)
57:
守奇 [×]
2016-05-09 17:05:33
>弥生さん
弥生さーん、お部屋にいるのかな?
(仕事を終え手に甘味ででっぷり太った巾着を持ち自室に向かっていれば丁度昼飯時、誰かを昼食に誘おうと近くの部屋の主に声をかけてみて)
(/家の子も甘味好きなので是非仲良くしていただけたらと思いますw…此方こそ宜しくお願いします!)
>雪菜さん
そりゃあね…眠たければ寝ちゃうのが野生の本能…でも今日は寝ないよ!多分…雪菜さんと甘味屋に行くんだから!
(目を擦ると笑顔を浮かべて書類に向き直る、そして「ふぁあ…」と再び小さく欠伸をしてしまって)
58:
雪菜 [×]
2016-05-09 17:09:54
<守忌さん
寝そうじゃないですか
(小さく欠伸する守忌にさっき寝ないと言ったと思ったのだがと思うと上記を言い)
59:
匿名さん [×]
2016-05-09 22:56:57
名前/妃 (きさき)
種族/半妖怪
年齢/17
性別/女
役職/観察型
武器/短刀
容姿/腰のあたりまで癖のない艶やかな黒髪を伸ばしている。身長157㎝の痩身。まだあどけなさが残る顔立ちで、目はたれ目がちで瞳は緑色。普段は髪を結わないが、仕事の時は後ろに一本に結っている。真珠の髪飾りを気に入り、髪を結ってるときはいつもつけている。濃紺の生地に緋色の鬼灯の絵柄の入った着物に、赤い帯を巻いている。感情が昂ると頬の辺りから目の辺りにかけて蒼い鱗がでてくる。水に濡れると下半身は翠の鱗に覆われ、足先は魚の鰭のようになる。帯と同じ色の鼻緒の下駄を気に入って履いている。何処となくアンニュイな雰囲気を漂わせている。短刀と水筒を肩見離さず持っており、小刀はいつも着物の懐に入れている。
性格/感情的になると顔に鱗が出るため、なるべく平常心を心がけている。しかしながら喜怒哀楽自体ははっきりしていて、言いたいこともすぐに口に出すスッキリとした性格。また人当たり良く社交的で、かなり社交的。しかしながら実際には警戒心が強く、一部の人間としか親しくしないため謎が多い。とても賢く、とにかく頭がキレる。話し上手で、人を言いくるめたり説き伏せたりが得意。とても自由人で気分屋のため協調性や忠誠心が欠ける。
能力/水を操る。水中でも呼吸可能。
ただし半妖のため、能力は長くは使えない上そんなに力の強いものではない。
また人を襲い食べてしまうような、凶暴な一面を持つ人魚の血を引くため、人の血をたまに必要とする場面がある。
備考/上司である山崎を盲信しており、頼まれごとがあれば二つ返事で答える。主に情報収集の仕事と薬師の役割が中心。諜報活動を得意とし、それに伴い必要な護身術や変装術は習得している。接近戦を得意とし短期決戦型で、体力はない。体力消費が激しいので能力はなるべく使いたくない様子で、ちょっとやそっとのことでは使わない。また男隊士ばかりの中、染まることなく女らしさを保っている。いつだって偽名で活動しているため決まった名前がない。棲家にしていた泉が干上がり、死にかけていたところを隊士に助けられ新撰組へ入隊した。暑さが苦手で、こまめな水分補給を必要とする。長く続く英知を受け継いでいるために、知識豊富。性格上いまの仕事を任されるようになった。
(/監査型の隊士をキープさせていただいていたものです! もしよろしければ助けてくださった隊士を募集させていただいてもよろしいでしょうか?)
60:
名無しさん [×]
2016-05-10 00:13:16
(>>45の者です。プロフを作ってまいりましたので確認お願いします)
名前/土方 歳三
種族/鬼
年齢/25歳 鬼の姿では25より結構上
性別/女性
役職/新撰組副長
武器/太刀一振、脇差一振
太刀は和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)で11代。長さは2尺8寸で別名会津兼定とも呼ばれている
脇差は堀川国広で長さは1尺9寸6分
容姿/黒髪のウルフカット。深みのある青色の和服に帯は黒。羽織りは深緑色といった服装に顔の右半分を隠すように般若の面をしている。左半分は隠しておらず、目つきはやや鋭く目の色は赤。刀は腰に下げていて、仕事の時は組指定の服を身にまとっていることも。身長は169と女性にしては高め。胸はまぁ、ぺったんこなので晒しを巻かずにすみ、体型はしっかりと鍛えているため程よく筋肉が付き、ある程度の力はある。
性格/普段は誰に対しても平等に、優しく接しているが、規律等には結構うるさいタイプで士道に背く物には切腹だとかなり変わった一面を併せ持つ。何事にも真剣に取り組み、他人にも多少厳しく当たる分自分にも厳しく当たる。しかし何だかんだで仲間のことを第一に考えており、仲間窮地の時は体を張って助けにいく。しかし裏切り物や士道不覚悟と見なした者には容赦はない。
能力/身体能力の強化。これを使用するときは般若の面をきちんと着用し、頭には角が生える
備考/鬼の副長と呼ばれているが、これは般若の面、妖怪、性格等様々な理由で呼ばれている。
武士の家系に生まれ、女ばかりだった為、男らしくなるようにと育てられ、名前も男のような名前。親しい物には歳と呼ばれている。自分で作った局中法度を壁に貼っていて一日の終わりにそれを眺めている。剣の稽古は怠っておらず、腕も副長まで上り詰めるほどはある。他人にも厳しいのは仕事の時だけで普通の会話等は穏やか。
61:
守忌 [×]
2016-05-10 13:15:10
>59様
(素敵なpfありがとうございます!助けた隊士を募集ととてもいい案ですが他の方に頼む場合になりますと設定を作る上で大変かと思うので申し訳かりませんが御遠慮してください。不備等ございませんので絡み文の投下をお願いします)
>60様
(素敵なpfありがとうございます!女性の副長…凛々しいですね!不備等御座いませんので絡み文の投下をお願いします)
>雪菜さん
う……欠伸するだけで寝やしないよ…もし寝てたら頬を叩いて…?
(約束した手前欠伸を幾つか溢してしまう…念のためにお願いをして書類に目を落とし整理を始めていって)
62:
土方 歳三 [×]
2016-05-10 21:00:48
>ALL
…相変わらず治安が悪いな(夜、一人で見回りを兼ねた散歩をしていれば路地裏から悲鳴が聞こえた為に其方へと向かい、まず目に入ったのは斬られそうな人と刀を持った人間とは呼べぬ者で目を普段より鋭くさせれば人間を守ろうと間に入り込んで刀を受けとめ人が逃げるのを確認してから人とは呼べぬ者を片付けると骸となった姿を見下ろし、上記の言葉を呟けば剣についた血を払って鞘へと仕舞うとその場を立ち去ろうと踵を返し暗い夜の通りに戻り、散歩を続け)
(初めまして、まずは参加許可ありがとうございます。
かなり変わっている副長ですが仲良くしていただけると嬉しいです!)
63:
黛 弥生 [×]
2016-05-10 22:24:25
>雪菜さん
うおッ...!!!!?
(突然部屋に入られてしまえば、思わず彼女らしくない実に情けのない声を発してしまう。そして明らかに不気味がっている相手に背中を見せながらいつも通りの声音で顔は見せず下記を答え。)
..す、少し調子が優れないものでして...。
>守奇さん
("どうすればよいのだろうか"と頭を抱えていれば誰かが部屋の近くでは自分の名を呼んでいる。数秒後声の主を察知すれば色鮮やかな金平糖を光の速さで裾の中にいれれば何事もなかったかのように襖を開け、口を開き。)
呼びましたか?
( /絡んでくださりありがとうございます!!そうなんですね!!本体も和菓子が大好きなので設定してみました笑
仲良くしてくれたら嬉しいです~!!)
>土方副長
(夜分、月に照らされる庭にて素振りをしていれば何処からか悲鳴が。只事ではないと察すれば刀を握り悲鳴の聞こえる方へ向かっていれば脚元には何者かの亡骸が。不審に思った弥生は辺りを見渡してみると、向こうの暗闇には人影が。弥生は普段慕っている人物とは思わず鞘に手を掛けながら下記を問い。)
..あんたがやったのか。
(/絡ませて頂きました!!副長姉さんかっこいいです(⊙⊙))
64:
守忌 [×]
2016-05-11 14:00:00
>土方さん
(仕事の帰りに夜道を歩いていれば生温い風に乗って鉄の匂いがしてくる、鼻を鳴らしてその場に向かおうとすれば通りに人の影を発見しまじまじと見つめたあと口元に笑みを浮かべ相手の背後に近づいて)...何をしてるの?副長、血の匂いが凄いね香袋でもあげようか?
>弥生さん
...実はね大福をいっぱい買ってね...夕餉前に食べ過ぎたらいけないけど、一緒に食べない?
(太った袋の中身は大福、相手に上記を聞き袋を掲げてみせて微笑み「お邪魔します」と返事を聞く前に部屋に転がり込んで)
65:
参加希望 [×]
2016-05-11 20:53:30
(/素敵トピ発見!宜しければ、山崎烝で参加希望です!
Keepお願い出来ますでしょうか?)
66:
妃 [×]
2016-05-12 09:42:19
>all
今日は天気も悪いし困ったものよねー、
(昼の見回りも終わり一息つくためお茶でもしようと1人町へと出て行き。「最近治安悪いのよねー」と呟きながらはぁっとため息を吐きつつも、行き慣れた甘味屋に入って行き。その店でゆっくりと日の暮れる夕方まで1人で本を読みながら過ごし、日が暮れると仕事のため外へ出て行き。いつものように諜報活動のため花街にある一軒の遊廓へ裏口から入って行き屋根裏から藩士たちの情報を見聞きし。まだ空が白む前には遊廓を後にし、細い路地を歩き。しかし路地を歩いている途中で金目当ての浪士数名に囲まれてしまい)
(/みなさま初めまして!
かなり拙いロルですので、こんなんでも絡んでくれるという方お相手お願いします。)
>土方さん
副長、見てましたよ
...ところで、面白い情報を仕入れたんですが、
(諜報活動もひと段落し、用済みの藩士を殺した後ふうっと息をつき。店の外に出て尾行されないよう細い路地を通りながら屯所へ帰る途中に遺体を見つけ、斬った相手に心当たりがあるようで、困ったように笑むとその人物を見つけるため路地を進み。相手を見つけると小さな声で相手に声をかけ)
(/初めまして! 素敵な女性副長さんだったので思わず声をかけてしましました。 よろしければお相手お願いします。)
>主さま
(/参加許可ありがとうございます。 募集の件については此方考えと参加者様への配慮が足りてませんでしたね、すいません。
こんなんですが、これからよろしくお願いします!)
67:
守忌 [×]
2016-05-12 17:56:32
>65様
(山崎 烝のkeep承りました!pfお待ちしております)
>妃さん
駄目だなぁ、本当に駄目だよ... 貴方達。逢引なら他所でやろうじゃないの。
(りんご飴を片手に夜の京を気儘に散歩していれば何やら騒々しい...覗いて見れば浪士に囲まれた彼女を見つければ冷たい笑顔を浮かべ上記を云って飴を齧って)
(/いえいえ、私こそ要望を答えられなくて申し訳ないです。此方こそ宜しくお願い致します)
68:
No.65です [×]
2016-05-13 00:35:24
【入隊希望書】
通「昼間っから酒っすか⁉︎怒られるんじゃ・・・でもまあ今日だけなら良いっか!飲みましょー!もうね、朝まで飲みまくりましょう!報告書なんてポイです、ポ・・イ?・・すす、すみませーんっ!(顔面蒼白」
任「おいおい、あまり失望させてくれるなよ...恨むなら罪を犯した己を恨め」
名前/山崎烝
種族/半妖(烏天狗と人間)
年齢/19歳
性別/男
役職/監察型
武器/夜叉一文字-蒼笹-(日本刀)
刃部に波模様があり、柄の部分は翡翠色と白の糸が使われている。
容姿/黒髪主体に赤メッシュで、二重のちょいツリ目の金色の瞳。髪の長さは、短髪ウルフで襟足のみ肩下くらいまで伸ばし鈴がついた紐で縛っている。
身長は172cm、細身でありつつ程よく筋肉が付いている。普段は若草色の着流しに瑠璃紺色の帯を締めており足元は草履。
任務時は黒一色に統一された忍び装束の様な服装と黒ブーツ、それに鴉面を着けている。
性格/一言で言えば活発アホな青年。どこか抜けている様な部分がありつつも年齢関係なく気さくに話し掛け、ツッコミを入れたりも←
また書類仕事をサボり、叱られる事もしばしば。
上記は任務時間外の日常時であり、仕事の時は口数が少なく真剣そのもので正反対。他人にも自分にも厳しいがモットー。また滅多に怒る事はないがキレると・・・←
一人称「俺」、二人称「◯◯さん」(隊長以上)、または呼び捨て
能力/雷撃系を自在に操る能力。色は黒。
とはいえ、半妖であるせいか本元の様な大きな攻撃は出来ない。刀に雷を纏わせ使う「雷斬り」という技が得意で、斬られた者の身体には雷に打たれたかの様な火傷が残るとか。
備考/主に闇に紛れ行動する事や情報収集、暗殺を得意とする。役職上、変装の心得もあり女から老人まで変装可。
烏天狗特有の黒翼が背中にあるが、普段は背中に生やさず隠している。理由としては主に闇夜の暗殺仕事時に、自らの羽を死体の上に必ず一枚残し妖者に襲われたとする為らしい。その為か、通り名は「夜叉」。
また髪を結んでいる鈴紐は、数年前に他界した姉の形見で大切な物。
【変わり者が出来てしまいましたが、こんな山崎大丈夫でしょうか?不備など御座いましたらご指摘下さいませ!直ぐに訂正致しますので!】
69:
守忌 [×]
2016-05-13 17:53:59
>68様
(/素敵なpfありがとうございます!大丈夫全然変わり者じゃないですよ...←不備等御座いませんので絡み文の投下をお願いします!)
70:
山崎烝 [×]
2016-05-13 22:41:44
>>主様
(/許可ありがとうございます!早速絡み文投下させて頂きます)
>>ALL
お!今日も悪戯してやがんなガキ共〜(散歩名目で京の街の見廻りを終え屯所付近まで来ると足を止め、屯所の壁に墨で落書きをしている数人の子供を見かけ声掛けて。ドスが効いたというよりは元気で何よりと何処か楽しげな声色。小走りで近付くと一人の子供の脇を擽り少しばかり戯れた後、墨と筆を借りて一緒になって落書きを始めて)
(/ご覧の通り阿呆な山崎の本体です!←
絡める方いらっしゃいましたら、絡んで頂けると嬉しいです!これからよろしくお願いします)
71:
妃 [×]
2016-05-14 22:07:53
>守忌さん
.....ッ
助けて!
(冷ややかな笑みを浪士へ浮かべこちらへ向かってくる相手に気づくと、とっさに名前を呼びそうになるもすぐにハッとした様子で口を噤み。潜入中に周りの浪士に身がバレるのは困るので、普通の市民を装い相手に駆け寄り。着物をぐっと掴むと上目遣いに助けを求め、他人のフリをし)
>山崎さん
......山崎さん、
あのー!! 山崎さん!
(仕事終えいつもより少し疲れた様子で屯所へと帰って行き。まず上司に報告しなきゃなぁと、上司である相手の顔を思い浮かべようとする前に子供と戯れる相手を見つけ。本当に自分の上司かと思いながらも、小さい声で声をかけ近づいていき。何をしているのかなっと近づきながら眺めていると、何やら壁に落書きしているのを見つけ血の気がサーッと引き大きな声で相手を呼び)
72:
山崎烝 [×]
2016-05-15 18:08:11
>>妃
おー、妃!お前も一緒にどうだ?(白壁に次から次へと落書きをしていると己の名を呼ばれた事に気づき、声主の方を向けばよく知る人物で。相手とは対照的に満面の笑みを振りまきながら落書きしないかと誘いを掛けて)
73:
匿名さん [×]
2016-05-16 21:09:55
( 支援上げ )
74:
山崎烝 [×]
2016-07-19 11:31:13
>>ALL
うわー、こうも机上仕事が続くと疲れるな(自室にて山積みになった書類整理をしており、まだ1枚の半分も終わっていない状況で働いたぞと言わんばかりの様を醸し出しスッと立ち上がれば襖に手を掛け自室の外へと出ようとして)
(/久々に覗いてみました、まだ誰かいらっしゃいますかね?殆どの方と絡めていないので、期待も込めて上げさせて頂きます)
75:
黛 弥生 [×]
2016-07-19 19:42:13
>ALL様
(/お久しぶりです!本体の生活がひと段落し、夏季休業に入ったので久々に覗いてみました。以前は突然無浮上になってしまい、申し訳御座いません。今後は頻繁に顔出せると思いますので、皆さんと再度絡める日を楽しみにしています。)
>山崎さん
(巡察が終わり、屯所へと帰って来ては少し伸びた自身の脇髪が目に入る。"そろそろ切った方がいいか"と思考を回しながら視線を向けていれば、部屋から出ようとしている相手に気が付き、軽く頭を下げ下記を問い。)
お疲れ様です。仕事はひと段落つきましたか?
(/お初でございます。此処にいますいます!人がいらっしゃって嬉しいです( ; _ ; )
絡ませて頂きました!改めて、宜しくお願い致します。)
76:
土方 歳三 [×]
2016-07-19 21:30:13
>黛
(そのまま後を去ろうとすれば背後から何者かの足音を聞き取り、足を止めてまだ振り返ることなく黙っていると声色から女性ということを知り、相手が鞘に手を掛けた時の音を聞くも動揺する事などはなく、振り返れば面で隠していない方の顔は冷たく相手を睨んでいて、あの言葉だけでわかったのか「そうだ」と一言のみ返せば相手の顔を確認しようとするも夜も遅く薄暗いため顔ははっきりとわからなかったものの声や姿等には何処か覚えがあり刀には手を添えずにいて)
(大変遅くなりましたが絡んでいただきありがとうございます!かっこいいなんて言ってもお菓子くらいしか出ませんよ!!)
>守忌
…そんなもの俺には似合わないし必要ねぇ(暫く歩いていると背後からの気配に一瞬刀に手を添えるも直ぐに見知った気配だと思い、相手に声を掛けられる前に手を下ろせば後ろに立った相手をちらりと見やり、女性らしいものが似合うなんてありえないときっぱり断れば「それよりも俺の背後に立つなって何度も言ってるだろ?」と昔から言っているのか何度目かわからないことを口にして)
>妃
妃か。情報か…聞かせろ(路地を進んでいれば何者かが近づいてくる気配を感じるも自身が何度か感じた覚えのある気配のため刀には手を掛けていないが警戒は怠らず、声がした方へと振り向けば何処かわかっていたかのように名を呼び、情報のことを聞くと目つきを変えて聞こうとし)
(いやいや、素敵だなんてとんでもないです!妃さんの方が素敵過ぎて…此方こそ宜しくお願いします)
>山崎
山崎、差し入れ…何処へ行こうとしてるんだ?(自身の仕事が終わり、やや疲労感を覚えながらも確か相手は溜め込んでた分、仕事の量が多かったなと思い出せばみたらし団子を用意してお盆に乗せればそれを片手に相手の部屋を訪れるものの、まさに今サボろうとしている現場に立ち会えばやや低い声で静かに問いかけて)
(絡むのは初めてですね!素敵な山崎さんと絡めて光栄でございます!ほんと、鬼の副長?って感じで最初から怒りかけてる変な副長ですが仲良くしていただけるとうれしく思います!
何卒宜しくお願いします!)
77:
山崎烝 [×]
2016-07-19 21:54:22
>>黛
お疲れ!し、仕事?俺にかかれば、どんな仕事もあっという間だよ。ハ、ハハッ...(此方に向かって頭を下げる貴女に気付き、短くも挨拶を返しニカッと笑みを浮かべて。然程進んでいない仕事の事を聞かれれば、机上の山積みになった書類を見られる訳には行かないと襖を素早く締め引き攣り笑いを)
(/初めまして、居てくださって良かったー!此方こそ嬉しいです、よろしくお願いします!)
78:
山崎烝 [×]
2016-07-19 22:53:30
>>土方さん
ふ、副長!?い、いやー、ちょっと気分転換をと...(廊下には誰もいないと確認したし見つかるまいと考えていた様で、声を掛けられた事に酷く驚き少しばかり声色が裏返り。組内外関係なく、鬼の副長と言われているだけあり威圧感というか威厳というか、サボろうとしていることを見抜いているのだろうと感じつつも不自然な引き攣り笑顔と適当な理由を口にして)
(/お初ですね!素敵だなんてそんなっ、変だなんてとんでもないです!副長の方こそ素敵です!サボり癖のある愚息で何かとご迷惑等お掛けするかもですが、よろしくお願い致します!)
79:
黛 弥生 [×]
2016-07-20 10:14:36
>副長
…!!
(相手が刀へと手を添えない事に対して疑問を感じていれば、目を凝らしてよく見てみる。するとやっと相手が誰なのか気が付いたのか、目を数秒パチクリとさせ明らかに動揺が隠せないまま頭を深々と下げ、下記を告げ。)
ふ、副長…ご無礼致しました。
(/お菓子ですと!!?←/弥生も本体も大喜びですよ!!)
>山崎さん
…?
(明らかに引き攣っている相手の顔を見れば不思議そうに目を丸くし、頭上にはクエスチョンマークが浮かぶ。そして素早く閉じられた襖の間から若干見えた資料について、捉え間違えたのかポカンとしたまま問い。)
資料の整理ならお手伝いしますけど。
80:
山崎烝 [×]
2016-07-20 20:03:37
>>黛
へ?本当!?助かるわー、でも黛も仕事あるんじゃ…?(キョトンとした表情の相手を前に、己の言動や行動を怪しまれただろうかと少しばかり焦る自分がいて。次に聞こえてきた予想外の申し出に目を丸くさせ惚けた様な声を出した後、直様ぱぁっと表情を明るくさせて再度聞き直し。然し量が量だけにどれだけ時間が掛るかも分からない、まして相手にも仕事があるのではと申し訳なさげに問い掛けて)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle