TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
121:
鼠径 京 [×]
2015-11-18 23:01:53
>>猪俣
……うりゃっ!
(自分の指示に対し疑いもせずにじっとする相手に早くも笑ってしまいそうになるが、口元を引き締めて堪え。相手の髪に手を伸ばし、その髪に触れる直前にやりと悪戯っぽい笑みを浮かべてはおどけたような掛け声と共に相手の髪をわしゃわしゃと指でかき崩して。先程相手に向けていた呆れ交じりの冷めた表情とは一変、心底愉しそうに笑っていて)
>>伊達
ま、そこまで噂になってんなら、何かしらはあったんだろうさ。おー、行こう行こう。
(相手の言葉が気づかいからだと悟ると、こちらもニッと笑みを返し。しかし明るい声色とは裏腹に口にする言葉はあまり楽観的なものではなく。神社に向かう相手の背を不思議そうに眺めては、戻ってきた相手が手にした札を見て、それを取りに行っていたのかと納得するように無言で数度小さく頷き。町へ向かう相手の背に間延びした声で返事をしては、両手をジャケットのポケットに突っ込みつつその背後を歩き)
122:
百瀬 虎太郎 [×]
2015-11-20 23:40:49
>114/鼠径
はっ。…とりあえず楽しまないとなァ。(言葉とは裏腹に余裕そうな笑みを浮かべている相手に小さく鼻で笑い、実戦ではないものの久しぶりの手合わせに自然と声色は楽しそうで。構えを取る相手の姿をすっと瞳を細めて見据えるも動く様子はなくならば此方から、とじりじりと距離を詰め。ふっと短く息を吐き出すと力強く地面を蹴り飛び出すと先ずは身体を慣らすため恐らく避けられるだろうと推定しつつも相手の肩を狙い片手で木刀を振り下ろして)
>115/猫叉
おー、お帰り…か?きれーだけどよ、毎日手入れが大変だろ。まー猫叉のことだから息抜きしながらやってんだろうけど。そうだな、宝籤にでも当たったら札束持って拝んでやるから当たる様に言っといてくれよ。(コツコツと一定のリズムで参道を歩む音にぴくりと耳を反応させ次いで現れた相手の姿、振り返れば此処を拠点とする相手にとってはその言葉が適切だろうかと首を傾げ乍頬を緩めて。猫科同士ということで多少なり親しげに接してくれる相手に対して此方も同じ様に思っているからか次いで出てくる言葉も笑みを含んでおり、足元に散らばる落ち葉を踏みしめながら「一人が一番楽だよなァ」なんて独り言の様に呟き)
123:
鼠径 京 [×]
2015-11-22 10:41:28
>>百瀬
うおっと、危ない危ない。
(相手の最初の一撃は、こちらも初めから警戒していたためすぐに反応し。相手と自分では、まともに受け止めたところで受け流す前に力負けしてしまうだろうと、わざとらしく驚いてみせながら咄嗟に背後に身を引いては相手の攻撃を躱して。次いで相手の攻撃を躱したときの、上半身を反らした体勢から右足を後ろに下げてはグッと力を籠め、体勢を前のめりにすると同時に地を蹴り、その横腹に一撃を叩き込むために相手の懐に潜り込もうとして)
124:
猪俣 猛 [×]
2015-11-25 00:38:09
>伊達
えっ、あ、その…ごめん。俺、馬鹿力は自慢だけど、それ以外に特に自信なくて。だから、せっかく親父の後継いで十二士になれたのに、こんな弱音とか吐いちゃって。
(先程の己と同じように“私なんか”と相手が自分を貶める様を見ていると何と返したらいいのか分からなくなり、そこまで言わせた自分を恥ずかしく思い始めて頭が冷える。大きい体を縮こまらせ頭を下げた後、弱々しい表情と声でぽつぽつと心のうちを明かし、困った顔で笑って。)
>鼠径
何っ、――わああーっ!ちょ、やめてやめてやむぇ…!
(最大限警戒した様子で顔に近づけられた手を右左と交互に見つめていたが、突如発せられた掛け声に肩を震わせ相手の顔を確認しようとした瞬間容赦ない攻撃が襲う。後ろに仰け反りながらも全く見当違いの方向に片手を伸ばし、もう片方で相手の手を捕まえようとするも絶えず動き続けているせいでなかなか掴めない。その間に上げ続けていた悲鳴も疲れが災いし呂律が回らなくなって。)
125:
鼠径 京 [×]
2015-11-25 20:58:00
>>猪俣
――あっはは! どうだ、随分男前になったぜ?
(余程楽しかったのか、夢中になっていたらしくいつの間にやら両足ともベンチの上に乗せられベンチの上で屈んでいる様な体勢になっていて。満足し相手の髪から手を離せば声を上げて笑い、それからにやりと悪戯っぽく口角を上げては得意げに上記を述べて。ベンチの上に胡坐をかいて座りなおせば上機嫌に、いかにもすっきりしましたというような態度で笑みを浮かべながら背もたれに凭れて)
126:
猪俣 猛 [×]
2015-11-25 21:26:11
>鼠径
(せっかく望み通りやめてもらったというのにもう返事を寄越す気力もなく、相手の方を向いていた体がふらりと倒れるが、二人で腰かけたベンチの上で横になれるほどスペースは残っておらず、ベンチの端にうなじをぶつけ。しかし疲れ切ったせいで痛覚も鈍くなっているのか然程ダメージはなく、はみ出た頭を反らしながら足は地面に向けたまま、腰を折り返しにして体をくの字に曲げた状態で空を見上げ。)
う…う、嘘だぁ…。(大きく息をついた後虚ろな表情でやっと上記絞り出し、またはあぁ、とため息吐き出し。)
127:
鼠径 京 [×]
2015-11-25 21:40:54
>>猪俣
おいおい、大丈夫かぁ?
(相手がベンチの端に項をぶつける音、それから絞り出したような声を聴いてはベンチから一度降り。そのまま相手の頭の側へ回っては両手を腰に当てつつ上半身を軽く前に倒した体勢で相手の顔を覗き込んで上記を述べ。しかし言葉とは裏腹に心配している様子は見られず、また、反省している様子もないようでにやにやと笑っており。右手をポケットから出せば、虚ろな表情の相手の目の前に手をかざし、そのままひらひらと小さく振ってみて)
128:
猪俣 猛 [×]
2015-11-25 22:12:10
>鼠径
だいじょばない…。俺の…俺の、朝の40分…返して…。
(ぼやけた視界で揺れる肌色の何かを眺めながら、喋る為に顎に力を入れるせいで頭までがくがくと動かし掠れた声で返事をして。忙しい朝の時間に家族と洗面所を取り合い、不器用ながらにドライヤーをワックスを駆使して作った前髪が、繊細なニュアンスどころか基本形さえ崩され仰向けになった額の上、風にそよいでいる。まるで病床に伏した老人のように弱々しい動きで片手を上げ、相手の手を掴むと、息も絶え絶えではあるが必死さを滲ませる声で訴えて。)
129:
鼠径 京 [×]
2015-11-25 22:38:05
>>猪俣
ちょ……わ、悪かったよ。
(思いの外相手に精神的ダメージを与えてしまったらしく流石に動揺しては手を掴まれ思わず謝罪の言葉を口にし。心なしか引きつった笑みを浮かべては空いているほうの手で頬を掻きつつ視線を泳がせて。そんなにもショックなことだったのだろうかと、次から相手には髪を崩すような悪戯はしないでおくべきだろうかと考え。「いや、でも、それでも十分男前だって! な!」と、わざとらしく笑い飛ばしながらどうにかフォローを入れようと明るい声で述べて)
130:
百瀬 虎太郎 [×]
2015-11-27 11:21:08
>119/猪俣
女の子ォ…?さてはお前またナンパ失敗したんだろ。(遠慮せずに接してくれる相手に対し弟の様な感覚を抱いており、口では文句を言いつつ緩い表情の相手に満足そうに此方も笑みを零し。背凭れに身体を預け足を組んでリラックスし始めた所相手の口から出た言葉、横目でじっと見つつ昼寝と何か関係があるのだろうかと考えを巡らせるも普段の相手の行動を思い出せばピンと来るものがあり何だか憂いを帯びている様な相手の顔色についつい笑みを含んだ声色で上記を述べ。相手より歳上ということもあり少なからず有る自身の経験を思い出しつつ「みんながみんなそーゆう訳じゃねェけどな、まあ上手い奴は商売にもなるしなァ」とまずは当たり障りのないことを口にして)
>120/伊達
味は悪くねェからさ。(相手の反応は素直に嬉しいものでへらりと口元を緩めつつ重い瓶を二つ両手に軽々と抱えながら相手と共に蔵へと向かいそれを置くと肩の筋肉を解そうとぐぐっと伸びをしながら「ん、そーいや何処出かけるつもりだった?」とこの後の予定もない為買い物などであれば荷物持ちでもしようかと問い掛けて)
>123/鼠径
やっぱ身体軽いっていいよなァ。(予想通り軽々と躱されてしまえばニィッと口元を歪めそのまま体制を立て直すべくしっかりと地に足をつきつつ今度は相手が此方に飛び込んでくると分かれば咄嗟に両手の木刀を構え、攻撃を受け流そうと)
(/自分から仕掛けておいて何ですが、戦闘ロルというのが初めてで勉強不足な為おかしな点が多々あるかと思います;申し訳ありませんが初心者なんだなぁと思いながらお付き合いいただければ助かります…!)
(/皆様レスが大変遅くなり申し訳ありません;;リアルが少し忙しくまた遅筆のためのんびりペースとなりますが、返せる時にちょこちょこ返して行こうと思いますのでお付き合いしていただけたら幸いです;;)
131:
鼠径 京 [×]
2015-11-28 21:44:44
>>百瀬
おっ、と……俺はお前の力の強さも羨ましいけどなぁ。
(攻撃が受け流され、木刀同士がぶつかり合い硬い音を立てるのを聞けば咄嗟に飛びのいて。地に片方の木刀をついた低い体勢で相手を見上げれば眼光鋭いまま口元にへらりとした笑みを浮かべて上記のような軽口を叩き。その後立ち上がれば体勢を立て直し)
(/同じく戦闘ロル素人なので、あまり気にせず気楽にしてくださって大丈夫ですよー)
132:
百瀬 虎太郎 [×]
2015-12-04 09:27:06
>131/鼠径
ふっ、…もっと力付けた方がいいんじゃねェの?(受け止めた攻撃は素早いもののこのまま押し切って仕舞えば、と重心を前にして力を込めようとするもののあっという間に離れてしまいややバランスを崩し掛け右足で何とか踏ん張って。少しばかり上がる息は煙草の吸い過ぎかはたまた歳かなんてぼんやり考えながらもそれを隠すように笑みを含んだ声色で上記を述べるが、次いで覚えたのは幾度となく感じてきた妖の気配。ゆらりと尻尾を揺らすと「あぁ、奴さんのお出ましかァ?」と視線を其方に向けると昼間なのに珍しいと怪訝そうに眉を潜めて)
(/そうでしたか!あまりにも上手でしたので…良い練習になりましたっ!もうすぐクリスマスのイベントも始まるんでしょうか?)
133:
鼠径 京 [×]
2015-12-06 13:20:46
>>百瀬
これでも努力はしてるつもりなんだぜ?
(バランスを崩す相手の姿を見れば小さく鼻で笑い、その後首を傾げて上記の言葉を返し。続けて攻撃を仕掛けようかと思うも、木刀を構えなおした瞬間背筋にぞくりとしたものが駆け抜けもはや慣れたその感覚に弾かれたように閉じられた門に視線を向け。その門の先に群がっているであろう妖共の姿を脳に思い浮かべつつ木刀をその場に落とせば懐から愛用の短刀を一振り取り出し鞘から抜き。相手と同じように怪訝な表情を浮かべては「この時間に此処の門に現れるなんて珍しいな、鬼門でもねぇってのに……まぁ良いや、とっとと片付けようぜ」と相手に視線を向けつつ述べ。この門の担当として一応責任感は持っているためか閉じたままの門に駆けよれば門をぎりぎり自身が通れる程度に開き、その隙間から身を滑らせるように表に出て)
(/こちらこそ! 拙い戦闘ロルにお付き合いいただきありがとうございます。 そうですね、そろそろ都にも雪の中に華やかなイルミネーションが輝き出す頃合いだと思います)
134:
主 [×]
2015-12-28 02:07:11
《お知らせ》
本来キャラリセは無しの予定でしたが、勝手ながら年明けよりキャラリセを行い役の再募集を行いたいと思います。
キャラリセの対象は今のところ参加者の皆様全員となりますが、年が明ける瞬間までに一度でも顔を出してくださればキャラリセは致しません。
予定していたイベントなどの予定は一度調整し直しとなりますので、実施期間は未定となります。
また、12/28よりルールを少し変更しております。
《告知》
・季節イベント
http://ideapad.jp/e5379f0a/view/
・特殊イベント案(実施未定)
http://ideapad.jp/b5dd9d1d/view/
《世界観・ルールなど》
・世界観
http://ideapad.jp/3a935859/view/
・主な施設
http://ideapad.jp/ed2b7d76/view/
・役柄
http://ideapad.jp/bd01760b/view/
・キャラ設定用テンプレ
http://ideapad.jp/5548e6c4/view/
・ルール・独自のシステムについて 12/28変更有り
http://ideapad.jp/3edb84cf/view/
《思兼資料館》
・都内簡略地図
http://id31.fm-p.jp/data/504/usadouke5/pub/1.png
・御伽噺『十二士のはじまり』
http://ideapad.jp/f5b1dfdc/view/
・”妖”調査資料集
妖図1『牙を剥く妖』
http://id31.fm-p.jp/data/504/usadouke5/pub/2.png
妖図2『靄の一部が爪の様な形状に変化した妖』
http://id31.fm-p.jp/data/504/usadouke5/pub/3.png
妖についての資料
http://ideapad.jp/04a0457a/view/
《宮比美術館》
・鼠径京 設定画
http://id31.fm-p.jp/data/504/usadouke5/pub/4.png
《戸籍》
・鼠径 京(そけい きょう)/男/二十歳/子/十二士
http://ideapad.jp/ae384163/view/
・丑臣 怜(うしおみ れい)/男/二十六歳/丑/十二士
http://ideapad.jp/eedd9fed/view/
・百瀬 虎太郎(ももせ こたろう)/男/二十四歳/寅/十二士
http://ideapad.jp/2258fe69/view/
・小桜 莉兎(こざくら りと)/女/十八歳/卯/十二士
http://ideapad.jp/c2064bef/view/
・蛇淵 鏡(じゃぶち きょう)/男/二十一歳/巳/十二士
http://ideapad.jp/4dcee5ad/view/
・仔羊 芽衣(こひつじ めい)/女/二十一歳/未/十二士
http://ideapad.jp/52773e49/view/
・羽鳥 楓(はとり かえで)/女/二十二歳/酉/十二士
http://ideapad.jp/a1616831/view/
・猪俣 猛(いのまた たける)/男/十八歳/亥/十二士
http://ideapad.jp/6a90c3a2/view/
・猫叉 命(ねこまた みこと)/男/二十三歳/猫/特別枠
http://ideapad.jp/15707c42/view/
・伊達 希弥(いたち きみ)/女/十九歳/鼬/特別枠
http://ideapad.jp/f9d4bfe0/view/
・天満 鳩子(てんまん はとこ)/女/二十一歳/鳩/駅員
http://ideapad.jp/0af4d94e/view/
《募集状況》
・辰(男)『八つの門のうち巽の門を担当する。プライドが高く、上から目線な態度をとることが多い。その反面正義感と責任感は人一倍である』
・午(男)『八つの門のうち南の門を担当する。明るく気さくな性格である。流行に敏感な今時の若者。足が速く、また、仕事熱心である』
・申(男)『八つの門のうち坤の門を担当する。テンションが高く好奇心旺盛であり、また、利口である。戌とは仲が悪いようで、よく喧嘩をしている』
・戌(男)『八つの門のうち乾の門を担当する。誰に対してもフレンドリーなお人好し。何に対しても一生懸命である。申とは仲が悪く喧嘩が絶えない』
・子の部下(五名) 丑の部下(五名) 寅の部下(五名) 卯の部下(五名)
辰の部下(五名) 巳の部下(五名) 午の部下(五名) 未の部下(五名)
申の部下(五名) 酉の部下(五名) 戌の部下(五名) 亥の部下(五名)
・その他の動物『都に住む一般人。それぞれ様々な職に就いている』
・猫叉命様の腐れ縁『性別問わず。二十三歳。麒麟或いは山狗。裏表なく実直で、大らか。唯一猫叉がリラックスできる相手である。添い寝をすることも』
135:
主 [×]
2016-01-01 12:41:52
《お知らせ》
本日キャラリセを行いました。
新たに参加者様の募集をしております。
《告知》
・季節イベント 1/1更新
http://ideapad.jp/e5379f0a/view/
・特殊イベント案(実施未定)
http://ideapad.jp/b5dd9d1d/view/
《世界観・ルールなど》
・世界観
http://ideapad.jp/3a935859/view/
・主な施設
http://ideapad.jp/ed2b7d76/view/
・役柄
http://ideapad.jp/bd01760b/view/
・キャラ設定用テンプレ
http://ideapad.jp/5548e6c4/view/
・ルール・独自のシステムについて 12/28変更有り
http://ideapad.jp/3edb84cf/view/
《思兼資料館》
・都内簡略地図
http://id31.fm-p.jp/data/504/usadouke5/pub/1.png
・御伽噺『十二士のはじまり』
http://ideapad.jp/f5b1dfdc/view/
・”妖”調査資料集
妖図1『牙を剥く妖』
http://id31.fm-p.jp/data/504/usadouke5/pub/2.png
妖図2『靄の一部が爪の様な形状に変化した妖』
http://id31.fm-p.jp/data/504/usadouke5/pub/3.png
妖についての資料
http://ideapad.jp/04a0457a/view/
《宮比美術館》
・鼠径京 設定画
http://id31.fm-p.jp/data/504/usadouke5/pub/4.png
《戸籍》
・鼠径 京(そけい きょう)/男/二十歳/子/十二士
http://ideapad.jp/ae384163/view/
《募集状況》
・丑(男)『八つの門のうち艮の門を担当する。穏やかだが、鬼門を担当するだけあっていざという時は頼れるしっかり者の努力家。子と仲が良い』
・寅(男)『八つの門のうち艮の門を担当する。気が強く、非常に好戦的であり短気。やや乱暴な印象を与えるが、頼りがいはある人物』
・卯(女)『八つの門のうち東の門を担当する。穏やかでおとなしく、真面目な性格である。十二士の中でも比較的血の気の多い奴らに囲まれた不憫枠』
・辰(男)『八つの門のうち巽の門を担当する。プライドが高く、上から目線な態度をとることが多い。その反面正義感と責任感は人一倍である』
・巳(男)『八つの門のうち巽の門を担当する。狡猾で執念深いが、その反面受けた恩は必ず返す意外な一面も。また、探求心が強いと言われている』
・午(男)『八つの門のうち南の門を担当する。明るく気さくな性格である。流行に敏感な今時の若者。足が速く、また、仕事熱心である』
・未(女)『八つの門のうち坤の門を担当する。のんびり屋でいつもなんとなく眠そうだが、裏鬼門を担当しているだけあってここぞという時はやる気を出す』
・申(男)『八つの門のうち坤の門を担当する。テンションが高く好奇心旺盛であり、また、利口である。戌とは仲が悪いようで、よく喧嘩をしている』
・酉(女)『八つの門のうち西の門を担当する。前向きなしっかり者。決して暗くはないが落ち着いているため、申と戌の仲裁役になることも素早い動きが得意』
・戌(男)『八つの門のうち乾の門を担当する。誰に対してもフレンドリーなお人好し。何に対しても一生懸命である。申とは仲が悪く喧嘩が絶えない』
・亥(男)『八つの門のうち乾の門を担当する。猪突猛進で無鉄砲。何かに熱中すると周りが見えなくなる癖がある。単純で少し子供っぽい』
・猫(男)『高天原神社の管理(主に掃除など)を行っており、十二士の集会の準備なども担当する。気まぐれで落ち着いており不愛想である。子を嫌っている』
・鼬(女)『猫と共に高天原神社の管理と集会の準備を行っている。一見愛想が良いものの意外と気が強く怖いもの知らずな腹黒い一面がある』
・子の部下(五名) 丑の部下(五名) 寅の部下(五名) 卯の部下(五名)
辰の部下(五名) 巳の部下(五名) 午の部下(五名) 未の部下(五名)
申の部下(五名) 酉の部下(五名) 戌の部下(五名) 亥の部下(五名)
・その他の動物『都に住む一般人。それぞれ様々な職に就いている』
136:
名無しさん [×]
2016-01-01 13:08:09
(/初参加のものですが戌のkeepをお願いします!)
137:
匿名さん [×]
2016-01-01 13:14:33
(/宜しければ未をキープさせていただきたいです。設定を出すのが遅れそうですが、キープの制限時間が切れたら流してもらって構わないので…!)
138:
主 [×]
2016-01-01 13:29:43
>>136 名無し様
(/参加希望ありがとうございます!keep了解しました、設定をお待ちしていますね!)
>>137 匿名様
(/keepありがとうございます、未ですね! 設定お待ちしております。遅れるようでしたら一言いただければ延長いたしますので!)
139:
名無しさん [×]
2016-01-01 15:19:28
名前:戌亥 小太郎
読み:いぬい こたろう
性別:男
年齢:二十三歳
動物:戌
所属:…
性格:誰に対してもフレンドリーなお人好し。本人曰く、友達は多いほど楽しい。懐いている相手や、楽しいことがあるとすぐに尻尾を振る。単純でよく騙されやすい性格であり、あまり賢いとはいえないが、とっさの判断力は光るものがある。いつも笑っていているが、何に対しても一生懸命であり、人にはそれを押し付けない主義。申とは仲が悪く喧嘩が絶えないが、よく自分からもからかったりしている。
容姿:175cm、しなやかな筋肉質のスピード型。黒髪のベリーショートに、目ははつらつとした少し大きめの緑色をしたつり目。左頬から右頬にかけて鼻を通って切り傷がある。黒い髪の中に白い犬の耳が生えており、尾骶骨部分からは同じ毛色の尻尾が生えている。帯で腰あたりを縛っている少し長めの半纏の下に黒いTシャツを着て、七分丈のスキニーパンツと少しよれた黒いスニーカーを履いている。首元には勾玉と鈴をあしらった念珠。半纏は薄い藤色で白い青海波を裾にあしらい、袖はまくっている。帯の中には組立式の錫杖をしまっており、余った布を後ろで注連縄をイメージした大きなリボン型に結んでいる。
武器:錫杖 。いつもは手に持っているが、予備として組立式のものも持っている。また、鋭い犬歯が並んでおり、噛み付くことも多々ある。
備考:一人称「おいら」よく部下と一緒に戦ったり、練習や特訓だと言って走り回ったりしている。雪や水に喜んで突っ込んでいく子供っぽい所があり、単純。大食い。家族は狛犬一家、双子の弟がおり、阿吽の呼吸だとよく言われている。
(/No.136の者です!間違いなどがあれば指摘お願いします!!)
140:
主 [×]
2016-01-01 19:35:04
>>139 名無し様
(/お待ちしておりました! 素敵な御戌様をありがとうございます! 不備は見当たりませんので参加どうぞ。絡み文を出していただければ絡みに参ります!)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle