TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
381:
柳生 宗一 [×]
2014-09-20 20:53:49
>ヴィクトール様
ん…。(声をかけられるとゆっくりと振り返りそこにいたのはマントを羽織りフードを被る男、訝しげに眉を寄せるも「ヴィクトール皇子殿下ですか、一見怪しい人物で驚きました。」直ぐに相手が見知った皇族の一人であると気付きすかさず不敬を避ける為に煙管の灰を落として消化し煙管を懐にしまい薄笑み浮かべ)
(/お忍びでお祭り満喫ですね!危ないですy←)
382:
ファン•エンフィールド [×]
2014-09-20 20:55:16
(/あ、途中まで書き込んでお風呂とご飯食べてまた書き込んでるうちに建国祭始まってた、、)
383:
ミハエル・ガルバディア [×]
2014-09-20 21:00:27
>ALL
せめて、今日という日くらいは戦争を忘れて国民に楽しんでいただきたいものだな。いや、しかしこれほど多くの騎士を町に溢れさせてはそうもいかんか・・・(珍しく私服姿で街を歩く第三皇子、国民の誰もが彼のそんな姿など見たことも無い為か、全く気付かれず。もちろん、国民の目を欺くというその意図もある。これは一種の変装のようなものなのだろう
384:
フリードリヒ・ツー・ゼッケンドルフ [×]
2014-09-20 21:02:34
>柳生
おっと、すまない……何だ柳生か。
(普段ならやかましいと眉をひそめる喧噪も今日ばかりは心地よく。空に咲いた花火に気を取られ、前を歩いていた人物にぶつかってしまいすぐさま謝るも見慣れた三つ編みに声を低くし。「意外だな。お前が花火に興味を示すとは。」道理で道が空いていたわけだ。呆れながらも、花火を眺めていたらしき相手に穏やかな調子で続け)
>ヴィクトール様
どこへ行かれるおつもりですか?私もお供させていただきます。
(怪しげな者がいないか周囲を見渡し、目に入ったのはフードを被った相手で。にらみを利かせ近づくも殿下だと気付けばさらに距離を詰め、周囲に聞こえない様小声で囁き。お忍びという危ない行為には目をつぶる様で、しかし有無を言わせぬ口調のまま)
>all
今日も素晴らしい演説であらせられたな。俺も精進しなければ。
(皇帝の演説の余韻を引きずり幸せそうな表情で街を闊歩し。あまりに珍しい様子から気味悪がられ、周囲に遠巻きにされていることにも気付かず。国中の陽気な雰囲気が移ったのかあちらこちらの露店を楽しげに覗き込み)
(/遅刻&レス蹴り失礼します!雑魚無双するか負け戦に飛び込むか、悩ましいですね…)
385:
ファン•エンヒィールド [×]
2014-09-20 21:14:01
>>ALL
(/ではあらためて祭に参加させていただきます!、ザコ無双か負け戦、、、悩むなぁ)
はてさて、露店で武器でも売ってれば面白いものだがな、、今の私はどうも火力が足りない(ぶつくさ独り言をつぶやきながらつまらなさそうに露店を一件一件見回しゆったりと散策)
386:
ヴィクトール・ネル・ガルバディア [×]
2014-09-20 21:23:55
>ノア兄様
おやおや・・・・やることが派手ですね。相変わらず。
(相手が発砲したという情報が聞こえ、人ごみに紛れるようにその様相を覗き込んでいるとそこには見知った兄弟の姿が見え。つい上記を呟いてはお忍びで着ているという後ろめたさからこちらをなるべく見られないように人ごみに紛れようとして)
>宗一
顔を見られるのは流石に騒ぎを起こしかねないからね。君なら気づくと思って声をかけたんだよ。
(一瞬こそ眉を寄せるも自分に気づいた相手にクスリと微笑んでは、怪しいと言われたことの弁解をし。「祭っていうのは、やはりこうやって近くで見るのが楽しいね。皇族にとっては意外とつまらないものだったんだけど」ほとんど城内で過ごしてるし、と呟き)
(/満喫ですよ!楽しんでますよ!危なくても宗一くんが守ってくれると聞いt←)
>ミハエル兄様
なぜあんなに堂々と・・・・あ、露出の違いか・・・・。
(ふと見つけた兄の姿に慌てて建物の影に隠れ。日頃城内か学校、戦場にしか姿を現さない彼の姿を知るものが少ない反面、自分はある程度の露出があるためか真逆の構えようで。それよりも相手に見つかることの方が問題だと気づき慌ててその場を離れようとし)
>フリード
・・・・・っ、フリード?
(突如聞こえてきた声に慌てて振り向くと、そこには見知った彼の姿があり。彼の小さな声に静かに頷けば、「行く場所は特にないよ。・・・・・君のお勧めはある?」祭にほとんど来たことがないため行く当てもなく、相手にどこか言い場所はないかと尋ね)
>ファン
これは・・・・?え、アクセサリー?
(何やら露店が集まっている場所に一人足を運べば、見たことのないブレスレット型の装飾品が目に留まり。最初は用途が分からず首を傾げていたが、店主からそれがアクセサリーだと教えられ。傍から見たら怪しいせいか、店主はじろじろと此方の顔を覗いており。まずいかな、なんて考えては慌てて立ち上がると背後の相手にぶつかりそうになり。「あ、す、すいません・・・・」と呟くと顔が見えそうになって)
387:
柳生 宗一 [×]
2014-09-20 21:25:26
>ファン
(/0時前までは普通のお祭り満喫なので、ご自由にお祭りをお楽しみ下さいませ!)
>ノア様
…柳生流移動術『黒影』…!ふー、危ない危ない。(発砲され倒れる間者、その手には爆発を引き起こす火薬とマッチが手にされていて。体を前に倒す勢いを利用し倒れる前に足を出して交互に動かし走る高速移動走法を駆使し間者の元へと颯爽と現れると男の喉を一つ突きし絶命させ。一見すると事件を未然に防いだヒーローだが間者の正体は彼と火国人であり)
(/指揮官ですね!了解です。)
>ミハエル様
恐れながら…貴方の鍛えられた肉体では近くで見てしまうと只者でないと察されてしまいます。(騎士と市民と来客で溢れかえる街中、私服姿の相手を目にし正面より歩み寄り。相手の意図を察したのか名前も呼ばず何時もの大仰な挨拶もする事はなくただ敬語で話かけるも変装は無理があると伝え)
>フリードリヒ
すまないじゃなくてすみませんだろ、もしお偉い方々だったら大変な事になってるぜ。(背後からぶつかって来る人物の聞き覚えのある声に振り返り、すかさず謝って来る相手に溜め息混じりに注意をし。「花火は俺の故郷でも、祭りによく上がってたんだよ。」珍しく穏やかな様子の相手に
こちらもただ普通に返し一瞬相手を見た後に再び花火の上がる空を見上げ)
(/そして出会い早々軽口を←
最初は雑魚無双で続く勢いで主要敵とぶつかったりとかはいかがで?←)
388:
イザナ・グラウディン [×]
2014-09-20 21:27:30
>>主様
((リアルの方が忙しく、また暫く参加出来なくてすいません
レス蹴り&イベントの方に参加させて頂きます
… (建国祭。賑わう露店、行き交う人々の間を抜けながら、一人見回りをしていて。人混みはかなり苦手なのだが、パラディンという階級上、積極的にならなければならず、騒がしいな、等と思いながら、それを続けていて。
389:
新月京華 [×]
2014-09-20 21:36:24
all
(祭の中でも特に注目を集める広場にあるステージの上、音楽に合わせて踊る踊り子の中心にて踊り子として踊っていて、勿論ただ遊んでいる訳ではなく中心から怪しい者等いないかと監視をしていて。しかしそれを感じさせない程の難しい踊りすら踊りこなしていて
(/一応祭に合わせて絡み文を出させていただきました!)
390:
ミハエル・ガルバディア [×]
2014-09-20 21:40:54
>386
ん?何か視線を感じたような・・・。狙撃担当の衛兵でも配備しているのか?(どこかから、強い視線を一瞬感じる。似たような感覚を前に戦場で味わったことがある、今回は自国が警戒体制の中なので腕の良い衛兵でもはいびしたのであろうと
>387
む、柳生氏・・・。確かに、私と同じ体格の者はほとんどおらぬな・・・(慣れぬことするからこうなる。第三皇子、まさかの失態である。ある意味貴重な場面であろう
391:
ファン•エンヒィールド [×]
2014-09-20 21:46:58
>>ヴィクトール
むっ、、いや、気にする必要は無い、背後が無防備だった私の落ち度だからな(すこしよろけそうになるが持ち直しゆっくりと振り向き皇族貴族について一切知識が無いためほとんど上から目線ゆっくりとした口調で返し)
392:
フリードリヒ・ツー・ゼッケンドルフ [×]
2014-09-20 21:51:05
>ノア様
殿下、お怪我はございませんか!
(沸き上がる喧噪と銃声に、自身もまた野次馬をかき分け相手に駆け寄り。傷どころか表情ひとつ変わっていない様子に安堵の息を吐き、同時に騒ぎ立てた己の早急さを恥じて「やはりこうも騒がしいと妙な輩も容易に紛れこむようで……」相手ならとうに知っているだろうが、道すがら目にした騒動の数々を報告し)
>ミハエル様
ん?あれは……
(服装は異なるが、前から歩いてくるのは確かに第三皇子であり。周囲の人間も気付いている様子はなくしばらく逡巡した後「殿下、その格好は一体?」目立つのは彼の本意ではないだろうと小さな声で話しかけ)
>ファン
ほう、異国の菓子か。あまり美味そうには見えないが。
(くつくつ喉を鳴らせば嫌味を置いて甘い香りのする露店を去り、次の店へ向かうと相変わらずのヘルメット頭に遭遇し。なにやら退屈そうな様子に「おや、どうしたファン•エンフィールド。せっかくの祭りに相応しくない顔をして」ふっと柔らかな笑みを漏らせば皮肉もそこそこに品物へ目を向け)
>ヴィクトール様
私、ですか。そうですね……まず、殿下は何にご興味が?
(自分のせいで目立っては困る、と白いコートを脱ぎ脇に抱えて。ぶつかられフードが取れたりしない為に相手を庇うように立ち、突然おすすめなどと聞かれれば面食らうも固い表情を保ったまま思考を巡らせ、先に相手の希望を知っておこうと尋ね返し)
>柳生
……今日くらいそのやかましい口を閉じていてくれないか。せっかくの良い気分が台無しだ。
(いつもの調子で食って掛かろうとするが、相手の言っていることは正論でありこちらも溜め息を吐くだけにとどめ。光に照らされる横顔を興味深そうに眺めて「ほう、ますます意外な事だ。お前達も四六時中戦っていたわけでなく、祭りを開く程度の風流は持ち合わせていたと。」つられてまた打ち上がる花火を見上げ、ゆるりと唇に弧を描き)
(/こちらはお祭りで上機嫌なので大丈夫です!←
おお、熱い展開ですね!調子に乗ってきたところをフルボッコにされるのか←)
393:
ファン•エンヒィールド [×]
2014-09-20 21:52:02
(/思ったけどキャラクターの設定の変更ってできるんですか?)
394:
柳生 宗一 [×]
2014-09-20 21:57:22
>ファン
武器があるのは武器屋だろうな、今日は武器屋内は屈強な騎士に守られてピリピリしてるが。(露店でたこ焼きを購入し一人8個入りのそれを楊枝で刺して口に含み立ち食いして歩き露店の前を通ると相手と出くわして、呟きを拾い返事し)
>ヴィクトール様
皇子殿下の護衛ですか、大変な依頼になりそうです。(どうやらお忍びで祭りを満喫する予定の相手利用価値のある人物を一人にする事は好ましくなく、お連れして警護するかとフッと笑い。「ならば、今日は私がお守りしましょう。内緒ですよ?」皇族も庶民とは違い祭りを楽しめないのかと思うと己の唇に人差し指押し当て)
(/さあ、それはどうでしょu。戦況次第では皇子を手土産n←)
>イザナ
おいおい、見回りやらは本職の騎士様に任せて祭りを楽しんだらどうだ?(喧騒の中歩く相手、どうやら祭りを満喫するでもなく見回りするような歩き方にすれ違い様に口元にフランクフルトを差し向けて肩を竦めて投げかけ)
(/大丈夫ですよ!絡ませて頂きます。)
>京華
…K Y O U K A、京華。ふれふれ京華、やれやれ京華。(観客席にて名誉ガルバディア人の中で結成される相手のファンの中に混じらさせられて団扇を持たされファン達の強い勢いに押される形でかけ声を合わせもう片手には露店で購入した食べ物の数々をぶらさげ時折手に持つフランクフルトを囓り咀嚼し)
(/初絡みがこんなんですが、よろしくお願いします笑。)
>ミハエル様
私も普通に立っていて見上げる方は少ないですよ。(自分の身長は180超、見上げる大きさの相手が私服姿だろうと屈強な戦士が歩いてるようなものであり、逆に目立つ相手に「皇族の中でも私服姿が一番目立つ方ですね。」皇族である事は周囲に知らせたくないのは知っているので声を潜めてくすりと笑い)
395:
ミハエル・ガルバディア [×]
2014-09-20 21:57:55
>392
おぉ、フリードリヒ殿。厳重な警戒があるといえ、この人の多さだ。いつも通りの格好で出歩いたらパニックになってしまうだろう。それに、集まるのは優良な国民だけとは限らない(話しかけられ、振り向けば良く知る人物で一安心(やはり、これにはそれなりの理由があった。第三皇子がいつも通りの格好で堂々と出歩けばすぐに囲まれてしまうことは容易に想像がつくであろう
396:
ミハエル・ガルバディア [×]
2014-09-20 22:02:50
>394
まさか、武人として恵まれたこの体格が、裏目に出ようとは・・・。幸い、国民はまだ気付いていないようだな。その前に視察を終えて宮廷に戻らねばな(まさかの失敗に、やや落ち込んでいる様子。だが、ここで国民に気付かれてしまっては変装した意味がない。どうやら少々焦りもあるようで
397:
新月京華 [×]
2014-09-20 22:03:08
団長
(踊っている最中に目を光らせていれば映り込んだのは自身の尊敬する団長、一瞬溜息をつくも無事に踊りきれば直様ステージを飛び降りては人混みに紛れて相手の元へと素早く走り寄って。「…随分お楽しみのようで。」なんて相手が両腕に持っている物を交互に見比べてはそんなことを述べ
(/いえいえ、こちらこそよろしくお願いします!)
398:
ヴィクトール・ネル・ガルバディア [×]
2014-09-20 22:09:25
>イザナ
いや、だから・・・・・・。
(男数人に囲まれながら、困ったように相手していて。目深くフードを被っていたこともあってか、ガラの悪い連中に絡まれてしまい。本来なら適当に甚振ってやってもいいのだが、そんなことをすれば自分の正体をバラすことになってしまい。どうしたものかと思いながら相手して)
>京華
綺麗だ・・・・・。
(ふと広場へと行くと、ステージ上で踊る踊り子の姿が見え。間近で見ることはあまりなかったからか、その圧巻の踊りに魅入ってしまい。日頃城内にいると自然と心が荒むせいか、不思議と癒された気持ちになっていき)
>ミハエル兄様
よかった、気づいてない。さ、今の内に・・・・!!
(相手が自分に気づいた様子はなく、見ていても明後日の方向だったからひとまず安心し。その内に人ごみに紛れようとするも、ふと振り返るとそこには子供の姿があり。子供だからか、フードを被っていても当然顔を合わせてしまい。「おーじさまだー!!!」という声に唖然とするまもなくその声に気づいた民衆の視線もこちらに集まってしまい)
>ファン
あ、うん・・・・でもぶつかったのは此方だし。謝らない理由にはならないよ。
(気にすることはない、という相手にも此方にだって落ち度があるからと上記を述べ。けれども騎士にしては珍しく、顔が見えたというのに畏まらない姿に何やら思ったのか「あ、ねぇ。お勧めの場所とかない?どこ言ったらいいのか分からなくて・・・・」まるで旅人であるかのように装っては相手にどこか言い場所はないかと尋ね)
>フリード
そうだな・・・・せっかくお忍びで来てるんだから、滅多に食べられないものが食べたいかな。
(何気なく自分に合わせてくれる相手に頬を綻ばせながら、自分の希望を聞かれ暫ししてから答え。「ほら、城にいても食べられるものなんていかにもな食事ばかりだから・・・・庶民がどんなものを食べてるのか気になるんだ」と理由も答え)
>宗一
大変でも、君なら十二分でしょう?学生とはいえ、パラディンなのだから。
(彼の様子にクスッと微笑み、どちらにしろ此処で自分ひとりにするのも相手は好ましくないだろうと分かっているからかどうしてもイタズラっぽい笑みになってしまい。「内緒事なんて、小さな頃以来だなぁ・・・・内緒、ね?」珍しく子供らしい年相応の笑みを浮かべては、辺りをキョロキョロと見てどこへ行こうかと目処をつけ始め)
(/なんと!騎士にお土産にされてしまう皇子様とか!でもそうはいかないですよ!(ぇ
399:
ミハエル・ガルバディア [×]
2014-09-20 22:13:47
>398
やれやれ、早速気付かれたものがいるようだな。だが、おかげで助かった(民衆の視線は一カ所に釘付けである。視察は済んだ、あとは気付かれずに宮廷へと戻るのみであり
400:
ファン•エンヒィールド [×]
2014-09-20 22:16:11
>>フリードリヒ
どこでも嫌われてるのですな、ミスター(声に顔を向けて相手を見て一瞬面倒臭そうな顔(口元しか見えないが)をし、嫌みに嫌みで返し)
>>柳生
武器屋か、やはり本物の銃が欲しいものだな、、(返事した相手の顔をヘルメットでずらしてチラ見し、武器屋のワードに反応して色々な武器を頭の中で思い浮かべ戦地で武器を両手に大暴れする自分の空想をしてにやけ)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle