TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

【主(あるじ)と従者、騎士の日々】/2994


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
361: パトリシア・マニュエル [×]
2014-09-20 05:30:14

>柳生宗一
知らないわよそんな事。…まあでも、その評価は概ねあってるわね。そうじゃなきゃ今頃パラディンになんてなってないわ。
(小声で囁かれる嫌味ににこりと完璧な笑顔を浮かべれば相手の問いかけをばっさり一蹴し、しかし騎士としてはともかく貴族の令嬢としては生意気で扱い辛くて面倒という自覚はあるのでそちらは素直に肯定して。先ほどの自身の発言を棚に上げて非難するような表情で適当な事を言う相手に「これだから殿方は…」と大きく溜息を吐けば「数秒前の自分の発言を思い出しなさいよ。大体、想像するくらい自由でしょう。それに婚約自体が嫌な訳じゃないわ、他人に強制されるのが嫌なのよ」と腕を組んであえて令嬢らしくつんと澄ました様子で言い)

(/ですです、外から渦中を眺めては「争え愚民ども」と高笑いします←
ふむ。みじん切りと千切り、どっちがいいですかね?←)

362: パトリシア・マニュエル [×]
2014-09-20 05:43:17

>フリードリヒ
お気遣い、痛み入りますわ。
(どうにも上手く取り繕えていなかったようで、相手の心配するような言葉に眉尻を下げると礼を述べるが、視線を合わせないまま告げられた言葉には一瞬黙り込んでから「ええ。…ええ、そうですわね。わたくしは大公令嬢ですもの。お父様の慌てる顔が目に浮かぶようですわ」といっそ怖いぐらいに完璧な笑顔を浮かべて淡々と述べて)

(/いっそ男装とかやってみたいですね!←
大丈夫です、痛くしませんから←)

363: ミハエル・ガルバディア [×]
2014-09-20 07:29:31

>343

・・・まぁ、構わないがその前に一つ確認しておきたい。ヴィクトール、貴方は一体どちら側の人間なのだ?(どちら側、つまりは皇帝の意思に賛同する側か皇帝に反する側かということであろう。伊達に戦場に出ていたわけではない、敵対するであろうものの雰囲気は彼には感じ取れるのであろう

>344

本来、あまり大きな声で言っていいことではないのだがな。そう、私は時期皇帝の座を狙っている。弱肉強食の侵略戦争を終わらせ、民の心を一つに纏め上げこの国を平和国家へと導く。それが私の望みだ(現皇帝に対する明らかな反逆行為を告げるこの発言、もはや国を敵に回したと言っても過言ではない。だがそれは全て彼の野望の為、この国の未来の為であり

>346

あぁ、確かに勝利した。誇り高きガルバディア人か・・・失っているのかも知れんな、その誇りとやらを(戦に勝利したのは間違いない、ただ彼の表情は変わらず、誇り高きガルバディア人というワードに苦笑すれば、今度はどこか悲しげな表情に


>351

民衆の中にも戦争反対を唱えるものは多い、だが皇帝は民衆の声を聴く耳など持っていないのだろう。その結果が、これだ(戦火の拡大、侵略、殺戮。このようなものを望む者など、本来ガルバディアの民にはいないであろう



364: メイ・キルヴァス [×]
2014-09-20 09:48:21

>351 パトリシア
…へ、そうなんだー…ッッ!?
(相手のかけがえのない会話に、何気無く返していれば。素早い突きが喉を目掛けて飛んで来て、歯を食いしばればギリギリで剣を用いて防御して)

365: ヴィクトール・ネル・ガルバディア [×]
2014-09-20 12:11:02

>パトリシア

そう。景色もそうだけど・・・何より国民の顔がよくわかる。
(表情というのは国の豊かさを知るために必要なものだと持論を述べてみては、見えてくる景色に軽く目を伏せ。「それに・・・・こんな近くにパラディンがいるというのに僕を襲うのは、あまりにも愚かな行動だよ」安全かもしれない、という相手に君が隣にいるなら尚の事だと微笑みを浮かべ。「そういえば、さっき随分優雅に空を飛んでいたけれど・・・それは魔宝器?」つい先ほど彼女が此処へ降り立ったことを思い出し、彼女が持つ鉄扇を指しては興味深そうに尋ね)

(/これは荒れるぞー!気を付けr(

>宗一

それだけ自国に誇りがあるんだろうね。例え無謀と分かっていても、国のためならばと無謀であり愚かとも取れる行動をせざる得ないんだ。
(その状況を作ったのは他ならぬ父だけれど、と小さく呟き。しかし国に対してそれだけの忠義を尽くせるのはやはり国民性もあるのだろうと自国民を思い浮かべては感心したように納得し。「・・・近からず、けれど遠からず。別に僕はこの国に恨みがあるわけじゃないし、皇族としてそれなりの情愛もある。けど・・・僕にもやるべきことがあってね。その為には今の皇帝にはその座を降りてもらわないと」現皇帝が統べる国の滅びという意味では正解だが、真の意味の国の滅びでは不正解。この国がなくなること自体は望んでないことを強調しては相手に微笑みかけ、「君が恨みの矛先は・・・僕と同じ場所に向かっていると思うんだよね。僕の場合、恨みではないけれど」ふふ、と笑みを浮かべれば背後の町並みにちらりと視線を向け)

>フリード

・・・・そうだね。僕を見ると誰もが母様と似てると言うよ。
(他の兄弟に比べても、自分は母親似の気が心なしかしており。昔こそそれが嫌だった時期もあったが今ではそれが利点になることも多く、昔ほど気にせずにいて。「でも、やはり父様の子だと自覚することが最近増えたかな・・・・考え方がどことなく似てきた気がする」力を絶対とする考えは、少なからず父の影響があるのは事実で。思いを馳せるように目を伏せては瞼を開き、相手を見つめ。「さて、そんな父はいったい誰を選ぶのかな。まあ普通は継承権の序列通りだろうけど」ふと同い年だというのに立場の違いを感じることが多い兄弟を思い浮かべては小さく息を吐き)

(/裏を返せば真面目で志が高いんですよ!だから自虐的になっちゃう←
 確かに。厳しい道だけれどやるしかないですね!なんていうハードゲーム!←)

>ミハエル兄様

・・・皇帝の意思に従うか、否を唱えるか。という質問であるなら、どちらかといえば前者でしょう。人によって捉え方は変わってしまうでしょうが。
(戦場に出る者はやはり人一倍敵意、というよりも悪意に敏感なようで。決して表に出しているつもりはなく、ただ隠していたつもりもない。「皇帝の意思に反した覚えはありません。父の考える力に重きを置くやり方には賛同しておりますし、この国の行く末を見る彼を否定する理由は僕にはない。ただ一つ、兄様が僕に不信感を抱く理由を挙げるなら・・・・それは僕と同じく皇帝になり得る人物だから、ですよ」皇帝の座に立つという目的上、兄弟であろうともいずれは争う相手であり。そういう意味では警戒心が強くなっているかもしれないと呟いては「僕は誰よりも力がほしい。その打って付けの場所が、たまたま皇帝の座であっただけです。力で治めるのは、お父様が望む世界観でしょう。だから、意思を反しているわけではないんですよ」と改めて相手の問いに答えを出し)

366: フリードリヒ・ツー・ゼッケンドルフ [×]
2014-09-20 12:37:08

>パトリシア様
……分を超えた発言、失礼致しました。より一層のご健勝とご活躍をお祈りしております。
(令嬢らしく非の打ち所がない笑みに微笑み返すが、どういうわけか背筋にひやりとしたものを感じ。淡々とした口調との温度差がそうさせるのだろうか。内心首を傾げつつ「大公家でなくとも、お父上にとっては大切な御息女ですから。」貴族であれ庶民であれ父とは娘の身を大げさに案じるものだと目を細め)

(/それこそ王子様の衣装などいかがでしょう、建国祭で←
やめてください!新しい扉が開いてしまいまs←)

>ミハエル様
それは一体……
(どういう意味か、などと尋ねそうになってしまい。戸惑いを隠せず一層深く頭を垂れると「殿下の仰る通り、近頃はガルバディアの名を汚すような不届き者も見受けられますが。」ひとまず自分なりの賛同の意を述べ。頭上で響く声が微かに悲しみを帯びれば視線をさまよわせ)

>ヴィクトール様
ええ。尊き思想、堂々たるお姿などは皇帝陛下によく似ていらっしゃいます。
(母親似ということもあり、華奢な手足と相まって失礼ながら女性的な印象を受ける相手。しかし血と志は確かに受け継がれているのだろう。相手の姿に皇帝の影を重ねれば熱を孕んだ眼差しを向け「……聡明な陛下のお考えです。序列ではなく、貴方様の志を重んじられましょう。」ぶつかった視線を逸らすことなく答え。慰めや世辞などというつもりは一切なく、地位より実力に重きを置く皇帝なら、他の皇族の思想を見るに相手を選ぶのではないか、と)

(/な、なるほど!皇帝が好きすぎて気持ち悪いも追加しておいて下さい←
陛下に近いお考えのヴィクトール様ですからね、フリードも微力ながらお力添え致します←)

367: ヴィクトール・ネル・ガルバディア [×]
2014-09-20 12:53:49

>フリード

そう、だね。ありがとう、そう言われると自信もつくよ。
(考え方は似ていても、それでも武芸や政務に優れる兄弟たちを見ていると自分の汎用さに悩む時期はあった。今のように割り切るようになったのは然程遠い話ではなく、けれどもここ最近で自分も力をつけてきたとも自負しており。「フリード、君は父を、皇帝を本当に尊く思っているんだね。その忠義心には感服するよ」真っ直ぐな相手の視線を返すように見つめれば相手にそっと近づき。「志は父と似ているのは事実だ。けれど僕にはまだ力がない・・・足りない。君は、僕に協力してくれるかい?騎士として、僕に力を授けてくれるかい?」と相手を見つめ)

(/皇帝宗教の一員なんですね←
 お父様と似てるけどその先にさえ行きたがる我が子← あなたはどこに行くの←)

368: シャノン・オークス [×]
2014-09-20 14:15:13


(/昨日今日と少しバタバタしててなかなかレスが返すことができず、申し訳ありません! 本日のイベントには参加できるとは思いますが多少遅れてしまいそうです。 また今夜改めて宜しくお願い致します)

369: パトリシア・マニュエル [×]
2014-09-20 16:28:20

>ミハエル
そうですわね……このままでは、民の不満は募るばかりでしょう。
(相手の言葉に頷けば、声のトーンを落として独裁の皇帝への不審はだんだん大きくなっていると零し「このままでは、いずれ…」と言葉を濁すも内戦の可能性を示唆して)

>メイ
………はっ!
(喉元を目がけた攻撃は防がれるも、相手がギリギリで防いでいるのを見て取れば今度は一旦後ろには引かず、そのままぐっと押し込んで)

>ヴィクトール
なるほど、一人一人の表情ですか…。
(相手の持論に納得するように一つ頷いてみせれば、生徒一人一人に視線を向けて。自分が居るから大丈夫と言う言葉にはふわりと微笑んで「有事の際は、わたくしの持てる全力でお守りいたしますわ」と胸に手を当てて優雅に一礼し、魔宝器に興味を示したのを見れば「ええ、魔宝器『カエルム』ですわ。物体を浮かす能力のあるものなので、本来は飛行用ではありませんが…」と白銀の刃をそっと撫でながら説明を述べて)

(/では自分はのんびり観戦させていただきますね←)

>フリードリヒ
…大切ならば、わたくしの意思も少しは尊重してもらいたいものですけれど。
("大切な御息女"と言う言葉にどこか遠い目をすれば、先日の皇帝陛下に呼び出された一件を思い出して若干表情を曇らせながらもう少し自由にさせてほしいと述べて。やや困ったように眉を下げれば「父親というものは、どうしてああも過保護なのでしょうか」と呟くように零し)

(/演劇部にかり出されたとかですかね!ちょっとやってみたいでs(ry←
さあ、今こそ新たなる扉を開く時です…!←)

370: メイ・キルヴァス [×]
2014-09-20 16:35:07

>パトリシア
……ぐっ…らあ!
(そのまま力で押し出す相手に、力が加わらないのか、競り負けてじりじりと後ろに引き下がるも、暫くしてぐっと力を入れて踏ん張れば、そのまま受け流すと同時に蹴り技へと派生して、相手の腹を目掛けて回し蹴りを放ち)

371: ミハエル・ガルバディア [×]
2014-09-20 17:27:17

>365

やはり、貴公もその座を狙って居ったか。だが、目指すものは違う。ならば、その互いの道で拳を交えることになろうとも、その首を私が貰うことになっても恨みはせぬな?(思った通りであった、互いにこの国を導くことを志すも、求めるものが違うとなれば争うことは避けられない。そうなれば、敵として迎え撃つ覚悟がこちらにはある。その意思を伝え

>366

力こそが全てとは、悲しい時代だとは思わぬか?私はこの国がその中心でいるという事実がどうしようもなく悲しいのだ(悲しみの理由はそれだった。侵略国家と成り果てた愛する国の今の姿には悲しみや怒りという感情しか込み上げてこないのであろう

>369

皇帝側と、反皇帝側の対立か・・・。力で制するのが皇帝のやり方なら、恐らくはその支持者のやり方も。しかし、これは避けられぬ戦いだろうな(どうやら此方も考えていたことは同じらしい。国内で対立が強まればいずれは武力行使という手段に出ることは容易に想像がつく、そして何よりあの皇帝の支持者だ。自らの国でさえ戦場にしてしまうことは可能であろう


372: フリードリヒ・ツー・ゼッケンドルフ [×]
2014-09-20 18:21:52

>ヴィクトール様
自信……ですか。
(まるで今までは自信がなかったかのような口ぶりに目を瞬かせ。確かに強烈な個性を持つ兄弟たちとは雰囲気が違うが、それでも十分誇れる力は持っているだろうに、と思わず気の抜けた声を上げ。近づいてきた相手には「騎士として腕を磨いてきたのも、全ては皇帝陛下並びに皇子皇女殿下をお守りするため。貴方様の為とあらば力も、この命も捧げる所存にございます」もとより目指しているのは彼らの手足となる近衛騎士、その団長の座であるため何の躊躇いもなく答え。)

(/狂信者です、重かったら仰ってください←
で、殿下、そちらは行き止まりでございます← どこへ辿り着くのか楽しみですね…!)

>パトリシア様
過保護も干渉も貴女様への愛情に他ならないでしょう。娘とはそういうものですよ、現に私の父など、最後に言葉を交わしたのは何年前だったか。
(相手と皇帝の間にあった話は聞き及んでおらず、そのため曇った表情もただの悩める娘という風にしか映らず気楽に述べて。自分の父を引き合いに出せば父と娘という関係だからこその悩みだと控えめに茶化し「……しかし。時折反抗、いえ、羽を伸ばすことも大切ではないでしょうか」窮屈と感じているのかもしれない、と思うと今更ながらそんな言葉がこぼれ)

>ミハエル様
殿下……
(人一倍愛国心
の強い相手故の悩みなのだろう。悲しいと繰り返す様子に胸を打たれるが、しかし皇帝とは異なる意見に時間をかけて言葉を選ぶと「では、ミハエル皇子殿下が皇帝の座に就かれた暁には、武力による支配を廃止なされるおつもりですか」魔宝器に頼らずとも勇ましい姿は知っており、どうも印象と言葉が結びつかないと困惑し)


373: 柳生 宗一 [×]
2014-09-20 18:58:28


>all
【 Dance in the Night〜建国記念祭〜 】

《 Prologue 》
一年に一度の記念日、建国記念祭。毎年行われるこの行事は帝都アストラム全てを使って行われる盛大な祭りだ。騎士生の息抜き出来る日、帝都内の騎士を総動員して当たらせる厳重な警備、まさかこの日にテロが行われるなど誰が予想しただろう。今回の建国記念祭には不穏な影が忍び寄る…帝都の各方の建物の崩壊と共に上がる民衆の悲鳴。帝都は一体どうなってしまうのか!?

(A)本日の夜20時から〜23時59分まで、露店での買い食いや花火、騎士の剣舞など各自ご自由にお過ごし下さい。
(B)0時より月曜の日が変わる0時まで、襲撃がございます←。詳しくは下記の襲撃者の情報参照で。
本日20時より開催。時間になりましたら各自ご自由に絡み文を回して下さい。申し訳ありませんが一旦レスは切ってからお願いします。 (B)開始時も同様に。

『Night of Knights (ナイト オブ ナイツ)』
世界的指名手配の犯罪シンジケート。別称はダークナイト略称はNK。学生どころか本職の騎士でさえ手に負えないSランクよりも一つ上の、個人の力で国を一つ落とすのも容易いレベルの、SSクラスの賞金首が幹部として10人集まった少数精鋭の組織。小国から列強三国まで全世界にその名を知れ渡り幹部の姿が確認されると厳重警戒として警報が鳴り止まない。そして幹部1人1人を小隊の隊長としてSランク賞金首級の者が3人ついていて活動する。各国が甚大な被害を受けていて、死者も数万人以上に及ぶ。組織の目的は現段階では不明で破壊と殺戮を生み出す脅威である。メンバーに呼び名はなく、一人一人コードネームで呼び合う。

『幹部』
今回登場する幹部の情報。4人の幹部が現れたようだ。
・『刀(かたな)』
全身を覆うローブを身に纏う。脱ぐと火国の真っ赤で派手な着物を纏った長い黒髪をポニーテールにしている三白眼の宗一に良く似た男、年齢は20代半ば。今回の作戦のリーダー。3人の幹部を引き連れるも一癖も二癖もある彼等彼女等は好き勝手に行動するが、ボスの命令と言って制御する。
魔宝器〈不可視刀〉物体変化系。鞘から引き抜くと一見折れた火国刀であるそれは不可視の刀。刀身の見えない刃を持つ、第二段階目は見えない刀身が伸びる。能力使用時の代償は目が見えない盲目になるも彼にとっては瑣末な問題である。

・『吸血鬼』
全身を覆うローブを身に纏う。脱ぐと漆黒のドレスを着た金髪紅目の見た目幼女。実際は100歳を軽く超えている。
魔宝器〈vampire〉幻獣変身系。残像が残るスピード、人間を遥かに超えたパワー、そして人間の血液を一瞬で吸い尽くす吸血能力を持つ。形状は牙だったも能力を使い過ぎて牙が体と一体化し人間に戻れなくなったパターン。日光に弱く太陽の光を浴びると体から煙が出て瞬く間に灰となる。

他に二人の幹部も襲撃者として訪れているようだ。キャラ作成してお使い頂く事も可能です。どなたもいない場合は皆さんの見えない所で暴れ回る設定です←。因みに幹部には勝てない負けイベントとなりますのでご了承を。時間になりましたら撤退します。皆様の宿敵キャラとしていかがでしょうか?目的は帝都の蹂躙で真っ正面からの宣戦布告、帝都は戦場へと。

『隊員』
幹部に着く隊員
・『岩男』
「ガハハ!全て破壊してやる!押し潰れるがよい!」
身長2mの体躯を誇るスキンヘッドの大男。年齢は30代前半。
魔宝器〈ロックメーカー〉自然現象系。岩や石、岩石などを操る棍。帝都に突然現れた岩の大巨人や地面から現れる岩の腕を使う。精神力を消費する。

・『ピエロ』
「あは!はーい皆さん。サーカスの開始だよー!」(裏声でステッキをくるくる回し)
ピエロの見た目をした小太りの男。年齢不詳。
魔宝器〈サーカス〉分類不明。ピエロの付けっ鼻の形状。色々な奇術を扱い披露する物。宴会芸から殺人奇術まで様々な物を使う。サーカスなどの道化師の技術やテクニックが必要で大道芸のネタは一日に一度しか使えず、ネタ切れした瞬間体が動かなくなる。

・『ウルフマン』
「ケッ、不味い肉だ。女子供の肉が一番美味だぜ。」
丸眼鏡をかけたウルフカットの小男。年齢20代前半。
魔宝器〈ウルフ〉獣変身系。狼の牙のネックレスの形状。獣人へと変化する、人間を超えた素早い動きに鋭い爪や牙を使い捕食する。変身系の特徴としてずっと変身していると元の人間に戻れなくなる。

他に幹部の隊員の9人のSランク賞金首級の者がいるようだ。皆さん勝手に使用して戦って頂いて結構です。単純な強さは一人一人がパラディン級でとっても苦戦しますが、終盤に倒して頂いても大丈夫です!

最後に、皆様お楽しみ頂けたら幸いです。直前の告知になり申し訳ございません;;20時より開始です!

374: 柳生 宗一 [×]
2014-09-20 19:53:09

>all
『追記』
幹部→隊員3人→雑魚敵300人の構図が4組あります。ので、捨て駒の雑魚敵相手に無双して構いませんので!因みに雑魚敵はガルバディアの体制に不満を持つ各地の民衆を集めた反乱軍になりますので。展開としては帝都の東西南北の門よりそれぞれ1組ずつの敵が襲撃してくる手筈になっております。

375: ミハエル・ガルバディア [×]
2014-09-20 20:02:31

(/これはもしもの可能性ではありますが、もしこの反乱軍の雑魚敵を説得することができた場合自らの施設軍隊徴集することは可能なのでしょうか)

376: 柳生 宗一 [×]
2014-09-20 20:32:41

>ミハエル様
(/はい。可能でございますので、それはお任せします。)

>シャノン
(/了解です!お待ちしていますね。)

>all
祭りねぇ…。(毎年行われる行事の建国記念祭も今回で3回目、皇城から出てくると騒がしい城下町を口に煙管を咥えて煙を吹かしながら歩く彼の道を開けるように市民達は避け、異国人の火国人パラディンということでガルバディアの民達は恐れているようで。パラディンのコートと三つ編みを靡かせ空に打ち上がる花火を感慨深げに眺め「平和だねぇ…。」染み染みと平和な祭りの雰囲気を感じ)

(/レス蹴りすみません。絡み文置きます!)

377: ミハエル・ガルバディア [×]
2014-09-20 20:38:49

>376
(/了解です)

378: ヴィクトール・ネル・ガルバディア [×]
2014-09-20 20:43:34

>宗一

随分と貫禄ある姿だね。民衆が避けていくわけだよ。
(マントのような物を羽織り、顔を隠すようにフードを被っては街中を1人歩き。近衛騎士たちがいては、碌に祭りも見れないと1人お忍びで歩いていると見覚えある姿に足を止め。ゆっくりと相手に近寄り上記を投げかけ)

>all

うん、たまにはこういうのも悪くないね。
(1人お忍びで人ごみの中を歩きながら、顔が分からないようフードを目深く被り。ところどころ姿が見える騎士たちの視線を避けるように歩き、さて何処へ行こうかと周囲を見渡し)

(/始まりましたお祭り!そしてレス蹴りすみません!!)

379: ノア・リ・ガルバディア [×]
2014-09-20 20:51:51

(/間に合った..?
絡み文投下していきますね、レス蹴り申し訳ありません)

>all
建国祭か...経済の活性化や国民の娯楽として必要なのはわかるのだが
(皇帝の演説の補佐の為に城へ向かっている道中にため息をつきながらそう呟くとどこからともなく白い銃を取出し通行人におもむろに発砲し、野次馬をかき分けて駆けつけてきた騎士に「他国の間諜だ、ぎりぎり急所は外しているから適当に尋問した後に処理しておけ」と告げるとまた城に向かって歩き始め)


(/テロリスト...雑魚敵に無双するタイプの魔宝器を持っていないノア君は兵(PC含む)の士気を上げるために威張り散らしてますね←)

380: ファン•エンフィールド [×]
2014-09-20 20:52:46

(/寝落ちしてしまいまちた、すいません、、)
>>フリードリヒ
トラウマと男が怖くて兵士が務まるか、メガッツ(蛆虫)め、私に降伏と敵前逃亡は無いのだ(血で汚れた魔宝器の白い刃のツルハシを背中のベルトから引き抜き相手の顎元に突きつけながら自分に誓うかのように返事を言い渡し)
>>パトリシア
、、えぇ、「女らしさとは」なんて役に立たない話で無ければ喜んで(自分と話をしてみたい、といわれて少し嬉しそうに口元が緩むのを感じながら)
>>メイ
、、ふぬ!!(痛みも何も感じずそのまま反対方向に体を回しながら棒で遠心力を利用して手加減しながらも勢いのある一撃を脇腹めがけてくりだし)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle