TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
39:
白井トト [×]
2025-07-31 21:29:14
>37 浜月ハル
そう?それなら良いけど……
(平気だと答えられれば特にそれ以上問うことはしないまま自身だけが冷たい夜風に当たるように窓から顔を少しだけ出す。鼻がいいのも困りものだな、と不貞腐れたように顔をしかめたものの、ここまで暗いとなると夜目が効く自身とは違い人間には大変だっただろうかと念の為教室内へと視線を戻し)
暗い場所も苦手じゃなかった?ほら、電気つけたらサボりがバレてしまうから
>38 逆巻シュウ
新しく使える教室が増えた関係で、忘れ去られた部屋だから
(後ろからゆっくりとした足音がついてきて、本来生徒が入ることは推奨されていない部屋だからこそ明かりをつけなかったが迷わず暗い部屋の中を進む男子生徒……夜目が効くのだろうか。案内も終わったことだし、と教室を去る前に貰った飲料水のラベルを見てみると「鉄分」だとか「栄養」だとかいう文字が踊っていて……一応、確認も兼ねてソファに座る青年の前に立ち)
体調が悪いとか、そういう理由で寝てた訳ではないよね?
40:
浜月ハル [×]
2025-07-31 21:54:33
>38 逆巻シュウ
寝てるから、静かに…て伝わってるのか…?
あ、こら!
(このままだと相手が起きてしまうと思い、鉛筆を動かす手を止め宥めようと小さな声で話掛け。宥めるため手を伸ばそうと1匹に気を取られていたがふと飛ぶのをみて。目で追いかけて相手の事を噛もうとしてるのに気付くと思わず声を上げ、もし起きてしまっても仕方ないと考えながらもどうにか止めようと慌てて咄嗟にコウモリへ手を伸ばし)
>39 白井トト
…くしゃみ出たら、すみません
(平気とは言った矢先に少し鼻がくすぐったいと一言断って。少しは見えるだろうかと周りを見渡してみるが、変わらずもう少し暗がりを眺めて慣れようとぼんやりとして。相手に話し掛けられると視線を相手の声のする方へ向け、話しながら見えているか分からないが自然と首を横に振り。ひとつあるとすれば、話してくれる相手の姿が見えないことだろうかと口を開き)
苦手ではない…けど、先輩の姿…見えにくいから寂しい…ですね
41:
逆巻シュウ [×]
2025-07-31 23:33:53
>39 白井
(気持ち良い夜風が当たる外の階段や屋上もいいが。誰にも邪魔されることのない人目つかない部屋も悪くはない。上からふって来る確認の声に視線やり、そういえばそれは。いつも三つ子が屋敷中で追いかけ回している、毎日貧血気味で苦しい居候の彼女用に次男が用意したもの。人間と違い吸血鬼の体は頑丈である。血色が薄いのを除いては)
他人に気かけるより、自分に回したらどうだ。
>40 浜月
(意識を眠りに沈ませていたが。再び繰り返される雑音に鬱陶しそうに眉間しわ寄せた。自分の手を見ると1匹のコウモリが。はぁ、とため息はいて体を動かすのは面倒なようでコウモリに手を伸ばす相手の腕を掴み。空腹で血がほしいならくれてやるとでも言うように。コウモリの口の中の牙に自分の指を押し当ててみせる)
フッ…、こいつは上玉だな。すきにしな。
42:
白井トト [×]
2025-08-01 00:21:34
>40 浜月ハル
誰かに気付かれないならそれで……ああ、そっかそっか
(クシャミについてはまあ、大声でも無ければ誰かに気付かれることもないだろうし……と、こちらに向いているはずなのに焦点がどうにもこちらに合わないらしい男子生徒に、やはりこの教室は暗いのかと独り言ちる。明かりをつけるわけにはいかないけれど、慣れるまで少しは時間がかかるだろうと判断すれば視界良好なこちらから少しだけ生徒との距離を積めるようにして隣に座り直し)
はい、隣りに居るからね……私、夜目は効く方だから、暗いって気付けなくてごめん
>41 逆巻シュウ
別に体調が悪い訳じゃないから、疲れが取れ切ってないだけで
(ソファーに座った青年の目がこちらを向く。そのことに少しだけ驚いて、獣のように少しだけ瞳孔が開く感覚がした……暗い教室、多少夜目が効くとはいえ、人間なら確実に目が合うような明るさではないから。体調は実際のところそこそこで、昨日の満月のせいで体力は戻りきっていないけれど不都合はない範疇だ。端的に言ってしまえば、普通の人間とはかけ離れた感想をぶつけてきた相手に対して、興味と不気味さが心中で喧嘩している。立ったまま、ペットボトルの蓋を捻って開けつつ暗闇の中目を合わせて)
……随分と夜目が効くんですね
43:
浜月ハル [×]
2025-08-01 02:40:00
>41 逆巻シュウ
あ…起こしてごめん…なさい
(掴まれると驚いたように目を見開き、行き場をなくした腕をそのままにしながら口からまず先にでたのは謝罪で。もう1匹を宥めていた片方の手は鉛筆を持ったまま止まり、相手の行動に驚くと首を傾げてどうしてと言うように表情は変わらないが困惑したような声で相手を見ながら聞いて)
え…あの、怪我…しますよ
>42 白井トト
静かにはします…から、…?
(目を慣れさせようと前髪掻き分けて見て、やはりまだ変わらず不安そうに見渡していて。よく着いて行けたな…と考えていると、暗いのかという呟きが耳に入り不思議そうに首傾げ。夜目は効くと聞けば相手の先程呟かれた言葉にも納得すると同時に、凄いと相手の居るであろう方向へと話し掛けて)
あ、ありがとう…ございます。あぁ、だから…それにしても、凄いですね…俺は、大丈夫…ですよ?
44:
逆巻シュウ [×]
2025-08-01 16:17:27
>42 白井
(視線を相手の影に落とすと一瞬なにか獣尾のようなものが動いたように見えた。夜目の指摘に構わず暗闇の窓を見つめ。今まで自分が少女に言及したのはそちら側の意味ではなかったからだ。それは的中してしまう。遠くから野犬の遠吠えが聞こえる、そのあとすぐに校内放送が流れた。豪雨続きで大きい土砂崩れが起きてしまった影響で一部通行止めになっていること。放課後に帰宅出来ない生徒は職員室か知人などに連絡し支援を受けるように、とのこと。暗闇の中目を合わせた侭で)
ククッ…あんたのところも、《無事》だといいのにな。
>43 浜月
(コウモリの小さな牙では上手く刺せずに。謝罪の台詞と自分の奇妙な行動に困惑した様子をその侭でもう1匹は鉛筆の先をがじがじと噛んで遊んでいるようだ。やっとのことで指に噛みつくと傷口からたらりと血が流れて。よくみると痩せ細っているコウモリらしく最近獲物を口にできなかったのか、羽根を動かし長く自分の血を吸血していて)
だったらあんたがやってみるか?こいつに。間違って全身の血を吸われても文句は言えないけどな。
45:
白井トト [×]
2025-08-01 19:30:10
>43 浜月ハル
大丈夫なら良いけど……ほら、暗いのが苦手な人もいるって言うから
(前髪の向こうからやはり焦点の合わない目がうろうろと暗闇をさ迷っていて少しだけ申し訳なさがつのる。けれど、こちらを向いた目がぼんやりと輪郭をとらえるような様子に少しだけ表情を和らげて、手持ち無沙汰に手元のペットボトルをぺこぺこと指先で潰して。さて、ここから授業が終わるまでどうしたものかと暗闇の中で思案顔)
することないね、サボりはサボりで
>44 逆巻シュウ
(不意に耳をついた鳴き声、種族的に勝手に脳内で変換された言語の意味としては帰路が絶たれた旨だった……ハッと思い出したようにスマホをつける。案の定、帰り道は通れず、電波もあまりよろしくない…そもそも、家族とは離れて暮らしているから、知り合いに頼もうにも昨日の今日だ、下手なことがあっては困る。最悪学校に残らせてもらって……というところまで考えて、初めて異常さに気がついて動きが止まる。どうして目の前の【人間】は、この雨が降る夜の暗い教室にあっても、真っ直ぐに目を合わせ続けられるのだろう?怯えが先に立って、少し声が震えた)
……最悪学校に泊まるから平気。そちらこそ、ご家族は?心配されるんじゃないですか、連絡くらいしておかないと
46:
匿名さん [×]
2025-08-01 19:45:30
(/アニメしか視聴していませんがユイちゃんでの参加は可能ですか?)
47:
白井トト [×]
2025-08-01 20:30:50
>46様
(/初めまして!お問い合わせいただきありがとうございます。履修範囲は問わずですのでご参加につきましては可能です!お手数ですが詳細は>>1と>>2に記載がございますので、ご確認いただき不都合ないようでしたらプロフィールのご提出をお願いいたします!)
48:
浜月ハル [×]
2025-08-01 20:32:12
>44 逆巻シュウ
…全身て…。それ、先輩も言えると思う…ます。
(痩せているコウモリに少し心配そうに視線向け。相手の言葉に本気なのか冗談なのか分からず、それでも多少は動揺しており咄嗟に変な言葉遣いで話しながら腕を軽く引いてみて。鉛筆で遊ぶコウモリはどうしたものかと、さりげなくデッサンしたものを裏返して見えないようにしながら見つめ)
…鉛筆おいしくないよ。
>45 白井トト
…今先輩と話してるから、苦手に思わない、です
ようやく、…目慣れてきました
(暗闇で1人だと話は別だが相手とこうして話してるため大丈夫、と答えながらも、少しずつ慣れてくると相手の方をしっかり見て。この後どうするか、と言う話題になると、付き合わせてしまって申し訳なく思い、小さく踞り飲み物を揺らしながら話し始め)
サボり、付き合わせてごめんなさい…。最近ゆっくりする事出来なくて…つい
49:
匿名さん [×]
2025-08-01 20:39:15
版権キャラ用
名前/小森 ユイ
その他/とくに無し
(/>46です。その他事項になにを書けばいいか迷ってしまい簡潔なpfになってしまいましたが宜しくお願いします!)
50:
白井トト [×]
2025-08-01 21:34:04
>48 浜月ハル
構わないよ、唆したのは私だもの
(先輩がいるから、ということは元来暗闇が得意というわけではないのだろう……少しずつ目が合うようになって、困ったように微笑みながら返事を気安く返して気にするなと首を振る。とはいえこの教室で遊べるものがあるわけでもない、と思い出したように立ち上がり)
ねえ、ボードゲーム出来たりする?チェスとか、リバーシとか
>49様
(/ご提出ありがとうございます!過不足などございません、よろしくお願いいたします!
絡み文なのですが、過去レスに現参加者様のものがございます。ただ、遡ることもお手間かと思いますので、ご負担でないようでしたらAllでご提出いただけますと幸いです。
また、参加者様(主にわたくし含めオリキャラ参加者)につきましては、過日からのお知り合いとして、あるいは初対面としてなど絡みの都合があるかと存じます。
基本的には対参加者様同士でお話しいただければと存じますが、もし何か困ったことがございましたらお気軽にお知らせください!
※
娘につきましては、プロフィールが>>3にございますが、既知の仲でも初対面でも不都合ございません!ただ、人外である点については最初知らない体で進めていただけますと非常に助かります!こちらもご不都合でしたらお知らせください!/蹴推奨)
51:
浜月ハル [×]
2025-08-03 09:56:34
>50 白井トト
そう言ってくれるなら…
ボードゲーム?…少しなら、出来ます
(相手が動いたような様子がなんとなく見えると、一瞬びくりと肩揺らすがどうしたのだろうかと様子を伺い。質問にはルールはなんとなく知っているため素直に答え、少しずつ相手と話すのが慣れてきて言葉数は少ないがしっかり話して)
52:
小森ユイ [×]
2025-08-03 19:14:42
>all
(/許可感謝します!見たのが昔なので、間違ってる部分等あったら教えて下さい)
(体育の授業中、頭がぼーっとしてたユイは飛んできたボールに気づかず、それがそのまま頭にぶつかってしまい。顔をしかめつつ途中で抜けるのは気が引けた為授業終わりに保健室へ行く。ドアをひき中のぞくと人がおらず先生どこ行ったのかな、と呟きながら扉を閉め。おそるおそる様子をうかがいながら入り)
53:
白井トト [×]
2025-08-05 01:06:18
(/返信が出来ずにおり申し訳ございません!リアルが落ち着き次第返信をさせていただきますのでよろしくお願いいたします!)
54:
逆巻シュウ [×]
2025-08-08 05:34:17
(/スマホの故障で遅くなりすみません!!)
>45 白井
(ただの自然災害……と片付けるには何か引っかかりを覚えるが。明日以降も豪雨が続くとなれば撤去工事に時間と日数かかる。帰宅できない生徒はしばらくの間学園に居残るかたちになるだろう。どれだけ屋敷まで道が困難であっても迎えのリムジンは必ず来る。能力を使えば飛行可能であるがしかし面倒な性分だ。学園に滞在するはめになっても心配するはずは決してない。ありはしないのだ。自分を含め弟達は血で争い皆全員だれが野垂れ死になっても歓喜しかないのだから。少し震えている声に非情の目細め)
心配?は、そんな気味悪いことするはずはないな。むしろ簡単にくたばらないのが残念だよ。
>48 浜月
そうなったらまた奪えばいい、それだけの話だろ?
(自分には魔界の頂点に君臨するヴァンパイアの長である血が流れている。その影響なのか指から吸血している始め痩せていたコウモリの体がみるみる大きくなっていく。そんな折、コウモリの口の中に違和感を感じとり。無理やり2本指を突っ込んでみる。ばたばたと暴れる苦しそうな行動を見ながら)
>52 小森
(今日はいつもより朝の目覚めが悪い。原因はいくつか思い当たるが。たしか屋敷内で次男に叱られて大声で怒鳴り暴れた末っ子が壁の損傷音がやけに五月蝿かった…気がする。そんなでも眠気が勝つのはいつものこと。仮眠するため保健室に行き保健医や他の生徒がいないのは好都合。ベッドではなくソファに寝転んでいると。近付いてくる匂いに気付き)
55:
白井トト [×]
2025-08-09 01:07:07
(/やっとタスクが落ち着きました;;お返事が遅くなり申し訳ございません!)
>51 浜月ハル
……白と黒の判別がつく程度に見えているならリバーシでもどう?
(聞こえた言葉にそれならと、前にここに来た時に目にした棚の様子を思い浮かべながらアナログゲームの提案をする。音も立てず静かに、光も漏らさずに動き回らずにできるゲームとしてはうってつけだろうから。どう?と伺うように、暗闇の中でもはっきりと見える相手の姿に首を傾け)
>52 小森ユイ
先生、体温計借りても……ん?
(満月が近付いているからかやけに身体がポカポカしていたその日。周りから流石に熱いと忠告を受けたがために保健室へとやって来た……のだけど、扉を開けた先にいたのは女生徒一人。首を傾けつつ、一応様子見……も兼ねて)
あ、と、先生は不在な感じかな
(/絡み文ありがとうございました!お返事が遅くなり失礼いたしました。細やかにありがとうございます、どうぞよろしくお願いします!/蹴)
>54 逆巻シュウ
……随分なことを言うね。人間同士仲良くすればいいのに、家族なら尚のこと
(学園に長く残る場合、困るのは……あまり食事する姿を見られたくないとか、体調も本調子とは言い難いとかそういうこと。最悪、長引きそうなら誰かの家に転がり込むしか……などと、余計なことを考えていれば耳をついた言葉にゆっくりとまばたきをした。人間は、存外家族だとかを大切にするイメージがあったがそうでない場合もまあ、あるだろう。余計な世話か、と言葉をそこまでに留めては、暗闇の中でもしっかりと捉えていた汚したカーディガンのことを思い返して男子生徒へと少し距離を詰め)
カーディガン、汚れを少しだけでも落とさせて。お詫びにもならないけど……脱いでもらえたら助かる
56:
小森ユイ [×]
2025-08-09 10:57:33
(/みなさん御返信ありがとう御座います!よろしくお願いします)
>逆巻シュウ
シュウさん?
(中へ入ると居候してる家の長男がソファで寝てて、思わず小さく名前を呟き。耳にはイヤホン、横になってるのは何処か体調が悪いのかそれともいつも通りただ眠ってるだけなのか分からないけれど起こさないようにしよう、と足音を殺して冷蔵庫へ向かう。ソファの脇を息を詰めるように、そっと通り過ぎようとしながら)
>白井トト
そう…みたいです、でも体温計借りるくらいならきっと先生も許してくれると思いますよ
(扉が開く音に、ぴくっと肩が跳ねそちらへ振りかえって。先生が戻って来たのかと思ったがそこに立ってたのは知らない女子生徒で。入るのを邪魔しているかと思い慌てて横へずれながら、冒頭のせりふは聞こえてた為、問いかけられるとふわっと笑み浮かべながら答えて)
57:
白井トト [×]
2025-08-10 02:07:28
>56 小森ユイ
……そうだね、ありがとう。体調大丈夫?
(こちらを振り返った女生徒は驚いたような顔をしていて……それはそうだな、と少し申し訳なさそうな顔をする。空いたスペースを縫うように、勝手知ったるていで棚から体温計を取り出すと、そういえば……と言うように切り出して。相手も保健室にいるのだから、本調子ではないのだろう。とりあえず体温は計りたいし、お互い立ったままではアレだろうとソファーを指して)
座って待ちませんか、先生のこと
58:
浜月ハル [×]
2025-08-10 22:22:54
(/遅くなってしまいすみません…!色々落ち着きましたので、どうかこれからもよろしくお願いします)
>52 小森ユイ
あ…いきなりごめん、なさい
(休み時間に生徒に囲まれるとのらりくらりと避けていたが疲れてくると1人になろうと逃げるように教室等探しており。ふと目についた保健室へ隠れるように入りしゃがむと先客に気付き、突然入ってしまったことにたどたどしく謝罪して)
(/初めまして、絡みにくい等ありましたら指摘等申して下さい。よろしくお願いします…!)
>54 逆巻シュウ
奪う…?って何してるんですか…?
(相手の言葉に不思議そうに首を傾げ、一体どういう事なのだろうと聞こうとしたが目の前の光景に驚き言葉が止まり。表情は変わらないが心配で見つめ、止めようと空いてる方の手を伸ばすと相手の手を掴み軽く引っ張り)
>55 白井トト
それなら、見える…ので大丈夫
(リバーシなら暗くてもある程度なら確かに可能だと納得して見えているか分からないままどうかと聞かれると無意識に頷いて答え。ふと相手が動いてる様なのを見て怪我しないだろうかと気になり)
先輩…ぶつかったり、しないんですか?
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle