TOP > 個人用・練習用

  ぎんようwiki ( 〆 ) /379


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
50: おあしす [×]
2023-10-26 08:56:06



【 安価まとめ と 追記 】


 □ >>1 _ 世界観

 □ >>2 _ 獅子王

 □ >>3 _ ナビールさん

 □ >>4 _ 国について

 □ >>5 _ 王宮内、施設や人物

 □ >>6 _ 二人の関係性など

 □ >>7 _ やりたいことリスト


  _ _ _ _ _ 

追記。
こっちの>46まで、あっちの>33あたりから>40までの内容(>39の巻物の内容と、>40の内容はまばらに含まれたりなかったり)。



[ 獅子王 ] >>2

・ナビールさんの寝顔みたことなさそう

【 食事の所作 】
肉食獣ではありますから豪快に食べる気もしますが、豪快ながらも汚くはなく丁寧で、作法等もきちんと守っていそうです。→たまにサボっていたから抜けがあるかも。

【 お酒のこと 】
酒の席は多いだろうが、気負わず楽しめるのは銀葉のと寝室で交わす盃や、烈火のと行く食事の時なのだろうな > 俺もそれがわかっているからこそ拒めないのでしょうね、本来主様の寝室で晩酌などありえないと言いたいところではありますが、陛下がその時間は肩の力を抜いて楽しんでいらっしゃるのが伝わるのでつい、誘われると断れないのです。(一人称俺なのかわ~~~~~~)

【 兄王のこと 】
お忍びで来ますよねやっぱり、可愛いけど、胃が傷んでそう…!無言で目を閉じて額に手を当ててる銀葉が目に浮かびます。なんと言って怒って追い返したらいいか悩んでそうです。獅子王だったらピシッと追い返せるけど兄王様だし…ってなってそう。


  ***


[ ナビールさん ] >>3

【 従者としての振る舞いの指導者 】
バトラーさんみたいな、従者陣の長的な人が直接指導するでも。そうなると烈火殿と同じくらいの年代かなぁ。

【 食事の所作 】
私は人族なので豪快でも乱雑でもありませんし普通に食べます、丁寧ではあるかもしれませんが。作法もバトラー(仮)に叩き込まれていそうです。

【 称号をもらう経緯 】
研究施設(にナビールさんの力を生かせる部署)ができた時に、従者さんにそういう能力があるんだよって公にしたかもしれません。拾ってすぐに言いふらしていたら、銀葉さんを狙って他国から戦争ふっかけられて辛そうなので。銀葉さんや蟲ちゃんの毒研究のおかげで医療や戦闘分野が特に発達して、国民たちに恩恵を十分与えた後で発表していれば…!すんなり受け入れてくれそうです。すごい!銀葉様!ってなります。そして蟲使いを真似するキッズが街に溢れます。ハッピー。獅子王の英雄譚にも繋がるかもしれませんね、獅子王はそんなことないよって言うかもしれませんが。
拾ってすぐ存在を公表しては、他国に狙われて危ないのでは → 王宮内で従者になる為の指導を受けつつ内密で研究職の方々との研究を経て色々発展、その功績を称えて称号を下賜すると同時にそれが出来た理由は…みたいな発表でしょうか。

【 ピアスと髪のこと 】
・折角開いているんだからとわんさかピアスを贈ってくる獅子王様でも良いですし、俺の目の色だからずっと付けてろと赤い石の付いたピアスをひとつだけ贈ってくる獅子王様でも美味しいです。髪は数年あればロングまで伸びるので、下衆王の元に年単位で居たとするならば既にそれなりの長さでもおかしくなさそうです。腰程まで伸びたあとはその長さでキープしますね、流石にそれ以上だと鬱陶しそうです。
・従者という役職の銀葉にヘアメイドさんが付くタイミングは恐らく公務の時くらいかと思うので、その時はヘアメイドさんの気分で結われるとして、それ以外は自分で結うのに簡単なうなじ付近始まりの大きな三つ編みを垂らすことにします。そしてその編み目の節々に、よく浴衣で使うUピンのパールのようなデザインの金色の丸い玉をぷすぷすと刺している感じで。ただ戦場で毒として使えるように、簪のような1本のピンだと良いですね。どう止めてるかは知らない。サイドの髪は少量ちょうど肩に触れないくらいかなと。自分の利き手である右手を顔の前で交差させるように耳に掛けて欲しいので、左側に垂れてる設定でお願いします。右手で左側の髪を耳にかけるのなんか好き。

【 下衆王の元にナビールさんがいた経緯等 】
同じ遊牧仲間のコミュニティで生きてきた者達が捕まってないとするなら恐らく簡単に一致団結して助けに来れそうですし、危険があるのに幼いナビールをひとりで離れた場所に居させる機会もない筈ですので、やはりひとまず全員狩られた上でバラバラに色んな土地に売られたのかなと。ナビールが下衆王の国に残ったのは1番若くて1番長い間楽しめそうだから、といった下衆らしい理由でいいかと思います。離れ離れになってしまって行先もわからない方が、希少民族の価値観を持ってしても納得が行きそうな気がします。何処にいるかわからない者を危険を犯してまでは助けたり探したりはしないけれど、流石に場所わかってて力があったら普通に会いに行って一緒に連れ出す人も居そうではあるので。そうですね、獅子王様は下衆王の国を倒した時に奴隷達の中に同族らしき人達が見えないのを見て、みんな殺されたかナビールだけが拉致られたかの2択だと判断するかと思います。故にあまり深堀はしてこなそうですね。ですがナビールが自ら説明するかどうかも怪しいところなので、いずれ何かしらそういうことをしんみり話すような回があっても良いかもしれません。そこで獅子王様のお母様の話があったりしても。


  ***


[ 国のこと ] >>4

・お風呂上がりに髪乾かす文化なさそう

・蟲使いに憧れキッズたち、イナゴやバッタを捕まえて蠍ちゃんたちに献上しに来る


【 バジリスク信仰の掘り下げ 】マンティコア信仰に変更になるかも
・獣人は獣人嫌いの人族達からは悪者扱いされてそうなので、同じ悪役のバジリスクにも同調意識がありそうです。他の国達も、人族は普通に偉そうな人型神様を信仰してるかもですが、獣人は悪役幻獣を信仰してる国が多くても差別化出来そう。
・信仰する理由としては「強さ」「敵を寄せつけない(鳴き声)=魔除け」的な事にあやかろう、みたいなことになるのでしょうか。毒で湖や他の生物を侵すという記述も見たので、従者さんは神の使いやん……ってなりそうです。
・獅子王の国は元々人族を寄せ付けない為のバジリスク信仰でしたが、友好的な人々が流入するようになってからは、民たちを悪いもの(砂漠の方だと生理や血が悪とされるイメージ。だけどそういうのはあまり好きくないので、例えば病や災害などから)守ってくれる、退けてくれる、といった意味合いでの信仰に変わっていそうです。お祭りでバジリスク神の鳴き真似を子供たちがやっていてほしい。かわいい。


  ***


[ 王宮内、施設や人物 ] >>5

【 家臣たちのメモ 】
・先輩家臣たちは獅子王より歳上で納得です。そしてドロドロしないしナビールさんをみんなちやほやしそうで良…。
・銀葉も拾われたのは10歳くらいの時ですし、そこから先輩従者達に指導を受けて正式に従者に、ならば自分達の育てた子だし、ってなってドロドロも少なそうです。陛下が構いに行くのも気に入って拾ったんだろうからなあってほんわか見守ってそう。

【 従者の家系 】
・従者の家系ありそうですねぇ……。従者の家系は兄王の国に連れていったことにして、獅子王がナビールさんを連れ帰った時に「俺の従者はこやつにやらせます」って宣言したとすれば辻褄合う…かも?
・従者の家系の子息達を兄王が連れて行くのは若きを育てる的な意図もありそうで、今のある程度やることの定まった獅子王様の土地じゃなく新たに開拓していく兄王様の土地で精々励みなさいと親達から見送られてそうです。その上でこっちの土地では新しい従者の家系を育て始めるから、的な。

【 ディヤーくん 】
・王宮の騎士団所属。烈火のの孫。ブチハイエナ獣人の母、人間の父(サーディク)を持つ。「光」。
・頬の端に黒の斑模様、猫のような縦長の瞳孔。
・骨細工が好き。ファッションがやや厨二病。
・訓練場の脇通り掛かりの銀葉に後ろから颯爽と襲い掛かるディヤーくんを携帯したジャンビーヤで受け流しながら「今日の食堂の晩ご飯シャワルマらしいよ」「マジで!?」みたいな会話しててほしい。
・ディヤーくん、最初っから騎士団にいる訳では無いと思うので、烈火のが孫じゃー!かわええんじゃー!って見せびらかしに来た時にナビールさんと意気投合……な感じですかね?ディヤーくんから「お前変な色だな!」って声掛けそう。初対面の印象最悪そう。 → ナビールも肝が据わってるから逆に素直に直接言ってくるディヤーくん受け入れてそう、「お前だって変な目じゃん。」とか言ってそう。そんでへへって笑い合って意気投合してて。
・友人の更に交友関係にまでは干渉してこない気もします。会えば親しげに挨拶くらいはしそうですが、わざわざペアの何かを送ってくる性格には思えなくて。
・愚痴を聞いたとしても口軽く周りに流したりせずに相談に乗ってくれそうです。良い友を持ちました。
・普通に戦闘中に噛み付いたりしてほしいです。ハイエナは顎の力がめちゃくちゃ強いらしいので、肉食い千切ってほしい、近接で刃を合わせるとふと顔を近付けてきて戸惑った瞬間に首元ガブリとかしててほしい。私がされたい。
・頬の斑模様に触れる癖がありそう

【 ディヤーくんママ 】
恐妻。お掃除部隊に所属。つよいおんな。

【 アースィムさん 】
騎士団の隊長。「護る者」
・獅子王と友達、くそでか筋肉
・兄王と同年代くらいのイメージです、幼なじみのお兄ちゃんみたいなポジションでしょうか。"護る者"なので、正義感強くて温和で力持ちなお兄ちゃん~けどムキムキでめっちゃ強い
・後ろに沿った立派な角。両サイドに白のメッシュが入った黒髪。
・セーブルアンテロープに決定しました。その立派なお角でライオンさえやっつけることもあるそうです。幼馴染のお兄さんかつ騎士団の隊長くらいの地位になれば私的な場でのタメ口くらい許されるだろということで珍しく獅子王様にタメ口キャラです、獅子王様もラフに話せたら嬉しいな。

【 訓練場 】
高い土壁で囲われており、外部から覗くのは難しい。

【 他国からの来賓をもてなすなら 】
砂漠の国は夜になると凄く寒いらしいので寒さ自体には平気な人多そう、マーコールさんもヒマラヤ山脈の森が主な住処らしいので湿気も多くなさそうですし、わりと耐えられる人多いんじゃないかな。どちらかというとあちらから此方に来る方の方が大変そうです、昼間の暑さに耐えられる種族じゃないと…沢山冷たい氷とか用意して居心地のいい涼しい場所提供してあげましょうね。おヒゲと角が立派なマーコール獣人さんに沢山おもてなしするの楽しみ、お洒落な絨毯とかクッションとか用意して座って頂いてお酒とか注ぎながら果物とか食べてもらって、華やかな催し物で場を彩って…その時は公務なので銀葉も正装して小綺麗にして口布を付けている


【 国営病院 】
・ネズミ族の看護師さんたち
・ヒト族も活躍している


【 研究施設 】
・元々色んな分野の研究やら開発やらを行っていた場所があり、その中に新たに毒関係の部署を作って、既に施設に勤めていた人の力を借りながら成果を出して、結果今はその毒部署の統括みたいになっている感じでしょうか。他にも薬部署やら武器部署やらは別にあるのかな~と。


  ***


[ やりたいことリストとメモたち ] >>7

・もぐもぐしているナビールさん、見たい

・サーディクさん動かす

・オリックスとアダックスはカッコイイぞ

・強気な獣人族の姫、銀葉さんを口説く「美しい銀の髪ですわね、私達の一族に入るのに相応しいですわ」

・烈火のは長生きして(看取るなんてことはしません)

・モブキャラキャラメイク沢山しましょ~!わいわい!

・月の名前を考える(ジュマーダーアルウーラーの代わりに)

・マップ作成。地名どうするか相談



 

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle