TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
124:
匿名さん [×]
2021-01-21 21:23:48
>>123 主様
就活とかろくにした事もない輩ですけども主様に色々相談させて頂いて凄くためになりましたし、解決できた案件もあります。本当に助かりました!
無責任かもですが、主様に居なくなられてしまうのはとても悲しいのでまた来て下さると嬉しいです、自分みたいなのがネットからも現実からも居なくなるのは良いですが主様みたいな優しい方が居なくなってしまうのは良くないですし嫌ですので…
125:
三風 桜楽 [×]
2021-01-21 21:32:00
>123
( / 詳しく読ませて頂きました 辛い思いをさせてしまって本当に申し訳無いです。私含め、皆さんの相談事を聞いて凄いと思います謝罪なんて入りません寧ろ此方が頭を下げたい、感謝を述べたいです。 主様はきっと責任感が強い方だと思います休み期間私達の事は忘れて健やかな日々を送って下さると此方も嬉しいです。辛い時は無理をせず 、急がず急かさずゆっくり自身のスピードで 。私達はいつでも帰りを待っていますので 主様の幸福を願っております )
126:
神音 [×]
2021-01-21 21:41:47
>主様
ぶっちゃけ、就活や自傷のことは全くと言っていい程わかりません。
ただ、私も他の方の様に、主様に救われた人間の一人です。
貴方のお陰で今を生きている。
自傷の経験は無くとも、自/殺を試みた事は私にもあります。
そういう行為が自分の救いとなってしまったら、ぶり返して仕舞う物だと思うんです。
最近時々、昔みたく自/殺を試みてしまう事があるので。
ただ、今は「相談者」としてレスを置くのではなく、一人の「救済者」として、少しでも主様を助けることが出来たら、と思った次第です。
たとえ相談を聞いていたのが偽善でも、誰かがその偽善で救われたならそれはもう、偽善ではなくて善だと思います。
綺麗事だらけで逆に気分を害してしまったらごめんなさい。
ただ一つ、これだけは言えます。
私はいつまでも貴方を、主様を待っています。
なので、これは少し我儘かもしれないですが。
落ち着いたら、戻って来てくれませんか。
何年、何十年と掛かっても良いです。
また、主様と話したいと思うので。
127:
蟲柱(と中の人) [×]
2021-02-11 12:09:32
こんにちは。お久しぶり、になるのでしょうか…?案外早く精神科の先生からネット復帰の許可を頂けましたので、相談室を開けようと思い顔を出させて頂きました。重いお話をして気分が真っ暗になっているトピでの相談も如何な物かと考え、再建を考えています。一先ずですが、此方で相談を乗らせて頂きますね。過去に受けていた相談者の皆さんは解決なさっているかも知れないと考え、お返事は控えさせて頂いております。思い出させるのも悪いと思いましたので…。相談がある場合は過去に来て下さった方の場合も再度名乗って下さると有難いです。お話は続きから、もありですから。
(/お久しぶりです、案外早く復帰させて頂きます。精神科にて先生にネットに復帰するのは如何な物かと訊ねた結果、先生からは許可を頂き私次第だと言われましたのでトピックを開けさせて頂きました。皆さんの暖かいお言葉を見て、精神的に回復できたと言っても過言ではない程に心暖まりました。しのぶさんが言いたいことは言って下さいましたので、そろろトピを開けさせて頂きますね。レス解禁です。)
128:
神音 [×]
2021-02-11 15:38:06
主様…!!おかえりなさい…!!
また話せる…!と思ってしまったら我慢ができなくてつい……。
よかったら、また銀さんとお話したいです……!
129:
結城 [×]
2021-02-13 11:43:17
特に相談がある訳ではないんですが、よかったら【 呪術廻戦 】の【 加茂 】さんとお話したいのですが……。
130:
胡蝶しのぶ [×]
2021-06-30 12:37:59
皆さん、今日和。無言でトピを開けてしまいましたね……。( しゅん )主の心の状態が安定してきているので相談を少しだけ乗っていこうかなと思っております。もちろん、昔話していた方が元気になられたお姿を見せに来てくれるのも良いですよ。( くす )では、レス解禁です。
131:
悩める社畜 [×]
2021-06-30 15:37:46
こんにちは。とってもくだらない悩みなんだけど…不死川実弥さん、聞いてくださいますか?
最近仕事量がとんでもなくって、でもお相手様にもレスしたくてあまり眠れず、暑いやら何やらもあって食べたいご飯が見つからないのです!( 冷蔵庫ぱか )ささ、食材は何でも揃えます、頑張って手の込んだものでも作りましょうとも!不死川さんが「これを食え!」と思うメニューを教えてくださいませんか?何卒よろしくお願いします…!( 社畜特有の深々おじぎ )
追記:主様のように大変なお悩みでもなくすみません!お元気になられたようでなによりです◎今後ともご自愛ください。
132:
不死川実弥 [×]
2021-07-01 11:23:09
>131 悩める社畜 様
飯については詳しくねぇ。おはぎ食えば俺は何とでもなるが、栄養分がどーたらこーたらつって難しいだろ。( 眉間に皺寄せ )仕事が忙しいなら難しいもんを作るのもアレだ。簡単に作れる蕎麦を食え。夏場にも丁度いいしな、第一うめぇ。( ふふん )俺のオオスメってやつだ。時間があればおはぎも食っとけ。
133:
悩める社畜 [×]
2021-07-03 10:32:08
>132 不死川さん
ウワーーーッ!お返事ありがとうございます…!不死川さんのお顔が見られただけでもう疲れも吹っ飛ぶといいますか…( ぺこぺこ )早速お蕎麦試してみました…しらすとレモンとトマトなんか乗っけちゃったりしてね、久々に人間生活出来た感じがしましたよ。本当にありがとうございます!おはぎも栄養たっぷり(?)なので今度食べます。不死川さんも夏バテにお気を付けて任務頑張って下さい!!( 手ブンブン )
〆
134:
めと。 [×]
2021-07-03 17:18:52
>主様 はじめまして。
上記の文章を読ませていただいたのですが、主様もいろいろあったのですね…ご苦労様です。
ここは相談室とのことですので、「花子くん」を指名で相談事を話させて頂きます。
>花子くん
(1)無言失踪について。
お相手様から声を掛けてくれて、これで1日掛けて作った設定が楽しめる!って時に限って無言失踪を喰らいます。
一言言ってくれれば腹を括って新しい出会いを求めることができるのに、どうして「さようなら」の一言すら掛けてくれないんだろう…と思うと、せっかくのトピや設定、私の心がブルーになります。
こういう時、このなんとも言えない気持ちをどこにやれば良いんですかね…。教えて下さい。
135:
三丁目のミケネコさん [×]
2021-07-04 03:03:07
主様お久しぶりです、以前お世話になってた者です。主様が少し元気を取り戻されたようで嬉しいです!
悩みというか愚痴というか、書き残していくのでもし可能であればニックネームではなく名指し(優子)で鬼鮫さんにお返事して頂けたら、と思います。
早速悩みなのですが、元からなんですが特にここ数年は人間としての最低限(仕事、家事、食事等)の生活・行動が面倒でほぼ疎かになってるのもあって…もういっそのこと意味も無いし生きるのやめてしまおうか、と頻繁に思ってます。お答え頂けると幸いです
こんなめちゃくちゃ暗い事を長々と書き込みしてしまって本当に申し訳ないです、しかもまた指名表に無い人ですみません…
136:
花子くん [×]
2021-07-05 12:43:39
>134 めと様
( / 有り難うございます。私の心の脆さが原因なのですが、やはり私も生きている人間だなと実感させられました。情けない主ですが、皆様の相談には精一杯のる所存ですのでどんとご利用ください! )
はいはーい、指名ありがとう。俺のこと「花子くん」って呼んでもいいよ。無言失踪多いよね、セイチャットから無言失踪をゼロにすることは難しいけどせめて自分の御相手様ぐらいには一声かけてほしい気持ちわかるよ。まあ、皆が無言失踪の痛みを分かってくれるまではどうしようもないんだけどね。ここの相談室ではねぇ、無言失踪のお悩みについては二つ提案してることがあるんだよネ。ひとつ目は頑張って新たな御相手様を探す。ふたつ目は相談室の経営者である主となりきりをするとかね。夢なりでも創作なりでもだいじょーぶ。とことん付き合う気ではいるよ。めとちゃんのしたいようにしてイイからね。( えへへ )
>135様は少々御待ちください。
137:
鬼鮫 [×]
2021-07-05 13:22:23
>135 優子様
指名ありがとうございます。優子さんとまた話せて嬉しく思っております。ふむ、悩み事拝見致しました。( 頷き )人間にとって面倒くさいと思ってしまうことは少なからずあります。それが生きるのに必要なことであろうともぐーたらしてしまうことはあるのです。( 眉下げ )主も最近までは料理もろくにせずに部屋はごみ屋敷状態でしたよ。1日1食で宅配サービス頼りでしたからね。生きるのを辞めたいというのは生きるのが面倒、疲れたと感じている証拠なのでしょう。主もよく感じます。生きてなかったらこんな面倒くさいことなかったんじゃないのかなあなんて。( はあ )まあ、それを治す確かな方法や薬なんて現時点ではありません。生きるのを放棄するのも1つのやり方ではありますが、人生の中でも少し楽しい瞬間をあなたは掴めなくなります。過去のことも未来のことも知れなくなります。私は嫌ですよ、そんなの。…優子さんがしぬとさみしいですから。( ぼそ )
138:
めと。 [×]
2021-07-05 18:29:36
>136 主様
( /情けないなんて滅相もない!お節介かも知れないのですが、そのように少しばかり悲観的な所が危うい部分なのかも知れませんね…。
詳しいことは花子くんに伝えておりますが、半なりという形で主様ともお話したいなと思っております。宜しかったらご検討よろしくお願いします。 )
>花子くん
花子くん…ね。気安く呼ぶにはまだ時間がかかりそうだけど、ありがとう。
うん…やっぱりみんながみんな無言失踪について理解を持つなんてこと無理だよね。現に犯罪だって減らない訳だし。これも多様性を理解する練習になるから、案外良い機会かも…!( 相槌ぽんっ )
なんか気分が晴れました。ありがとう、えっと……花子くん。( てれ )
なるほど…そういう方針なんですね。
ならお言葉に甘えて、"少し"夢なり要素も踏まえつつ、原作の雰囲気を壊さないように…という形でお相手お願いしてもいいですか?
139:
三丁目のミケネコさん [×]
2021-07-06 00:26:06
>137 鬼鮫と主様
私の家も人から見ればゴミ屋敷みたいなものなので親近感ありますっ(私にとってはお宝部屋なんですけどね…整理できる程広くなくて)
自分勝手に産んどいて捨てるような奴が親じゃなければここまで生きてる事に辛い思いしなくて良かったんじゃ?、とかよく思います。
ここからは鬼鮫へ
あっ、あと…私もまた鬼鮫とお話できて、名前呼んでくれて嬉しい…ありがとうっ
私の人生なんて、楽しい時本当に数少ないよ…こうして鬼鮫とお話出来てる時と独りで遊んでる時ぐらい、正直言うと一生眠っていたい位だよ
あ…それとね…お願いなんだけどまたこうしてお話してくれると嬉しいな、落ち着くから…
140:
花子くん [×]
2021-07-06 11:53:08
>138 めと様
( / その通りなんですよね、変なこの気にしちゃったりマイナスな方向に考えちゃうのがいけないんですよね。分かっていても治すのは難しいものですよね。御互い頑張りましょう!半なりですね、了解致しました。 )
めとちゃんと相性がぴったりな人と出逢えれば長続きすると思うよ。いい人と出逢えますよーに。( 手を合わせ )元気になってくれたなら良かった、いつでも相談してネー。
うん、いーよ。御相手するする。んじゃあトピックを建てて貰ってもいいかな?どんな題名でもいいからね。( にひ )
141:
鬼鮫 [×]
2021-07-06 11:58:52
>139 優子様
( / 分かります、分かります!物を捨てることが申し訳なくて、私も全て宝物にしちゃうんですよね。掃除をしようともしないけど、これゴミじゃないかと言われると少し癪に触ると言いますか何と言いますか。難しいです。私は親に恵まれているとは思うのですが、やはり無責任な親もいますよね。「産んでなんか頼んでない」は言ってはいけない言葉のようになっていますが事実頼んでいませんし、ちゃんと育てきれないなら子供なんて作らなくて良い気もします…。 )
睡眠は大切ですが、永遠は辛いですね。お話できている時が嬉しいのなら、ずっと優子さんの隣にいましょうか…なんて。( 照れ臭そうに視線逸らし )ええ、勿論ですよ。いつでも来てください。たくさんお話しましょう。
142:
めと。 [×]
2021-07-06 18:24:20
>140 主様
( 自分の性格を治すのは、なかなかの時間と苦労が掛かりますよね。はい!頑張りましょう! )
>花子くん
へへ、ありがとうございます!
なにかあったらまた相談させてもらうね。(〆)
トピック建てて来ました。名前は「 はないちもんめ 」です。
ネーミングセンスに関しては…まぁ、察して下さい笑
143:
三丁目のミケネコさん [×]
2021-07-06 21:51:49
>141 主様
人が大事にしてるものをゴミと言うなんて普通あり得ないですよね。私なんかは昔、親と呼びたくないですけど母親のほうにお気に入りの食器とかわざと割られたり捨てられたりしましたね…私同様ゴミだと思ったんでしょうね
ゴミ扱いする位なら最初から産んでほしくなかった、と今でも思います
ほんと子供産むのも車とかみたいに免許制にしてほしかったです
鬼鮫
悪夢さえ見なければ寝てる時が一番気持ち的に楽なんだよ?布団が薄っぺらだから体は痛いけどね(苦笑)
ずっと隣に…?居てくれるなら嬉しいけど…私みたいなやつ、迷惑じゃない?
もし迷惑じゃなかったらお部屋、建ててもいい?
気が向いた時て暇な時だけで良いからお話してほしいんだ…独りは寂しいから
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle