TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
319:
成宮 和紗 [×]
2021-04-13 22:03:26
>318 晴陽
……ん、晴陽じゃん。忘れ物?
( 今日は部活が休み。週末にライブをやった振り替えのようなもので、特にやることもない。ヘッドホンをつけて堂々と、しかし早く帰る為にやや急ぎめで昇降口へ。ふと顔を上げたところで視線が捉えたのは、見知った後輩の姿。わざわざ話し掛けるのもどうかとは思ったが、無視するのも変な話だ。ヘッドホンを首に掛けて、小さく挙げた手をゆるゆると振ってみせようか。「珍しいね」そもそも放課後にこうして会うこと自体、あまりないことではあるのだが。惜しむらくは会話をテンポよく、ノリ良くすすめられるようなタイプではないということ。一言だけで終わってしまうかもしれないなあ、なんてどこか他人事で )
反応遅れてごめん。ほんとは秋葉も一緒に来るつもりだったんだけど、ちょっと忙しいから先に迎えにきた。一応面識ある体で話し掛けたけど、初対面の方が良ければ声の掛け方変えるから、遠慮なく言って。
320:
秋葉 朔 [×]
2021-04-15 22:10:17
>318 政宗
お、珍しいじゃん。何、どうかした?
( 部活動に向かう途中。日直だった為に普段より遅く、本当なら急ぐべきであるものの、ゆったりと歩いているのは気紛れ。勿論部活動が嫌いなわけではないし、寧ろ走るのは好きな方。それでも何となくゆっくりしたいときもあるのだ。まあちょっと注意されても日直の仕事をしていたと言えば大丈夫だろう、と楽観視しているのは、大会が近くにないからこそ。これが大会目前であれば説教ものである。ふらふらと体育着に着替えた状態で歩いていると、視線の先にいたのは見知った後輩。確か帰宅部だったはずで、だから放課後に出会うことはほぼない。自分がすぐに部活動に行くこともあって、大体こんな時間にすれ違うのすら珍しいものであり。見つけるが早いか馴れ馴れしく肩をぽんと叩いて )
遅くなってごめんなー。後、ちょっとふざけすぎたかも。苦手だったらばっさり切っても良いし、面と向かってうざいって言ってくれても全然問題ないから。ってことで、成宮共々宜しく!
321:
校長 [×]
2021-04-30 14:08:44
>1 規約
>2 入学届見本
>3 確認事項
>0からも飛べるけれど、久し振りに置いておこう。また賑わうのを楽しみに。
322:
◇ [×]
2021-05-02 15:37:18
「 おーい、この時間まで練習? 熱心だねぇ。ちょっと休憩にドリンクでも飲まない? 」
【 名前 】八重樫 椿 ( やえがし つばき )
【 性別 】 男
【 年齢 】17歳/3年
【 部活動 】バドミントン部
【 委員会 】放送委員会
【 性格 】ぼーっと考え事をしているか、机に伏せて寝ていることが多く、あまり自己主張をしない大人しい少年。だが、話してみると意外なほどに人当たりはよく、無駄に騒ぐことを好まないだけで案外社交的。ローテンションでドライに見られることもあるが、その実周囲の様子をよく見ていて、さりげなく気を配ることも多い。甘党で音楽を聴いたりゲームをしたりするのが趣味。何事にも全力を出すのではなく、状況に応じて最低限の労力を払うのが好き。成績は標準範囲だが、体育と英語は苦手。元々は帰宅部志望であったが、運動不足を心配した親が、部活は体育系でないと許さないと言った為、そんなに練習がハードではないと噂を聞いたバドミントン部に所属している。3年生だが、実家の不動産屋を継ぐつもりなので進路には悩んでいない。
【 容姿 】色素が薄く地毛で茶色っぽい髪はメンズミディアム。癖がついて、あちこち跳ねている毛を若干左寄りのセンターで分けており、前髪は目に掛かる程度。瞳は色素の薄い黒。身長は161cmで顔立ちは可もなく不可もない感じだが、童顔であり、実年齢より幼く見られがち。しかし、表情はいつも何処かつまらなさそうなダウナー系。ぼーっとしていると自然にそういった表情になってしまうだけで、実際は別に不機嫌というわけではないらしく、話し掛けられると普通に緩く微笑みも見せる。制服の着こなしにはあまりこだわりがなく、かといって周囲から浮くのも先生に怒られるのもどっちも嫌なので、校則の範囲でゆるく気崩している。
ちゃーす。どっか別の板でスカウトしてもらって、来てみたんだけれど、プロフの査定をお願いできるかな?俺は3年生だから、主さんのお子さんとは、放課後やプライベートに差し込む絡みになるかもしれないけど、それも大丈夫そう?
成宮さんとは、放送委員会でたまに軽音部の演奏を流させてもらっている、秋葉くんとは別所で知り合って、それから部活中に度々ちょっかい出させてもらっている、なんてどうかなと思ったんだけど、難しかったら言っておくれ。
323:
校長 [×]
2021-05-02 17:56:56
>322 八重樫くん
向こうから気になって来てくれたんだね。どうも有り難う。入学届は勿論、関係性についても問題ないよ。早速だけれど、絡み文の提出をお願いできるかな。何か質問などがあったら、そのときは生徒が答えるから、宜しくね。
324:
校長 [×]
2021-05-02 17:57:19
○生徒名簿
1年
篝 ひよこ >51
晴陽 政宗 >316
由義 真冬 >121
2年
秋葉 朔 >4
成宮 和紗 >2
3年
石上 柊 >293
八重樫 椿 >322
※休学届、部活動加入届など、何か変更や変化がある場合は連絡すること。
2021年以降発言のあった生徒のみ纏めたものを最新版として更新。以前参加していた方の名簿も取ってある為、一言連絡があれば名簿再提出することなく再開可能。
325:
◇ [×]
2021-05-02 19:19:08
(基本的になりキャラ口調です、後で入学届公開します)
入学希望するわ、いいかしら?
326:
校長 [×]
2021-05-02 19:48:13
>325さん
keepなどは必要ないから、急がずとも問題ないよ。それで、なんだけど。ひとつだけ見落としているところがあるようだね。完なりは勿論のこと、上下空白も必須とさせて貰っているから……そこだけ気をつけてほしいな。
327:
◇ [×]
2021-05-02 20:02:12
>326 さん
了解ー
あっうちだけでも良かったのか
って………あれ上下空白でよかったのか………少し心配だったからね
328:
◇ [×]
2021-05-02 20:24:53
「 まぁうちは絵を描くことが趣味でもあるからね 」
【 名前 】博雨 綾音(はくさめ あやね)
【 性別 】女
【 年齢 】15/1年
【 部活動 】美術部
【 委員会 】放送委員会
【 性格 】少しめんどくさがり屋だけどやる時はやる活発で真面目な子、そのせいで二重人格と思われることも、騒がしいのは嫌っていて、たまにそれで集中力切れになることも
イラストを描くのにハマっているが本人自体、「あんまり上手くないよ」と言いつつも他人からは上手いと言われている
ただ結構眠い時は少し寝ては起きての繰り返し、眠気がほんの少しの場合は頑張って集中させようとする
力は札をつけてる時は結構弱い
【 容姿 】肩くらいまでの長さで黒髪、目の色はもちろん黒、目はアーモンド型、瞳は半分楕円形
制服は体育の日があるとき時以外常に着用している、靴の色は白でスニーカー、本人曰くこっちの方が動きやすいらしい
授業、給食、部活や委員会以外基本的に額に札らしきものをつけている、本人は札を他人に取られるのが好ましくない、つけてるには意外な理由があるため、1つ目はチビと言われるとムカつくため、2つ目は………秘密らしい
ちなみに身長は150cmと小さめ
化粧は基本的に好まない、ただ唇が乾燥するので薬用リップは必ず、そしてホコリ取り(?)も常に入れている
給食時にはピン留めを両側に付ける、食べる時邪魔なため
ちなみに集中力切れの時はヘッドホンを付けて音楽を聴き、集中力する(眠気が強い日も同じようにする)
329:
校長 [×]
2021-05-02 20:37:50
>328 博雨さん
入学届の提出有り難う。内容に不備は見当たらないけれど、上下空白の意味は伝わっているのかな。ちゃんと後から気をつけてくれたらそれで良いのだけれど。それから、句読点はしっかりつけてくれた方が読みやすいと思うんだ。文末にひとつも句点がなかったから、気になってしまってね。その点気をつけてくれると有り難い。それじゃあ、絡み文の提出を宜しくね。
330:
八重樫 椿 [×]
2021-05-03 00:18:43
>ALL
ふあ……さ、て、と、放送の時間ですねぇ~
(午前の授業が終わり、授業中の束縛から解放された生徒たちの声で学校内が騒がしくなる昼休み。本来ならば、まず机に突っ伏して一眠りし、それから適当な頃合いに起きて購買に向かい、余っている食品の中から適当な物を選んでその辺で食べて、またのんびり教室に戻って午後の授業に挑むのがルーチンだが、今日は放送委員会の当番日であり。自宅から持ってきたCDを片手に欠伸を噛み殺しつつ、賑やかな廊下を歩いて行って)
承認サンキュー。
問題あったら指摘よろしくねー
331:
博雨 綾音 [×]
2021-05-03 06:15:47
>329
はーい………なれるか分からないけど頑張ってみる。
>ALL
はぁ…やっと終わったよ、昼休みはゆっくりするかー!あっ絵を描くんだったね、えーと自由帳は~…あとヘッドホンも…あった、これで鉛筆出して………描く準備できたね。
(午前の授業が終わり、1つずつノートや教科書を順番に積み、机の中にしまう。昼休みや空いた時間に、音楽を聴きながら絵を描くのが、彼女のルーティンらしい。放送委員会の仕事は今回はないらしいので、欠伸をしつつ、ヘッドホンを身につけ、音楽を聴きながら絵を描くことに専念する。)
承知ありがとう。
問題あったら指摘よろしく………
332:
成宮 和紗 [×]
2021-05-03 11:06:03
先輩にはちょっとお待たせするけどごめんなさいー、ってことで。たぶん今日のうちには返す、つもり。
>331 綾音
これだとたぶん皆が1年の教室に遊びに行かなきゃならないから、ちょっと絡みにくいかも。場所か時間を変えてほしいのと、やっぱり上下空白ができてないかな。口煩く言いたいわけじゃないけど、校長が規則で定めちゃったからさ。綾音だけ特別待遇はできないし。
一応言っておくと、上下空白、ってスペースを設けることなんだよね。一行めに書き始めるんじゃなくて、一行ないしは数行、下げてから。書き終わりもそう。──これで伝わってるかはよくわからないけど。気をつけてくれると嬉しい。
333:
成宮 和紗 [×]
2021-05-03 19:04:56
>330 八重樫先輩
……あ。
( 普段は弁当であることが多いのだが、今日は気分的にパンを選ぼうと。混む前にと早めに購買に向かった帰り。教師がいないのを良いことにワイヤレスのイヤホンを使っていたところ、目の前から見知った姿が近付いてくるのを見掛けて。この人ならチクるようなことはしないだろうとわかっていながら、もし気付かれたらと少しびびりつつ。この様子なら気付かれないだろうか。挨拶もせずにさらっと通り過ぎようと )
秋葉のこと連れてくると時間掛かりそうなんで、取り敢えず私だけお迎えに上がりましたー。態度とか諸々、申し訳ないとは思ってます、たぶん。問題うったら直すんで、そういうことで。
334:
秋葉 朔 [×]
2021-05-03 20:48:50
>330 椿先輩
あれ、椿先輩じゃないっすか。委員会?
( いつも通り、授業が終わると同時に購買へと走って焼きそばパンをゲット。そのまま帰っても良かったのだが、今日は何となく今すぐ帰りたい気分でもなく。ちょっとふらふらしてから戻ることにしようか。廊下をゆっくりと歩いていたところで、見えたのは仲の良い先輩の姿で。眠そうにしているのにも構うことなくとおせんぼしてみる。目の前で腕を広げて行く手を阻みながらゆるりと首を傾げてみて )
思ったより早く追い付けました!つーことで、俺のことも構ってくださいね、せーんぱい。
335:
八重樫 椿 [×]
2021-05-05 00:07:09
>332 成宮
最近、オススメの曲はなんだ?成宮。
(廊下を通行中、ふと視線を前にやれば、見覚えのある姿に気付き。しかし、向こうはまだこちらに気付いていない様子で、わざわざ元気に挨拶するのも互いに怠いかな等と若干失礼なことを考えつつ、手元のCDに視線を戻して歩を進めれば、向こうはこちらに気づかないままだったのか、うっかりそのまますれ違ってしまい。さすがに足を止め、振り向くと、去って行こうとする背中から不審な気配を嗅ぎ取り、怪しむような目付きとなって僅かに圧を帯びた声音で)
334 朔
ん?なんだ、朔か。
(手元のCDに視線を落としつつ、ぽてぽて廊下を進んでいけば、不意に現れた人影に進路を塞がれ。聞き覚えのある声が耳に届き、顔を上げれば、そこには見覚えのある顔があって。いつもと変わらないダウナーな表情のまま、特に関心もなさそうに相手の名前を言い当てると、次には自分より背の高い後輩に向け、CDをヒラヒラと振ってみせながら、最後は小さく首を傾げ)
そだぞー、今日は俺の当番日。最近、陸上部の活動は?どう?可愛い女子マネ募集中とか、もしあったら宣伝するけど。
336:
成宮 和紗 ◇ 秋葉 朔 [×]
2021-05-07 18:01:44
>335 八重樫先輩
……えー、わざわざそこで声掛けてきます?
( いつもより厳しく咎めるような声色。音量がそんなに大きくないからこそばっちり聞き取れてしまえば、あからさまに面倒そうに眉をひそめて。わざわざ教師に伝えるようなことがないと思いたいけれど、もし言われたら大変だ。普段ヘッドホンをしていることさえ微妙なのに、今のワイヤレスイヤホンは高価なもの。どうしようかと考えるも、さっさと切り上げる方向に進めようと )
最近出たばかりのバンドのアルバムの曲がとても良くて……というか先輩、早く放送室行かなきゃなんじゃ。
──
>335 椿先輩
順調っすよー、めっちゃ楽しいです!可愛い女子マネは確かに欲しいなー……やる気出ますもんね!
( とおせんぼした腕を下ろしつつ、答えるようにこくこくと頷いてみせる。実際今が不満なわけではないけれど、モチベーションは大切。可愛い子が来てくれたら万々歳。他の先輩に微妙な顔をされる気もするが、それはそれ、これはこれ。だからといって放送して良いかと言われたらグレーゾーンかもしれない、とも思う。抜けがけ的な行動はいかがなものか。明確にお願いする言葉は言わずに、思いついた別のことに話をすり変えて )
あ、そうだ。先輩、今日新発売のカルボナーラパン、興味ありません?放送終わったらお昼一緒にとりましょうよ。
337:
八重樫 椿 [×]
2021-05-08 12:08:37
>336
>成宮
…………なんだ。こそこそしていると思ったら、理由はそれか。
(怠そうな態度を隠さそうともせず、それでも振り向いた相手の様子をじっと伺えば、頭、髪、耳と視線が向いたところでようやく挙動不審の原因と思わしき、イヤホンの存在に気付き。やる気の無さそうな目付きのまま、軽く肘を折り、CDを持っていない方の手で自身の片耳を指差せば、気付いたことを口に出し。しかし、その後相手に急ぎではないのかといった具合の台詞を返されると「そうだな。」と言って。踵を返し、元々向かっていた方向へと歩き出せば、もう相手には大した関心がないかのような口調で)
安心しろ。生活指導の進藤先生にはちゃんと伝えておいてやる。
>朔
その分だと余計な募集はいらなさそうだな。
(部活動が楽しいと語る相手の様子に、つい笑みをこぼしてしまっては、軽く抑えるように自身の口元に手を添えつつ、台詞を返し。それから再び相手を見上げると、冗談めかし「既に楽しいなら、変に新しいのが入ってサークラが起きるリスクを取ることはないだろう」と続け。その後、そろそろ歩を進めようかと足を踏み出しかけると、相手から提案があり。新商品の名称に少し目を丸め、やや興味を引かれた表情となっては、最後は思い付いたように悪戯っぽく)
なんだそれ、気になるな。しっかし、放送後なら遅くなるぞ。……そうだ。朔、何なら今日放送室来いよ。それなら移動や落ち合いの手間も省けるし。ゲスト席用意するぞ。
338:
成宮 和紗 [×]
2021-05-13 18:36:46
>337 八重樫先輩
ちょ、そこは普通内緒にしとく流れじゃ……
( 明らかな怠さを全面に出されれば引き留めることはできないし、引き留めようとも思っていなかった。そのままさらりとすれ違えば良いと思っていたけれど、去り際の言葉は聞き逃すことができず。しっかりイヤホンを外して仕舞うと、咎めるべく早足で歩いて。なんとか追い付くも、距離の関係上制服の裾をぐいとやや強めに引っ張るのが精一杯で。「賄賂渡せば黙っててくれますか?」学生らしからぬ発言をしながら、ポケットに入っていた未開封のグミをちらりと見せて )
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle