TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
461:
水無川 [×]
2018-05-07 19:48:52
>all
世話になったの。またよろしく頼む。
(白が基調とされた魔導病院、待ち合わせの患者や移動する医師、きびきびと働く看護師などが行き交う独特の雰囲気が漂うロビーの一角で、処方された薬袋を片手に受付の事務員に挨拶をして。入り口のドアをくぐり軒下からふと見上げた空は生憎の曇天で、「雨になるのかの」と眉を寄せて困り顔になり。雨に濡れることは嫌ではなくむしろ好きなのだが、人の姿でそれをするなと何回か注意を受けてからは気を付けていて。魔導病院から本館までの距離を考えれば余裕だろうと、軒下から出て足早に本館に向かって進み出したが、しばらくした所でぽつりぽつりと小雨が降りだし。慌てて近くの木の下に入り本降りになった空を見上げて「困ったのう」と呟く割には心浮き立つ様子で。雨宿りも一興といそいそと制服のポケットから菓子を取りだし)
(/皆様の素敵なロルにこちらも精進しなければと身の引き締まる思いです。拙いロルですがよろしくお願いいたします。
願わくは病院と本館が隣接していませんように…その場合は速やかに建物に入ります)
462:
フェアリーテール [×]
2018-05-07 20:23:59
>水無川
(パシャ、パシャと水の音をたてながら歩く、今日は絶好の雨日和、雨と言う物は晴れとは違った表情を見せてくれる、雲りは警戒、晴れは笑顔、雨は憂鬱、天候がもたらす物は中々に面白い、何処にでもいる少女に化けながら人を観察していく、その中に魔族が居ることに気づく、まぁ何とも人との共存を願った一人ではないか、共存は賛成だが皆が笑顔にと願うのは違うであろう、奴らは娯楽を提供し、我らは力で恐れを示す、そうでなければ共存など無理に決まっておろうに、愉快そうにそちらを見て笑い)
463:
水無川 [×]
2018-05-07 22:19:00
>フェアリーテール
……うん?
(若葉を叩く雨音、地面に落ちる雨だれ、周囲に満ちる水の匂いに満足気に目を細め。さて、腹ごしらえと菓子の包みを片手で器用に開けて口に放り込もうとするが、視線を感じて周りを見回し。果たせるかな、離れた所に華奢な少女の姿を発見、笑いかけられているように見えるので微笑みかえそうとして違和感を覚え、それが何か掴もうと少女を観察し。どう見てもどこにでもいる少女、しかしそれが逆に不自然で。揺籠機関の学生にも見えず、少し他の人間より溢れ出る魔力が多いのが気になって。不穏な空気を感じるが、ここは魔導図書館の敷地内、下手なことはしないであろうと出会いからここまでを一瞬で結論付け、木の下から相手に話しかけ)
そこは濡れるぞ。こちらへ来ぬか?
(/はじめまして。よろしくお願いいたします)
464:
ハチドリ [×]
2018-05-07 23:26:15
「各員に告ぐ、パーティーの時間だ」
「体を動かすのは苦手だけど、油断してると痛い目見るよ」
【名前】ジョシュア・スプラウト
【性別】男
【年齢】25歳(12月12日生まれ)
【性格】 冷静で社交的であるが、思ったことは言いたくなる様で、時々毒の含むジョークを挟むことも。
オンとオフの切り替えが激しく、仕事は完璧主義だが、それ以外の時となると怠惰の一直線となる
プライベートな感情は表情に出やすいため比較的分りやすい性格をしている。
【容姿】 耳にかかる程度の銀髪のミディアムヘアにたれ目の碧眼。中性的な顔立ち。
身長は165cmとやや低めだが引き締まった体付き。制服は規定通り着用している。
【属性】闇属性、無属性
【職業】魔導司書官(司書長)
【二つ名】骸(むくろ)の司書
【配属】日本中央魔導図書館(R班 班長)
【コールサイン】ロメオ01
【魔導書】『暗キ國ノ書』
闇属性の呪文が記された魔導書。北欧神話に登場する暗い国がモチーフとなっている。
『呪文』
〈無現象系 速攻呪文 “強化(ブースト)”〉
無属性の星素を身体に浸透させ、一時的に身体能力を強化する。
〈無創造系 速攻呪文 “鎧(アーマー)”〉
無属性の星素を全身に纏い、防御力の向上に繋げる。
硬度は鋼鉄より少し劣るといった程度。
また、水中など様々な環境に対応出来るようになる。
《闇創造系 通常呪文 “エインヘリヤル”》
闇属性の星素で髑髏の姿をした兵士を形成する。常時魔力を捧げる事で術者の思うままに操作でき、自立行動も可能。
捧げる魔力の量で形成する数・大きさを変化でき、ダメージを受けた場合も追加で魔力を供給することで再生することができる。
燃費との兼ね合いで通常使用は10体程度、大きさは成人男性程。
詠唱「暗き深淵に住まう亡者よ、我の呼びかけに答えたまえ」
《闇創造系 高等呪文 “ニーズヘッグ”》
闇属性の星素で北欧神話に登場する黒龍を形成する。
魔力消費が激しく、形成するだけで魔力の大半を消費してしまうため、飛行型や大型の敵と対峙する際の切り札である。
術者の魔力を増幅して吐き出す技、光弾を射出する「ヨトゥン」とブレス攻撃の「ニヴルヘイム」を用いる。
詠唱「神話に登場せし暗き国の怒れる龍よ、我の呼びかけに答えたまえ、その牙は大樹の根を蝕み、その舌は亡者の血をすすり、
その翼はかの日に亡者を乗せ飛翔する、終末の時、黒龍よその姿を表せ、ニーズヘッグ」
【魔具】
『蛇剣』
アーミーナイフの形状をした無属性のAクラス魔具。Aクラス魔族、ナーガの牙を刃の素材とし、同種の魔核を柄に埋め込んでいる。
以下の2つの呪文を有する
《無創造系 通常呪文“幻影複写(げんえいふくしゃ)”》
対象を指定し、実態のあるコピーを形成する。魔術によって形造られたものはコピーできない。
主に量産型魔具、本体の蛇剣をコピーして使用する。コピーは過度な衝撃、負荷を受けると星素となり霧散する。
詠唱「その身を分けよ」
《無創造系 速攻呪文“蛇腹”》
ナイフ本体を蛇腹剣に変質させる。連結部、追加の刃は星素によって形成される。
-量産型魔具-
『ブラック・ハウンド』
黒いアサルトライフルの形状で無族性の星素弾を発射する。
『ブラック・ラピッド』
黒いハンドガンの形状で無族性の星素弾を発射する。
【備考】
元は軍属の英国人。数年前に魔導書の適正が認められスカウトされる形で魔導図書館へ配属。
今までの功績は他の魔導師には及ばないが、1つ1つの任務を確実にこなしてゆくこと、
魔導書を裏で取引し、資金調達、犯罪の幇助を行っていた魔導師の大規模犯罪組織を一斉したことから司書長へ就任。
戦闘スタイルは主に1対多を得意とする。
索敵、情報収集に長けており、任務時は全体のバックアップを優先することから、班員からの支持は厚い。
班の特徴として、軍あがりな班員が多く、酒好きが多い。大きな任務の前には結束を強めるために余興(飲み会)が開かれ、
それぞれ持ち芸を披露する。本人の持ち芸は、班員の前で女装が恒例となっている。
最初は乗せられて渋々であったが、最近は「これで指揮が揚がるなら」と満更でもない様子。
(/再提出が遅くなってしまい申し訳ありません!追記、誤記訂正致しましたので再確認のほど、お願い致します)
465:
八千穂 勇 [×]
2018-05-08 00:04:32
>水瀬川さん
『ブション!』
(木の下、相手とは反対方向に及川亨がくしゃみをして)
及川さん、風邪ですか?珍しいですね
『どういうことですか…怒りますよ』
(あっけらかんと笑う八千穂勇に対して突っかかる亨はむっすりとしていて)
あれ?水瀬川さんじゃないですか!
(懇切丁寧にかつ無意識で自然に及川を煽り、突っかかる及川というやりとりを繰り返したあと、水瀬川に気づいて話しかけ)
(/いろいろ足りてないところあるやもしれませんがよろしくお願いします)
>日野さん
『長尾実奈(ながお みな)です』
俺が居候してるところの娘さんです
(揺籠機関の資料にも載っている保護者、長尾清彦の娘だということを紹介し。実奈は少し下がりながら名乗り)
実は、実奈ちゃんがレポートで古代のものをどうのこうのって紹介してくれたんですよ
(そっと耳打ちし。長蛇というほどでもない列に並んで学芸員のアナウンスを聞きながら歩き始め。子供も楽しめるように工夫されているのか、小学校低学年くらいの男の子と女の子がパネルを触って楽しそうな声をあげていて。パンフレットをパラパラと捲ってメモをとる実奈、周りの様子を微笑ましいと見守る勇)
(外国人観光客も参加しており、金髪の背の高い薄着の者が歩いていて。その中で男性の観光客が蜻蛉石のような光沢と質感を有するトンボの魔族へ変貌し、暴れ始め。周囲のものは逃げ惑い)
(/アーギルの登場はまだです!)
466:
アイリス・ブローム [×]
2018-05-08 00:27:47
>八千穂
(/私達は会議室にいたはずでは?こちらの記憶違いでなければこの会議室から移動したという趣旨の会話文もロルもしていないはずですが強制的に移動させられたという認識で宜しいですか?)
>日野
美味い、やっぱり美味いぞこれは!奇跡的じゃないか!・・・・あ、えーと何の話だったか?あぁ、そうだ過酷環境における魔具への影響だったね。そう、ただでさえ体力を奪われる熱帯や寒冷地ではあの重さでは3時間が限界だと考えている。そして電子装備への影響、これが壊れてしまえば従来の武器に重りが付いただけの欠陥品に成り下がってしまう
(運ばれてきたパフェをスプーンで多めにすくうと、ゆっくりと口の中へ。突き抜けるように広がる甘さ、いつもの冷静さはどこへやらその美味さに驚愕。3秒ほどたって落ち着きを取り戻せば、いつもの冷静さで再び新型魔具についての考察に戻るのであった)
467:
日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2018-05-08 07:14:07
(/おはようございます!一先ず、PFの再提出を頂いたお二方へ返信させて頂きます!皆様との絡み文への返信は今夜中に致します!)
>460 水無川様
>464 ジョシュア・エドワーズ様
(/纏めての返信、失礼致します。
PFの再提出ありがとうございます!
後程、キャラ一覧に貼り出させて頂きますね。
改めまして、今後とも宜しくお願い致しますー!)
468:
八千穂 勇 [×]
2018-05-08 07:50:39
>アイリスさん
(/>406で、長月班は各自持ち場に戻ってます。>408で支援室で班員たちが話しています。本体会話で、どういうことがしたいかを質問しています。アイリスさんはそれでもなおこちらに話しかけているだけです)
469:
水無川 [×]
2018-05-08 12:29:36
>八千穂
いつになったらわしの名を覚えてくれるのじゃ?八千穂様。
(菓子を口に放り込めば甘い匂いが辺りに漂い、もぐもぐと頬を膨らませて。不意に聞こえた、周りを慮ったくしゃみと雨雲さえも切り開きそうな快活な声に振り向けば見知った長身の二人。口の中のものを食べ終えると、呼び掛けられる名前にいつものことかと苦笑しながら、しかし楽しげに応えて)
先程の草目はそなたか、及川殿。大丈夫かの?
(くしゃみ、と言いたいらしく、心配そうに及川を伺い。こちらにはじゃれ合っていると見える二人の様子に微笑ましく思いつつも、その負担は及川の方に傾いているようで、大変じゃのう、としみじみと呟き。そうじゃ、と何か思いついたのかポケットを探って取り出したのはノンシュガーの飴。二人の好みは分からないが、これなら甘いものが苦手な人でも大丈夫だろうかと手のひらに乗せて差し出し)
二人にお裾分けじゃ。
(/はじめまして。ロルから察するに私宛てと見て絡ませていただきました!八千穂様、名前が(笑)当キャラは水「無」川(みながわ)と申します。紛らわしい名前ですみません。八千穂様にはいつも間違われる、というような形でロルを回してみました。よろしくお願いいたします)
470:
フェアリーテール [×]
2018-05-08 20:18:27
>水無月
「随分と人間らしくなったのう、『あの時』の姿とは大違いだのう」
(愉悦を含ませながら彼女に語り掛ける、思い出すのは人間との共存を望む声を聞いた時に見せたあの惨劇、共存に乗ろうかと思っていた魔族に囁きかけただけであのような大惨事になるなど思ってもおらずに良いものを見せて貰った、思いだしついその時と同じ笑顔になってしまい)
471:
水無川 [×]
2018-05-08 20:52:59
>フェアリーテール
む?
(返ってきた応えは想像していなかったもので、かすかに目を見張り。雨で滲む視界に目を凝らすと相手の額に見覚えのある紋様、そして投げ掛けられた言葉に、もしやと思うが、いやまさか、と思考を巡らし苦悶の表情を浮かべ。目を閉じると意識を切り替えるために一つ深呼吸、再び目を開いたときには常の表情で)
『あの時』のう、……なぁんも知らん!
(悪戯を思いついたように、にやりと笑んで、菓子を口にし、ばりんばりんと豪快な音を立てて)
(/フェアリーテール様本体様、私で良かったですよね。キャラは面白がっておりますが、本体はノープランでドキドキしております。どんなお話になるんだろう、と楽しませていただきます)
472:
フェアリーテール [×]
2018-05-08 21:01:28
>水無月
「酷いじゃないかの?あの時の事は記憶に残るくらいに盛大にやったのに、主にお主でのぉ」
(悪戯な笑顔を見て「今更遊んだオモチャ」ではつまらないままかと思い、面白くないならどうすれば面白いのか考えるのもいい、人も魔族も掃いて捨てる程に多い、オモチャは見つけようと考えながら使用済みに語り掛ける)
473:
八千穂 勇 [×]
2018-05-08 21:32:29
>水無川さん
ヘヘヘ…水無月の水無で川でしたね
(笑ってごまかし、そうだった水無川さんだった
と思い出して)
『ありがとうございます…これは、焼き肉屋で貰える飴ですね!』
(ノンシュガーの飴を受け取って、どうやら連日に技術班の石野に連れて行かれた焼き肉屋特有のハッカ飴と勘違いしつつ、やけに凝っている包み紙を外して口に含み。途中でむせるが問題なかったようで)
水無川さんって下の名前ってどんな感じでしたっけ…
(おそらく司書官同士としての紹介で聞いたのは苗字?らしきもののみ、照れながら質問して)
(/ぎゃー!なんたる失礼を。ごめんなさい名前間違えて覚えてました。空目してました…。アドリブきかせていただきありがとうございます)
474:
八千穂 勇 [×]
2018-05-08 21:45:34
「邪魔だなぁ」
「ええ、このドリンクは骨の動きを滑らかにする成分が入っているんです」
【名前】 新田 礼司(にった れいじ)
【性別】 男
【年齢(誕生日)】 21歳(6月17日生まれ)
【性格】
爽やか(偽)。人当たりの良い青年を演じているが根は陰惨で、寂しがり屋。本音を語ることが出来ない男。また、自分の味方にならないものには攻撃的で色々な手を使って排除を試みるなど性格は悪い。また努力家である。
【容姿】
黒くそれなりに短い髪でスポーツカットとはまたちがう。黒目で目がぎらついてる。日本人特有の肌。制服。身長182cm。
仕事以外の服装はモスグリーンの少し長めのジャケットに黒いシャツ、ジーンズといったもの
黒っぽく暗い色合いのものを好む
【属性】 光属性、無属性
【職業】 魔導司書官( 二等司書官 )
【配属】日本中央魔導図書館( 長月班班員 )
【コールサイン】セプテンバー06
【魔導書】『 紫電の書 』
光属性及び無属性の魔導書。雷とついているが光である。光属性としては有害な部類で、攻撃や殺傷に特化しており、曰わく毒のよう。速攻呪文のみだがチャージ時間が必要 。 呪文の消費量は呪文によりけりで魔具によってそれを補う。魔力生成能力が高い。
『呪文』
《 無創造系 速攻呪文 “鎧( アーマー )” 》
無属性の星素を全身に纏い、ヴィジョンとしては格闘鎧めいたものに纏われる。
《 無創造系 速攻呪文 “強化(ブースト)” 》
無属性の星素を身体に浸透させ、一時的に身体能力を強化する。スピードよりパワーが上がる
《 光属性現象系 速攻呪文 “湖月(こげつ)” 》
手甲に光属性の星素をチャージして敵に叩き込むことによって、直接光の属性の星素を攻撃的機能として叩き込む。毒のような役割の特性。河島より威力があるが強化版より劣る
《 光属性現象系 速攻呪文 “爪刃(ブレイクエッジ)” 》
光の星素を全身に纏って突撃しながら居合を放つ
【魔具】
『カース』
光属性のSランク魔具。アーマーをかけて発現する黒くフィットした鎧とそれに付属する双眼鏡型魔具、柄に銃がついた剣型の魔具の一色といったところ。適合しようが寿命は削れるし、適合しないと着たら死ぬ。 魔核のある魔族は装着可能。ある事情で改造を受けた新田、なぜか着れる河島以外、人間が着ることをおすすめできない。また人間サイズでない妖怪も着れない。ランクSの飛蝗の魔族の生体鎧のグリーブ部分を人間に装着できるようにして、ランク不明(自ら魔核を差し出すことを志願した魔族)煉獄蛍の核を埋め込んだ一品。なので関係ないはずの鎧の目部分がひかるらしい。魔核の正確な場所は不明。
製造場所は魔導図書館ではなく、非合法の実験を繰り返す元人間かつ今魔族の研究開発室。各地に回った代物で偶々手に入れたらしいが、メンテナンスは技術局に委託している
これら武器情報は隠匿されており魔族間でも全く知られていない。司書官も上層部が、魔核のあるものが着れるということしか知られていない。
《 光属性現象系 速攻呪文 “月痕(げっこん)” 》
光の星素のエフェクト(無害)の照準が相手にかかり(相手のロルによりけり)、
光属性の星素を足と魔具に集中させてチャージ。跳び蹴りを放つ。キックがヒット中に全身をドリルのような光のエフェクト(触れるとダメージがある。人間でも)が身を包み通過。
《 光属性現象系 速攻呪文 “日影(ひかげ)” 》
単なる光属性の弾丸が放たれる。威力が調節でき、火炎放射機のような弾を放つ時はそれなりに消耗される
【備考】
魔導書に適合した時は少なくとも河島より少し遅い。孤児院である海原園出身。魔族は全員滅べば良いと考えているが口には出さない。大学では格闘系の部活やら何やら色々やっていた。が突如送られた魔具と魔導書に適合したので正当な手続きの元司書官となる。
実力はあるので昇格はそう先のことではないだろう。性格の相性や本性的な意味で、河島連太郎とあわない。そのくせ戦闘でのコンビネーションは良すぎる。
数ヶ月の海原園の同窓会にて、ある魔族の襲撃で、OB達は死傷を受けるが、魔核の破片を移植されることにより蘇生した。魔核の破片は検査に引っかからないように偽装を持っており極小サイズである。また通常生活においてなにか利点がある訳でも無い。この魔核の破片はカースを装着するたびに消耗する
この情報はある人物と、日野、新田、河島しか知らない情報である
(/新田の設定、上げておきました…)
475:
水無川 [×]
2018-05-08 22:27:59
>フェアリーテール
……ふむ。
(捕らえた獲物をいたぶる獣にも似たお遊びめいた言葉に、これは相手の開けてはならない扉を開いてしまったかと思案し。手の中の屑をくしゃりと丸めてポケットにしまえば、その手を顎にかけて)
そうは言うてものう、そなたは『あの時』一人ではなかったろう。そなたが言うておるのがこれのことなら、わしは『なぁんも知らん』のう。
(悪戯な笑みはそのまま。これ、と顎にかけていた手の人差し指で右目を差し示し、雨の中の相手の方を伺って)
(/すみません……名前の方、水無「川」にしていただけると助かります。紛らわしい名前で申し訳ないです。
それから、水無川の右目を『あの時』フェアリーテール様に傷つけられた、という運びになっているのでしょうか?でしたら、水無川の右目は過激派の魔族によるものでして……戦闘になったその場にフェアリーテール様も居合わせた、という流れに変えてもよろしいでしょうか?右目の負傷以外なら今の流れで構いません!水無川のおとぼけにお付き合いくださいませ)
>八千穂
ふふ、相変わらずじゃのう、八千穂様。
(ごまかしと分かっていても相手の笑顔は眩しく、何やら心が温まり。自身も笑みをこぼせば、しばし二人で微笑み合うという周りから見ると少しおかしな光景になろうか)
及川殿?しっかりせい、傷は浅いぞ!
(相手の一連の動作を何とはなしに目の端で追えば、不意に相手がむせ出したのを確認して。突然のことに対応に焦るあまり、及川の背中をばしばしと強めに叩こうとして手を伸ばすも、途中で持ち直した相手に手を引っ込めて。質問というよりは自身への確認というように「大丈夫か」と一つ呟き)
名前?下の名前は……わし自身も覚えておらんのだ。そういえば、こんな話は初めてじゃな。
(体は及川に向けたまま顔だけ八千穂を振り向いて告げ、遠い遠い昔を思い起こそうと雨の中へ目をやり。視線を戻せば照れたような相手につられてこちらも照れて)
476:
日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2018-05-08 22:54:22
>459 フェアリーテール 様
……さてさて、どうかな?
(相手からの問い掛けは、声音からして純粋な興味からだろうか。脚に光翼を纏いながら突風のような素早さで動きだし、此方の周りを飛び回る相手を視線で追い続けて。それなりに危機的な状況とも言えるはずなのだが、綺麗な翼を広げながら空中を舞う様は、さながらダンスに興じる妖精のようであると感じて。見てるだけで済むなら良いのにと苦笑を溢せば、先刻の問い掛けに答えるように上記を述べて)
>461 水無川 様
あー、降りだしちゃったか……
(数日前の任務で負傷した知り合いの司書官の入院部屋へ見舞いに行った後、魔導病院の廊下を歩いていて。何気無く、窓の外へ向けた瞳に映るのは、小雨を落とす灰色の空。傘は持っていないが、走ればそこまで濡れずに済むだろうとタカを括っていたものの、いざ外に出る頃には、想像以上に雨足が強くなっていて。困り顔を空へ向けながら上記を呟けば、雨が止むのを待つ訳にもいかないからと強行突破を選択。脱いだジャケットを頭上に広げて傘がわりにして駆け出して。その道中、見知った人物が木陰で雨宿りをしている姿を見掛けると、そちらへと方向転換。木陰に入ると、びしょ濡れのジャケットをパタパタ振りながら「水無川さん、お疲れ様です。雨宿り中ですか?」と声をかけて)
(/素敵な絡み文ありがとうございますー!
未熟者で恐縮ではありますが、絡ませて頂きます!
図書館と魔導病院は、お隣の敷地同士ですが、柵(的な何か)で区切られており、出入り口から行き来する必要があって敷地も広い為、それなりに移動時間(徒歩15分~)がかかります……と、今考えてみました。
此方から設定に明記していない為、その辺りは、あまり深く気になさらずとも問題ございません!)
>465 八千穂様
日野 葵です。よろしくね、長尾さん
(中学生くらいの女の子ーー長尾実菜からの自己紹介と、相手からの補足に頷くと、自分も名乗り。学芸員によるアナウンスに従って館内に入ると、周りの展示物や入場客に目を向けて。小さな子供たちの楽しげな声、真面目にメモをとる実菜の様子を穏やかな気持ちで見ていると突然、館内に響いた悲鳴。反射的にそちらへと視線を向けると、恐らく入場客の中に紛れていたのであろうトンボ型の魔族が暴れまわっていて。何もこんな所にまで現れなくても、と厳しい視線を魔族へと向けつつ、急いでそちらへと駆け出し)
(/了解ですー!
>474にて、新田くんのPF提出、ありがとうございます!密かにお待ちしておりました(笑)
後程、キャラ一覧に貼り付けておきます!)
>466 アイリス様
平地では結果を残せてるから良しとして……そういった環境においては、設計や素材を変える必要があるかもしれませんね
(パフェを一口食べた相手の、まるで人が変わったかの如くハイテンションな反応に思わずビクリとしてしまうも、同意を示すように微笑みながら数回ほど頷き。相手の意見にうーんと小さく唸れば、上記を述べて)
477:
水無川 [×]
2018-05-09 19:12:29
>日野
お疲れ様なのじゃ、日野様。うむ、雨宿り中じゃ。
(傘を差す者、慌てて走り出す者、突然の雨にそれぞれの対応をする人々を見つめていると、その中に見知った顔があり。こちらに気づいて走ってくる相手に軽く片手を上げて挨拶をすれば相手は木陰にたどり着き。ジャケットがかわいそうな有り様になっているが、体の方は大丈夫だろうかと心配そうに相手を伺いながらも問いに応えて。相手が落ち着いた頃合いを見計らって手の中の菓子を相手に差し出し)
そなたもどうじゃ?ちょこれえと菓子じゃ。
(/お世話になります。よろしくお願いいたします。
敷地内の設定ありがとうございます!隣接はしていないのですね。良かったです。お手数おかけしました)
478:
フェアリーテール [×]
2018-05-09 20:24:52
>日野
「それここじゃ」
(周りを回りながら唐突に加速して混乱を呼ばせようとして、相手から見て右側面から急旋回して蹴りを突き出し、大抵の魔導師しなら急な加速に目が着いていけないのであるが)
水無川
「そうかそうか、つまらんの、なら人によって反応が違うのか調べるのもいいかも知れんの」
(相手の反応につまらないがそれもよしと考え、なら対象を変えるかといい素材がないか街で探そうかなと考えており)
(/水無川との因縁は考えておりませんがフェアリーテールなら穏健派に対して何か悪戯を考えますから何の因縁かは任せます)
479:
八千穂 勇 [×]
2018-05-09 21:20:34
>水無川さん
俺も思い出してみます。水無川さんのって、きっと澄んだ名前だと思いますよ
(名を忘れた者、名前まで忘れた男。忘れた者同士通じ合うものがあるのか微笑みあって)
『…大丈夫です。ちょっと唾を飲んでしまって』
(及川は声をかけられると喰気味に答えて)
『すごい雨ですね。梅雨はあと1ヶ月くらい先のはずですが…』
(にわか雨、滝のように流れていく水のつぶてにスーツが湿気って。カエルの鳴き声までどこかから聞こえて)
(/お話とかはどういうふうに進めますか?)
>日野さん
(クラウチングスタートの姿勢を取り、ダッシュと同時に“鎧”を身にまとい。黄色の光から少し風が巻き起こり。トンボの魔族に正拳付きを打てば、かわされて)
“館内から出さないで、皆を外に出して倒しましょう!”
(と言うかのように日野へ頷けば。トンボの魔族は日野の攻撃を受けしだい苦戦を強いられていくだろうと)
(/戦闘ロルお願いします!トンボの魔族を瀕死まで追い込んでください!)
480:
日野 葵 [×]
ID:3171c5af3 2018-05-10 06:51:40
>477 水無川 様
わぁ、ありがとうございます
(礼を述べつつ差し出されたチョコ菓子を受けとると、そのまま包装を破いて口に運び。思わぬタイミングで手に入れた甘味に口許を綻ばせながら、濡れたジャケットを皺にならないよう加減しながら絞り。口の中で溶けたチョコレートを飲み込むと、水が滴り落ちていくジャケットに視線を向けたまま、「どうです、最近の調子は。困っている事とかありませんか?」と問い掛けて)
(/いえいえ、御安い御用でございます!)
>478 フェアリーテール様
お…っと!……やるね。でも俺としては、ヒラヒラの服装で足技というのは感心しないかな
(唐突な加速により相手の姿が視界の外へ消えると、即座に星素の“鎧”を全身に纏い。巡らせた視線の中、蹴りを繰り出さんとする相手を捉え、肘を曲げた状態の腕を顔面の側面に構えて受け止めると、衝撃が鎧越しに伝わり。呪文に頼りきった戦闘スタイルの魔導師では反応が難しい一撃だったろうと分析すると、ワンピース姿で軽快に動き回る相手に対し、上記を述べて)
>479 八千穂 様
さぁ、空中戦と洒落込もうか
(此方より先んじて攻撃に移るも、ひらりとかわされてしまった相手からの視線に頷き返し。上記を述べながら造り出した翼を羽ばたかせ、翼から星素を噴出して飛行すると、飛び回るトンボ型魔族との距離を詰めていき。此方に飛行手段があるとは思っていなかったのであろうか、反応の鈍いトンボ型魔族の直上をとるのは難しくなく、そのタイミングを逃さずに硬質化させた矢じり状の星素を射出。放たれた矢じりがトンボ型魔族の羽を掠め、その内の数発が肉体に突き刺されば、ヨロヨロとバランスを崩しながら地上へと激しく墜落して)
(/承知致しました!
このような具合で如何でしょう?)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle