TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
21:
>17の匿名さん [×]
ID:7330b97a9 2017-02-18 18:47:14
(/>18様 ご迷惑をお掛けします。そして、ご配慮頂きありがとうございます…!戦闘狂同士絡みたい、とのお言葉心から嬉しいです!トピ主様の許可を頂きましたらそのままで行きたいと思います。変えたらどのようなキャラになるかまだ考えていませんが、犬猿の仲でも好敵手でもはたまた相棒としてでも(やんわりと勧誘するなし)絡んで頂ければと存じます。長文失礼しました!)
22:
学園長 [×]
2017-02-18 20:39:24
>12様
(/副学園長のkeep了解です。期限内までにpfの提出よろしくお願いします。)
>13様
(/素敵なpfありがとうございます。不備等ないので開始までお待ちください。)
>15様
(/保健師のkeep了解です。期限内までにpfの提出よろしくお願いします。)
>16様
(/素敵なpfありがとうございます。不備等ないので開始までお待ちください。)
>19様
(/3年のkeep了解です。期限内までにpfの提出よろしくお願いします。)
>20様
(/2年のkeep了解です。期限内までにpfの提出よろしくお願いします。)
23:
>12 [×]
ID:4c3e4afcd 2017-02-18 21:16:30
「やぁ、元気そうで何よりだ。しかし、廊下を走るのは危険だよ。」
名前/黒須 秀司(クロス シュウジ
性別/男性
年齢/35歳
学年/副学園長
容姿/身長193cmの長身の男性、普段のスマートなスーツ姿からはあまり想像できないがかなり鍛え込まれているアスリートのような体型をしている。顔立ちは極一般的で柔和で人当たりのいい笑みを浮かべている。普段は糸目なせいで気づかれにくいが瞳が小さい三白眼で、真顔に戻った際は普段の印象が一変するほどに冷徹な表情になる。頭髪は長めに切りそろえられた灰色のもので、項の当たりで一つにまとめている。服装はダークブラウンのスーツに白いYシャツ、足元は革靴。両手には手袋を嵌めており、胸ポケットにタクティカルケンを差している。纏った服や手袋は高強度の防刃素材で出来ており、革靴にも鉄板が仕込まれているなど近接戦に対する防御力を可能な限り目立たない範囲で高めている。
性格/普段は人当たりもよく、生徒の話もよく聞き、相談も親身に乗るような教師の模範のような人物だがその本性は極めて冷酷な二面性のある人物。表向きは生徒に慕われるように、疑われないように振る舞っているが、その行動は学園長の目的に沿うような結果になるように巧妙に計算しつくされている。表向きは生徒のためと言っているが実際は学園長のために行動している。
真(心)剣/ 鍍金(メッキ)/真理(シンリ)
二重構造を持つガントレット外側を構成する鍍金は攻撃力と防御力を重視したもので、前腕を肘まですっぽりと覆う構造となっている。加速用の噴射口と後述の能力のためのリボルバー構造の弾倉が組み込まれている。その分非常に重く、機動力が大幅に低下する。これは真理を覆う外郭構造であるためか、破損しても心に対してダメージが入らない。
内側を構成する真理は攻撃力と防御力こそ鍍金と比較して大幅に低下するが、そのかわり鋭い爪による切断や刺突を行えるようになる。軽量になる分機動力も大幅に上昇し、本来持つ格闘性能を十分に発揮できるようになる。
能力/
①不動大山・一挙崩壊:鍍金の肘部分に装填されている強力なエネルギーを一気に開放することでその名の通り山を一撃で崩壊させるほどの一撃を放つことができる。片腕で3発、両腕で6発を放つことができるが、その消費エネルギーの送料は心のエネルギーの総量に等しいため、全て使用すると強制的に気絶状態となる。
②鍍金剥離・真理開眼:真理を覆う鍍金を剥がすことで機動力に長ける真理を使用することができるようになる。この際。鍍金は砕け散るように四散し、高速で飛来する金属塊が周囲を攻撃する。この際任意で身体能力を全体的に強化することが可能で、エネルギーの消耗と引き換えに人間とは思えない速度やパワーを発揮する。
備考/副学園長を務める生徒に親身な教師の鑑、というメッキをかぶった冷徹無比な学園長の忠臣。趣味は映画鑑賞。年甲斐もなく特撮作品を好む。紅茶党でありコーヒーはあまり得意ではない。好物はフレンチt-ストでやたらとこだわりがあるらしく、決まったレシピと決まった材料で作ったもの以外は受け付けないという頑固な一面がある。
本来裏表のない性格であったが、教師生活が続くうちに「生徒に優しい教師」という外面を保ったまま「生徒を正しく導くことに絶望した内面」が生み出され、結果として二面性を持つ性格を作り上げたが、その人格は乖離することなく、歪な人格を作り上げた。それに応じてかは不明だが、真(心)剣の鍍金/真理はもともと真理だけであったものが、心の二面性が現れてからいつしか鍍金という外装を伴うものに変貌したらしい。
格闘戦術に長け、リーチこそ短いが、その短所を補って余りある近接戦闘能力を誇る。戦闘スタイルは空手や合気道をベースに様々な武道や剣術までもを折込み。より自分にあった戦術を構築している。真(心)剣の性質上、武器としての性能よりも自身の技量が色濃く出るものとなっているためか、それとも格闘武器であるためか、真(心)剣を用いずとも武器を持った相手に十分に渡り合えるという化け物じみた実力を持つ。衣服を構成する防刃素材もある程度の攻撃を受けることを前提に自分の間合いに入り込むための措置。
((改めて参加希望です。問題ないでしょうか。
24:
匿名さん [×]
2017-02-18 21:22:27
(/1年生生徒でkeepをおねがいします)
25:
No.19の者 [×]
ID:b3c147c3f 2017-02-18 22:27:41
「ーー邪魔するな」
名前/閑崎 昶(かんざき あきら)
性別/男性
年齢/18歳
学年/3学年
容姿/眉毛に被さる程に伸ばした髪は黒く、目は切れ長。瞳も黒くそこに光は宿さず濁っている。ブレザータイプの制服だが、基本は半袖のワイシャツにネクタイと、ベルトを巻いたズボンだけ。シャツの裾はしっかりとしまわれている。靴もこだわり無く学生が履くスニーカー。肌は平均的な色。黒縁メガネを掛けている。腕には革ベルトの時計を着用。身長は176cm。細身の筋肉質。
性格/基本冷静で淡々とし表情の変化が乏しい。喜怒哀楽の感情を表に出すことが苦手で、唯一見せるなら照れたところだけが稀に出る。人と関わることが少なく小動物を好む。マイペースで鈍感な面もある。戦闘面でもこれと言って変化するものはないが動揺することがあまりない。また躊躇いもないため遠慮なく刃を人へ向けることが出来る。起点を都度考え対応することも得意とする。ただ必要以上に痛みつけることはせず、真(心)剣を壊せば戦闘を終える。
真(心)剣/「黒染めの螺旋ーくろぞ(めの)らせん」
全長1m80cm。滑らかに湾曲した刃渡りは70cm。全体的に黒く、柄に歪にかつ螺旋状に蛇の装飾が巻き付いた大鎌。
能力/
①「黒染めの螺旋」
大鎌に備わる力の一つ。それは使用者のエネルギーを媒体に壁、床等から螺旋状の槍を作り出すこと。何も無い場所(空中や水等)から出すことは不可能。また繰り出す条件として大鎌の一部を地に着けなければならない。
②「漆黒のリベリオン」
大鎌に備わる力の二つ目。柄に巻きついた蛇の装飾を網のようにして自身の前に出し、真(心)剣の攻撃を受け止める。最低限のダメージで抑え、尚且つその力を自身に蓄え身体能力を極限まで引き出すもの。それは火力によって比例するため滅多に使うことは無い。かなりのハンデを背負い、集中力の超減少と筋肉痛からは逃れられない。
備考/入学当初から参加し学園の長を踏破し、自身の平穏を守るためだけに戦う。高水準のオールラウンダーであり戦闘スキルは高い。邪魔するものには容赦しない。
(/No.19の者です。この度は参加させていただきありがとうございます。確認、お願いします。
26:
名無しさん [×]
2017-02-18 23:07:20
(/久しぶりに良いスレの予感・・学生で2年生でkeepしたいです
27:
No.9 [×]
ID:46e76d0e3 2017-02-18 23:50:10
「こんな世界はやり直すべきだ…理解できないだと?構わないさ、君が理解する必要は無いのだからね…。」
名前/雨宮 昴 (あまみや すばる)
性別/男性
年齢/28
学年/学園長
容姿/身長168cm。茶髪で、髪は六四で分けている。目は黒く、上がり目。服装は茶系のスーツで、下に白いシャツを来ている。ネクタイは白い線が入った青いネクタイを付けており、黒い革靴を履いている。
性格/真面目で目標の達成に熱心と、一見するとまともな性格。が、その熱心さは異常の域。目標の達成の為なら他人の命を平気で利用し、必要なら自身の身ですら犠牲にしようとする。また、言葉と表情が一致していない等、人間としての感情もどこか抜け落ちている。それ故か、彼を知る人物からは狂人と呼ばれる事もある。
真(心)剣/愚剣 網羅(ぐけん もうら) 全長120cm、刃渡り100cm。刃先のみ両刃の、片刃の剣。刃や護拳等は黒く、柄の1番後ろには赤い宝玉が付いている。
能力/「網羅奪剣」相手が精神的な敗北を認める事で使える能力。相手の真(心)剣を無理矢理奪い、使う事が出来る能力。奪った剣は、持ち主が再び手に取らないかぎり自由に呼び出すことも出来る。奪われた相手は気を失い、砕けば死に至らせる事も出来る。が、相手が精神的敗北を認めなければ使用出来ず、真(心)剣も全て完璧に使える訳では無い。更に、本人の性格故かコレクションを減らす様な真似はしないため、他人の剣を使うことはまず無い。
「愚者放剣」真剣に紫色のエネルギーを纏わせ、武器の射程を上げる他、エネルギーの形状を変え、槍や大剣、鞭など別の武器のように変化させる能力。制御には大きい精神的負担がかかるもののエネルギー自体に重量は無いなど応用が聞く能力。が、あくまでエネルギーの為、制御を失えば辺り一帯に広がり、自身も巻き込んでしまう。更にはエネルギーに触れれば真(心)剣以外では削り取られる為、使い方を間違えれば自身も負傷する恐れがあり、鞭など軌道が複雑なものは完璧な制御も出来ない。
備考/学園長。他人の真剣を奪うことができ、その力で世界のやり直しを目論んでいる。戦闘に関してはひたすら観測主には徹し、関わることはまず無い。
(/不備があればご指摘ください)
28:
学園長 [×]
2017-02-19 06:52:17
>23様
(/素敵なpfありがとうございます。不備等ないので開始までお待ちください。)
>24様
(/1年の生徒keep了解です。期限内までにpfの提出よろしくお願いします。)
>25様
(/素敵なpfありがとうございます。不備等ないので開始までお待ちください。)
>26様
(/2年のkeep了解です。期限内までにpf提出よろしくお願いします。)
>27様
(/素敵なpfありがとうございます。不備等ないので開始までお待ちください。)
29:
学園長 [×]
2017-02-19 06:53:01
>皆さん
(/開始は本日の昼間を予定しております。)
30:
匿名 [×]
2017-02-19 10:34:02
(/二年生のkeepお願いします!)
31:
匿名さん [×]
2017-02-19 10:54:28
「私が貴方の助太刀をしたのは、それが私の利益になると思ったからです。…勘違いも甚だしいですよ」
名前/旗山 文乃
性別/ 女
年齢/ 16
学年/ 1年
容姿/ 茶色の髪の毛を緩い三つ編みにしている。目はぱっちりとしているがつり目気味。小柄で、セーラーのうえに紺色のカーディガンを羽織っている。いつも肩に鞄をかけていて、中には教科書やらメモ用紙やらが入っている。
性格/ さばさばした性格で、自分の利益を一番に考えて動く。素直ではなく、言葉がきつい。本当はとても優しい性格で他人を助ける事は厭わない、真っ直ぐな心の持ち主。今まで戦ってきた相手の情報をメモしている。
真(心)剣/ 銀-シロガネ-
文字通り汚れのない銀色の刀。真っ直ぐ伸びた刀身は彼女の優しい心を表している。見た目によらず軽い。
能力/ ①銀 一閃
刀身を一時的に大きく伸ばし、直線方向に大きなダメージを与えることが出来る。発動タイミングが難しく攻撃範囲が横に狭い。発動直後の刀身を元の長さに戻す時に、隙が出来てしまうのであまり使わない。
②銀 境界
一時的に隠れた相手の位置を探ることが出来る。範囲は自分の半径100m以内。長時間使うと目に負荷がかかり、しばらく視力が落ちてしまう。
備考/ 情報を集めてから戦うタイプで、初めて会う人には警戒心が強い。考えてから動き始めるので、普段は本を読むか、リラックスするか、平穏な日々を楽しんでいる。予想外の展開には弱い。
(/>24の者です。不備や直した方がいい点などあれば教えてください)
32:
とくめーさん [×]
2017-02-19 11:19:18
「 大した力はありません。所詮自分の身を護るのに精一杯ですから… 」
名前/椿生 右京(つばき うきょう)
性別/男
年齢/18歳
学年/3年
容姿/濡れ羽色の髪は指通りが良く柔らかいストレートで腰の辺りまで伸びており、前髪は目にややかかる程度に毛先は切り揃えられ常に目元には暗めの陰が差している。切れ長だが目尻は少し垂れている優しさと涼し気な印象の目元は睫毛が全体的に長めで、瞳の色は深い群青で黒に近い。通った鼻筋と薄い唇が特徴的。肌は色白で透き通っているかのように白いがただ単に日焼けが苦手なだけ。細身で必要な筋肉しかほとんど無い細マッチョ体型。制服は白いYシャツにロングコートのように長い黒色のブレザーを着用。襟元から腰のあたりまであるボタンをきっちり留めており、腰から下に掛けては動きやすい様に裾か広がるようになっていて見た目は神父服に近い。黒のスラックスに足元は革靴。身長178cm。
性格/基本的に温厚で誰隔てなく優しい八方美人。自身の思っていることや考えていることを強く表に出すのが苦手で周りに流されやすいが芯はしっかりとしたものを持っており、たまには強気に押し出すこともあるとか。周りの顔色などを気にする節があり、何事にも奥手。それでも時と場合によっては毒をも交える言葉を発することもあったりする。基本的にどこか悲しそうな表情が多いが喜怒哀楽はきちんとあり、口数もそこそこ、コミュニケーションにも問題ない。出来ることならば何事も穏便に済ませたい派。面倒見や少々お節介な所もあったりしてかよく面倒ごとに巻き込まれやすいものの断るのが苦手で翻弄されている。
真(心)剣/断ち椿-タチツバキ-
反りが殆どなく真っ直ぐにほぼ近い太刀。『椿』と名がつくが全体の色味としては透けて消えそうな薄青い透明色。刀身の所々に薄紅色の椿の模様が描かれている。心の影響が強いために能力も使えたり使えなかったり。能力を使わない限り刀単体では人を傷付けられず、斬り付けても身体をすり抜けてしまう。
能力/①断生立花-ダンショウリッカ-
この刀によって斬り付けられた者は肉体的には傷付きはしないがその人物の“ナニカ”を斬る能力。どちらかと言うと精神的なもので『心』を斬る。その心の中の何を斬るかはコントロール次第だが斬られると『心を無くす』状態になるらしいが上手くコントロール出来ていない時が多く悩みや縁等を斬ったりするか一時だけ戦意喪失させるぐらいしか出来ていない。力が暴走すると身体ごと斬ってしまうこともある。
また、『心を斬る』ということはその刀を通して直接相手の心に触れるために『感情』に押しつぶされそうになることが多い。
②減生花-ゲンショウカ-
この刀によって斬り付けられた者は身体に傷を負うが“神経”の『痛み』を斬る能力。身体事斬り、痛みを無くすが致命傷を負えば命に関わるが、痛みを感じない為に徐々に『死ぬ』という感覚を味わうようになる。しかしこれもコントロール出来て事のもののため、違う神経のものを斬ったりもしていたりとする。
備考/一人称「私」二人称「○○さん、呼び捨て」
入学してすぐに自身の真(心)剣を出すことには成功したものの、元の性格故か心の状態故か殺傷能力が高いものではないし、傷を付けると言うよりも少しでも自分を守るに特化している。
身体能力はそこそこあり、身のこなしは軽やかだったりもするためおっとりとしたその見た目からはあまり想像がつかない。
学園長のコレクションとなっている中には妹だった物もあるとか無いとかあるらしいが詳しくは語ろうとはしていない。
戦闘はあまり好きでないので極力避けるし逃げるし、関わらないようにしているが何だかんだで巻き込まれる。
本当は静かに勉強をしていたいと心の隅の方で願っている。
( /特にkeepなどはしておりませんが素敵トピック故学生の3年で参加希望です。不備等ありましたらよろしくお願い致します。 )
33:
参加希望 [×]
2017-02-19 11:23:37
「よし、これで良いかな。暴れまわるのもいいけど…暫くはあまり無理しないでね?」
名前/逢坂 茜(おうさか あかね)
性別/ 女
年齢/ 21
学年/ 保健師
容姿/黒髪で若干前下がりのボブ、前髪は目に少しかかる程度。身長156cmの細身と華奢。目の色は真紅で垂れ目気味。服装は水色のシャツに膝丈の黒いブルームスカート、黒タイツ、黒のパンプスを着用。時々気分によって白衣も着用している。
性格/ おっとりとした口調で人前では温厚で常に微笑みを絶やさないようにしており、和やかでのんびりとした包容力のある雰囲気を纏っている。誰に対しても優しく思いやりがあり、自身から積極的に生徒達に関わろうとしている。しかし非常に冷静沈着な一面もあり感情的になることはほぼなく、時折無表情だったり黒い笑みを浮かべることも。
備考/ 怪我人が絶えない学園で保健師として、ただただその仕事を懸命にこなし続けている。真(心)剣の力は持っておらず戦闘に参加することはまずないが、常に無防備である。「学園戦乱」を比較的安全な立ち位置の一傍観者として楽しんでいる部分もある。
(/>15 の者です!不備等あれば指摘お願いします。)
34:
学園長 [×]
2017-02-19 12:32:23
>30様
(/2年のkeep了解です。期限内までにpf提出よろしくお願いします。)
>31様
(/素敵なpfありがとうございます。不備等ないので開始までお待ちください。)
>32様
(/飛び入り参加大丈夫です。素敵なpfありがとうございます。不備等ないので開始までお待ちください。)
>33様
(/素敵なpfありがとうございます。不備等ないので開始までお待ちください。)
35:
学園長 [×]
2017-02-19 15:26:28
>皆さん
(/主の背後が忙しく開始は今夜中になります!すみません…。)
36:
学園長 [×]
2017-02-19 19:50:39
>参加者皆さん
(/お待たせしました。これより開始したいと思います。私の方でも絡み文を出します。皆さんも絡み文を出していただいてもOKですし、こちらの絡み文に絡んでいただいても大丈夫です。主はなるべく皆さん満遍なく絡んでいこうかなと思っています。それでは、始まり始まり)
>all
やけに静かだ……
(有名な私立高校でありながらその実態はあまり知られていない。そして、どこからそんなお金が出てくるのか校舎は四つほどありどれもこれも設備最高。そんな生徒の教室や職員室などメインに使う1棟の屋上にてフェンスはないが塀の所に立ちながら静かに上記を呟くと、のぼりはじめた月は雲の間を抜けその優しくも冷たい光が校舎と校庭、そしてそれらを囲むかのように覆い尽くす森を照らす。風がビュゥと吹けばこれからの長い、これからも長く続く戦いの、嵐の前の静けさというなのだろうかそれを告げているようで)
37:
参加許可をいただいた者 [×]
2017-02-19 20:18:40
(/>主様すみません、質問です。主様の絡み分時点で、すでに「学園戦乱」は始まっているのでしょうか)
38:
旗山 文乃 [×]
2017-02-19 20:20:36
>all
……いつの間に、こんな時間に…
(/教室に残って一人勉強していた彼女はふと顔を上げて外を見る。すっかり勉強に夢中になっていたらしい。いつの間にか外が暗くなっていたのに気がつくとそう呟き、月が綺麗だと感じた彼女は外に出ることに決めたようで。コートとマフラーを身につけて、いつもの鞄を肩にかけて外に出、月を見上げてはその美しさとは裏腹に何かを感じ取ると、あたりを警戒しつつ見回して)
(/絡み文出しておきます、よろしくおねがいします)
39:
黒須 秀司 [×]
ID:4c3e4afcd 2017-02-19 20:32:21
>All
((早速絡み文の方出させて頂きます。よろしくお願いします。
あぁ、もうこんな時期か。まさかこの歳で時間が立つのは速いと思うハメになるとはね……
(職員室の一角、副学園長と刻印されたアクリル製の置物が置かれたデスクに着き、各種用紙を片付けているとふとこぼれ落ちた書類の一枚に書かれた文字、「戦乱」の二字に目が止まる。教職についた当時は馬鹿げていると憤ったのだろうなというもはや考えるべくもないことを感慨深げに思案しながら机の片隅に置かれた個人用の電気ケトルのスイッチを入れ、引き出しを開いて丁寧に整理されたティーバッグの銘柄を一つ一つ確認しながら今の気分にあった茶葉を探しているようで、
40:
城島 紗幸 [×]
2017-02-19 20:54:38
>旗山
いやぁ…いい夜だねぇ。
(気配を隠して尾行していた自分のことを警戒してか、月を見上げるのをやめ、忙しなく周囲を見渡す相手の目の前に姿を現し。仮面の下で相手に屈託の無い笑顔を向けながら、恭しく礼をして)
どお?季節外れのお月見、自分と一緒にせえへん?
(/とりあえず絡ませて頂きました…!私もそのうち絡み文投下するつもりなので、その時は宜しくお願い致します。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle