TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
41:
偽り [×]
2016-10-01 20:46:34
>ALL(/募集上げしつつ、そろそろ始めようかなと思いますが、再度伝えます。所持者の方は、飲ませたいと思うキャラを指定してください。被ってもかまいません。いなければ始められないわけではないので心配無用です!
どなたかいらっしゃいますか?)
42:
碓氷 透 [×]
2016-10-01 22:59:24
>主様(>32)
(/勿論大丈夫ですよ!此方としては聊か人見知りが強いキャラクターである以上どなたか親しく出来る方、ある程度気を許している方がいらっしゃるほうが有難く…もし不都合無いようでしたらどうぞよろしくお願いします^^)
43:
名無しさん [×]
2016-10-01 23:37:16
「いてて…あ、大丈夫です!空からバケツが降ってきて奇跡的に頭に被さるくらいよくある事ですよ!」
「分かる?!この右斜め下45度から見るハムスターの頬袋の膨らみがイイんだよね!それはさながら…ってあれ?何でそんな静かに離れていくの?」
名前:黒瀬 紡
読み:くろせ つむぐ
性別:♂
年齢:16
学年:1年1組
性格:影が薄くついでに幸も薄い。ただ歩いているだけで、穴に落ちたり上から物が落ちてきたり不良に絡まれたり。しかし本人は意外にもポジティブ思考で、いつも笑っており気にしていない様子。ポジティブ思考ではあるものの自分に自信が無いらしく、外見は地味。故に友人と呼べるのは一人しか居らず同じクラスの人でも彼の名前を覚えている者は居ないとか。夢中になると突っ走ってしまうタイプ。小動物と辛いものが大好き。恋愛経験がなく、好きな人が出来たのも初めてで何をどうしたら良いのか分からない。
容姿:夜空のような紫がかった黒髪で、項や耳に半ばまでかかる長さの癖の無いサラサラなショートヘア。前髪は自信の無さの表れなのか目にかかる長さで暗い印象はほぼ髪型のせい。瞳も髪と同色で、二重瞼の丸目。やや下がり眉。顔立ちは中性的でまあ整っている方なのだが、本人は前髪を上げるのを嫌がる。身長172cm、肌は白く体型は男性らしくはあるものの華奢なほう。
服装:白いYシャツに黒いカーディガン、黒い細身のパンツとスニーカーと超シンプル。シャツは第一ボタンのみ開け、Vネックのカーディガンはボタンを閉めている。小物類は全く付けていない。
委員会:―
部活動:―
役柄:惚れ薬所有者
備考:一人称「僕」、二人称「くん、さん、先輩、先生」
目立つ事が苦手な為、何かしら不幸に見舞われ周りから注目を浴びると取り敢えずその場から全力で立ち去る。話し掛けてくれる人が居ないだけで人見知りな訳ではない。自分の好きな事や人の話しになると少々周りが引く程に熱く語る。入学式の日に校門の前の『入学おめでとう』の垂れ幕の下敷きになっていた所を助けてくれた先輩に一目惚れ。そして惚れ薬の噂を聞き手に入れた。
募集:①小学校時代からの幼馴染みであり彼の素顔を知り髪を切らせたがる、唯一の友人と呼べる存在。(男女問わず一名)
②一目惚れした先輩(男性一名)
③不幸体質に興味を持って何かと絡んでくる人(年齢、男女問わず一名)
(/惚れ薬所有者で参加希望です!PFに不備がありましたらご指摘お願いします!)
44:
匿名さん [×]
2016-10-02 00:14:39
「…落ち着け、煩い…付き合ってやるから取り敢えず口閉じろ、そんなガキ臭いままじゃいつまでたっても彼女出来ねぇぞ」
「憐れで居るのって楽なんだよ、それ以上良くなんねぇから落ちる心配もしなくていいし。…まあ、来世かそのまた来世か、近場で言うなら子孫に期待だ。」
名前:鈴屋 弓弦
読み:すずや ゆづる
性別:男
年齢:18歳
学年:3年3組
性格:物静かで煩いのが嫌い、のはずが気を許した幼馴染に対しては煩くしていようが付き合ってしまうような懐に入れるととことん緩んでしまうタイプ。その分懐に入るまでは非常に警戒心が強く、それまでは聊か厳しい態度が目につく。そのためか正直交友関係はあまり広くなく、教師ともあまり仲がいいとは言えない現状。ただし人嫌いというわけでは無いようで自分に害がなさそうな相手であれば些か冷たい対応ではあるものの手は貸すし、幼馴染への対応を見る限り根は世話焼き気質な模様。恋愛に関しては拗らせた初恋を引き摺っているものの自身がマイノリティーであることも自覚しており、伝える気はさらさらない。
容姿:身長178cm、タッパはあるもののひょろりと骨ばった色白もやし体型。染めたことのない真っ黒の髪をショートマッシュに整え前髪は少々目に掛かる程長め。灰色の瞳は二重だがいつも伏目がちで、授業中のみ銀縁の眼鏡を掛けている。指は綺麗なものの癖でもあるのか親指の爪だけぼろぼろになっている。
服装:学校では白のスキッパ―シャツにざっくりとしたベージュのカーディガン、濃い色のアンクルジーンズに綺麗めな色のスニーカーが基本。アクセサリーはほぼ身につけずつけるとしたら前髪が邪魔な時にピンで留める程度。いつも首からヘッドホンを掛けており、基本ジャズばかり聞いているが紛れさせるようにして幼馴染の歌っている曲を混ぜている模様。
委員会:保健委員会
部活動:無所属
役柄:惚れ薬所持者
備考:一人称「俺」二人称「あんた、苗字呼び捨て等」。両親とはさして仲良くも不仲でもなくただただお互い無関心、それを苦と思ったことも哀れと思った事もない。そのためか正直親と自分よりも親と幼馴染一家、自分と幼馴染一家が個々に仲がよく、一家の方が親子同士より仲がよいといった些か複雑な現状になっている。ただ親子関係が薄かったためか中学から仲良くなった幼馴染には両親に向けるべきだったはずの執着をも向けてしまっている自覚があり、そのためかアコースティックギターであれば弾けるものの彼の属する軽音部には入らなかった。惚れ薬を所持しているものの今のところ使うつもりはなく、薬を使わなければ好意を向けられることもないという現実を見せる戒めの品として所持している模様。ちなみに幼馴染を"ひかる"と呼ぶ代わり、此方も"ゆみ"と呼んでもらっている。
募集:①惚れ薬を所持していることを知ってお節介を焼いてくる女子(一名/同学年)
②時折ギターを弾きに誘ってくれる知人(性別学年不問/軽音部以外)
(/参加希望です。同時に日ノ宮先生の募集①、瀬川様の募集①を希望させて頂いた上で惚れ薬を飲ませたい相手に瀬川様をご指名させて頂ければと思います。
主様ならびに瀬川様、お手数ですが不備や相性などの確認をお願いいたします。)
45:
偽り [×]
2016-10-02 01:23:26
>42様(/それなら良かったです!主は大丈夫ですよー)
>43様(/pfありがとうございます!不備等見受けられませんので、受理します!)
>44様(/pfありがとうございます!瀬川本体様がOKでしたら主からは不備はありません。また募集に乗っていただいてありがとうございます!歓迎します)
46:
瀬川 光 [×]
2016-10-02 12:25:25
>44様
(/こんなイケメンな幼馴染みがいるなんて光が羨ましい!背後にもどストライクなキャラと設定で既にきゅんきゅんしております!光も幼馴染みに鬱陶しいくらいベッタリなんで、色々大変だと思いますが、そんな愚息でよろしければ是非ともこれからよろしくお願いします!)
47:
日之宮 和海 [×]
2016-10-02 14:22:30
>ALL様(/絡み文を出しておきます。絡みにいくも別に絡み文を出すも自由ですができるだけALL文には絡みにいくように協力お願いします)
>ALL
(温かな春の陽射しが過ぎ、やや曇り空が続く梅雨シーズン。自分の職務を全うするために今日も保健室で書類と格闘しながら、窓越しから映る空の色を頬杖を付きながら眺め)
一雨来そうだな。……たく、傘持ってくんの忘れたわ。帰るまでに止めばいいけど。
48:
鈴屋 弓弦 [×]
2016-10-02 19:29:10
(/主様、瀬川様ご承諾ありがとうございます!これからどうぞよろしくお願いいたします^^)
>日之宮先生
…うわだっさ、社会人にもなって傘忘れるとか。
(保健委員として担当している仕事をこなしている最中聞こえてきた相手の呟きに思わず冷笑すると聊かきつい言葉を一つ、しかしながら大人を揶揄う楽しみを知っているためか何処か楽し気に口角をあげながらそちらを見ると手にした備品の入った箱を抱えながら鼻を鳴らして。)
>ALL
――…うん、やっぱいい音。たまにしか弾けない、けど。
(放課後の屋上、皆部活に勤しむかそれ以外の者は帰宅するかの二択が多い故に自分一人のその場所でこっそりと持ち込んでいたアコースティックギターを手に壁際に座り込むとそっと静かな音色を慣らして。幼馴染の奏でる曲も勿論好きだが質素でそれでいて純粋に美しいと思えるこの音色も好きで、ひとりきりだからこそ浮かべることの出来る静かな笑みを表情に込めながら弦に指を掛けると気まぐれに密かな音を鳴らし続けて。)
49:
日之宮 和海 [×]
2016-10-02 19:49:48
>鈴屋
うるせぇよ、鈴屋。無駄口叩く暇あんなら、さっさと仕事しろや。
(独り言を呟いていたのを聞かれたのか、小馬鹿にするような声がして、視線を窓越しの空に固定しながら、後ろで作業している保健委員の生徒である鈴屋にそう返し、脳裏には今朝がたの外れた天気予報のテレビ画面が映し出されており、苦虫を潰したような表情をし)
梅雨時期の天気予報はアテになんねぇな。
50:
鈴屋 弓弦 [×]
2016-10-02 19:59:59
>日之宮先生
自分の仕事も適度にいなせねえ教師よりはずっと仕事してると思いますけど…むしろ暇だからこそ勤勉な俺を褒めて貰いたいくらいです。
(相手の言葉に返す軽口には勿論深い意味などなくただ気まぐれに自分としては稀有なそれなりに仲が良いと思っている教師との交流のひとつで、そんな風に会話を続けながら箱に納められていた備品を棚へと戻し終えて。それからやれやれとばかりに疲れた様子を露わにしながら空いていたベッドへどさりと腰を下ろせばそのまま状態をベッドに寝かせて。)
…あんた人生で一体何回梅雨経験してんの、梅雨の時期は常に折り畳み傘潜ませておく位学べよ。
51:
参加希望 !!! [×]
2016-10-02 21:28:38
「来週のテストで私が赤点じゃなかったら、駅前のカフェのスイートポテト奢るって言ったからね ! ……… ちょっと、なにその『まあどうせ赤点だろうし』みたいな適当な言い方。ふん、まあいい、見てなさい。きっと点数見て腰抜かすわ 」
名前:伊藤 千紘
読み:イトウ チヒロ
性別:牝
年齢:18歳
学年:3年2組
性格:基本明るくて元気。気は強めで気持ちに素直でまっすぐな性格。負けず嫌いでやると決めた事は最後までやらなきゃ気が済まない。好きなことにはとことん一生懸命にやり遂げる。嘘がつけないサッパリとした性格だからか、しっかり者に思われがちだが、そんなこともなく、意外と考え方がアホな時も。好きな人ができると可愛く見られたいが一心で女の子らしくしてみたりする (性格を知っている友人らから見るとその姿はただただ見苦しいもの)。運動は小さい頃から今も大好きだが、勉強だけはどうも苦手で、クラスの平均点を下げている人の中の1人でもある。
容姿:栗色に染めた髪の毛は中学で一度ショートにしたっきり今は胸あたりくらいまで伸びていて、下ろして両耳にかけている。体育が授業である日や、放課後は ポニーテールにしている。前髪は右わけで7:3に、アイロンでクルッと巻いている。瞳は茶色っぽい黒色でくっきりではないが二重。身長は160cm。体型は標準なみ。
服装:おしゃれを気にしていないわけではないが、学校には動きやすくて ささっと着れるものを好み、例えとしてはTシャツ(色は白が多いがその日によって明るい色も)にライトブルーの短パン等。スニーカー。
委員会:無所属
部活動:バドミントン部
役柄:相手
備考:一人称「私」、二人称「だいたい名前呼び(人によって違うかも)」
もともと少女漫画が好きでよく読んできたからか、高校に入ったらピュアな恋愛をしたいと思っていて、女の子らしくしようと気をつけているものの、高校1年の夏頃にはボロが出て可愛らしい女の子からは程遠くなったものの、まだ諦めてはいない。
小さい頃から親の繋がりで仲が良かった男の子の前では、今まで通り 気にせず気の強い女の子。時には相談、時には喧嘩、いろいろあるけど腐れ縁なので居心地は良い。
募集:①腐れ縁の友人 (頭の良い同い年 / 男の子 / 性格は変人じゃなく普通程度であればOKです←)
②高校からずっと同じクラスで仲の良い親友 (同い年の女の子 / 性格はできれば、暗すぎない子がいいです! )
( / 参加希望です! 私自身、理解力がなく、このトピの内容をちゃんと理解できているか不安ですが、目を通して頂けると有難いです ! 不備があればお願いします^^ グダグダなpfでたいへん申し訳ないです。汗 )
52:
神崎 琴葉 [×]
2016-10-02 21:54:39
>日之宮先生
(廊下を鼻唄混じりにスキップしながら本日3回目の保健室へたどり着けば、いつもは元気に入るところだが、相手に飽きられては大変と趣向を変えて、入り口のドアをそっと開き、忍び足で後ろから近付き相手の独り言が聞こえればニヤリと笑みを浮かべいきなり話しかけ、傘の大きさを示すように大きく両手で丸を描いて、相合い傘を匂わせて)
私持ってきたよ?こーんなに大きな傘!!もちろん1本っ
>鈴屋先輩
あっれー、鈴屋先輩こんなところでしっとりとコンサート開催ですか?
(放課後だ、部活だ、日之宮先生に会える!と意気揚々と活動教室へ向かうも、何かしら用事があるのか、なかなか現れない事に痺れを切らし校内を探し回るも見つからず、であれば外かと双眼望遠鏡片手に屋上の扉を開けば美しい音色が聞こえ、誘われるように歩いていけばそこには保険委員会で何度か見かけたことのある先輩の姿が。そんな特技があったなんてと驚きながらも、お決まりの壁を作らない作らせない精神でニコニコしながら人懐っこく声を掛けて)
>all
ねーねー、誰か日之宮先生見なかったですかー?
(生徒たちが思い思いに過ごしているお昼休みの廊下で、ただただテクテク歩きながら辺りをキョロキョロ見回し養護教諭の先生の名を叫んでは、周りの生徒から目撃情報を募集するという通常通りのお昼休みを過ごしており)
今ならなんと!有力情報で飴玉1つ、ついてきます!
(/スタートお待ちしておりました!皆々様、よろしくお願い致します!!
53:
瀬川 光 [×]
2016-10-02 22:13:49
>かずみちゃん
やっほー、かずみちゃん。俺は今、物凄い後悔に苛まれているよ。
(体育の授業中飛んできたボールに顔面強打し、ヒリヒリする皮膚と抑えた鼻から微かに垂れている血。ジャージの袖口と体育着のネック辺りを赤く汚しフラフラしながら保健室へ来ると、2、3回ノックをした後返事を待たずにズカズカと中へ入って座り上を向きながら鼻声で言葉をこぼし。「やっぱ向いてない事はするべきじゃないね。俺のかっこいい顔が台無しだせー。」ティッシュ取ってーと相手そっちのけでペラペラとしゃべり冗談も余裕で言っているが、いつもの元気さは何処か欠けているのが分かり。)
>ゆみ
ゆーみっ、お待たせっ。待ったー?
(今日は顧問が出張で急遽部活が無くなったと連絡が来て不貞腐れながらも、いつも部活で中々一緒に帰れないでいる幼馴染みと久しぶりに帰ろうとして辺りを捜すが当の本人は居なく。バッグと愛用のギターを背負いながら帰ってしまったのかと諦めかけていたところ、屋上あたりから聞き覚えのあるアコースティックギターの音色が聞こえてきて。嬉嬉として屋上まで登ってくると遠慮なしに扉を開け、満面の笑みでまるで待ち合わせをしていた恋人のようにぶりっ子っぽく声をかけ相手の隣へと座り込み。そこには相手の演奏を聞くという意思が入っており何処か期待の眼差しで。)
>琴葉ちゃん
おやおや、そこのお嬢さん。かずみちゃんをお探しですかー?保健室にいないの?
(苺みるくを飲みながら、大胆に人探しをする相手の声に気付き通り過ぎるところで声をかけて。いつも知り合いだろうとそうじゃなかろうと笑顔で話しかける己にとって、それは何の当たり障りのないことで。殆ど反対の棟にいる自分には相手の探しているかずみちゃんの行方は知らず、普通なら居るはずの保健室には居ないのか尋ねてみて。)
>ALL様
~~♪…んー、なーんか違うんだよなー。……あっ。
(昼休みの賑わっている中庭のベンチに1人、紙とペンを持って何やら悩んでおり。何度もリズムの違う鼻歌を歌いクルクルとペンを回しながら、誰に言うわけでもなく普通に会話する声量で呟き。今は新曲の作曲をしているのだが、そろそろネタ切れというものに直面し始め少々焦り気味で。ぐったりと背もたれに体重をかけペンを重しにして持っていた紙を隣へ置くと、風が吹いてペンごと飛ばされてしまい。)
(/いよいよスタート!楽しみに待ってました!皆さんこれからよろしくお願いします!)
54:
日之宮 和海 [×]
2016-10-02 23:08:09
>鈴屋
本当に損な性格してんなぁ鈴屋は。お前の性格知らん奴が聞いたら間違いなくケンカに発展するぞ。
(端から聞けば教師に対してあまりにも失礼な発言の数々に、さすがに視線をそちらに向けて苦笑し、さりげなく忠告だけしてから仕事を終えたらしい鈴屋がベッドに寝そべるのを見て、そこだけは教師らしく注意をし、次いで彼の正論に髪をガシガシとかいて)
持っていって降らなければ単なる荷物じゃねーか。最悪職員室の傘を借りりゃあいいんだしよ。
>神崎
うおっ……て。神崎かよ。何しに来たんだお前は。お前が傘持ってるのなんざどうでもいいわ。
(突如背後から声がかかり驚きに声を上げたが、その相手が見知った生徒だと分かるや、めんどくさそうな声で適当にあしらおうと手でシッシッと追い払う動作をし、用事ないなら出ていけとばかりな態度を示し)
>瀬川
瀬川またお前か。怪我が絶えないな、いつも。ああ、こら上向くな。今処置してやるから。
(保健室に入ってきた底抜けに明るそうな声が誰か分かり、呆れにも似たため息をついて振り向くと、彼の様子を見てすぐに立ち上がり、短く注意をしてから道具棚から必要なものを手早く揃えて向き直り、瀬川に向かい合うように椅子に座り)
本当にお前はバカだな。根っからのバカだ。
55:
鈴屋 弓弦 [×]
2016-10-02 23:08:30
>神崎
…は、お前誰。
(一人久々に屋外で弾き鳴らす素朴な音色に気を休めていた最中、不意に明るい声と共に現れた下級生に思わず眉を寄せて。人懐っこい態度はきっと彼女の長所なのだろうが自身からしてみればそんなもの不要で、たしか保健室に時折訪れる姿こそ何となく記憶に残って入るものの此方からは名前すら知らないそれだけの相手に名指しで声を掛けられる意味が分からず。思わず冷たい言葉と共に地面に座り込んでいるからこそ下からじとりと見上げる様な視線を向けてしまえばすぐに小さく息をつきながら視線を落として。)
>ひかる
……もー、遅い超待ったんだけどぉ。――…で、何でいんの。お前聴く側じゃなく弾く側だろ。
(丁度一曲引き終わり息をついていた時、ギターの音位薄い扉越しにも聞こえていただろうに無遠慮に屋上へと入ってきた人物に思わずきつい視線を向け掛けるものの、そこに居た人物にすぐに気は緩んで。冗談交じりに隣に腰を下ろした相手に付き合う様に少しだけ渋る様な沈黙を挟みつつ棒読みではあるもののぶりっ子口調で付き合ってやり、その傍らギターに掛けていた指を外すと隣に居る相手からの期待の視線を避ける様にその顔を押しのけてやりながら何故部活に出ているはずの相手が此処に居るのか暗に探りを入れて。)
56:
偽り [×]
2016-10-02 23:11:59
>51様(/pfありがとうございます!不備等見受けられませんので、受理します!)
57:
鈴屋 弓弦 [×]
2016-10-02 23:16:07
>日之宮先生
…そ、なら良かった。今日の感じだとひかるも忘れてるだろうし…俺も、流石に三本目は持ってなかったから。
(些か薬臭いのは否めないものの保健委員の特権とも言うべきこのベッドでのたまの寛ぎは何だかんだ気に入っており、白いシーツにぱさりと髪を乱しながら横向きになって。相手のいる方に背を向ける様にしたまま其方から聞こえてくる声に耳を傾ければ相手が最悪ずぶ濡れになることはない事実に少しだけ安心したような息を漏らして。そそっかしさの目立つ幼馴染のために準備はある程度気を回しているものの相手に貸すほど何本も持ち合わせはなかったようで、僅かに眠気を感じながらぽつぽつと言葉を漏らせば目をそっと細めて。)
58:
瀬川 光 [×]
2016-10-03 00:41:03
>かずみちゃん
かずみちゃん優し…くないね!この俺を馬鹿呼ばわりとはね!ボールの愛は受け止められないけど、かずみちゃんの愛なら大歓迎だよっ。
(呆れながらも養護教諭らしくちゃんと治療しようと世話を焼いてくれる相手に感謝し優しいねと言おうとすれば、なんとバカと二回も言われ当然黙っているはずもなく反論をして。ボールの怪我をするほどの愛を受け止めるのは無理だが、いつも冷たい相手からの愛ならば寧ろ欲しいくらいで、鼻をつまんでいない方の腕を広げふざけて。「てか、血ぃ止まんないよかずみちゃんっ…やばい俺、このままあの世逝っちゃう…!」顔を正面にもってくれば血は完全に止まっておらず、じわじわと下に来るのが分かり若者独特の大袈裟な発言でどうしようと助けを求め。)
>ゆみ
久しぶりにゆみと一緒に帰ろうと思ってー…てのは、顧問の出張で部活なくなったからさ。捜しても見つからないから、帰っちゃったかと思ったけどねー。
(渋々自分のぶりっ子に乗ってくれた相手に棒読みかと笑えば、ちょっと!と押しのけられたことに不服そうに見て。いつも一緒に居るからこそ当然であろう質問にコロッと表情を笑顔に変え、冗談っぽく本音を先に言いその後にこうなった根本的な原因でもある質問の答えを述べて、期待を寄せてこっちまで来てよかったという思いを込めて言い。「てか弾いてくんねーの?めっちゃ期待してんだけど。ちゃんと聴くまでずっと付きまとっちゃうぞ?」付きまとったところでウザさが増すだけでいつもとさして変わらないのだが、ちゃんと相手の演奏を聴きたくて今度は期待を言葉にして。)
59:
神崎 琴葉 [×]
2016-10-03 01:18:23
>瀬川先輩
それが見当たらないんですよー……って、え?かずみちゃん?
(気さくな感じの相手に自分と同じものを感じながらこちらも同テンションで返事をするも、相手が日之宮先生を下の名前でしかも呼び捨てで呼んでいると気が付けば、「この苺みるく野郎は和にぃと一体どんな関係なの!?」とアワアワしだし、意味不明な事を訴え)
わ、私だってそんな呼び方したことないのにーっ
>日之宮先生
そんなー、酷いよ和にぃ。前みたいに一緒に相合い傘して帰ろうよー!
(素っ気ない態度にグサッと胸を刺されながらも負けじと相手の腕をぎゅっと両手で掴めば上下にブラブラ揺らしながらまるで駄々を捏ねるように幼い頃微かに記憶に残る相合い傘の話を、まるでつい最近の話のように引っ張りだし)
>鈴屋先輩
あれ?覚えてないですか?
保健委員で一緒の1年、神崎琴葉ですよー。ほら、常に日之宮先生の隣にいる!
(相手の態度は決して好意的ではなく、寧ろ早く立ち去れと暗に言われているようなものだが、そんな空気など全く読まずに相手の発言に首を傾げれば、相手の前に回り込んで座り、落とされた目線を覗き込むように自分は知り合いだアピールをしながら自己紹介をすれば、委員会の時は常に日之宮先生の後を勝手に付いて回っているため思い出し易いかと、最後に変な一文を加え)
60:
日之宮 和海 [×]
2016-10-03 17:03:47
>鈴屋
だから病人じゃないのにベッドを占領すんな。本当に必要なやつがいたときに寝かせられないだろうが。さっさとベッドから降りろ。
(憎まれ口を叩きながらも、こっちの心配をしてくれる可愛い生徒に、しっかりと再度注意をして、それでも降りないようならば叩き出すつもりでベッドの傍まで近づき)
>瀬川
はいはい、分かったからさっさと顔を出せバカ。
(ガーゼを消毒液で軽く濡らしてから、躊躇いなく血が出ている方の穴に突っ込み、次に血によって汚れた顔を丁寧に同じく消毒液で湿らした布地で拭っていきながら、大袈裟に助けを求める瀬川に)
これで15分経っても止まらない場合は病院行け。あと死ぬ前に貧血で倒れるから心配するな。
>神崎
だあああ!うるさい!学校では先生って言えって言っただろ。あと何年前の話してんだよ。あれはお前がまだガキの頃だろうが。
(ガクガクと揺さぶられて頭が揺れるとパシンと神崎の手を払いのけて、昔から呼ばれている呼び方を耳にしてそれを注意し、五年以上も昔の話を引き合いに出されて頭を思わず抱えて疲れたような声音で言い)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle