TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

【学園】私立シアルド闘術学園【戦闘/恋愛/一部制限】/96


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
61: シャルロッテ [×]
2016-08-27 22:33:54

>all

現在の時系列を確認したいのですが宜しいでしょうか?

62: 開祖 [×]
2016-08-27 22:44:44

>61

(時系列、と申しますと?
それとキャラセリフと解り難いので
PL会話は括弧などで区切って頂けると幸いです。)

63: シャルロッテ [×]
2016-08-27 22:58:51

>all

(/キャラクター間での会話が複数同時に発生している様に感じられた為、ある程度現在の状況をまとめていただけると幸いです。)

64: 開祖 [×]
2016-08-27 23:12:51

>63

(全ての状況が時系列で統一されているとすればドッペルとは呼ばないと思いますが…、そういうことでは御座いませんかね?…)

65: Alvin Luther Clifton Evans [×]
2016-08-27 23:40:35

>ジルオール

なにかな?食事中の決闘はできるだけ断りたい、本日の日替わり定食は見ての通り生姜焼き定食だ。日本の食事は悪く無い。我が祖国でこういった上等な料理が出るのは朝食とティータイム程度だと相場が決まっている。

(とは言うものの基本的に上位者として挑戦を断ることなど出来はしない、喋っている間は料理に手を付けない当たりきっちりとマナーは弁えている。しかしその雰囲気は一瞬で変化し、ただ食事をとっているだけにもかかわらず、まるで構えをとっているように感じられるほどに警戒心が引き上げられているようで


>甘鐇

全く、静かにしたまえ、紳士は食事は静かに取るものだ。麺類は豪快に音を立てることは許可するが、私は君たちのそれが麺を啜る音には聞こえないのだがね。……さて、毒の盛られていない食事の邪魔をする行為に古今東西正義があった試しはない。今すぐ静かにするか、この私を相手にするか、選びたまえ。

(辟易した様子で箸を置くと立ち上がり一声を投じる。落ち着いたさほど大きくもない声ではあるが、その存在感と声質で食堂全体に届くような大きな声を錯覚させるようで、その立ち振舞はごく自然体ではあるがその間合いに入ったら最後、拳か足、最悪剣が飛んで来ることは間違いないようで、

66: 匿名さん [×]
2016-08-27 23:46:20


「あらあら〜、詳しくお聞きしたいと?良いでしょう大歓迎です。皆さんがご存知の蕎麦屋さんにある狸の焼き物がありますよね。狸の焼き物の歴史は実は江戸時代から茶道の道具として焼成されていました。今有名な信楽狸なのですが…(以降長過ぎる薀蓄の為略)」

「わたくしは貴方様をお慕い申し上げております」


名前/龍造寺 燕(りゅうぞうじ つばめ)
年齢/18歳
性別/♀
学年/3年

性格/おっとりしていてのんびり屋のマイペースなお姉さん。常に笑顔を崩す事がなく皆に分け隔てなく接し試合でもそれを崩す事が無いも、強敵相手や追い詰められた時にスイッチが入り普段の彼女とは思えない動きに苛烈な剣技を以ってして相手を圧倒する。その事から普段は【眠り龍】と言われスイッチが入ったら【龍の逆鱗に触れた】【眠れる龍を叩き起こした】など実況が盛り上がりを見せ派閥の者(後述記載)から怒涛の黄色い歓声が巻き起こる。
口癖は「あらまぁ〜。」「あらあら〜。」などと間延びした話し方。 不義を働く者に対しては相変わらずの笑顔でお仕置きという名の制裁を加える怖い所がある。
文武両道を地で行き成績は入学時から一桁台のトップクラスを維持。茶道書道華道香道の日本文化の腕前はその道の達人の域に達していて姿勢や佇まいは流麗の一言。一見隙の無い完璧な大和撫子然とした人物ではあるが料理は和食しか作れず(洋食は本当に簡易な物のみ)機械音痴のアナログ女子でパソコンなど以ての外、簡単携帯なる物が利用出来るギリギリで電話のみ使用(メールが苦手)でやり取りが殆ど手紙、尚達筆過ぎて普通の人は字が読めない模様。
一人称は「わたくし」二人称が「貴方、貴女」

容姿/身長165cm体重46kg 染色した事の無い柔らかく細い髪質の艶のある黒髪に前髪は目の上パッツンに切り揃え臀部より長く太腿まである姫カット。日に焼けない透き通る透明感のある色白肌で黒い瞳の二重瞼の優しげなタレ目。女性ながらも鍛えられた肉体で下半身に至ってはカモシカのようなしなやかな筋肉を保つ。バスト91の巨乳が悩みで練習や試合では晒しで巻いて抑える(←)試合時油断出来ない相手の場合や前述の通称【起龍逆鱗状態】の時は赤いリボンでポニーテールにする。
服装はピンクや赤の和服に袴は白や灰色や紺色など日によって変わる。和服の柄は季節により花が散りばめられるが基本桜を好む。私服は振袖を着用。靴下の代わりに足袋を履き靴の代わりに草履を履く。現代のアクセサリーなどの装飾品は身に纏わない。
普段は微笑み一辺倒ではあるが趣味である日本文化の骨董品を語る時は無駄に長い薀蓄と共に息もつかせずにマシンガントークが炸裂してその間表情も絶え間なくコロコロと変わるので巻き込まれた人は御愁傷様と言うしか無い。彼女に骨董品関係の話をする時は注意が必要である。

武装/「五代雪姫鬼将(ごだいゆきひめおにまさ)」
戦国時代に業物大業物の一振りを打ち続けた名匠鬼将の作品の一つ雪姫シリーズの五代目。悲劇の姫君であり儚さと美しさを併せ持ち幼馴染みの庶民から手の届かない姫へとなってしまった、雪姫を想い殺人剣ばかり打っていた鬼将が愛の心を込めて打った珍しいシリーズの品。歴史上で初代は消息不明で二代目四代目は破損、三代目は鬼将の墓に厳重に奉納され最後の作品の五代目を所有し燕が愛刀とする。
彼女の家は蒐集家として他にも何十何百もの名刀があるが一番のお気に入りとして身に付ける一振り。五代目雪姫は150cmの長さの大太刀ではあるが刀身が通常の刀よりも細く脆い為一流の使い手でも簡単に破損させる剣士泣かせの刀だが、降りしきる雪のような美しい波紋に剣速や切れ味をとことんまで追求した刀。鍔迫り合いや打ち付ける際には必ず芯をずらす事が大前提とされる為二代目四代目は雪姫に魅入られた一流の剣客だったも破損させ戦犯扱いされる。彼等を超える技量を持つ燕だからこそ破損させずに長く使い続ける事が出来るようだ。

流派/神樂坂千手夢幻流/十一代目師範
古くは平安時代より続く旧家の神樂坂家。時代により将軍家お抱えの指南役から旧華族、現在は警察機関の習う剣術として世間に広く分布する。神樂坂流の中の一つである技と速さを信条とする柔剣に部類される千手夢幻流は非力な女性や体格に恵まれない男性が肉体に恵まれる相手を切り倒す為に作られた流派。

順位/三位

備考/政界財界警察機関などに一族の人間を輩出し日本社会を取り仕切る旧華族の流れを含む名門の神樂坂家。神樂坂家は古くは戦場において剣術を用いて敵を討ち取る大名家として名を上げ過去剣術道場だったのが現在は時代の流れに従い闘術道場として日本の京都を本部として各都道府県に一つずつ支部を設ける有名流派として名を馳せる。
兄が四人いて長男は25歳次男は24歳三男は23歳四男は21歳そして末っ子で唯一の長女である燕は18歳の兄妹構成。長男次男は一位で当学園を卒業し三男四男は二位で卒業と闘術において一流のエリート一家でもある。そんな彼女も当然のように闘術師として技能を収めるべく結果を出させようとするが欠陥があった。体力がなく病弱で恵まれない体は激しい運動を拒否するべくバテる。闘術師としての道は絶たされたと思ったのだが、上の四人の兄よりも優れた才能が露呈する。年幼い子供ながら見せられた世界大会の試合で激しい打ち合いの中素人はポイント所得した結果しか見えないのが常なのだが、彼女は天性の動体視力と観察力により試合でどんなやり取りがされていたかフェイントを何本入れたかなどと過程をしっかりと視えていた事が判明する。技と剣速を重きを置いた千手夢幻流に入門し十代目師範である祖母に指南を受け十五で免許皆伝、歳で脚光を浴びなかった祖母の収める神樂坂の千手夢幻流を彼女の代で名を広める事に至る。

戦闘スタイルは三段階に分けられる。
最初段階は基本後手の剣。激しく動く事はせずに待ちに徹して無駄な動きを排除し、打っても打っても防ぎ受け流し鉄壁の守りを固めて時折カウンターでポイントを所得するのが様子見の段階。
二段階目は身のこなしと足捌きを追加。その姿は風に舞い落ちる桜や川に流れる柳のようなオリジナルの移動術【幻想流舞】。身体能力が高いわけでもない彼女が繰り出す特別速いわけでは無い動きは捕らえどころがなく相手のテンポとリズムを読み更に動きに緩急をつけ目線や体捌きのフェイントを織り交ぜて完成した現れては消える夢幻のような動きは対峙した相手は魔法を掛けられたよう混乱に陥れる。
三段階目は後の先を体現させた攻めるカウンター術【起龍逆鱗状態】。自分から打って防がれようが受け流されようが全てカウンターで返す攻めのカウンターは怒涛の動きで本気の証で上位のシングルナンバー相手に使う事が多いようだ。

得意技は変則的な急変化の剣撃を繰り出す【燕返し】上段から頭部を狙う剣線を右側に腰を捻り無理矢理軌道をずらしまた急激に腰を捻り戻して側頭部や胴体への攻撃に移したり、胴体を狙うかと思えば上体を逸らして無理矢理軌道を下からの切り上げへ変え前のめりになる形で上段よりの頭部への攻撃へと変えたりと、相手から見て頭頂部と左右頭部と左側の胴の四つのどこを守ればいいか分からない変則的な技で混乱させる。一年時は燕返しは胴体は左側だけ警戒すれば良く右側は使用出来なかったのだが二年時に克服し更に腹部への突き技も使用可能で全方位を警戒させる【真・燕返し】へと昇華させた。剣を弾いたと思えば勢いを利用したカウンターにも【燕返し】を使用する事もあり隙の無い技と共に試合を見た世界ランカーからも美しい陶器のような芸術品のようだと揶揄される。
因みに技の由来は有名な剣豪の技もあり彼女の名前と返し技をくっ付けた物でもある。

一年時には九位、二年時に三位に上がってからは順位を変動せず上位ランカーの地位を守り続ける。学園大会を除き一位と二位の上の二人に挑戦していないのには事情が存在する。
神樂坂流の門下は当然学園にも多く在籍し、学園内にも巨大派閥を形成している。使ってる武器や本人の出で立ちや神樂坂の名もあり【燕姫】として派閥のトップとしていつの間にか祭り上げられ(門下の仲良し数人と最初は良く一緒にいただけだが)、上位二桁台の四人が四天王として以下の二桁台が実力順で一番から九番隊の隊長が役員として決まった条約。弱者に資格無しと神樂坂一派に入る条件が最低でも三桁の順位と定められ学園内でも類を見ない精鋭の巨大組織が完成した。自分を最強の偶像と慕い信じてやまない、上位ランカーとして神樂坂一派の彼ら彼女達の期待を背負ってしまったが為にプレッシャーとなり今の地位を保持するに至る。

部屋の内装は同居人の第二位と特に意味深な話し合いも無かったらしく、燕の趣味でほぼ固められている。リビングや寝室は全て工事で畳張りへと変えられ、浴室は壁が一流銭湯絵師により手前に満開の桜の木が立ち並ぶ見事な富士山の絵へと塗られ(夏だったら桜が向日葵畑と化す)。入浴剤なども毎日日替わりで日本各地の名湯から直入した物が届く。インテリアも日本の骨董品である高級な物、壺や掛け軸が壁際に至る所に並べられ、ベランダにもうん百万うん千万とする盆栽が羅列される(恐ろしいのは品は週一で模様替え)。食器や箸なども職人の陶磁器を始め泥棒からしたら宝の山の寮室。ダブルサイズの巨大ベッドがあるも同居人がソファで寝ると言う紳士振りに申し訳なく、対等な条件にしようとリビングに布団を敷いて寝るのでベッドは無駄なインテリアと成り果てているが寝室は骨董品が並ぶ鑑賞室や一人で悩み考える時の部屋と化している。寮の扉の前には信楽狸が置かれていて登校前の毎朝と登校帰りの毎夜綺麗に彼女自身が掃除している姿が目撃されるのはその寮のフロアの日常風景。

(/>51の者です。質問にお答え下さりありがとうございます。並びにプロフ完成致しました。無駄に長ったらしくなってしまいましたが、不備など御座いましたらご指摘の程お願い致します。)



67: シャルロッテ [×]
2016-08-27 23:54:17

>64

(/此方で理解がつきました。進行を遮り申し訳ありませんでした。)

>振装"玄隆"甘鐇

落ち着いてください。呼気を荒げては体調に響きます。体温の上昇は現在の貴方にとって好ましくありません。……仕方ありませんね。

(玄隆を救護室のベッドに収容するとバスローブのまま西棟の中を駆け回り、要看護者を見つけは捕獲し再び救護室へと収容すると一人一人、魔法の電撃で上記の台詞とともに安眠へと誘ってゆき、全員を休ませたと同時に玄隆が覚醒したのに気づいた。「安静にして下さい。それとこれを」と勝手に冷蔵庫を利用し冷やしていたスポーツドリンクをグイグイと差し出し相手が受けとるかを迷っている間に「それと服を脱いでください」と言い)

68: シャルロッテ [×]
2016-08-27 23:58:35

>66

(/龍造寺 燕さん始めまして。宜しくお願いいたします。少々、患っているキャラクターですが気が向いたとき等に構って頂けると幸いです。)

69: 名無しさん [×]
2016-08-28 00:25:31

「俺達に手出すんなら容赦しねぇぜ?」
「て、手など繋ぐことなど…は、恥ずかしくて…」

名前/鬼門 妃花(キモン ヒメカ)
年齢/16歳
性別/♀
学年/1年
性格/温厚で気が弱く戦闘には不向きな性格。戦闘を好まず申し込まれてもできるだけ逃げようとする。上級生、同級生、誰にでも敬語で自分からは絶対勝負を申し込まない。お菓子作りや料理などが趣味。二重人格者であり、裏の性格は表を守る防衛機能のようなもの。男勝りで口が多少悪い。戦闘に関する技術はあるがそれ以外は全くの不器用。何よりも表の事を心配しているため勝負事は自分から申し込まない。どちらの人格も恋愛においては純粋で手を握るのも恥ずかしがる。
容姿/黒い髪色にふんわりとした髪質、太ももまでの長さ。左側に一本三つ編みをしている。瞳は真紅色でそれが多少コンプレックスになっている。身長は153㎝で細身。服装は白のブラウスに薄茶色のブレザーに胸元には細く赤いリボン。黒のチェックのスカートで全体的には制服風。黒いタイツを履いており茶色のローファーを履いている。ナイフは太ももに一本、そのほかのところに何本か装備している。
武装/アサルトナイフ
刃は人を切れないようにしている。2~3本ほど所持している。
流派/鬼門流暗殺術
順位/13位
備考/裏では名の知れた暗殺を専門とする一族の一人娘。幼少の頃から暗殺術を教え込まれており才能もあったが温厚な性格のため暗殺はできなかった。そのため出来損ないと呼ばれ酷い仕打ちを受ける。そんな生活ばかりだったせいかいつしか裏の人格が生まれる。強気な性格に両親は喜び、自分の座を譲ろうとするもそれを断り家を出ていく。この学園に入ったのは強くなって自分の家を終わらせるということらしい。

(No.58の者です、このような感じでよろしいでしょうか?ご検討よろしくお願いします。)

70: 振装"玄隆"甘鐇 [×]
2016-08-28 00:45:05

>66

(凄まじいロールプレイ設定感服致しました、参加許可致します!)

>69

(ご希望有難う御座います、問題御座いませんので参加許可致しますね!…)

>シャルロッテ

(いえいえ、こちらこそ説明不足で申し訳御座いませんでした。
他にも疑問や、至らぬ点は御座いますがご容赦兼ねてご指摘の程宜しくお願い致します。)

君が走らせるからだと思うんだけど…。
(体温の上昇という点においてはことさら先ほどの相手の行動が原因に当たるというのが妥当な考えであって、そんなことは知らぬと言わんばかりの相手の無表情に心の隅でため息をつきながら突き付けられたスポーツドリンクを受け取ろうか迷うも、ここで受け取りを拒否しては目の前の怪物の機嫌を損ねてまた先程のような災難を招くに決まっていると手早く受け取って、受け取った後の相手の脱衣をせがむ言葉にまだ飲んでもいないスポーツドリンクを吹き出しそうになったような顔をして噎せ返ってから、相手の方に向き直って「嫌だよ!…こんなところで恥ずかしい。」と言葉は発するものの先ほどの魔法の電撃で動けないこともあり、さらに言えばこの着物の中は傷の形をした過去の真っ黒な記憶にまみれている故に、相手が女性ともなれば尚のこと見られるのは好ましくないと相手の希望を拒否し

71: 振装"玄隆"甘鐇 [×]
2016-08-28 00:51:50

>エヴァンス

ま、待って下さい…!…これ俺も、あいつらと一緒に煩くしてる様に見えます!?…
(相手がどのような立場かはこのような状況で冷静に判断している余裕もなかったのか、兎に角強そうで大きな人という程度の第一印象でしかないものの冷静な判断力は持っているのであろうと声と表情から察して、自分と約数名が共謀していないことくらい状況を見ればわかるであろう、なんなら上手くいけば状況を打開して自分も食事を取ることが出来るかもしれないと相手に縋る意味も込めて言葉を吐き

72: シャルロッテ [×]
2016-08-28 01:04:30

>69
(/素敵なキャラ設定ですね。これから宜しくお願いいたします。)

>振装"玄隆"甘鐇
駄目です。不衛生は健康を害する最もな理由となります。発疹や害虫の温床と成りうるその皮膚、削り取るのが一番好ましいのですが…。そうした場合、貴方の精神的負荷は許容量を越えてしまう恐れがあります。よって汗を拭き取り、湿気を取り除くことが最善手となります。

(魔法の電撃によって安眠している生徒たちをベッドに搬入し終えると玄隆の上に覆い被さる形で迫り、「同じことは、二度言わせないで下さいね。」と釘を刺すも相手が強硬な態度を取り続ける為、少し思案するような態度を取ると「分かりました。では速乾性と通気性に優れ、尚且つタオル生地である物に着替えてもらいましょう。」と言い、自分のバスローブに手を掛け)

73: 龍造寺 燕 [×]
2016-08-28 01:23:40

>all

やったね〜、美都里ちゃんおめでとう!
(場所は学園内に多く存在する地上敷地内の競技場の一つで一番高い席にて着座左右に二人ずつ神樂坂一派の四天王が燕を挟むようにして座り一段下に一番から八番までの幹部が座りその更に一段下に順位順に一派の観客達が勢揃いで模擬戦を観戦。今回試合を行ったのは神樂坂一派の隊長の中で九番隊の隊長を務める美都里と呼ばれた学生であって見事挑戦者を倒したようで燕が立ち上がって拍手を送ると勝鬨を上げるかのように一派の皆が一斉に拍手を送り出し。可能な事なら仲良しな一派の皆の試合を見たいのだが四天王や隊長達曰く〈試合で勇姿お見せし燕姫のご尊顔を伺える光栄な立場は一派の隊長以上限定〉との事であまり皆の試合観戦をする機会が無いので久々に競技場へと足を運び観戦した次第だが今回敗北した対戦相手はアウェー感が凄まじかったであろう事が伺えるだろう。「お疲れ様。うん、良かったよ〜。」と美都里ちゃんなる人物に労いの言葉をかけると他の人達の邪魔にならないように競技場の外へと向かって歩き出し彼女の背後に四天王更に背後に隊長達そして最後に一派の学生達と大名行列さながらの行進は学園の風物詩となっていて近くの生徒達は道を開けある者は尊敬や羨望の眼差しを又ある者は内に秘めた下剋上の野心を抱き先頭を歩く燕を眺め)

(/主様参加許可ありがとうございます。燕組(神樂坂一派)の初陣の絡み文を!軍団はこの後解散させますので気兼ねなく絡んで下さると嬉しいです。)

>シャルロッテ様
(/初めまして。ご挨拶ありがとうございます!こちらこそ変な子ですが、よろしくお願い致します。)



74: シャルロッテ [×]
2016-08-28 01:43:34

>龍造寺 燕
そこの貴女、止まってください。高い所からで申し訳ありませんが貴女の身体に異常が見受けられます。ご足労ですが救護室まで来ていただけますか?

(玄隆から視線を離すと窓の外から校庭を歩く燕が見え、2階から体を乗り出すようにして彼女に声を掛けると「バイタルのチェックに水分補給、脚部の冷却を行います。」と言い、強風でバスローブをはためかせながら緊急用の梯子を下ろし2階の窓から上がってくるように促し)

75: 鬼門 妃花 [×]
2016-08-28 07:51:27

(参加許可有難うございます。これからよろしくお願いします。)

>ALL
はぁ…戦闘以外で強くなれないのかな…
(屋上にて戦闘をしている同級生、上級生を物陰で見ると小さく溜息をつきなるべく誰にも見つからぬように屋上の隅の方へと行けばその場でちょこんと座り込み手元に持っていた鞄の中から自身が作ったクッキーの入った小さな袋を取り出しそれを食べながらぼんやりと戦闘を眺めていて

76: Alvin Luther Clifton Evans [×]
2016-08-28 11:04:01

>甘鐇

もちろん、見えるとも。君も含めて食堂は走り回る場所でないことくらいこおろ得ていると思うのだがね。紳士たるもの、常に優雅な振る舞いを心がけるべきだ。それ以前に、男子たるもの眼の前の困難から逃げるべからず、だ。違うかね?さ、早く決めてくれないか?おとなしく食事の時間にするか、私の相手になるか。

(それは遠回しに静かにしろと言っているようなもので、故人の目から見れば騒ぎを起こしている張本人に違いなく、彼が菖蒲を受けて場所を移せば一切合切解決するものだと考えているようだ。それは挑戦を一切断らない故に出てくる結論であるようで、


>燕

よく健闘した。立てるか?肩を貸そうではないか。すまないが、誰でも良いから医務室の手配をしてくれたまえ。

(闘技場で紅茶を啜りながら経緯を観戦していたようで、模擬戦が終わると向かったのは勝者のもとではなく、敗者の方で、肩を抱くようにして起こすと、そのまま医務室の手配を周囲の生徒に求める。その際にスーツに血液が付着しているが全く機にした様子もないようで

(私のキャラの設定を汲んでいただきありがとうございます。よろしくお願いします。


>妃花

おや、こんなところでうずくまって、せっかくの服が汚れてしまう。きちんと目に焼き付けなければ勝てる試合も勝てなくなる。

(戦闘を観戦中、ふと気づくと屋上の済にうずくまっている女生徒を発見し、彼女の元まで歩み寄ると目線を合わせるように自分のスーツが汚れることなどは全く考慮していないようで、膝をついて手を差し伸べる。相手が手をつなぐのも恥ずかしいということを知らないせいで、いつもどおりに接しているようで、そこに悪意は一切感じられず

77: 振装"玄隆"甘鐇 [×]
2016-08-28 12:00:42

>シャルロッテ

いやいやいやいや、それは不味いでしょ!…
(麻痺しているせいで迫ってくる相手に抵抗することもまた難しくあるのか口とは反対に体は動かないままでいて、しかしながらこの状況とはいえ先ほどの相手の服装を見る限りバスローブの中は不詳、下手を打てば包帯やらガーゼやらで直に露出している皮膚が少ない自分の方が、脱衣するという形としてはマシであるようで、取り敢えず相手が現状での行動に出るのは不味いと必死に口で押し宥め

>燕

…おぉぉ…何だ何だ…!?…。
(飽くまでも授業上で単位を修得するという目的でこの学校に1721人いる自分の上位者の内の誰かと試合を行うことを学園から強いられ、勝つことを目的というよりは参加を促された試合を行いにこの会場へ来たのだが、その学園が指定した任意の相手というのも解らないままで時間通りに来るようにということだけを言われていた為に、実際会場へ着いてみると観覧席から降りてくるのは学園内でも取り分け名家として有名な神樂坂一派であることは自分も含めたこの場の生徒全員が言われずとも解っただろう。しかし、予想以上に温まっている会場に若干の恐怖と盛大な緊張感を覚えながらもも市議に思うことがあり、神樂坂一派の試合が終了しているのも関わらず何故かは解らないが人の波が出て来ない、考えても仕方ないことなので一派の大名行列が終わってから会場の中に向かって、待機場所へと向かおうとしていて特に内情が割れていることもなかろうが偶々降りてきている最中の相手と目が合って体が強張り

>鬼門

…っそこだー!いけっ…えぇぇぇ!?何で舌打ち?!なんで俺っ!?…
(無自覚なのか気遣って気にしないようにしているのか相手に気付かぬ様子のまま競技場の周囲から劣勢な生徒を応援していたものの、普段真面目に取り合わない癖にこういった時だけ応援されたのが気に入らなかったのか盛大な舌打ちを受け、応援していた側であったはずなのに当の本人、それも劣勢な状況で応援している側としてキレられるなんてそうそうないんじゃないかと思いながら突っ込み

>エヴァンズ

そんなっ…!!…
(困難に立ち向かうというのが強敵に立ち向かうというのであれば自分も少しは納得出来たかもしれないものの、過去生まれてから延々と引き摺ってきたトラウマに立ち向かうともなると考えなければならなくなるのも無理はなく、しかしながら相手の牽制には流石に半分普通の世界で生きてきた自分を追いかけてきていた生徒には厳しかったらしく、強がり半分なセリフを吐いて諦めて退散していくのを見ると、釣っていた糸が取れたように食器を手前に卸して「…と、取り敢えず、助かりました…。申し訳ありませんでした…!!」と自分より見た目上級生であろう相手に謝罪と感謝の言葉を述べて立ち去ろうとし

78: 振装"玄隆"甘鐇 [×]
2016-08-28 12:11:01

(主らしいことをしてみようということで一覧表を作ってみます、
修正点など御座いましたらお申し付けくださいませ。)

固定上位枠

第1位/♀/学園内最強、諸事情で最下位と同棲、婚約
第2位/>49 Alvin Luther Clifton Evans
第3位/>66 龍造寺 燕
第4位/♂/第五位と同棲、家系諸事情所持
第5位/♀/鍛錬主義者、学園内に師と仰ぐ者、第二位が兄

無固定枠

第7位/>18 ジルオール=アラントイン
第13位/>69 鬼門 妃花
第812位/>33 シャルロッテ

79: 鬼門 妃花 [×]
2016-08-28 12:23:18

>エヴァンズさん
え…あ、だ、大丈夫です!その…ここでいいです…
(相手の声に気づきはっと我に返るといつのまにか目の前にいた相手が手を差し伸べてきたのを見れば、顔を赤く染め、手を握ろうとはせずに首を横に振ると向こうに行けば勝負を仕掛けられるかもしれないと考え立とうとも動こうともせずにいて

>玄隆さん
あの人って…確か逃げてばっかりっていう……あの、これどうぞ
(ぼんやりと戦闘を眺め続けていると応援側なのになぜかキレられている相手が目に入り誰なのかを思い出せばほっとけない気持ちになってきたのか立ち上がり、鞄の中から数個のクッキーの入った袋を取り出すと相手の元へと走っていき周りにいる人と相手に渡せばその場を和ませようとしていて

80: ジルオール=アラントイン [×]
2016-08-28 12:57:17



>>振装


あら、そう。まぁいいケド。
身を滅ぼしても知らないわよ?

( うるさい、と言われればふぅ、なんて息を吐いて言葉を発する。心配しているのかしていないのか定かではないが、身を滅ぼす、なんて物騒な言葉は相手の現状を見れば実際起こりそうな事であり少しは身を案じて告げてみる。別に情を振り起こされたわけでもなく、ただこの人物を見ていると何か内に秘めたる力、なんてものがあったりするんじゃないかと探ってみたくなる。一言で言うと興味が沸いた、といったところだろう。初めて大きな世界を教えてくれたこの学園に存在する生徒だからこそ、大きく心を惹かれるものがある。利用価値があるのかどうか、それは分からないが、少なくともこの最下位には何とも表現出来ない魅力があって、気づかぬうちにその魅力に取り憑かれた上位者達が喧嘩を吹っかけているのではないか、と冷静に独自の視点で相手を分析してみてはじっと見つめ )



>>アルヴィン


安心してちょうだい。食事中に襲うなんて野暮な事はしないわ。

( 語尾に音符でも付きそうな明るい声でそう告げれば頬杖をついて。相手の言葉に耳を傾ければ、生まれは英国なのかしら、なんて考える。警戒心が強まっている事を感じ取ればぷくく、と笑いを漏らす。己の喧嘩の買いようは大体の生徒が知っている辺り、喧嘩を売るのもまた知られている。しかし己も多少の礼儀は心得ているつもりだ。にこにことした満面の笑みで相手を見つめると「アタシだってレディなのよ?」なんて冗談なのか本気で言っているのか分からない言葉を述べる。相変わらず大きな白い帽子をキュッと被り直せば相手の食事姿を眺め )



>>燕


凄い行列引き連れてるわねー。
流石は学園の"お姫サマ"。

( 競技を少し遠い場所で観戦していた己。どうやら今の模擬戦は神樂坂一派の1人だったようで歓声も凄まじい。五月蝿い程に会場が湧き上がる中、何やら大きな団体が動き始めるのが分かる。偶己の居る場所へ出てきたその一派、いや生徒の1人の姿を確認してふふ、と笑みを浮かべると一派の生徒を気にせず上記の言葉を相手にかける。特に他意があって放った言葉でもないが、目の当たりにするその大きな"団体"には思わず笑いが漏れる。1人の上位者を囲む生徒達を見渡せば「アンタ達暑くないわけー?そんな密集しちゃって。」なんて呑気に告げ )

( / 勝手ながら絡ませていただきました!! 生意気な変態オネエですが何卒よろしくお願い致します! )




>>妃花


あら、美味しそうなクッキーじゃない。

( ふらりと立ち寄った屋上で少しゆっくりしようと物陰の方へ行ってみればどうやら先客が居たようで。相手の持っているクッキーを目にすれば上記の言葉をかける。ニコリと笑って近づいていけば勝手に隣に座って被っていた帽子を脱ぐ。その帽子でパタパタと仰げば「こんな所で何してんの?」なんて人に言えない質問をして。屋上で模擬戦をしている生徒達を横目に見れば、早く決着つければいいのに、焦れったいわねーなんて事を考えていて )


( / 勝手ながら絡ませていただきました!! 扱いにくいオネエですが何卒よろしくお願い致します! )



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle