TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
61:
ルーシェ ・ オスタリア . [×]
2016-04-23 10:31:29
( アリス < 黒谷 > / >54 )
ん ? 俺は猫だよ。チェシャ猫。
( 相手の問い掛けにわざとらしく何かを勿体振るかのように緩慢な動きで、首を傾げた後、それをゆっくりと元に戻して。それからぱかっと口を開けば自己紹介とも呼んで良いのか、何とも微妙な返答を返し。何処から出てきたのかという問い掛けに、伸びすぎとも思える爪のその先で、適当な、何もない空間を指差し「彼処から」何て、まるで相手の出方を伺うかのように、くつくつと喉を鳴らしながら静かに笑い声を上げて。自身の表情に対して相手が明らかに顔をひきつらせたのが手に取るように解る。そのことに更ににたにたと笑えば、その場で相手の周囲をぷかぷか浮いたままで、ぐるりと一回りし。此処は何処なのか、という問い掛けが、予想通り彼の口から投げ掛けられると、あっけらかんとした口調で「さァ ? 知らない」と、意地悪く、問い掛けに対して何か有益な答えを相手に与えようとはせずに、からかうような口振りで、上記に記された言葉を一つ吐き出し。ふわりふわりと浮いていたその身を、ゆっくり地面に下ろせば、鬱蒼とした森のような空間の出口であろう地点を、そっと指差し。ぐるぐると喉を猫のように鳴らした後、 )
アリスは何も覚えてはいないんだね。
( アリス < 有葉 > / >57 )
アリスは、足が速いねェ
( 考えずとも解る、己の姿に恐怖心を抱き、突発的な行動を取ったのだと。恐らくは誰にでも解ることであろう。それほどまでに彼の姿や表情からは多くの恐怖や焦りが色濃く滲んで居るように見えて。此方とて、彼にそのような顔をされるのは些か辛いというか、何とも形容しがたい気持ちになるのは確かであって。「アリス、走ったら危ないよ」と聞こえているのかはわからないが、ゆっくりとした緩慢な動きで、すす、と地面を滑るように移動しつつ、呑気にそんな言葉をかけ。その言葉を投げ掛けた直後に、自分の少し先で低くなる相手の姿。どうやら森の、木の根か、はたまた小石にでも転んでしまったのだろう。おやおや、という意味も込めて、くつくつと笑いつつ、ふらふらと相手の元に難なく辿り着いては相手のその、地面に伸びている姿を少々、体感にして約五秒ほど見下ろしていたのだが、流石に怪我をしてしまっていたら困る、という理由で、やや爪の伸びている手を伸ばし、捕まれと促しながら、穏やかな、それでいて深い深い慈愛に満ち足りたような声で、 )
大丈夫かい ?
( 赤の王 / >58 )
君の所の兵は、確かに優秀だけど、俺の方が早く見付けられる。アリスが、本当に必要としてるのは、猫だもの。
( ごろごろとさながら猫のように喉を鳴らしていたのだが、相手の口から出てきたのは、最早予想通りというか、なんというか。その事に此方も負けじと言い返すかのように上記を、相変わらずのにたにたとした不気味な表情と共に告げて。アリスは彼の物ではない。誰のものになるのかはアリス自身が決めることだ。アリスとは自分自身の中ではそういった存在であり、つまり相手との考えとは、全く異なっているという事。どうも相手と馬が合わないのは、そういうことが原因なのだろう。そんなことをぼんやりと考えながら、その場にふわふわと浮いて。それからまた一つ何かを思い出したかのように、「あ…」と一声を口からころんと溢すと、相変わらずその場に浮いたまま、くるりと相手の方に体を向けて、胡座をかき。 )
そうだ、良かったらお茶でもしようよ。どうせ暇だろう ?
( アリス < 氷嶋 > / >59 )
アリス、久し振りだね。
( 一歩一歩、踏み出すたびに反響する足音と、ちりん、となる鈴の音を、まるで他人事のように聞き流しながら、相手の前へと、向かったのだが、此方を見た相手のその顔に、少しばかり成長しているが、やはりあの時のアリスだ、という確信を更なるものにして。やや不機嫌そうな、素っ気ない返事にも気を悪くすることもなく、飄々とした態度はそのままに上記をぽつり。良かった、今ここに居るのは己と相手のみであるし、これならばゆっくりと話をすることも可能だろうと、心底嬉しそうな雰囲気を纏えば、ごろごろと嬉しそうに喉を鳴らして。珍しく相手に視線を合わせるかのように、その場に器用に体を折り畳みながら、しゃがみこむと、少しばかり伸びきった爪の目立つ手を、相手の目の前に伸ばすと、つかまれという意味なのか、ぷらぷらその手を揺らして。 )
行こう、アリス。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle