TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

♜♔ Funny fairy tale. ♚♖ [ 創作BML / トリップ / 不思議の国のアリス ]/70


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
54: 黒谷皐月 [×]
2016-04-22 20:16:56




>アルヴァー 。

( 長い道のりを嫌がるよう歩くスピードを早くするも、肝心の人影すらもみえることはなく諦め気味に地面を踏み続け。夢にしては現実味のあるものばかりで丁度横にある木へと歩み寄れば、疑い半分の表情を浮かべながら撫で確認をとり。何かしら気づき始めの時これ以上考えるのも無理があり、触れた木へと背中を預け軽く凭れ。ふと視線だけ周りに寄せていると偶然ながらも人らしき人物。あ、と声を洩らし反射的に離れ迷い子とは言いたくないが故か、己とは違う声に肩を緩く上げてみて。視野の先にはリアルではあり得ない格好の色、赤はペンキと思いたいものと謎の袋。不意に喉を鳴らすと同時無意識のうち呆然とした表情に瞳は軽く開き。「 は?アリ‥アリス‥?それお伽噺だろ?__ 」一般人には刺激が大きいもの、それと己ではお伽噺という名を告げられたことに驚きを隠せずにいて。ただそのままで歩かせるというのは若干複雑さを覚え、「 そのよくわかんねぇから‥ほら兎に角拭こうぜ 」肩に描けているジャケットのポケットに手を伸ばし、片手にハンカチを取ると流石に自ら拭くのは失礼に当たるのか、微かな微笑みだけを向けながら目の前へと差し出して。 ) 


( こんな駄文でも受け入れてくださる主様っていうだけで嬉しきことなので‥!いやいや全然大丈夫なので主様はどーんと構えていて下さい。逆に此方が気を悪くさせたとなればもうずばっと申し付けて下さい! ) 



>九条 。


___本当に誰も居ないんだ‥気味の悪い夢だな 

( 己は確かベッドの上で寝ていたはず、だが何故か重たい瞳をあけると自然が足りている道端。急ぎに上半身だけ起き上がらせると頬に当たる涼しく微かに冷たい風、周りを見渡してみるも人影ひとつない道。草や花等に囲まれているのは把握済みで、片手を支えにして立ち上がると木で挟まれた道。困り果てた挙げ句に、今の己には何も持ち物が無いため汚れていない片手で後頭部掻き。立ち止まることも意味はなく導かれたひとつの道を歩いている最中、端から大きく立派な城が建てられており終いには足を止めて。夢だと信じたいばかり言葉を吐きながらその方向へ渋々行くと、草原に入ったばかりか音をたててしまい運が良いのか悪いのか何処からか聞きなれない声に耳を傾け。そのまま歩き続けると先程の声の持ち主であろう少年期の姿。迷い子かと内心何処か仲間気分を持ち詫びると「 悪い。驚かせたみたいだな、__誰か探しているのか? 」顔合わせ一発目に問うわけにはいかず誤魔化すような言葉を作ると謝罪をつけ口を開き。 ) 


( 絡ませていただきました。此方も拙い文章ではありますが以後宜しくしてくれると嬉しいです!可愛らしい男性もまた和ませて頂きました! ) 



>ルーシェ 。


___‥うわ?!…お前誰だよ。というか何処から出てきたんだ

( 夢とはだいぶ違和感を持つとやはり気味が悪くなるようで、片手で腕を撫でながら内心気を休めているとふとした瞬間一人の男性が突如現れ。驚きすらも遅れるようなことで、ただ瞳を軽く瞬きすると声を上げて。周りをみるも隠れられる場等なくあるのは細い木のみ、視線を戻すも彼一人しかいない。表情を微かに歪めつつも夢だと考えてみると案外冷静となれるのか口調も淡々とした様子で。よくよく見ると何が楽しいのか口角は上がり何処か掴めない口調、フードでよく分からないが第一印象は不気味。右頬をひくりとあげてみれば「 そうだった。なぁ此処は何処なんだ? 」行動さえも怪しくみえるのはやはり第一印象なのか、だが引き下がるような仕草もなく向かい合わせになれば軽く首元緩ませ。問いかけたタイミングが悪いのか浮いていることが今更ながら知ってしまうものか、瞳を細め珍しく疑い深い視を向けて。 )



( 此方も素晴らしいロルと素敵な息子様に会わせて頂き有り難うございます!此方も足を引っ張ることが多々ありますが是非お相手してやってくださいませ。以後宜しくお願い致します! )





 all

( 名前等不備が見つけたので再び投稿させて頂きました、申し訳ございません。そしてスペース感謝致します‥! )




最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle