TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
■:
主 [×]
2016-02-22 22:19:08
おや、あんたも雨宿りかい?
いきなり降って来るなんてまったくやられたよ。
暇かい?
良ければちょっくら話し相手になってくれないか。
“基地外”だの“乱心者”だの蔑まれ何とも酷な生涯を与えられた可哀想な奴等の話を。
※レス禁止、暫し御待ちを。
>1 御挨拶、世界観
>2 注意事項
>3 主伽羅
1:
主 [×]
2016-02-22 23:41:14
> 御挨拶
御閲覧有難う御座います。
久し振りにセイチャットを使わせて頂きました故に色々と可笑しいところがあるかもしれません…。
このトピックでは鬱的表現、多少の残酷描写、奇病を連想させたり性的倒錯等を含む表現が幾つか登場します。
(勿論規約の範囲内であり明らかな文等では有りません!)
また、江戸時代がモチーフとなってます。
言葉遣いやその他時代感等は何となくでも大丈夫です。
(何となくそれっぽい雰囲気を出して頂ければ←)
不快に感じたり「うわ気持ち悪i((」等と思われました方は申し訳有りませんがお引き取り下さいませ。
こんな暗さ前回のトピですが「参加してやっても良いよ」って言う神様も様な方いらっしゃいましたら主は泣いて喜びます。
ここまでの挨拶文、読んで頂き感謝です!
> 世界観
江戸時代。
現代と違い精神病等の理解が皆無に近いこの時代では、人と違えば直ぐに“乱心者”や“基地外”と口を揃えられとある者は納屋や座敷牢に閉じ込められ、またとある者は神社や寺院に閉じ込められたそうな。
人と違う愛し方、珍しい病気、珍しい容姿。
または人によって植え付けられた恐怖やトラウマから人である道を失われた者。
これはそんな彼等の、悲しい程に残酷で怖い程に美しい物語。
2:
主 [×]
2016-02-22 23:50:45
> 注意事項
● 本体様同士の喧嘩、また迷惑行為や荒らし等はお控え下さいませ。
● 一人一役までとさせて頂きます。
● ロルの長さはお任せしますが御相手様が返信に困る様な文はお控え下さいませ。
● 終止形のロルは禁止とさせて頂きます。
● 過度な美化設定等もお控え下さいませ。
● 主に亀レスがちになるかと思われます。
● 暗い設定等は大歓迎です←
3:
主 [×]
2016-02-23 01:10:22
> 主伽羅
名前 : 白雪 / シラユキ (本名はまた別、後に。)
性別 : 女
年齢 : 16
病気 : 花喰病(食物同様に花を喰らう奇病、普通の食事を摂る事も可能だが彼女の場合好んで摂る事は無い。) / 先天性白皮症(別名アルビノ。メラニン色素欠乏をきたしており髪は白髪、肌の色が白い等の症状。) / 血液性愛(血液への性的嗜好) 等々
容姿 : 人より全体的に色素が薄くかなりの色白 / 雪のように白い髪は背中くらいまでの丈でその異様な色の分手入れは行き届いており普段は緩く編み纏め桃色の桜があしらわれた簪を装着 / 身の丈は小さくやや幼い顔立ち / 白い地の着物の裾には簪同様桃色の桜が散りばめられておりあまり派手ではない / 紅色の帯に羽織、帯には薄黄色のしごきが巻かれており羽織は金平糖柄
性格 : 物事を一人で決めるのが困難な性格 / その容姿の所為か人と関わるのも得意では無くまともに相手の顔を見られない / よく損な役が回って来る / 心を開いたものには割と執着し嫉妬もするがあまり表には出したがらない
備考 : 幼子の頃に両親を亡くし孤児として色々なところを転々としてきたがなんせその容姿、気味悪いと後ろ指を差され付けられた仇名は“雪女”。/ 行き場を無くし途方に暮れてたところ、見世物の一座に買われ“白雪”と名付けられ真っ赤な椿を好んで喰らう姿から“花喰い雪女”だなんて安い謳い文句を付けられる / 花を喰らう様になったのは最初こそ“花の様に美しくなりたいから”という理由があったが今は単に空腹を満たすが為に食している
(/ 病気等は創作のものでも実際にあるものでも可能です。
また注意書きには載せ忘れていましたが全員均等に絡めるようにドッペル有りとさせて頂きます。
大変御待たせしました。(待ってない←)
これより募集開始とさせて頂きます。
4:
参加希望 [×]
2016-02-23 01:17:01
(/好きな雰囲気で凄く参加したいのですが、病気とかではなく『サトリ』などの相手の心が読めてしまうといった変わった能力なようなものを持った子でもよろしいのでしょうか…?お返事いただけると幸いです。)
5:
主 [×]
2016-02-23 01:27:12
>4 参加希望様
(/ わわわこんな真暗病みトピに嬉しいお言葉有難う御座います((号泣
おおお…全然大丈夫ですよ、寧ろ素敵でs←
お話のメインとしては人より少し違って遠ざけられた者達が主線ですのでその様な要素が少しでも含んであれば全然OKです!
なななんか上から目線な文失礼しました!
6:
参加希望 [×]
2016-02-23 02:24:44
名前/ 覚ヶ原 真(さとりがはら まこと)
性別/女
年齢/18歳
容姿/漆黒色の髪。つい最近までは長い間外に出ていないため髪を切らず伸ばし続けた結果、膝辺りまで伸びていたがばっさり切り現在は肩につくくらいの長さ。前髪は適当に流しているためいつも分け目がバラバラ。灰色の目は一重で細く不思議な印象を与えるとか。目の下に薄く隈ができているが寝不足とかではなく、生まれつき。外に出ないため肌の色は白いが病的なまでに白いわけではなく、やや白い程度。家では黒の地だけを使った着物に灰色のような色の帯を巻いている。家で着る着物は無地なものばかり。
体は細いが172cmと背丈もそれなりに高く顔立ちも大人っぽく、化粧もせず女らしい顔立ちではないため男に間違われるような容姿をしている。
猫背で目は伏目がち。
性格/活発とはかけ離れた大人しい性格。しかし、自分の意見を言わないわけではないため無口というわけではない。落ち着きのあるどこか冷めたような性格だがずっと暗い部屋で暮らしていたため外のことについて興味があり、好奇心旺盛な子供のような性格も持っている。権力に弱く、自分より権力の強い大人には逆らおうとしない。自分の心の弱さを理解しているからか、親に従い今までずっと部屋に閉じこもっていた。
備考/家系が『サトリ』と関係があるようで、稀に心を読み取る力を持った子供が産まれるんだとか。
運悪く真はその力を持って生まれてきてしまったため、家の地下に閉じ込められていた。サトリの力は自分が触れた相手の心を読み取るといった力で手で触れなければ問題ないのだが、すっかり怖がられてしまいずっと孤独だった。代々力は弱まってきているそうで、前までは近くにいる者たちの心が読めてしまうのだが現在は触れた相手の心しか読み取れないようになっている。
一人称「私」二人称「君」「貴方」「○○さん」など。
体力は全く無いものの知識は書物をたくさん読んだため豊富。
(/こちらこそ、質問にお答えいただきありがとうございます!
わかりやすくありがとうございました!
pfできました。こんな感じでよろしかったでしょうか?不備などありましたらご指摘ください!)
7:
主 [×]
2016-02-23 13:03:48
>6 参加希望様
(/ なななんと素敵な伽羅様…う、うっとり←
不備どころか素敵過ぎて((
主の癖に駄ロルばっか回す奴ですが仲良くして下さると嬉しいです!
一応此方からALL向けとして絡み分落とさせて頂きますが、もし絡みづらかったりしたら御手数ですが新たに絡み文出して頂ければ此方から絡みに行きます!
それでは煩い本体失礼しました、よろしくお願いします!
8:
白雪 [×]
2016-02-23 13:21:58
>
( いつも賑わう街もこの雨の所為で今日は人通りも少なく、傘も持たずに屋根のある処を辿りながら帰道を急いでいて。
紅色の頭巾を深く巻き直しその異様な白髪を隠しては再び歩き出そうとするも少し先に町奉公の者が巡回に出てるのが伺え足を止め、咄嗟に路地に隠れ瞳をぎゅっと閉じては雨に濡れた白い睫から滴が一つ落ちて。
足音が遠ざかったのを確認しそっと路地から出てはまだ僅かに震える手を強く握る。
今宵も物好きが集まる見世物舞台が有る、そんな物出たくもないし一座に入れられた時の恐怖感さえ未だに残っているのだが生きて行くにはそれしか道は無いようで。
自分を奇怪な物でも見るかの様に見詰める観客達の瞳が脳裏をよぎりぶるりと身震いするも時間に遅れればまた座長に叱られると足を急かして。
9:
名無しさん [×]
2016-02-23 13:58:22
名前/葵 アオイ
性別/女
年齢/17
容姿/腰まである長い黒髪を赤い紐で1つに束ねており、前髪は真ん中で2つに別れている。クリーム色の小さな角が頭に二本生えており、目尻の部分が紅色に塗られている。青色の丈が膝上までしかない浴衣を着ていて、白色の足袋に草履を履いている。身長は159cmでやや細身。
性格/基本大人しい性格。怒らせると鋭い爪や牙が生え暴走してしまい、怒りが収まるまで他人を傷つけてしまう。はじめて会う相手には笑った顔を見せたりせず無表情。だがなれてくると笑った顔を見せたりする。
備考/生まれた時から角が生えており、鬼の子と嫌われ恐れられ捨てられた。道端で一人泣いていると心優しいお坊さんに拾われ、まるで自分の子のようにお寺で育てられた。だが九つの頃そのお坊さんは他界、心に深く傷を負っても、木の実や魚等を捕ってなんとかそのお寺に住み生き続けている。たまに布を被って角を隠し遊びに行ったりする。誰に対しても敬語。
一人称「私」二人称「貴方、さん」
(/参加希望です。不備等がありましたらご指摘お願いします)
10:
覚ヶ原 真 [×]
2016-02-23 14:38:31
>白雪
(いけないことだとわかっている。いないことがバレたらどれだけ叱られるのだろうか。どんな罰を受けるのだろうか。そんな思いを抱えつつ家をこっそり抜け出してきては雨の中傘も持たずに歩いており、周りの視線に気付き目立ちすぎはよくないかと考えを改めて屋根のあるところを歩くようにして。歩いていると前を少女が急いでどこかに向かっている姿が見えその様子が少し気になりやや早歩きで歩いては「紅色頭巾の御嬢さん」と少女の後ろから声をかけて)
(/お褒めいただきとても嬉しいです。駄ロルなんてとんでもない、自分こそ駄ロルで申し訳ないですが絡ませていただきました。こちらこそよろしくお願いします。)
11:
名無し [×]
2016-02-23 17:40:37
( / 素敵トピ発見!参加希望させて頂きます / 植物や動物とお話が出来る病気…と言うか能力的と言うかそんなものでも大丈夫なのでしょうか?もし、お時間が有るようでしたら、御返答頂けると幸いに御座います )
12:
夜気 [×]
2016-02-23 19:30:52
名前/夜気
性別/男
年齢/18歳
病気/果実症候群…自身の体の肉全てがまるで、なんとも甘い果実のような味へと変化した奇病。体から発する甘美な匂いは辺りに漂っていき、その匂いは誰をも魅了するほど。体液の場合だと血液のみ果実の如く甘くなっており、それは肉と比べて若干の中毒性アリ。昆虫や動物、そして人間ですら寄せ付けてしまう場合がある。これ以上の進行はないものの、発症してからは時折、数時間程言葉を失う症状が現れる
不死身症候群…名前の通り、どんなに大きな怪我をしても死に至らない奇病。切り傷であれば瞬時に皮膚が再生し、身体の一部が欠損しても少しすれば再び元の状態に戻る。食事も飲み物も睡眠も大して必要ではない。完全に肉体が無くならない限り寿命でしか死なないものの、痛みは普通に感じる。ただ、不死身だというのは事実だが不老ではないので何年も生きる事は不可能。果実症候群と同じく進行はないが稀に自我が崩壊し、狂ったように笑いながら理由もなく泣き出す症状が現れる
容姿/肩よりもやや下の無造作に切られた朽葉色の髪を後ろの方へちょこんと結び、前髪は不規則にバラバラとしている。どこか涼しげな切れ長の目は、ジッと見詰めていれば吸い込まれるような紺色。背は173cmで肌は通常より白く、全体的に細身な体付き。黒色の着流しを着ており、左下の裾らへんには赤と黄色、そして橙色の真ん中に穴の空いた輪っかの少々、不思議な模様が所々に施され、帯は茜色。白い足袋と、赤い鼻緒に漆塗りの二本足の下駄を履いているといった格好
性格/感情表現や表情などの変化はどれも人並みなものの、心本当にそう思っているのか、一体何をどう考えているかが分からない場合が出る様子。基本的に物静かで穏やかな人だからか、騒ぎ出す事はほとんどな相手にはこれといって威圧感という物を与えない。ただ、誰にでも最初から心を開こうとしない理由は全て奇病のせいだと思われる。自ら人を避けて過ごしている為、知り合いも全くといっていい程いない状態。世間の情報に疎いのは確かだが、極一般的な知識はそれなりに知っている様子
備考/元々は江戸の町中で有名な呉服屋の息子だった。裕福な育ちだが、茶道や華道、勉強を学ばされ、両親から厳しく扱われ、外に行き同い年の子と一緒に遊ぶ事でさえ許されず、家の中で過ごしていた事がほとんど。しかし、およそ10歳の頃に親の付き添いで道中暴れ出した馬に蹴られたものの、命は亡くならなかった。奇病を患ったからである。その事を不気味に思った両親は「化け物のお前に後は継がせない。化け物は要らない」と冷たく、嫌悪され捨てられた。以来、治る筈のない心の傷を負ったまま人里離れた森でひっそりと暮らしている。一人称「僕」二人称「君、さん付け、呼び捨て」
(/素敵トピに惹かれ、参加希望です。このようなpfでよろしいでしょうか?なにかと不備等あれば、ご指摘お願いします)
13:
主 [×]
2016-02-23 22:59:07
>9 名無しさん様
(/ わわわ、こんな暗さ前回病み要素しか無いトピへの参加希望有難う御座います!
そしてそして素敵なpf感謝感激です、不備等一切御座いません!
駄ロルばっかり回す奴ですが仲良くして下さると嬉しい限りです。
絡み文ですが私の絡み文(>8)に絡んで頂くか、また、新しい絡み文を頂ければ此方から絡みに行かせて頂きます。
素敵伽羅様との絡み楽しみにしております!
>11 名無し様
(/ ふあああ素敵トピだなんてそんなそんな((号泣
動物とお話し出来ると言うのもおもしろいですね、寧ろ素敵です!←
参加御待ちしてます、御検討下さいませ!
>12 夜気様
(/ 素敵トピだなんて恐れ多い…((号泣
す、素敵な伽羅様に出会えて感動です!
不備など一切御座いませんので是非参加して下さいませ!←
絡み文になりますが私の絡み文(>8)に絡んで頂くか新たに絡み文を出して頂ければ此方から絡みに向かいます!
駄ロルばっかり回す主ですがよろしくお願いします。
> ALL
(/ 返信遅くなって申し訳有りません…。
こんな感じの亀レスになってしまいますが御相手してくださると泣いて喜びます。←
それではおしゃべりな主は失礼して白雪として返信させて頂きます!
14:
白雪 [×]
2016-02-23 23:13:29
>10 覚ヶ原
(/ 背後から掛けられた声にピクリと反応し暫し硬直しては“紅色頭巾の御嬢さん”が自分しかいない事を確信するのと共に少し遅めに呼ばれたのは自分であると理解して。
ゆっくり振り返ると其処にいたのは何とも美しい漆黒の髪を持った切れ長の瞳の女性。
同性ながらも息をつくような凛々しいその容姿と、久々に人に声をかけられた事から分かり易い程挙動不審にあたふたとしては下を向いたまま「こ、…今日は」と小さく挨拶の言葉を紡ぎ。
ちらりと改めて相手の顔を見上げては自分には無い美しい髪や、吸い込まれる様なその瞳から暫し目を離せずにいて。
15:
名無しさん [×]
2016-02-24 00:28:16
(/参加してもよろしいでしょうか?)
16:
主 [×]
2016-02-24 00:58:36
>15 名無しさん様
(/ こんな病み要素ばっかのトピに参加希望有難う御座います!
是非是非参加御待ちしてます、もし参加を御検討頂けるのでありましたらpf御待ちしてますね!
17:
覚ヶ原 真 [×]
2016-02-24 13:44:28
>14 白雪
こんにちは。
(いきなり声をかけるのはまずかっただろうか、そんな思いが頭の中にあるがあたふたしながらも挨拶をしてくれた相手に自分も挨拶をしなければと、猫背のままではあるが少し口角を上げ慣れないながらも微笑んで挨拶をして。見られている気がしたからか「私の顔になにか付いてるかな?」気のせいだったら困るなと遠慮がちに相手に尋ねてみて)
18:
夜気 [×]
2016-02-24 16:12:12
>主様
(/pfの確認と参加許可ありがとうございました!絡み文の方を提出させていただきました。これからよろしくお願いします)
>all
(快晴、とまではいかないが曇り空でも雨でもなくぽかぽかとした丁度酔いしれて日差しが木漏れ日へと変わり。そしてそよそよと吹く風は少々、冷たくもそれがまた心地良さを表して。江戸の町から遠くもなければうんと近い訳でもなく、また、偶然にもあまり場所としては深くない森の中にて、草木が生い茂った地面へ座り、立派に生えた樹木の幹に寄りかかって無防備に眠る一人の青年がいて。本来は眠る必要などないものの、どうやら気紛れらしく。風が吹き付けようが吹き付けなかろうが、奇病による甘い、甘い果実のような匂いは本人の意思とはお構いなしに、辺りへと漂っていき
19:
葵 [×]
2016-02-24 16:51:20
>夜気
いいに匂い…
(何時もお寺の近くの森で採っていたが、同じ場所ばかり採っているといつかは無くなってしまうと考え、今日は少し遠い場所で3日間分のご飯用の木の実を採っていて。実っていた木苺を1つ採り片手に抱えているすでにいくつか木の実が入っている籠に入れると、甘い匂いが漂ってきて上記を呟くと自然と匂いがする方へ無意識に歩き出していって。甘い匂いにつられながら暫く歩いていると樹木の幹に寄りかかる青年を見つけ、我にかえり咄嗟に布を被って)
(/参加許可ありがとうございます!それと絡ませていただきました、よろしくお願いします!)
20:
夜気 [×]
2016-02-24 19:10:08
>葵
…ん………
(丁度眠りから目が覚めるようなタイミングと同時に、何かがカサカサと草木を踏みしめてこちらに近付いてくる音もあってか、うっすらと先程まで閉じていた目を開き始めて。匂いに釣られてやって来た付近にいる少女の事などは知らず、起きたばかりのせいか、思考は上手く回らず視界もぼんやりとしており。自身の目こすって視界を晴らすと、ようやく人の姿に気付いたらしくなんだろうかと呑気に思いながら、相手の方へ顔を向かせて。しばらくの間虚ろげな表情で見詰めていたものの、徐々に冴えてきて
(/絡んでいただきありがとうございました!こちらこそよろしくお願いします)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle