TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
12:
主 [×]
2016-02-22 20:10:45
>>11
(/pf提出ありがとうございます!6、8様のどちら様なのかとは思うのですが、まず役割の記入がされていないため、どの役を希望されているのかが分かりません。それと、学校1のイケメン~学校外にファンというのは過度の美化表現にあたると思うので、学校外にもそれなりに知られる程度にはイケメンの部類に入る~等、控えめになるよう修正していただければと思います。)
13:
匿名さん [×]
2016-02-22 20:53:31
(/すみませんでした、以後気をつけていきたいと思います。)
追記
役割/会長補佐
会長や色々な仕事について学びたく補佐になった。学校内でもかなりイケメンの分類に入り、噂などで学校外にも知られている。
14:
主 [×]
2016-02-22 21:33:17
>>13
(/修正ありがとうございます!補佐ということで、ある程度の気崩しはいいのですが、注意されるほどだと1年生ということもあり、他の生徒に示しがつかないようになるので修正お願いしたいです。それと細かい所なのですが、補佐になった、という表現は高志会幹部は条件厳しめになっていたり等のことがあるので補佐を希望した~立候補した~等の表現にしていただけると嬉しいです。他は不備見当たりません!
ただ、後ほど参加キャラクターのまとめ等を作る時のために、追記としてではなく訂正したpfを再掲載していただけると助かります;何度もすみません!)
15:
名無しさん [×]
2016-02-22 23:30:46
(/空いているなら会計監視で参加させて下さい!)
16:
15 [×]
2016-02-22 23:44:59
(/申し訳御座いません。会計監視では無く会計監査です。)
17:
主 [×]
2016-02-22 23:47:19
>>15
(/希望ありがとうございます!会計監査は今のところ他に希望者様もいらっしゃらないので大丈夫です~、pf提出お願いします。)
18:
匿名さん [×]
2016-02-23 00:08:06
『経過ではなく結果が全てなのは......経験上分かっているつもりなのに』
名前/八坂 美椰
読み/やさか みや
性別/女
年齢/17
学年/2
クラス/7
役割/会計
容姿/腰ほどまでの長さをもつ癖のない黒髪でサイドは胸元あたり、前髪は右目の上あたりから目にかからないように分けている。二重でぱっちりとしつつもやや垂れ目がかっており黒い瞳をもつ。左目の下には小さめの泣きぼくろがあり、顔立ちは大人びている。身長は162cmで肌はどちらかといえば色白く体型は既に女性らしい体つき。服装は制服を着崩すことはなく、白シャツに黒スカート、黒のリボンと黒いタイツと茶色のローファーを履いている。全体的に黒を好んで着けていることが多々。
性格/年齢以上の落ち着きを持つ常識人。真面目でどこか冷めたような考えをもっているが後者の考え方は学院にあがってから周りの環境に適応するためについたとか。適応能力は並以上でアドリブ共にその場を丸く収めるのが上手く、コミュニケーション能力はそこそこ高め。ただし広く浅く(一部深く)の付き合いをもっとうとしている。強がりで人に弱みを見せたがらないが親しい人に優しい言葉をかけられると素直になる単純な面も。
個人募集/
備考/一人称『私』、二人称『敬称付け、呼び捨て』学院には中等部から途中入学し、一般家庭の出ではあるものの高志会には前年の上流階級の生徒である先輩からの勧誘で入った。礼儀正しさや物珍しさからか上流階級の先輩に好かれていた傾向にあったからか先輩方が引退してからは信頼し任せてくれた事に恥じないようにと活動を続けている。中等部時代には弓道部に所属しており相応の結果を残している腕前だったが現在は部活には所属しておらず保健委員会と高志会幹部の両立という形をとっている。また会計という役員柄数字には強く、理数系が得意とかで勉強は上から数えた方が早いほうだが天才というわけでもなく完全な努力型。
(/>8に会計でkeepをお願いしていた者です。遅れてしまい大変申し訳ありません!不備等御座いましたらご指摘の程お願いいたします。)
19:
主 [×]
2016-02-23 17:07:40
>>18
(/pf提出ありがとうございます!
1つ、>>4にあるように高志会幹部は上流階級の中でも一目置かれる家柄~とあるので、そこを修正していただけたらな、と思います。
ただ、とても素敵な設定だったので惜しい気持ちもあるのと、上流階級のエリート意識とかと一般家庭の生徒の意識の違いからの対立とかいざこざであったりもトピックの要素として入れていきたいなぁ、と思っているので、親戚筋に上流階級の家があり引き取られた~とか、元からそこそこの家柄ではあるものの1、2代前から特に大きくなった家のため一般家庭と同じような生活~等何かしら>>18様の設定を活かせたら~なんて勝手に思っております、勿論個人的な提案でありますので、特に気にしてもらわなくても大丈夫です…!長文すみません!)
20:
主 [×]
2016-02-23 17:59:55
『_以上が、今回の幹部会議で決定した内容です。皆様、会長やその他の方々の手を煩わせることのないよう、今後も高志会としての矜持を持って優雅な生活をお送りくださいませ。』
『志なんて!高くなくていいから!私は…平凡な…平凡な学生生活を送りたいだけなのに…!』
名前/白弓 舞香
読み/しらゆみ まいか
性別/女
年齢/17
学年/2
クラス/3
役割/書記伝達
容姿/癖のない胸元までの黒髪は柔らかめで、前髪はふんわりと左横に流し、左側の髪の上部を緩く編み込み、一房の三つ編みにして垂らしている。目は少しつり気味の二重でアーモンド型、瞳は深く暗めの琥珀色。身長は158cm前後で、体型も多少細身ではあるものの歳相応に平均的で女性らしさの窺える身体付きになりつつある。
制服は基本きちんと着こなしており、シャツの色に合わせリボンの色は変えている。お気に入りの組み合わせは黒シャツに白リボン、白シャツに臙脂リボンだとか。スカートは紺色で、ローファーは黒。冬場は灰色や黒、藍色等暗め色合いのセーターに黒タイツ。春や秋には季節に合わせた色合いで、薄手のカーディガンやベスト、靴下は膝下までの長さ。
性格/どこか夢見る乙女思考を持つお嬢様、変なところで真面目なため微妙に苦労性。努力型で事前準備等を入念に行うため、急な予測外の出来事や未経験な出来事などには弱いが、急でも予測の範囲内なら何とか対応できる模様。しかし、そのためどこか小心者といったところがあり、それ故に初対面や公の場等では分厚い猫の皮を被り気味で、裏で頭を抱えていたり。一方で自身を作品等で表現することなどには積極的な姿勢を見せており、芸術的な表現の世界に関心がある様子。神経質とまではいかないものの、活動において細かいところを気にする反面、余り他者に関係しない所では大雑把な面も持ち合わせていたり。
備考/一人称『私(わたくし(お嬢言葉時)、わたし(通常時))』二人称『貴方(あなた)/~さん、ちゃん、君、様』
旧公家華族である名家の生まれで、制度が廃止される直前に起業した事業が成功し今では有名企業の1つに名を連ねる根っからの上流階級層の人間。七つ歳の離れた姉が一人と、一つ下に弟が一人。
勉強、運動共に余り好きではないものの、興味のある分野にはそこそこ強く、性格、性質故か成績はそれなりに良い方、運動面では大きなボールを扱う球技が余り得意ではない模様。初等部では音楽関係の倶楽部活動に参加し、中等部からは合唱部に所属していて、現在は副部長も務めている。ひっそりと演劇部やオケ部と仲良くなりオペラがやりたいな、なんて野望っぽい何かを抱いているとか。委員会には属していない。
高志会幹部メンバーに対しては、分厚い猫を被らなくても接せる程度には親しみを持っているものの、友人かと言われれば首を捻るような感じの対象と認識。
(/いくつか修正を加えたためpf再掲載失礼します…!)
21:
主 [×]
2016-02-24 19:39:50
(/募集上げ…!)
22:
主 [×]
2016-02-25 23:05:21
…まぁ、今の所はこんなものでしょうか?
(放課後、空の色と同じくほんのりと朱に染まり始めた教室で、本日の会議の報告書を一人黙々と纏めており。しばらくして、一段落をつけたところで軽く背を伸ばし、ぼんやりと窓の外へと視線を向ければ、たった今まで使っていたシャープペンの上部で口の端にトン、と軽く触れると、緩く首を捻り上記の言葉独りごち。それから、書類を手に取りもう一度ザッと目を通せば一つ頷き、書類含め、自身の荷物を片付け始め「思いのほか、時間をかけてしまっていたようですわね。」なんて小さくぼやけば、ぼんやりと今日は迎えの連絡をしなければいけないんだ、ということを考え、その行動をも面倒に思ったのか、小さく口を尖らせては溜息を零して
(/募集上げがてらロルを回してみたり…)
23:
>18の匿名 [×]
2016-02-26 14:45:34
(/お優しいお言葉ありがとうございます。大変残念なのですが、本体の方が忙しくなってしまい参加の方辞退させていただきます。申し訳ございません!)
24:
名無しさん [×]
2016-02-26 16:13:44
(/なんだか素敵なトピ発見!ということで、もしよろしければ会長に立候補させて下さいませ…!)
25:
主 [×]
2016-02-26 19:23:34
>>23
(/大変残念ですが了解です、お忙しい中ご報告ありがとうございました!この時期は何かとたてこみがちですし、どうかお体気を付けて頑張ってください…!)
>>24
(/嬉しい感想ありがとうございます…!会長さん!立候補ありがたいです…pfの提出よろしくお願いします~。)
26:
名無しさん [×]
2016-02-26 22:27:54
『いつもご苦労様。はい、コーヒーとココアどっち?』
『お、その卵焼き美味しそう。…なんだ、くれないのか。残念。』
名前/橘 大臣
読み/たちばな ひろおみ
性別/男
年齢/ 17
学年/2年
クラス/1
役割/会長
容姿/清潔感のあるダークブラウンのメンズショート。前髪は左で自然に分けている。ヘーゼル色の瞳に、きりりとした二重瞼。シャープな輪郭を持ち、顔つきは一見スマートで誠実そうな印象を受ける。しかし笑うと目が三日月形になり口角がニッと上がるので少年のような無邪気さも感じられる。身長178㎝で無駄のない体つき。制服は常時きちんと着用し、着こなしをあれこれ変えることを好まず白シャツに群青のネクタイ、紺スラックスと決まっている。肌寒い時季にはブレザーの中にセーターを着込む。
性格/自律性を持った、真面目で責任感も強い人当たりの良さそうな好青年。というのは表向きのもので、実際のところは茶目っ気があり、楽観的で堅苦しいことはあまり好きではない。普段は外見に反して言葉遣いもフランクで割と適当な感じも垣間見え、時々やる気があるのか無いのか分からない態度をとることもあるが、ここぞという場面ではしっかりと責任を果たす。下手に口を出したり干渉しすぎることは無いものの、メンバーには常に目を掛けている。感情の起伏はかなり穏やかなだけに、何かの拍子に一度拗ねると子どものようにとことん我が儘で傲慢になるので面倒くさい。
個人募集/今のところ特に無し。(もし何方かの募集でお声掛け頂くことがあれば、その時は是非乗っかりたいと思っております!)
備考/一人称は基本的に「俺」、場面によっては「私」。二人称は「~君」「~さん」、呼び捨て等。数々の政治家を輩出する家の生まれで、歴代首相を務めた者も多い家柄。周りにははじめ生徒会を勧められていたが、父の古い友人の息子である先輩から誘われ高志会へ入る。大層な名前を付けた親に少々不満を持つものの、もはや自らネタにしている。冗談混じりに「ダイジンの命令だー」と雑務やら何やらの処理をその辺のメンバーに適当に押し付けることも屡々で、適当大臣(てきとうだいじん)の汚名を着せられているとかいないとか。早くから様々な教育を受けることができた恵まれた環境と血筋のお陰で何でもこなすが、唯一不得意な分野が料理。実際に調理させると目も当てられない。しかし食べること自体は好きな大食漢で、舌も比較的庶民的なためコンビニ食も珍しくない。最近は一般家庭の生徒の弁当がかなり気になる模様。
(/会長に立候補した者です!pf提出させて頂きます。御確認よろしくお願い致します!)
27:
主 [×]
2016-02-26 22:49:08
>>26
(/早速pf提出ありがとうございます!不備など見受けられませんので、是非参加お願いします…!絡み文を出していただくか、>22のものにでも絡んでいただければ、喜んでお相手させていただきますが、もう少し参加者様を待ちたい等あれば待機とかでも構いませんので…!)
28:
さすらいの旅人さん [×]
2016-02-26 23:28:20
(/時期幹部候補生で参加希望です!)
29:
28 [×]
2016-02-26 23:29:30
(/すみません。誤字が…。次期幹部候補生で参加希望です)
30:
主 [×]
2016-02-26 23:58:29
>>28,29
(/幹部候補生さん参加希望ありがとうございます!pfの提出お待ちしております~!)
31:
28 [×]
2016-02-27 01:34:56
『こんなことくらい、できて当然でしょ?』
『な、ばっ…別に寂しいとか言ってないし、勝手な妄想しないでよね』
名前/南雲 美琴
読み/なぐも みこと
性別/男
年齢/15
学年/中等部3年
クラス/1
役割/次期幹部候補生
容姿/やや紫がかった癖の無い黒髪で襟足が少し伸びている。瞳は紫色。身長は160㎝(詐称)で男にしては華奢な体格で、顔立ちは中性的でやや女顔。そのため稀に性別を間違えられることもあるとか…。(本人はコンプレックスに思っており、せめて身長だけでも伸ばそうと毎日牛乳を飲んでいる)制服は黒のスラックスに濃いグレーのシャツ、臙脂色のネクタイ。寒いときはブレザーの下にベージュのカーディガンを着る。
性格/シニカルでプライドが高く、一般家庭出身者を見下し勝ち。しかし、相応の実力がある人に対しては一定の評価をする。上から目線な態度が目立つが、その実甘えたがりで構ってちゃん。寧ろ普段の態度の殆どは虚勢。大人ぶりたい年頃でコーヒーや紅茶などを飲んだりしているが普通にジュースとか甘いものの方が好き。トマトとお化け類が苦手。
個人募集/
備考/一人称「僕」二人称「君、○○君、さん」あらゆる分野に精通する世界的企業グループ『南雲グループ』の御曹司。幼い頃から英才教育を受け、既に高校過程の学習内容は修得している。試験の順位は常に最上位。ただし、運動は不得手で体力もあまりない。部活には入っていないが様々な習い事を受けており、特にバイオリンとピアノは何度も大会で賞を取っている。
(/参加許可ありがとうございます。pfできましたので不備などありましたら言ってください)
32:
主 [×]
2016-02-27 17:10:06
>>31
(/pf提出ありがとうございます!不備も見受けられませんので、是非参加よろしくお願いします!
絡み文を出していただくか、>22のものに絡んでいただければお相手させていただきますので…!)
33:
南雲美琴 [×]
2016-02-27 18:01:48
>白弓舞香
……飽きた
(放課後、音楽室で次のコンクールに向けてピアノの練習をしていたが最早金賞を取ることは当たり前になってきたため、練習にも精がでなくなり演奏の手を止めて。椅子から立ち上がり、窓を開けて風に当たっていると高等部の校舎が見えて。「…そういえば、高志会っていうのがあったんだっけ?」以前から教師から話は聞いていたが実際に行ったことはないな、と思い。暫くぼーっとしたあと荷物をまとめ音楽室を出ると鍵を返しに行くついでに、と高等部の校舎がある敷地の方に歩き出して)
(/絡ませていただきます!少し校舎の配置が分からなかったので勝手に想像してしまいました。すみません)
34:
白弓 舞香 [×]
2016-02-27 20:21:32
>>南雲
ごきげんよう南雲様、…何か高等部に御用がおありですか?
(仕事の片付けまで終え、連絡も済ますと教室に残っている用事もなく、渋々校舎を出れば、中等部のある方角から歩いてくる人物の姿に見覚えがあったのか緩く首を傾げ、遠目に暫く観察していると思いあたる人物が浮かんだのか「あ、南雲グループの…」なんてボソリと呟いて。それから、まだ高等部に向かって歩を進めている様子を見ると、どこか少し不安に思うところがあったのか自ら相手の方へと近付き、上記の用に声をかけて
(/学院の校舎や施設の様な場所は色々存在していて、参加者様でも自由に想像できるよう特に指定してなかったので、ある程度ご自由にしてもらって大丈夫です…!!)
35:
橘 大臣 [×]
2016-02-27 22:42:48
あちっ…。
(快適な室温に保たれた会室のソファに腰掛け、先程淹れたばかりのコーヒーを一口飲めばまだ口を付けるには早すぎたその温度に小さく息をこぼして。クラスでのホームルームが早く終わったためか、どうやら今日は一番乗りらしい。一人きりの静かな室内では、ほんの僅かな声でも広々とした空間によく響いて。ふと何と無しに窓の外へ目線をやると、ぼんやりとした薄灰色の空を背景に寒々しい様相の木々が枝を風に遊ばれているのが見え。カップを持ったまま立ち上がって窓際まで来てみれば早足に校舎から出て家路を急ぐ生徒がちらほらと確認でき、その向こう側には専用グラウンドでサッカー部が練習している姿が目に入り。とりあえず他のメンバーが来るまで退屈しのぎに、とその様子を窓越しに見つめて)
(/大変遅くなりまして…!参加許可ありがとうございます。拙いですが絡み文を出させて頂きますので、適当に絡んで下されば幸いです。何卒よろしくお願い致します!)
36:
白弓 舞香 [×]
2016-02-28 00:11:06
>>橘
失礼致しますわ…あら、会長お一人?
(一日の日程が終わり、さて放課、活動の時間となれば、自らの目指す上品さを損なわない程度で足早に会室へと急ぎ、目的の場所まで辿り着けば扉の前で呼吸を整えるよう一息付いて、ノックをした後、軽く目を伏せながら室内へと足を踏み入れ。それから伏せた視線を上げ、室内に会長の姿しかないことを確認すれば、少し驚いた用に口元へと手をあてがい首を傾げるも、窓際で一人佇む相手の様子に「そんな風にしていると、物憂げに感傷に浸る薄幸の青年…って雰囲気。」なんてポツリ、小さく言葉を溢せば、何かが可笑しかったのかクスクスと笑みを零しつつ、自らの愛用する窓際に近い席、普通の教室には存在しないであろう、会室ならではの小さな丸机の側、暗い赤色の一人掛けソファを目指して歩を進め
(/早速絡ませていただきました…!お相手していただければ幸いです。これからよろしくお願いします!)
37:
主 [×]
2016-02-28 19:20:38
・参加者まとめ、他
▼→男性
▽→女性
『 高志会 』※人数指定のないものは1名ずつ、性別自由
▼会長 >>26 橘 大臣
・会長補佐
▽書記伝達 >>20 白弓 舞香
・会計
・会計監査
・次期幹部候補会員/2~3名
▼ >>31 南雲 美琴
『 生徒 』※人数無制限
・上流階級の生徒
・一般家庭の生徒
(個人募集されている生徒や、高志会や高志会の誰かとか特別憧れている生徒、会員のお付きっぽい人だとか取り巻きだとか、勧誘を受けている生徒などなど、参加者に許可が必要な設定はきちんと確認してからお願いします!)
____
キャラ例と称した主のこんなキャラ居たらいいな例…︰①筋骨隆々とまでは行かないまでも、逞しさのあるスポーツマン的、上流階級程ではないけど、一般でもない中流階級の好青年。②上流階級の中では目立たない家柄だけど優秀で、基本的に生意気な態度だけど特定の懐いている先輩にはデレデレしてる、異性がちょっと苦手な可愛い感じの女の子。
(/個人募集するまででもないけど、こんな子いたらいいなぁ~っていうキャラや、個人募集されているキャラをまとめた募集ツイートとかも今後できたら、なんて思うので、キャラクター提案とかあればいつでもご提示くださいませ!)
____
>>1 舞台/物語
>>2 規約
>>4 高志会/学院制服について
>>5 pf記入項目
38:
南雲美琴 [×]
2016-02-28 19:36:50
>白弓舞香
…あぁ、白弓さん
(高等部の校舎へ向かう途中、声をかけてきた相手にどこかで見覚えがあるような無いような…と首をかしげたところで相手の顔と名前が一致し、「いえ、別に。…来年から高志会でお世話になるので教室だけでも見ておこうと思っただけです」一応先輩に当たるため敬語を使っているものの、普段使わない敬語に何処かぎこちない感じで)
>橘大臣
うわ、人いた
(教師に許可を貰い、高志会の教室を訪れ扉を開けると既に人がおり、誰もいないものだと思っていたので思わず声に出してしまい。きまり悪そうに目を泳がせて。「…ねぇ、もしかして会長さん?」しかし、何処か見覚えのある顔に暫く考えたあと一人思い当たる名前が思い浮かび、確認するように相手に尋ねて)
(/絡ませていただきました。可愛くない子ですがよろしくお願いします)
39:
匿名さん [×]
2016-02-29 03:24:38
(/会長補佐役はまだ空いているでしょうか...?是非参加希望したいです)
40:
白弓 舞香/主 [×]
2016-02-29 18:02:56
>>南雲
…それは、会員の集うサロン等より、幹部役員の使用する会議室等を見たい…ということでよろしいのかしら。
(ゆったりと右手を自身の右頬に添えつつ尋ねれば、そういえば新しい幹部候補生のリストに相手の名も記載されていたな、と思い出し上記述べ。それから頬に添えていた右手を離せば、自身の持つ鞄の中から高志会の使用棟の鍵を取り出して見せ「もしそうなら、他に人も居りませんので私がご案内させていただきますが。」と、軽く眉尻を下げ申し訳なさげに言葉発せば、きっと言葉に出さずとも鍵を持つ教師がいないことや、候補とは言っても会員でない者が一人で会室に入るのはできないことは伝わるだろうと、緩く首傾げつつ提案してみせ
>>39
(/会長補佐希望の方が、pf訂正を出した1週間前の九時頃から音沙汰無しなので、本日の九時頃までにいらっしゃらなければリセットをと考えておりましたのと、幹部は選定有でしたので実質ほぼ空いている状態になります。
なので、その状態でもよろしければ是非、pf提出をよろしくお願いします!)
41:
橘 大臣 [×]
2016-02-29 21:28:17
>>白弓 舞香
まるで物語の一節のようだな。是非小説にしてくれ。
(律儀にもノックをし声を掛けてから入室する相手に体半分向け目を合わせると、まず初めに投げ掛けられた問いにはこくりと一つ頷いて。次いで小さく聞こえた言葉に、それが独り言か否かはともかくとして至極真面目な顔で返事をし。ただ暇に任せて茫然と窓の外を眺めているだけだったのだが、こうも文学的な表現をされてはどこか小っ恥ずかしいような気がして、先程の真面目な顔から一変、堪え切れずつられて笑ってしまい。気を取り直すように、冷めてちょうど良い温度になったコーヒーに再び口を付けては、「サッカー部を見ていたら体を動かしたくなったな…季節外れだが、クラス対抗のスポーツ大会なんてどうかな。」と軽い調子で尋ね。もし賛同が得られれば、その足で生徒会へ提案をしに行くつもりで。しかし、提案するにも書類を提出しなければならないということ、そしてその提案書を作成するのは他でもなく書記である相手であり、要らぬ仕事を増やすことになるということは今はすっかり忘れており)
>>南雲 美琴
こんにちは、いらっしゃい。…ああ、会長の橘だ。高志会に何か相談かな?
(突然に開かれた扉に振り向くと、着ている制服から判断できる性別にしては華奢な体つきの生徒が立っていて。人がいるとは思っていなかったのか、自分を見て発せられるその言葉と様子にクスリと笑って。その後向けられた相手の質問に頷いて肯定しては、穏やかな表情で改めて名乗り。しかしいま目の前に対峙する生徒が候補生だということを認識しておらず、大方意見要望を言いに来たか相談事だろうなんて考えながら窓際から離れ、ゆっくりとソファとテーブルの方へ戻れば手にしていたカップを置き、対面のソファをちょんちょんと指差してそこへ座るようにと目線で促して。それから思い付いたように執務用のデスクへ向かい引き出しを開けると、シンプルながらにその上等さが一目で分かる机とは凡そ不釣り合いな、無駄に騒がしいパッケージがチープな駄菓子が数種類入った箱を取り出して。「これ、俺のとっておきなんだ。よかったらどうぞ。」なんて悪気なく勧めてテーブル中央に置き)
42:
南雲美琴 [×]
2016-02-29 22:49:13
>白弓舞香
まぁ、別にそれはどちらでも構わない、ですけど…
(高志会の活動が知ることができればそれで良いので、サロンでも会議室でも構わない、と考えていると相手が鞄から鍵を取り出したのを見て。「…じゃあ、お願いします」相手の申し訳なさげな顔に、言わんとすることは理解し。初めから、鍵を持っていない上にあくまで中等部の自分が高等部の校舎内を自由に歩き回れるとは思っていないので案内をして貰えるならありがたいと思い、相手の提案に素直に頷いて)
>橘大臣
僕は中等部の南雲です。…相談?
(今のうちから何をやっているのか知っておいた方が良いだろうと思って来ただけなので相談することなどある筈もなく。こちらの質問に肯定を示した相手に、とりあえず自分の予想が当たっていたことに満足していたが、続いて発せられた相手の問いの意図を計りかね首をかしげ。すると、何やら派手な包装が為された、おそらく菓子類であろう何かが取り出されテーブルに置かれて。「……何これ」普段高級菓子しか食べたことが無いため、見慣れない駄菓子に思わず敬語も忘れ、思ったことが口を突いて出てきて)
43:
39 [×]
2016-03-01 00:16:55
「その方法は少し確実性に欠けるな…急がば回れだっけ、いい方法がある」
「待って。今日の君は集中力の散乱と溜息の数から疲れの症状が窺えるから...はい、差し入れ。疲れた時には糖分だよ」
名前/桜木 直也
読み/さくらぎ なおや
性別/男
年齢/ 17
学年/2年
クラス/2
役割/会長補佐
容姿/黒鳶色のメンズミディアム、毛先にやや軽いカールがかかっており前髪は右分け。目は落ち着いた小豆色に、何処か十代相応の幼さを残した二重。身長は167cm、鍛えては居るが筋力は目に見える程ついてはおらず、やや細身の平均的な体付き。
制服は黒のスラックスに茶のローファー。ブレザーの中に白いシャツと、亜麻色のカーディガンを着用している。夏場はカーディガンを灰色のベストに変えたりと、少々寒がりな為中には常に何か着込んでいる、
性格/冷静で淡々としており、余程の事では動じない。感情は確かに有るのだが表には出辛く、喜んでいても怒っていても真顔のままだったり。そんな表情に乏しく何を考えてるか分からない顔とはいえ与えられた仕事は必ずこなす、そして臨機応変を心掛けている。観察力と素早い計算が取り柄であるものの、状況判断しては誰かのフォローにひっそりと付きひっそりと去っていく、というあまり目立たないような行動ばかり取る。仕事外の面はかなりマイペースであり、興味が有る物はとことん追求したり、突拍子もなく気分でかなり細かい整理整頓を始めたりなど謎が多いが、実はかなりの負けず嫌いで仲間意識が高い。
個人募集/特に無し。
備考/一人称「僕」 二人称 「~さん、君(きみ)」(後輩には呼び捨て、または「~君」)
実家は茶道の家元、その後継者であり偉大な祖父をとても敬愛している。幼少の頃から祖父と行動を共にしたりする事が多い故か、古臭い考え方や早寝早起きに朝の散歩など行動が年寄りに似ている事も屡々。最新情報や動きなどを把握しておきたいが為、一般生徒から頂いた新聞や配られたプリントの切り抜きをまとめたスクラップブックをよく持ち歩いている。
(/ありがとうございます、何かあれば他の役割でも大丈夫ですので!pf出来ましたので、なにか不備等ございましたら指摘の方お願いいたします)
44:
白弓 舞香/主 [×]
2016-03-01 21:52:46
>>橘
残念ながら、私さして文才には恵まれませんでしたの。
(どこかとぼけた様子で視線だけを宙に向ければ明るい声で上記を告げて、それから自身の両の手を胸の前で合わせると、笑みを浮かべた相手につられたように目を細めつつ、口元を緩ませて。ふと、相手がカップに口を付けた様子を目にすれば、自身も何か飲もうかと席を立ち、その場所へと足を運べば「ですから小説は書けませんが、スポーツ大会の提案書なら…今月中に提出すれば来年度には実施できるかもしれませんね?…まぁ、個人的には夏の体育祭があれば充分なので、そこに芸術的な要素を取り入れて欲しいものだけれど。議題に出すならば是非ご検討くださいませ?」なんて、自身用の紅茶を用意しながら冗談半分溜息混じりに述べれば、恐らく相手の飲むそれは紅茶ではないのだろうと思いつつも、茶菓子はいるかと声を掛けるべく相手の方へと視線を向けて
>>南雲
それなら良かったですわ、…では行きましょうか。
(相手の様子に安心したように頷き返せば、校舎の方を手で指し示した後、サッと踵を返してから相手の斜め前に立ってから歩き出して。それから、ふっと気付いたように相手へと視線向ければ「そういえば、ご紹介が遅れましたね、名は知って頂けたようですが改めて。高志会で書記伝達を務めさせて戴いております、白弓舞香ですわ。今後ともよろしくお願いしますね。」なんて、歩きつつも軽く頭を下げれば、すぐ近くに見えてきた高志会のある校舎の特別棟に視線を向けつつ小さく笑みを浮かべて
>>43
(/pf提出ありがとうございます!特に不備等見受けられませんので、是非参加、絡み文の提出をお願いします…!)
45:
橘 大臣 [×]
2016-03-02 22:54:58
>>南雲 美琴
南雲…ああ!候補生の。
(記憶を手繰り寄せつつ、どこかで聞いたような相手の名を復唱すれば思い出したように少し声の調子を上げ。先程相談かと問い掛けたときに微妙な反応をしたのもそのせいか、と合点がいったようで心中一人納得しつつ。差し出した駄菓子箱に奇異の視線を送る姿に小さく苦笑し、自らもソファに腰を下ろしては「意外と美味しいんだ、これが。でも、もしかしたら君の口には合わないかも。」けらりと笑いながら言えば箱の中から適当に一つを摘まみ上げ、キャンディのような包装を解き大きめのタブレット形状のラムネ菓子を口の中へ放り込んで。フルーツの強い香りと程好い酸味、口の中が涼しくなるような清涼感を堪能しては至福の表情を)
>>白弓 舞香
そうか、残念だな。
………ん、やっぱり今年度は無理か。
(是非小説に、という言葉に対する反応はいたって予想通りのもので。ここでよしやろうと返されては逆に驚いてしまうだろうが、実際に書いてくれるものならば見てみたいという気持ちも少なからずは有り、惜しむように肩を竦めてみせ。提案については一先ず反対はされなかったので良かったものの、相手の言葉に上記小さくこぼし。この時期に新たな催事の企画・実施など急すぎて無理があるということは分かりきっていた上に、提案に対する執着も情熱もそれほどではなかったのだが少し残念そうに口を尖らせて。同時に言及された“芸術的要素”についても考えていれば、それまで紅茶を入れていた相手が不意にこちらへ視線を向けたので何事かと一つ瞬きをし。しかし気の利く相手のこと、つい先程までの行動を思えばその視線に含まれた意味を推し測るにも困らず、「…どら焼きとかある?」と期待を込めつつ聞いてみて)
46:
桜木直也 [×]
2016-03-03 05:44:03
…不覚、予定通りなら会室へ到着するのに要する時間は7分…。
書類を預けられるだけではなく話に捕まるとは。
(肩には教材の入った鞄、手には折れ跡の残らぬよう質に拘ったやや固い茶封筒。正しくこれから会室へと向かう生徒といった様子に相応しい姿ではあるが、妙な独り言を零して。HRを終える予定時刻とそこからの移動距離、自分の歩行速度や曲がり角による消費時間により計算された時間を元に計算し、到着予定時刻を脳内で考え行動を進めたのだがまさか教室から一歩出ようとしたその瞬間に教師より声をかけられるとは考えていなかった。呼び止められ時間をロスした事よりも、計算通りにいかなかった事に少々の心残りを感じているのか足取りは重く無表情ながらも気落ちしているのが窺える状態で。会室まであと3メートル、ドアは視認出来ているのにも関わらずそこへ入る前に廊下の窓へとふらりを身を寄せ、行き交う生徒たちへと視線を向け一息をつき)
(/参加許可ありがとうございました、これからよろしくお願いします…!)
47:
白弓 舞香/主 [×]
2016-03-03 21:19:51
>>橘
それはもう、今年度は数日で終わりますもの…
(無理、無理。とでも続きそうな具合で軽く俯き首振れば、否定のしすぎで相手の機嫌を損ねては後々面倒なことになるのではと、少しばかり勢い良く顔を上げては何か上手い言葉を探そうと暫し口を噤んだものの、特に気にした風もなくこちらの意図を汲み、続き答えてくれた相手へとほっと一息吐いては「どら焼き…ですか。でしたらこちらの老舗店のどら焼きを…と言いたい所ですが、会長はこちらの市販品…チープなお味の方をご希望なのかしら?」と、該当する菓子を手に持ち、何処か悪戯さを感じさせる笑みを浮かべて見せては、用意のできた自身用の紅茶のセットを眺め、紅茶にどら焼きというのもたまには良いか、なんて考えをしつつ神妙な様でいて満足そうな複雑な表情で一つ頷き、たった今述べた二つのどら焼きと紅茶を大きめのトレイに乗せれば、ゆっくりと相手の立つ場所に近い席を目指し歩き出し
>>桜木
…あら?そんな所で立ち止まられて如何なさいましたの。
(放課後、一度会室に荷物を置いて、先日纏めて会室に保管していた書類を生徒会へと届けに行った帰り。荷物がない手隙の時ほど意識を高く、姿勢に気を付けて…なんて一人澄まし顔で考え考え歩いていれば、会室近くで立ち尽くす人物の姿に驚いた様に一時足を止め、それからゆるりと首を傾げれば相手の元へと近付き上記述べては「もしかして会議、始まってしまいました?」と、仕事に対し誠実できっちりとした相手のことだ、もし会議が始まっていたのなら遅刻を気にし入りにくかったのだろうか…なんて、勝手なことを思いつつ、もしそうなら会議中に入るのは私も気まずいなぁ、なんて少しばかり不安を滲ませた表情で問いかければ、身体は相手の方に向けたまま視線だけを会室の扉へと向けつつ小さく溜息零して
48:
白弓 舞香/主 [×]
2016-03-03 21:29:04
(/参加者様も増えましたので今一度まとめをば!まだまだ参加者様募集中です。)
・募集/参加者まとめ、他。
▼→男性
▽→女性
◎→募集中
____
『 高志会 』※性別自由/keep期限2日
・会長
▼ >>26 橘 大臣/高/2-1
・会長補佐
▼ >>43 桜木 直也/高/2-2
・書記伝達
▽ >>20 白弓 舞香/高/2-3
◎会計
◎会計監査
◎次期幹部候生員/2~3名
▼ >>31 南雲 美琴/中/3-1
『 生徒 』※人数無制限
◎・上、中流流階級の生徒
◎・一般家庭の生徒
(高志会の誰かに憧れる生徒、会員のお付きや取り巻き、特定の会員から勧誘を受けている生徒などの設定は参加者様に提案、確認してからの記入お願いします!)
____
>>1 舞台/物語
>>2 規約
>>4 高志会/学院制服について
>>5 pf記入項目
49:
橘 大臣 [×]
2016-03-05 22:50:10
>>桜木 直也
わっ!……何してんの?
(会室へと続く廊下の端、見知った後ろ姿が静かに外を眺めている様子に気が付けば、ちょっとだけ驚かせてやろうと悪戯心が働き。気付かれぬよう足音を忍ばせながら近付き、後ろから相手の耳元目掛けて驚かせる時の定番とも言える言葉を放てば、その後すぐに背後から隣へ移動して。先程までの行動を尋ねつつ、相手の視線の先に何か面白いものでもあるのかと自らも同じように外へ目を向けるが、これといって特に気を引くようなものは見つけられず。訝しげに相手へと視線を戻せばふと抱えられた茶封筒が目に入り、そこでようやく凡その見当がついたようで。「ご苦労様。」と短く労いの言葉を掛けるとすぐそこにある会室へ向かい、扉を開けて中へ入れば、続いて相手も入室するだろうと扉の取っ手を掴んでいる手はそのままに振り向きつつ待っていて)
>>白弓 舞香
流石。言って出てこないものはないんじゃないか。
(期待していたお目当てのもの、それも二種類も出てくるとまでは考えておらず、相手の用意の周到さに驚いては軽く笑い混じりに。同時に、安価なものが出てくるということは相手も自分と同じ嗜好の舌を持っているのだろうか、それとも偶然誰かからの貰い物でもストックしてあったのだろうかなんて新たな疑問が浮かび。しかしすぐに深く考えることはやめ、いずれにせよ言ってみるものだな、と味をしめたようにご機嫌な様子で口角上げて。相手の持つトレーに鎮座するそれらはどちらも捨てがたく、可能であれば半分ずつ頂きたいところだが、その願望は口に出さぬようぐっと堪え。日頃から細々とした雑務をメンバーに投げていることは今はさておき、意地汚い真似をして会長としての面目を自ら潰すわけにもいかない、と葛藤したのち「どちらでも。余った方を貰おうかな。」と、つとめて余裕を持った表情と声色で)
50:
白弓 舞香/主 [×]
2016-03-06 21:00:21
>>橘
ふふ、試してご覧になります?
(机へとトレイを置き、側のソファへと腰掛ければ、相手の言葉に動揺したかのように小さく肩を揺らし。それもその筈、自身の就く役職は収納物が多いためスペースも多く、まさに職権乱用か、空いた場所へと菓子類等を溜め込み、件の場所はほぼ私物化した状態で。実際試されでもすれば困るのは自身だが、焦りで小さく引き攣らせた口元からはついつい言葉が滑り出て。しかし、自ら希望した筈の品に対しどちらでも、なんて毅然と答えた相手に、ふと身内の経験を重ねればまた面倒な返答を…なんて失礼な事を頭に過ぎらせ、つい軽口をたたきかけるが、同学年と言えど会長、メンツを潰すような発言は控えねばと思い直しては一拍を置き「…私、安価なものを良しとされていないのでこちらに興味があるのですが…丸ごと一つ、というのがちょっと。」と、不安気な雰囲気漂わせては、頬に手を添え相手を伺うように見上げて
51:
主 [×]
2016-03-09 18:26:58
(/上げさせていただきます…!まだまだ参加者様募集しておりますよー(ボソッ))
52:
橘 大臣 [×]
2016-03-10 23:28:39
>>白弓 舞香
…、…。
(挑戦的とも取れる言葉を発した相手に次の質問を投げ掛けようとしたが、表情が若干硬いのを見ると開きかけた口を閉じて。なんとも興味深くはあったが相手の様子から察するにあまり突っ込まれたくはないのだろう、この話題はまた今度にと心の中で見送りながら、テーブルに置かれたトレイ上、微かに揺らぐ紅茶へと視線を落として。しかし続いての言葉を聞けばすぐにまた視線を相手へと戻し「お。じゃ、半分!」と、満面の、といった形容の相応しい笑みを浮かべつつ声高に言いながら、まるで子どもが自己主張するが如く自らをしきりに指差して。しかしその直後、はっとしたように一瞬動きを止めては、少し気恥ずかしそうに自らのネクタイの結び目を落ち着きなく触りつつ咳払いを一つ。己の食に対する執着は強い方だとの自覚はあるものの、これではただの卑しい奴ではないかと口をへの時に曲げては眉と眼球のみを動かして天井を仰ぎ)
53:
白弓 舞香/主 [×]
2016-03-12 20:59:46
>>橘
まぁ、…ありがとうございます。
(相手が開いた口を閉じたことで、今一時救われた安心もあるものの、訪れた一瞬の静寂に気まずそうに目を伏せてはトレイ上の紅茶を机へと置き直し、次いで茶菓子も机へと置けば改めて紅茶を手に取り口へと運び。期待していた通りの返答を相手から貰えれば、内心ガッツポーズを取りつつも表面上は微笑ましいと言った風な笑みで礼を述べようと言葉を発しかけるが、続いた相手の行動に軽く目を見張り、思わず零れそうになった笑いを堪えようと息を飲めば震えそうな声を抑えつつ上記述べて。それから咎められるのを恐れてか、相手の視線がこちらへ向く前にと多少強い勢いで机へと紅茶を置けば、すぐ様立ち上がり『じゃ…、ではなくて。それでは、遠慮なく半分にさせていただきますね!』なんて、色々と出てきた粗を誤魔化すようにほほほ…なんて言葉零しつつ茶菓子へと手を伸ばし
54:
白弓 舞香/主 [×]
2016-03-16 21:42:53
(/南雲様、桜木様の最終レスから2週間程経ちますので、キャラリセの注意勧告をさせていただきます。あと3日の内に反応が確認できなかった場合はキャラクターリセットとさせていただきますが悪しからず。
尚、引き続き参加者様は募集中です!)
・募集/参加者まとめ、他。
▼→男性
▽→女性
◎→募集中
____
『 高志会 』※性別自由/keep期限2日
・会長
▼ >>26 橘 大臣/高/2-1
・会長補佐
▼ >>43 桜木 直也/高/2-2 【キャラリセ注意】
・書記伝達
▽ >>20 白弓 舞香/高/2-3
◎会計
◎会計監査
◎次期幹部候生員/2~3名
▼ >>31 南雲 美琴/中/3-1 【キャラリセ注意】
『 生徒 』※人数無制限
◎・上、中流流階級の生徒
◎・一般家庭の生徒
(高志会の誰かに憧れる生徒、会員のお付きや取り巻き、特定の会員から勧誘を受けている生徒などの設定は参加者様に提案、確認してからの記入お願いします!)
____
>>1 舞台/物語
>>2 規約
>>4 高志会/学院制服について
>>5 pf記入項目
55:
白弓 舞香/主 [×]
2016-09-15 00:03:17
…ふぅ、気が付けば随分と日が経っていたものですね。
(放課後の閑散とした一室にて、つい先程まで腰掛けていた椅子から立ち上がっては窓際へと歩み寄り、その枠に手を掛け。まだちらほらと見える人影を気にしてか、浅く息を吐いてはぼんやりと窓の外を眺めつつ、ぽつりと上記の言葉を零すと、軽く目を伏せ、いつの間にやら忙しなく過ぎた日々に思いを馳せてみたり。次いで溢れた言葉は、どこか冗談っぽさを含んだ悪戯な声音で、
_全く、皆さんお人が悪いんですから…早く来てくださらないと、私先に帰ってしまいますわよ。
(/お久しぶりです、気が付けば前のレスから数ヶ月が経ってしまっておりました…。ひとまず参加者様のリセットは保留で、参加希望者様いらっしゃられたら~…と。取り敢えずは、のんびりお待ちして見たいと思います。)
56:
主 [×]
2016-09-25 21:34:44
(/そっと募集上げ、です。ご質問等も受け付けておりますので、どうぞお気軽にお声掛けください…!!)
57:
白弓 舞香 [×]
2017-01-24 23:13:23
_茶会の催し?
(放課後の紅茶を楽しむ優雅な一時、突然入った一報に愕然とした表情を浮かべかけるも、表面上だけは落ち着いた様子を取り繕い、何とか言葉を続けて見せ。しかしその言葉の途中にも発せられた言葉に、今度こそ愕然とした様子を隠せず「そんな申請来ていな…え、理事長から?特別敢行?なん、ですって…」なんて、その言葉が事実であれば、今後起きうる騒動、準備に必要な時間や事を考え、動揺に震えそうになる手を隠すよう、そっとティーカップを机に置いては膝上で手を握り、悠然と、嫋やかに笑みを浮かべ
嫌ですわ、また。ご冗談でしょう…?ほほほ、
(/はたまた、ひょっこり。お久し振りの上げでございます…。ルールにはリアルタイム形式的なことを書いてますけどもうサ⚫エさん形式でいいよな…サザ⚫さんだな…と思っている背後です、…参加者様がいないとかそんな…そんな…(震え声)…取り敢えず、一先ず、えぇ、参加者様、募集しております…けれど、変更点もあるので作り直す、かも、しれない。(ぽつり))
58:
名無しさん [×]
2017-01-25 02:53:47
(/なんということでしょう…。この度は報告もなしに長い間行方をくらまし大変なご迷惑をお掛けしまして、弁解の余地もありません…。ですがこのタイミングで上がっているのが目に留まり、思わず書き込みしてしまいましたことをお許し下さい。申し遅れましたが会長で参加させていただいていた者です。もし、もしよろしければ…図々しいお願いではありますがまた参加させていただけたらと考えております。既にリセットされていたり、主様がご不快だと感じられましたらもちろん断っていただいて構いません。ただ、こちらではとても楽しくお話しさせていただいていたので、また是非に…と、希望だけ出させていただきますね。では、長々と乱文失礼致しました。)
59:
主 [×]
2017-01-25 14:13:01
>>58
(/本当になんということでしょう、とそのまま私も呟きそうになりました…。大変お久し振りでございます!許すも何も、こうしてまたお言葉をいただけた感謝と、お会い出来ただけでもう、ただただ感激、嬉しさに打ち震えております…。私こそ、楽しくお話させていただいた記憶があるからこそ、こうして上げた訳ですので…あぁ、纏まらない話で申し訳ないです…。こちらこそまた、チャーミングな会長様とお話させていただけるのであれば、これ以上はございません。ご都合よろしければ是非、是非ともご参加くださいませ…!)
60:
名無しさん [×]
2017-01-25 19:54:07
>>59
(/海より深い御心の持ち主とはあなた様のことで御座いましたか…!そう言って頂けてとてもとても嬉しいです、ありがとうございます。ではお言葉に甘えて…、かなり遅レスになるかと思いますが改めてよろしくお願い致します。変更点有りとのことで、新たに建て直される御予定がお有りでしたらそちらに向かわせて頂きますね。このまま継続利用ということでしたら絡み文を投下させて頂きますので、お手数ですが主様の御意向をお聞かせ願えたらと…!)
61:
主 [×]
2017-01-25 21:26:58
>>60
(/そんな、大変勿体無いお言葉でございます…!こちらこそ、返信ペースかなり不安定になるかと思いますがよろしくお願い致します。変更点等の件ですが、やはり、新たに参加者様を募集するのであれば、変更と共に建て直すべきかと思い、現在元となる文章を改編中です。勿論、会長様の枠は取り置きさせていただきたいと考えているので、勝手ながらトピック建設まで暫しお待ちいただければと思います…!)
62:
主 [×]
2017-01-25 22:33:33
>>( http://m.saychat.jp/bbs/thread/614310/ )
(/こちら、無事トピック建て終えたのでご報告させていただきます…!)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle