TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
15:
参加希望 [×]
2015-12-03 17:18:30
(/参加希望です。
武器に打撃系統は大丈夫ですか?)
16:
名無しさん [×]
2015-12-03 22:07:51
(三番隊の隊長keepお願いします‼︎)
17:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-04 00:02:10
>>10
(ここは現世でも有名な廃墟であり、多くの感情が集まっている。感情たちの巣の中に入ると、自分より先に一人の隊員が到着しており、刀を抜き襲いかかる敵を倒していた。)
誰かと思えば樹雨くんか。やっぱり、うちの隊員は優秀だね。
さてと、いろいろ集まってるけど"1つ"だけ違うのがいる・・・・ね
(いろいろな感情たちの中に1つだけ異形を放つものを感じとり、どうやらここにいるものたちは、そいつに導かれていると思えば刀を抜いて)
いやぁ現世とは言え、こういう時に抜刀許可が直ぐに降りないのが癪だね
>>11 >>13
(同一人物ですかね?参加OKです。自分は一番隊の隊長です。)
>>12
(keep承諾しました。プロフはできましたか?)
>>16
(三番隊keepわかりました。プロフ作成お願いします。)
18:
名無しさん [×]
2015-12-04 17:04:18
◯「自分、隊長について行くっすよ!!」
◯宿木 木賊 (ヤドリギ トクサ)
◯18
◯男
◯性格 喜怒哀楽の感情を大きく表現し、明るく負けず嫌いな性格。わんぱく坊主の様な面もあり、故によく失敗をして落ち込むが一晩寝たら大抵は復活している。
◯容姿 高身長でしなやかな筋肉質のパワー型、生前は現役の部活生だったため髪型はスポーティな黒髪のベリーショート。目ははつらつとした少し大きめのつり目。三白眼で緑色。心監の軍服を丈が短めのライダースジャケットのように着て、中にはタートルネックのぴっちりとしたインナーを着ている。心器は腰の後ろにつけている。
◯備考 第一形体 錆浅葱 [サビアサギ]通常のものよりも短く、鞘の両側に柄がついており、二振り。錆と浅葱、と呼んでいる。
第二形体 閑古鳥[カンコドリ]抜くと鉈のような平たい刀身。刀身には守護霊である霊木が宿っており、この二振りに傷つけられた植物は操ることや話すことが出来る。
第三形体 猪鹿蝶[イノシカチョウ]任意で最大八振りまで錆浅葱を増やすことが出来る。また、体から草木を生やすことが出来るようになるが、ヤドリギのため、体力を消耗していく。
○二番隊隊員。年上、年下関係なく「〜っすよ」と砕けた敬語で話す癖がある。
(参加希望です!)
19:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-04 22:46:14
>>18
(/参加OKです。絡み文をお願いします。)
20:
F [×]
2015-12-04 22:57:39
【心霊監察機関】
一番隊
◯隊長 一人 主(>>6)
隊員:約3名
>>7 沢藤 樹雨
>>13 南雲 夜散(>>11~13同一人物?返信待ち)
※あと一人
二番隊
◯隊長 一人 (>>12keep期間終了)再募集開始
隊員:約3名
>>18 宿木 木賊
※あと二人
三番隊 (>>16keep期間終了)再募集開始
◯隊長 一人
隊員:約3名
研修生 無制限
>>15様
(見逃しスミマセンでした。普段は日本刀を装備が基本ですが、第二の抜刀時に打撃で大丈夫です。)
21:
宿木 木賊 [×]
2015-12-04 23:08:34
一番隊の方はやっぱ格が違うっすね!(ひょこ、と物陰から頭を出して、先に到着し、戦闘を始めていた二人を交互に見れば尊敬の眼差しを向けて)
隊長がまだなんで良かったら御一緒させて欲しいんすけど…(物陰からごそごそと出てきて、構えていた自分の心器を素早く鞘にしまいこむ。その後軽く周りを二、三回見渡し身内の隊員がいないと知ると申し訳なさそうに申し出て)
(/参加許可ありがとうございます!今度ともお願いします!)
22:
沢藤 樹雨 [×]
2015-12-04 23:10:04
>柊
あ、隊長。今来た所だったんですね。…はい、念という念が一つに集まって出来たモノです。あの禍々しさは尋常ではありません
(刀で斬りつけながらも、人間には到底真似など出来ない、獣のように俊敏な動きをしている怨念を倒そうとしていると、後ろから一番隊の隊長である人物がやってきてはチラリとだけ目を移すとすぐさま元の方へ戻し。先程、少し斬った時についた怨念の血をシュッと振るい落とすと、能力を発動したのか赤い炎が刀の所々を纏い。ゆらゆらと怪しげに揺れ
23:
F [×]
2015-12-04 23:19:01
>>21
おやっ!二番隊か。まぁいいけど
(二番隊の隊員も到着すれば、隊長がまだと言うものの、隊長クラスは自分だけでも大丈夫だろうと思い。相手を自分の隊に招くと陣形を整えて)
まぁ、戦い方は隊によって違うけど気楽にいこう
>>22
現世での力の解放は抜刀まで、だから気をつけてね。まぁ、この廃墟のまわりに能力張っておいたから大丈夫だけど。そこまでの相手じゃないことを祈ろう。
(武器を構えて、ただよう念を斬り倒していき歩き進むも、数多くの念が行く手を阻みだしてくる。陣形を崩さぬように隊員たちに指示をだして)
(/少し返信遅れます!)
24:
宿木 木賊 [×]
2015-12-04 23:47:17
>>23
本当っすか!?ありがとうございます柊さん!お言葉に甘えさせて頂くっす!(隊に招かれると嬉しそうに陣形に加わり、早速とばかりに心器を構えると、手近な草木を少しずつ切っておいて)
(/了解です!)
25:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-05 03:03:54
>>24
「あああづい、あづい!あづいよおおおおお」
(生前に焼かれていたのか、身体中が焦げてしまっている怨念が現れると、周囲の念たちが、怨念と合体して大きくなる。面倒な奴が現れたと感じれば、隊員たちに指示をだしながら、武器を構えて)
これは、やっかいだね。二番隊の君!何かいい方法はあるかい?
26:
戌亥優夜 [×]
2015-12-05 08:32:11
◯「隊長なんて名ばかりのもんさ、最強にして最弱とはよく言ったもんだよな」
◯名前 戌亥優夜(イヌイユウヤ)
◯年齢 25
◯性別 男
◯性格 困っている人を見ると放っておけない優しい性格で自分の身を省みずに行動してしまうことがしばしばある。心器の力の影響もあって不幸体質でよくトラブルに巻き込まれたり痛い目にも何度となく遭っているが、隊の皆がいるから頑張れるとは本人の談。二番隊の仲間一人一人を家族同然に大事に思っている
◯容姿 赤っぽい茶色のショートヘアで癖毛っぽく所々跳ねている。瞳は切れ長だがキツさは感じさせず、色は青色。身体は程よく鍛えられていて細身だがしなやかな強さを持っている。服装は赤のTシャツに黒いひざ下丈のジャケットを羽織り、深い紺色の長ズボンに編み上げたブーツを身につけている。首周りにシルバーチェーンのネックレス。
◯備考 心器第一形態は先端部分の折れた柄の部分が赤黒い日本刀。第二は『禍風(マガツカゼ)』第一形態の日本刀の先端部分が復活し、どす黒いオーラに包まれる。黒いオーラは瘴気で触れたものの命や魂までをも刈り取り、無差別に破壊しつくす。また、禍風そのものに強い破壊衝動と怨念にも似た強い意志があり、力を使えば使うだけ己の精神は蝕まれ、許容範囲を超えて力を行使すれば自我が奪われてしまう両刃の剣。第三は『真・禍風』全身を黒い鱗に覆われ、両肩からは二本の竜の首が生えた異形の化け物へと変化し、刀の刀身部分も同じく竜の首となる。強固な鱗による防御力、人並み外れた筋力、第二形態を上回る強烈な瘴気と、どれをとってもずば抜けた力を発揮するが肉体への負担が大きく、また、第三形態では『禍風』の意志と一時的とはいえ同化することとなるため精神を乗っ取られるリスクが大きく跳ね上がってしまう、そのため活動時間は一分が限度。『禍風』の場合他の守護霊とは名ばかりで、己の命を常に狙っており事故や不幸を引き寄せる性質がある。二番隊隊長。
(/独自解釈の多いキャラとなってしまいましたが、二番隊隊長で参加希望です)
27:
宿木 木賊 [×]
2015-12-05 09:37:18
>>25
炎纏われてないだけありがたいっすね…水分量が多い草で包んでみます…!(素早く周りを見渡して植物を2、3種類を選び、葉を何層にも重ねながら足を中心的に包み込み、だるま落としのように包み込んだ箇所から少しずつ切り崩していき)
28:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-05 13:42:58
>>26
(/無差別に破壊しつくすとありますが、これはつばぜり合いの時に相手の武器も破壊してしまうものですか?魂などだけであって、形あるものは破壊できない感じですかね?)
>>27
いやぁ!二番隊は面白い能力を使う人が多いね。
(目の前で面白い刀の能力を使う相手に関心しつつ、自分の能力を発揮するまでもないなと思えば刀を鞘に納め、辺りを見渡し。先程の感じられた異様な気配は弱くなっていて)
それにしても、さっきのはコイツじゃないような気がするなぁ。なんか、隠れているみたいで気味が悪いな
29:
宿木 木賊 [×]
2015-12-05 14:20:41
>>29
へへっ、ありがとうございます!(面白い、と言われ、刀をしまう所を見ると褒められたと思ってにっ、と口角を上げて笑い、最後の一撃とばかりに怨念を縦に切り分け)
も、もしかしてまだ強いのがいるってことっすか…?(炎系統の怨念は苦手分野の為、炎系統が来たら嫌だな、と渋い顔をしながら心器についた血を払い鞘に収める。すると蠢いていた草たちがするすると元に戻って)
30:
匿名さん [×]
2015-12-05 17:45:04
「これではどちらが怨霊かわかりませんね。」
名前:榊 時雨(サカキ シグレ)
年齢:22
性別:女性
性格:精悍な目つきからもわかるようにかなり気が強い女性。規律や規則にうるさく、常に毅然とした態度を崩さない。可愛い物や甘いものにはあまり関心を持たず、ボリュームのある食べ物やメカが好きという男子のような好みを持つ。口調は丁寧で
容姿:短めに切りそろえられた黒いショートストレートの髪、前髪を流して銀色のヘアピンでとめている。目つきは鋭く、瞳の色は濃い鳶色。服装は黒いパンツスーツ姿で首からは金色のネックレスを下げている。身長182cmと女性にしてはかなりの高身長で何かのスポーツをしているようでアスリートのような引きしまった体型をしている。本人曰く着痩せするタイプで、かなりの筋肉質らしい。
備考
心器:
第一形態:
鞘、柄、鍔ともに全てが黒尽くめの漆黒の刀。反面刀身は光輝く白刃で闇夜でも白刃だけが光り輝くような一種の不気味さを漂わせる。この状態としても切れ味は日本等でも上位の部類に入る。
第二形態:【デスサイズ】
身の丈以上の持ち手とそれと同等の大きさを持つ巨大な鎌、鎌の逆側にはは巨大な斧が存在し、更に先端からは槍の穂先が伸びている。簡単に表すならば鎌、斧、槍の複合武器、戟に近い。鎌は両刃になっており峰がない作りとなっている。鎌の部分が主体となっているため便宜上デスサイズと呼称しているらしい。特殊能力は【ステルス】であり、自分の存在を消すことが出来る。攻撃をする際に刃だけが光刃となって出現する特徴があり、端から見るといきなり刃だけが出現して気を切り刻むように見える。
第三形態【デスサイズ・ヘル】
武器に大幅な変化は見られないが切れ味が大幅に増しているらしい。背中からコウモリの羽を模したような金属製の翼【アクティブクローク】が出現し、飛行するための翼の形態を【機動形態】、防御のための盾の役割を果たす外套のような【防御形態】が追加される。ステルス性能も強化され、発せられる音や熱さえも隠してしまい、どのような方法でも観測することができなくなる。また、自身を無数の刃の翼を持った機械のコウモリに分散することが可能で、それを利用した各乱戦も行う。
守護霊はまさに死神のような黒いフード付きの外套で全身を覆った影のような何か。フードの中には赤い目だけが光るように浮いている。
三番隊隊長。死神を連想させるような武器と第三形態をあまり好ましく思っていないようで第一形態で戦うことが多い。交通事故で死にかけたことを切っ掛けに影世界へと行けるようになった。昼間は建築関係の仕事そしているらしい。
((三番隊隊長で参加希望です、大丈夫でしょうか
31:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-05 19:34:53
>>29
んー?おやっ・・・・
(すると、暗闇の中からペタッペタッと裸足で地面を歩くような音が鳴り響きわたると、一人の青年がゆらゆらと現れる。彼からは先程の感じられた異様な気配を発している。しかし彼からは敵というような感じではなくて)
取り敢えず彼を保護しようか。
>>30
(ステルスに制限時間さえあれば、不備はありません。)
32:
宿木 木賊 [×]
2015-12-05 20:16:32
>>31
び、びっくりするっすよ…了解っす!(最初は驚いて怯んでいたものの、本人を目の前にすると言われていた異様な気配を自分も感じ取り、少しだけ目を細めて全身をサラリと観察して。)
33:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-05 21:25:39
>>32
(青年はその場にぐったり倒れると、隊員の二人が青年を抱える。念たちも、逃げるように消えていくと一段落がついたようだ。すると外からパトカーのサイレンが鳴り響き)
取り敢えず、いったん帰ろう。
34:
榊 時雨 [×]
2015-12-05 21:34:38
>主様
((失礼ですが主様のキャラクターの能力に制限はない用に見えますが私のキャラクターの能力には使用制限をつけなければならないのですか?
35:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-05 21:53:32
>>34
(/私のキャラは観たもの、匂いを嗅いだもの←と限定してあり、対処法もいくつかあるので制限はしませんでしたが。あなた様の能力ですと、音や熱、存在も消えてしまうというものであり、また「どのような方法でも観測できない」と対処法すらなくなってしまっていると文面から感じました。存在を消したまま背後に近づいて攻撃してしまえば致命的になりますし。気配を感じとるとしても、姿ではなく存在を消してしまうので不可能かなと思いました。
※私の思い違いならスミマセン。ですが、何かありましたら公平に私のキャラも制限時間を取り付けたいと思いますが)
36:
榊 時雨 [×]
2015-12-05 22:06:01
>主様
((見たものはともかく、半径1kmに撒き散らされる匂いを吸い込まない方法が私にはわかりません。息をしないにしてもどれだけ匂いが停滞するかもわかりませんし、吹き飛ばすにしても効果範囲が広いので新たに流れこんできた空気に匂いがないとは限らない。発生に必要な動作もないようですのでとっさに息を止められるかもわからない、しかも匂いを嗅いだら幻覚状態にされるのだからガスのように匂いで感知して息を止めることもできない。匂いなので目にも見えないので対処の仕様がないのと同義だと考えています。
((効果時間の方は5レス以下で使用したレス時間分をインターバルとして使用不能にしたいと思いますが、主様のキャラクターの能力にも幻覚の効果時間などを設定していただきたいと思います。
37:
宿木 木賊 [×]
2015-12-05 22:09:00
>>33
りょ、了解っす。(倒れた青年を丁寧に抱え上げると、近付いてくるパトカーの音にビビりながらも草木を元あった状態に戻してから早足で柊のあとをついて行き)
38:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-05 22:20:48
>>36
(/私も同じよ制限時間といたします。絡み文をどうぞ!)
>>37
いやぁ‼ホントに凄い能力だね。どう?うちの隊にこない?
(相手の能力を気に入ったのか、自分の隊にスカウトしようとするも、頭の中では二番隊の隊長に怒られてしまうなと思い浮かべれば、「冗談だよ」と即座に発言を撤回する。警察が現れ、面倒な事起きる前に場から離れようとし、空に円を描くと黒い穴が現れて)
さて、機関に報告をしに帰ろう。
39:
戌亥優夜 [×]
2015-12-06 00:30:33
>主様
(/生き物に対して特に有効で無機物に対しては時間をかけてゆっくり崩すように破壊するという風にします)
40:
名無しさん [×]
2015-12-06 00:50:41
「俺みたいな奴はこんなことでしか役に立てないからな」
名前 山城 篝(やましろ かがり)
年齢 25
性別 男
性格 捻くれ者で自虐的な人間、卑屈。自分に自信が無い為、あまり人の事も信じられない。本当は自分を認めてほしい一心の努力家。面倒くさい人間。戦闘になると好戦的な一面を剥き出し、喜々として敵に突っ込む。
容姿 真っ黒なショートヘアーで、鋭い切れ長の紅い瞳で赤縁の眼鏡をかけている。顔つきは全体的に猫顔。服装は赤茶色のコートに無地の白Tシャツに黒いズボンで薄茶色のブーツ。コートは能力のせいで焼け焦げている。真っ白な手袋を嵌め紅い石のピアスをつけている、刀身の長さの影響で背中に左肩に背負い、落とさないようベルトで固定している。体型はがっしりとしたボクサータイプの体型で能力の影響で右腕を中心に所々に火傷の跡がある。身長は186cmと長身
備考 心器 第一形態の日本刀は長く、柄や鞘が黒い。
第二形態 「焔(ホムラ)」 武器が大太刀(刀身が90cm程の大きな日本刀) になり、彼が得意とする炎を刀が纏うことが可能。炎は手のひらから出したりすることも出来るがあんまり多用することはない。長身と刀身を生かし広範囲の敵を燃やすが、たまに自分や味方にも飛び火する、しかも刀身の重みで薙ぎ払った後に大きな隙が出来てしまうなどのデメリットがある
第三形態 「不知火(シラヌイ)」利き腕である右腕が炎に包まれた化け物の腕のようになり、筋力が上がる、殴ったりすると勿論燃える。刀が常に炎を纏い激しく燃え盛っており、更に広範囲の敵を薙ぎ払える。刀を地面に打ち付けたりすると、周囲に炎を放出させることが出来る。彼の周囲に火の玉が飛び敵にぶつけて爆発させることが出来る、また彼が意識した範囲に炎の壁を出し、囲うことが可能。悪しきモノの魂が燃え尽きるまで炎が消えることはない。仲間に飛び火をすることがなくなったが、体力の消耗が激しく、右腕を中心に全身を焼かれるような痛みを感じて、火傷をすることがしばしば。能力を使いすぎると最悪焼死するかもしれない
守護霊は扇で顔を隠した狐の耳や九尾をしている花魁。
第二部隊の隊員。一人称「俺」、二人称は「あんた」。年上や目上など関係なくタメ語だが、命令に忠実。
(参加希望です、不備があればお申し付けください)
41:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-06 01:01:39
>>39
(/了解しました。参加OKです。絡み文をよろしくお願いいたします)
>>40
(/プロフ不備はありません。絡み文をお願いします。)
42:
宿木 木賊 [×]
2015-12-06 07:29:40
>>38
言葉だけでも嬉しいっす!(スカウトされると、褒められたと思い勢いよく頭を上げて嬉しそうにするものの、すぐに二番隊の隊長を思い出し、ブンブンと頭を降る。そして警察の到着を知るとパッ、と上を見て)
あ、柊さんお先にどうぞっす!
43:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-06 08:05:06
>>72
あっ!ありがとう。
(先にと言われれば、先に穴へ足を踏み入れる。すると直ぐに機関の隊舎につく。すると先程の青年が呟きだして)
青年「矢神一(ヤガミ ハジメ)」
(青年は自分の名前を語りだしと、また意識を失う。何か嫌な感じを感じると青年を保護室へ移動させて)
んーなんか、これから"嫌な"ことが起こりそうな感じがするね・・・・
44:
山城 篝 [×]
2015-12-06 10:35:01
>>all
燃え尽きろ
(色んな人間の顔が集まった液状の怨霊に炎に燃え盛る刀を振り下ろせば、斬りつけた所を中心に怨霊を包み込むようにして燃え広がる。怨霊は耳障りな悲鳴を上げながら消えて)
………手応えがないな
(刀を鞘に収めると、退屈そうに呟き。そのまま廃墟の階段を上って屋上に着くと、人や怨霊がいないか確認した後ビルの端っこに座り込めば煙草を吸い始め次なる獲物がいないか路地を見下すも人影すら見当たらず溜息を吐き)
(参加許可ありがとうございます。面倒くさい奴ですが、よろしくおねがいします)
45:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-06 10:59:27
一番隊
◯隊長 一人 主 >>6
隊員:約3名
>>7 沢藤 樹雨
>>13 南雲 夜散(>>11~13同一人物?返信待ち。レス返がないためリセットの恐れ有り)
※あと一人
二番隊
◯隊長 一人 >>26 戌亥優夜
隊員:約3名
>>18 宿木 木賊
>>40 山城 篝
※あと一人
三番隊
◯隊長 一人>>34 榊 時雨
隊員:約3名
研修生 無制限
>>42
(/番号を間違えました。>>72→正しくは>>42です。)
46:
戌亥優夜 [×]
2015-12-06 11:59:00
>ALL
っ!間違い無い、来るっ…
(禍々しい気の漂う夜の廃墟を見回りという名目で歩いており、今夜は比較的怨霊達の活動も消極的らしい、確かに不気味な気配を肌でひしひしと感じるものの、それらは暴れまわる訳でも襲いかかってくる様子もなく、無理に事を荒立てる必要もない、そんな風に判断してこの場を通り過ぎようとしたところで怨霊によるものではない別の気配を直感的に感じ取ってそちらへ身体の向きを変えれば次の瞬間、廃ビルの影から本来ならば走る筈もないようなボロボロの車が激しいブレーキのスキール音を立てながら此方へと一直線に向かってきていて「よりにもよってそういうパターンできたか…」車には運転手らしき人物は当然乗っておらず、かといって怨念も感じられず、それが己に引き寄せられた不幸とわかれば自身の能力では特に対処の面倒な巨大な鉄の塊に参ったなとため息零し
>篝
それでいいじゃないか、手こずって戦いが長引けばそれだけ怪我をしたりする危険も増える、そういうことは避けられるならそれに越したことはないと思う。これが競技とかなら多少は力の拮抗がとれているぐらいの方が見ている方も楽しいとは思うけど、これは競技じゃなくて命を懸けたやりとりだからな
(あっという間に怨霊を消滅させ、そのあまりの呆気なさに退屈しているといった様子の独り言のような呟きに対して、最初から事の顛末を見守っていた己が不意に相手の横に立てばそう口を挟み「まあ、篝ぐらいの実力者にはそれも無用な心配なのかもしれないけどな」相手の実力については同じ隊の隊長という立場から見ても一目置くものであり、よっぽどのことがない限り自分の心配しているようなことはないだろうと今更ながらにそう感じていることを小さく口元に笑みを浮かべながら話して
(/二番隊隊長をしている者です。絡ませていただきました、以後よろしくお願いします)
47:
宿木 木賊 [×]
2015-12-06 16:16:29
>>43
…一応見貼り付けておきますか?(青年の名前を聞くと嫌な予感を自分も感じ取り、第三形態を発動させようか、と迷ってそう問いかけつつ、柄に手をかけて)
>>44
山城さんも隊長もやっぱ強いっすね!(今までの二人の戦闘を見つつ、自分と対決していた怨念を草木で縛り上げてから横一文字に切り捨て、座った相手の背後に立ち)
(/同じ二番隊のものです!以後よろしくお願いしますね。)
>>46
隊長ー!あれって怨念っすか?それとも…(その場の違和感に気付いてひょい、と廃墟の三階から顔を出し、本人の不幸体質を知っている為に、言葉の最後を濁しながら窓の淵に両足をかけて)
(/二番隊の隊員をやらせて頂いてます!以後よろしくお願いします。)
48:
山城 篝 [×]
2015-12-06 17:45:45
>戌亥
あんたらしいご立派な考えだな。………まぁ、俺なんかはこんなことでしか役に立てないからな
(突如現れた相手に内心驚きつつも相手の言葉に耳を傾け黙って聞き、相手を横目で見上げながらポツリと零して。その後の相手の言葉に信頼されていると実感し喜び、嬉しそうに微笑んだがそれも一瞬のことで、またすぐいつものように自嘲するような笑みを浮かべて自虐的なことを言い)
(絡んで下さってありがとうございます、面倒くさい奴ですがこちらこそよろしくおねがいします)
>宿木
落ち着かんから俺の後ろに立つなとあれほど言っただろう。あと、俺は強くない
(相手に後ろに立たれまたこいつはと思いながら不機嫌そうに言って、隣に立つか座るかにしろと言えば横に寄って相手が座れる程の間を空け)
(同じ二番隊同士、こちらこそよろしくおねがいします)
49:
さすらいの旅人さん [×]
2015-12-06 18:32:11
(/主様返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした!ちょっとケータイの調子が悪くてだいぶ反応が遅れてしまいました。南雲は同一人物ですのでキャラリセは止めて頂けたらありがたいです。)
50:
宿木 木賊 [×]
2015-12-06 18:55:06
>>山城
あ、すみませんっす!ではお言葉に甘えて!(慌てて謝るも、隙間を作ってもらうと嬉しそうな笑顔になり、開けて貰った横に座ってタバコを吸う様子を興味津々といったように見て)
山城さん、煙草って美味しいんスか?
51:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-06 21:32:48
>>47
そうだね。念のために
(どうやら相手も自分と同じようなものを感じとったのだろう。見張るという相手の意見に賛成し相手に任せると)
んじゃ君に青年の監視役を依頼するよ。二番隊の隊長には僕から言っておくから
>>49
(/了解しました。絡み文を提出お願いします。)
>>46
あれは怨念が操っているか、車に憑依してるかのどっちかだね。
(廃墟の壊れている天井の柱で相手を見下ろしながら、自分は高みの見物しているのか冷静に車について分析したことを相手に伝えると手を差し伸べて)
取り敢えず避けたようが良さそうだ
52:
山城 篝 [×]
2015-12-07 08:29:10
>宿木
まぁ、そこそこに美味いな。
(自分の煙草を興味津々に見つめる相手に若いなと思い眩しそうに目を細めて、相手の質問に素っ気なく答えるもまだ未成年である相手が自分の真似して吸い始めたら大変だと思い、「吸うなよ、未成年。」と釘を刺し)
53:
宿木 木賊 [×]
2015-12-07 15:10:46
>>51
任せてください!(意図をくんでもらえると、にっこりと笑ってびしり、と音が鳴りそうな程勢いよく敬礼して。)
隊長に連絡お願いします!
>>52
へぇー…って、す、吸いませんよ!(じいっ、と煙草を見ていたものの、釘を刺されると慌てて手を振りながら「ちゃんと大人になってから吸うっすよ!!」と訂正し。ふと目線を路地に戻すと何か動いているものがあり)
…山城さん、あれって怨念っすかね?
54:
山城 篝 [×]
2015-12-08 01:00:36
>宿木
……………始末するぞ
(慌てて手を振る相手に疑うような視線を送り、もう少し念を押してみるかと思い口を開くが、路地で動く何かに気付き自分もそちらに目を移し見ると足や手がたくさんくっついた気持ち悪い怨念がいて、それを見たと同時にくわえていた煙草を捨てて、刀に手をかけると低く静かな声で言い)
55:
宿木 木賊 [×]
2015-12-08 06:35:39
>>山城
了解っす(捨てられた煙草をハイカットスニーカーで踏みながら短く返事して。スクワットを軽く2、3回すると、しゃがみこんだままビルの淵に両足をかけ、そのまま飛び降りて)
56:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-08 12:22:34
>>53
あぁ。監視の調査内容は僕に教えてね。
(矢神一という名をどこかで聞き覚えがあるが、はっきりとは思い出せない。しかし、何やら胸騒ぎがしているのは何かがあるはずだと思い、腕のたつ二番隊の隊員なら監視役を任せられると感じて、敬礼をする相手に此方も敬礼を返すと、その場を歩きだして。)
一番隊A隊員「宿木さん。こいつは医務室に運びますので、ご一緒にお願いします。」
57:
宿木 木賊 [×]
2015-12-08 13:00:50
>>柊
うっす!お疲れ様です!(歩き去る相手の背中にそう言ってから敬礼をやめて。A隊員に声をかけられると「はい!」と笑顔で答えて医務室までついていき)
58:
山城 篝 [×]
2015-12-09 20:03:16
>>宿木
俺が囮をやる、その隙にお前は怨念の動きを縛って始末しろ
(相手に続き、飛び降り着地すれば刀を引き抜き第二形態して構えて、相手に指示する。怨念はこちらを見て気持ち悪い叫び声を上げて突撃しようとし)
59:
宿木 木賊 [×]
2015-12-09 20:36:41
>>山城
御意(短く簡潔にそう返事をすると腰から錆浅葱を引き抜き、身近な草木に傷をつけるため怨念から一定の距離を取りつつ走り回り)
60:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-09 20:49:20
>>57
医師A「しかし、この青年は"幽体離脱した生き魂が怨念化"したものですね。本来なら幽体離脱したものは影の世界に行き心監に選ばれますが…彼の場合は幽体離脱した魂が現世に留まってしまい、周りの怨念と融合したことによって現れてしまった珍しいケースです。」
(青年の体を調べあげると、上記のことがわかり、胸騒ぎがする。他にも彼と同じようなケースがあるとなると、驚異になると思い)
柊「やっぱり堕天したものだね。」
(医務室に分厚い本を持参し出向けば、自分と同じ結論が出たことで更に事の重要性が増す。)
木賊くん!これは大事件だ。
61:
宿木 木賊 [×]
2015-12-09 21:00:44
>>柊
あ、柊さん!いま使いを出そうとしていたところですが…その様子だと柊さんも正体を…?(医師の話を聞いていると、途中から背筋を凍らせるような嫌な予感が這い上がってきて。使いを出そうとしたところ、ちょうどのタイミングで本人に会い良かった、と息をはいて)
62:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-09 21:19:05
>>61
うん。かなり前の資料から調べてたんだけど、500年前に1度現世で生きた魂の怨念化がみつかった。当初は危険視はしてなかったみたいだったけど、その存在はかなり不安定な存在で僕ら心監と争うようになったらしい。500前にあった大きな事件【百鬼夜行】がそのこと。堕天という言葉は本来の正義になる魂が悪になってしまうことから、そう付けられたみたいだね。今回も起きそうだね。百鬼夜行が
(胸騒ぎはこの事であった。先代から受け継がれた歴史上で、もっとも恐ろしい事件が再び起きようとしてる現状。これは心監存亡の危機になると考え)
そして、「矢神一」という名前も、500前にみつかった魂の中に「八神始:ヤガミ・ハジメ」という名前もあった。これが、今回の件と一致した訳さ
63:
宿木 木賊 [×]
2015-12-09 21:26:13
>>柊
百鬼夜行ってあの、ぶっ続けで何日も心監達が戦ったっていうあれですか!?(話を聞いているとサァ、と顔を青くして。あの最悪の事件と聞いていることが起こってしまうのか?と不安げな顔で)
64:
F 柊駿廉 [×]
2015-12-09 23:58:24
>>63
うん。そして多くの心監達がなくなった。
今回の件で僕らも戦いの準備をしないといけない。
(血の気がひいている相手に冷静な判断をしようとするも、これから何が起きるかわからないという不安が大きく)
僕は先遣隊を組織しようと思うんだけど
65:
宿木 木賊 [×]
2015-12-10 06:23:05
>>柊
…その時は俺も呼んでください(しばらくの間黙って血の気はまだ引いているものの、ブンブンと迷いを振り切るように頭を降って冷静を装い)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle