TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
621:
ハイドラ [×]
2015-10-25 15:53:15
(/眠気が吹っ飛んだ直後にまた寝落ちという失態、お許しください…夜頃から時間がとれるので今日こそ皆様に絡みに行かせていただこうと意気込んでおります。このツンドラが突撃していった際はお相手お願い致しますー!)
>主様
(/了解致しました。どうかお体にお気をつけて頑張ってきてくださいませ…!あわよくばイベントと、なにより主様のお帰りを楽しみにお待ちしております!←)
>アル様
(/正直「あれっネタなんていつ出したっけ!?」状態だった私にまで温かいお言葉ありがとうございます、お優しい本体様と可愛すぎるアルくんに涙が出そうです…まさにマイナスイオン…!後ほどハロウィンコスチュームのアルくんに突撃させていただくのでよろしくお願い致します!)
>Eris
…そうか。ならば大人しく受け取っておくとしよう。
(美しさはともあれ菓子に興味などない己、ひとつしかないのなら相手に譲ってしまおうかとも考えたが楽しげな返答に目を細めては、多少の名残惜しさと共に飴細工を口に運び。強い香りに反してふんわりと広がる甘さは初めて体験するもので。小さな驚きに目を輝かせながらも、つとめて冷静な声音のまま尋ねるのは例のトリック・オア・トリートのことで)それで、先の言葉に何の意味がある?学び舎にいる人の子等もしきりに口にしていたが。わざわざ俺の口から言わせたがるとは、余程重要な言葉なのか。
(/エリスちゃんの幸せを邪魔してはいけない(戒め) 調べたら同名の竜までいらっしゃるじゃないですかやだー!歌魔法、幻想的ですごく好きだったのですがまさか息子を見て決めてくださったとは…!モデルキャラさん同様、エリスちゃんにもハイドラの力を抑える歌とか歌っていただけたら堪りませんね←)
>ケルロ
…それはつまり好ましい、と。そう口にしているのと同義ではないのか。
(意地を張るような姿にどことなく己の姿を目にしている気持ちになれば、呆れたように言いながらちいさく肩を竦めて。と、急に飴玉が放られると受け取った小さな包みに目を瞬かせ「1度受け取ったものを拒むは礼儀に反する、頂いておくとしよう。一応は礼を——…ッ、なんだ此れは…」上から目線で感謝の言葉を述べ、そろりと口に入れてみてはその植物だか獣の乳だかわからない味に表情を凍り付かせ)
622:
瑞樹 [×]
2015-10-25 18:35:23
(/レスを分けてお出しします!/礼/)
>エリス
んあァ、平気に決まッてんだろ花粉症か何かだべ。次はクリスマスシーズンのイベントがある、そン時はまたプレゼントの仕入れに行かにゃならねェし、暇なら頼むわ。おう、花壇な楽しみにしてる。
(喉に絡んだ粘着質のアレを飲み込み、涼しい顔で澄まし鼻の穴付近を指で押さえ。塞がるような違和感が収まると再びやってくる苦手な買い出しを話題に出し、先程取り乱したお詫びとして軽く提案しちょっとばかり照れ臭そうに鼻の頭を僅かに赤らめ。花を愛する少女らしい飴細工をそっとポケットに入れ、誘い言葉をすんなり受け入れ破らない約束を交わし指切りげんまんの代わりに小指を立て。)
>グリーディ
ンだろうとは思ッてたわ。こうでもしねェとお前、無関心のフリばっかすんべよ。悪魔が学園にわざわざ来て、老い先短いオヤジの相手をする理由なんか別にねェだろうけど…俺は少なくとも興味を持てたんだわ。契約する気は前はこれっぽっちも起きなかッたが、お前位リスキーなのは堪らねェな。正気だよ、見ろ此の火だるま。
(不愉快さを示す様相に嫌味は無い笑い声を立て、萎れたフリは止めて瓶底メガネを外し。後方へ投げ捨てつかつかと近寄りつかみ出した菓子を彼の手にぽんと乗せて。そのままゆっくりと周囲を歩き時々横目で相手を見ては足を止め、ダンボールを床に下ろすとオニギリを握る要領で両手指を曲げ。一二、三のタイミングで悪魔の属性に所以する火の玉を起こし、腕を伸ばして彼の前で揺らめかせ。)
(/やったーーあーあああ!プロポーズ大作戦成功/違/では契約の流れに持って行きます!もう興奮して死にさう/地球一周☆/)
623:
瑞樹 [×]
2015-10-25 18:59:08
>ケルロ
__まァな、実験に失敗して菓子ばっか大量に溜まッちまった。此れは全部俺が生み出したニュータイプの菓子、ッてのは冗談な。ハロウィンだしよ、好きなだけ持って行きなケルベロス様。
(最初何を言っているんだ此の召喚獣は、そう言いたげな目で見ていたが此処は面白おかしな反応をする場だと思い直し話に乗って冗談で返し。ダンボールを持つ腕を下げ中身を相手が見る事ができる高さにすると、地獄の犬だろうが一切恐れをなす事もせずハロウィンに引き込むつもり満点の催促をして。)
(/マッドサイエンティストが分からない息子様に、餌付けをしようとするイケナイ大人とは当方の事です/キリッ/ケルベロス様が来るなんて!ロマンスも良いところですよ最高ですよ((←絡んで頂き有難う御座います!)
>アル
ケッ、作戦失敗だな坊主。マヨネーズ如きで俺を脅かそうなんざ1000年早いンだよ。一番嫌いなヤツはセロリ、彼奴だけは許さねェ……理事長が理事長ッて知らねェでよく一緒に居るなお前、おっちゃんが理事長なんだよオイ。絶対忘れるだろ、出来ねェ約束すんなアホ。
(うら若き少年に対して何とも大人気ないドヤ顔、こうべ垂れるのを見るとより一層調子に乗ったフリをして猪マスクを引き伸ばし。幼少の頃より生涯の敵と見なし続けているあの緑のアンチクショウの名前だけで苦虫を噛み潰した顔になり。何を言うか迷った挙句ストレートに呆れ、正しい知識を与えてダンボールを抱え直し。無邪気な笑顔と曖昧な台詞に呆れはしても気分は害さず其れだけ言って。)
(/背後様のチャーミングっぷりがよく伝わって来ました!新たな伝説だ!/確信/好きだなんて照れます((←好きになっちゃうのは此方の方ですよ幾らでもナデナデしますv/殴/いいえご馳走様です美味しいよペロペロ←)
>主様
(/遂に旅立たれるのですか、寂しいです/ショボン/気を付けて行ってらっしゃいませ!置きレスの方の管理代行はお任せ下さい!次のイベントでは、是非主様の息子様と絡ませて頂ければ幸いです^ ^お待ちしておりますよーー!!)
624:
グリーディ [×]
2015-10-25 20:09:14
>>Eris
……えぇ、思っていたよりは。
(視線を逸らしたまま目を伏せては、相変わらず素直ではないものの肯定するように頷いて。それから一度小さく咳払いをしてから相手に視線を戻し、相手の表情を見ては「随分と嬉しそうですね」と、礼を言うなど柄にもないことをした自覚はあるため相手の反応もそれに対するものだろうと推測すると、少しだけ拗ねたような声色で)
(/全米が涙する(笑い泣き)ですかね!)
>>アル
えぇ……知っててそんな格好をしているのでは無いのですか?
(呑気に答える相手に思わず片手で眉間を押さえつつ頷き、それから手を下ろしては相手の被っているマスクに視線をやりつつそう問いかけて。再び名を間違えられると一際深い溜息を吐き「……グリーンディではなく、グリーディです」と、いい加減諦めそうになりつつもそこは譲れないのか何度目かの訂正をして)
>>ゴートウェル本体様
(/了解いたしました。どうか気を付けて、お仕事頑張ってきてくださいませ。お帰りを楽しみにお待ちしております)
>>瑞樹
(手に乗せられた菓子を見ては眉を顰めたまま、しかし表情には困惑が見え隠れしていて。それから視線を相手に移し、周囲を歩く相手を目で追っては相手の意図を探ろうと、相手の言葉に耳を傾けていて。足を止めた相手が見せた火の玉を暫し見つめては、目を伏せた後一つ溜息を吐き。それから視線を相手に戻し、相手の目を見つつ「……私は代償さえ頂けるのであれば構いません。しかし……貴方はそれで、後悔しないのですか」と、今一度確認しようと真剣な声色で問いかけて)
(/了解です! 私も興奮してしまって動悸と口元の緩みがっ……!)
625:
Eris [×]
2015-10-25 20:25:04
>アルさん
つの? ――あ、これのことね。(猪とは角を持った生物なのか。ぺたぺたと手探りで相手の被るそれの形を確かめているとやがて固い角に行き着き、触れてようやく納得したように頷いて)
((いやいや、アルさんを見てるだけで心が癒されます(*´ー`*)))
>主様
((了解致しました、行ってらっしゃいませ! お帰りを楽しみにお待ちしております+))
>ハイドラ
トリック・オア・トリートはね、“お菓子くれなきゃいたずらするぞ”って意味なの。ハロウィンの日にこれを言われたら、お菓子をあげなきゃいけないの。もしお菓子を持ってない場合はいたずらされちゃうのよ。
(彼の感情に合わせて銀色の光はやわらかくなり、決して目は見えないが相手の事だけは一目で分かるこの状況にゆるりと笑い。繊細な飴細工を食べたときに出るサクサクという音を鼓膜に残しながら相手の問いに顔を上げれば、ごく簡易的にではあるもののこの行事の規則を説明。後半は悪戯に口元に弧を描き、お菓子を切らしてしまったかで悪戯をすることとなった数名を思い出し)
((しかもその条件を満たすならエリスの旦那さんは筋肉ムキムキのボディビルダーみたいな人になりそう(確信)そうなんです!ラスボス!!有りがちですけど力が暴走したところを歌で収めたり、なぜだかエリスの歌が心地よかったりとか素敵です(*´ー`*)動物を操るのは闇の属性、癒しは光の属性でエリスの歌の真髄は周囲を肉体的精神的に癒したりすることにあるイメージです´`但し、エリスも精神的に不安定なので感情を乱して歌ったらそれは周囲にたいして攻撃的に作用するとか(妄想は止まらない)))
>瑞樹先生
クリスマス! そうよね。ハロウィンが終わったらクリスマスがあるんだもの、――――すごいのね。こんなにたくさん楽しいことがあったら退屈なんてしないわ。
(たのしいことは好き。賑やかなのも好き。だから皆が楽しめる催しは大好きだ。一分一秒、秒針が進む度にハロウィンの終わりも近付きつつある気がして一種の寂しさを覚えていたがこぼれ落ちた単語にまた新たな期待を寄せ。こうして考えてみると一年間入院して無駄にしてしまったのは非常に勿体なく、その分思いきり楽しんでやろうという心持ちで相手の誘いには快く頷き。何と無く気配で何かを差し出されたことを悟り、常のごとくぺたぺたと手で触れて形を確かめるならその形状に口元をゆるませ、自らの小指を絡ませて)約束、ね。破ったら針千本……は痛いから、のんじゃ駄目だけど。
626:
Eris [×]
2015-10-25 20:32:16
>グリーディさん
だって、すごく嬉しいのよ。あなたに喜んでもらえたから。ハロウィンがおわったらクリスマスもあるし、まだまだ沢山楽しいイベントが待ってるわ。だからね、一緒に全部楽しんでいけたらいいなあって――来年も、再来年も。
(感謝の言葉より何より嬉しいのは一点の事実。この行事はいたずらをして相手の反応を見ることもそうだがお菓子を渡した瞬間を楽しむことも真髄の一つであると捉え、うふふ、と緩みきった表情はそのままに何時ものごとくこの先への期待を寄せ)
((でもグリーディさんがひたすら困らされてる映像は言い値で買いたい(真顔)))
627:
瑞樹 [×]
2015-10-25 20:33:21
>グリーディ
困らせたくて切り出した話じゃねェんだよ、もっと根っこの方からお前と信頼しあいたい。_いつまで天邪鬼続けてんだァお前は、業火に焼かれようが針山を登る羽目になろうが何てこたねェな。そういう意味で好きになッちまった、瑞樹、俺の名前な。後悔なんかするか馬鹿野朗、見せてみろよお前の消えない炎をよ。
(初めて対面してから一度でも相手は解れた素振りは見せていただろうか、今になってすり抜けて行きはしないだろうか等というのはもう空の彼方へ消え飛んでしまい。人生において誰かに言った経験の無い言葉を紡ぐのは慣れずたどたどしいが、性別がどうとかそういった範囲を超えた本音を告げ火の玉をより滾らせ。呼び合った事のない名前を口にし、後悔はしないのかというその疑問に臆する事なく手を伸ばして軽くデコピンを。いつ振りにこんなにも面白さを覚えただろうか、ニイと歯並びを見せて拳を胸に当て。)
(/グリーディ様には感謝しなくてはなりませんね/涙/同性同士だと厳しいだろうな…とずっと考えていましたのでもう爆破したい勢いです!)
628:
瑞樹 [×]
2015-10-25 21:13:01
>エリス
その後は冬休み、年末年始、2月はお前等が好きなチョコレート塗れの日……いつでも何かしら有る。退屈する暇なんかねェ位に、毎日が出来事の連続なンだよ。お前にはハイドラも居る、学園の連中も。楽しいと思う事ッてェのは生きる楽しみだべ。約束、飲まない保証はしねェけどな。
(盲目の少女が暗闇の中に光を見出し、見えない瞳をいつか開く時は至福に満ちた世界であれば良い云々を頭の中で巡らせ、そんな自分はこれ程に他者の幸せを願った経験もない為に妙にこそばゆい感覚が胸の奥を過ぎり。ゆっくりと思い出せるだけのイベントを連ねて、何気なく口角に滲んだ紅を親指でそっと拭い取り。最近様々な変化が訪れる学園は今後どうなるかは知らずとも期待しない筈もなく、絡められた指にもう少しだけ強く絡めて指切りげんまん。冗談と共に其れを解き。)
629:
アル [×]
2015-10-25 21:14:15
>ケルロ
それってくえるもんなんだなー。 うめえのか?
(呆れた様子の相手を疑問に思いながらも、呑気な調子を続け、相手に問いて。
それから相手にマントを着けている理由を聞かれれば「つよそうだからだあ。」と柔らかい口調だが短くそう答えて。)
(/優しいだなんて(^o^;)ええですよツンツンしてるのが好きなんです♪
こちらこそこんな餓鬼ですがよろしくおねがいします!)
>サツキ
毎日がたのしい…。
……ほーん。そりゃいいことだな!
…あたまのなかにお花畑があるのはもうニンゲンじゃないなあー!すげえやあ。
(相手にひねくれた説明をされると
自分の頭の中がお花畑だと思われてもおかしくないポジティブな解釈をして、無邪気に相手の方を向いてそうはしゃいで。それからクッキーを渡されると「ありがとなあ!
…じゃあおまえはなにがいいー?」と元気良く感謝をして、お菓子の城を作るという先程の自身の言葉をもう忘れたのか。袋を開け、相手の隣に座りクッキーを食べ始めて。それからふと何かを思い出すと分厚いマントを脱いで裏返し、そこに取り付けられた色々なお菓子を相手に見せながらそう聞いて)
>ゴートウェル本体様
(/今日なんですか!(゜_゜)主様のお帰りをいつまでもお待ちしておりますね!最近
寒くなって来たのでご体調にお気をつけ下さいね♪)
>ハイドラ本体様
(/実は私もいつハイドラ様が元ネタを投稿されたのを存じ上げてなk…なんでもないです。
いえいえ私もこいつも優しくないし可愛くもないです(笑)
いやいやエリス様もおっしゃってましたがマイナスイオンなんて出てないです!(;´д`)
やっとツンドラ様と絡める…!嬉しいお言葉ありがとうございます!
こいつの仮装は>529に書いてある通りでございますのでお暇がありましたらご覧になって下さると幸いです!)
(/レスを分けさせて頂きます!)
>エリス本体様
(/恥ずかしながらお先にお伝えしたいことがありまして…
イノシシにツノってないですよね…。何を寝ぼけてイノシシにツノがある風に書き込んでしまったのか…。すみません…。よければ忘れてくださると咽び泣いて喜びます…。( ;∀;)<ウワアアアアアアア)
630:
グリーディ [×]
2015-10-25 21:19:08
>>Eris
物好きですね、私といて楽しめるものなど少ないと思いますが。
(相手の言葉を聞くと一瞬ぽかんとするも、その後呆れ交じりにふっと笑うと肩を竦めつつそう述べて。しかしそんな自分の言葉も彼女は否定するのだろうなと考え。今後訪れるであろう様々な出来事に思いを巡らせては、クリスマスというイベントにあまり良い印象はないものの、少しだけ期待してみようかと思い笑みを深くして)
(/苦労人ポジションのつもりで設定練ったら、案の定苦労人ポジションに納まって私は大満足です)
>>瑞樹
……馬鹿な人だ。どんな目に遭っても知りませんよ。
(自分の何がそんなにも相手の興味を惹いたのかは分からないまま、しかし投げかけられた言葉に悪い気はせず。勢いの増した火の玉に目を細めては口元には弧を描き上記を述べ。未だ相手を信頼するつもりも、天邪鬼という言葉を認めるつもりもないものの、この男と契約するのは悪くは無いかもしれないとぼんやり考え。デコピンを受けると驚いたように目を見開くも、文句を言ってやろうと目を向けた相手の表情と仕草にその気を削がれては鼻で笑って「その言葉、忘れないでくださいよ。私はグリーディ……貴方と契約を交わす悪魔の名です、どうぞお忘れ無き様」一歩下がって相手から距離を取れば、演技がかった動作で自らの胸に手を当て恭しく一礼し、顔を上げたとき胸に当てていた手には黒々と燃え盛る炎が宿っていて)
(/異性だろうが同性だろうが要は良き相棒となれるかどうかが私の中では重要でしたので! このように契約を交わせて嬉しい限りです)
631:
Eris [×]
2015-10-25 21:39:15
>瑞樹先生
じゃあ、――じゃあ、今度は一年間も寝坊していられないわね。全部余すことなくたのしまなきゃいけないんだもの。
(化け物だと言われたのは何時だっただろう。周囲と一線を画したのは、目が見えなくなったのは、心が壊れてしまったのは。べレスフォードの屋敷に居たあの寂しい日々が今は最早記憶になつかしく、沢山の幸せな思い出で自分という杯をやさしく満たされていく感覚に心を和ませ。相手の冗談にくすくすと穏やかに笑声を溢して約束は忘れないよう心に留めれば先日の方向をしようと)あ。あのね、先生。わたしね、一つだけ見えるようになったのよ。
>アルさん
((よかった認識間違ってなかった(*´ー`*)やっぱり猪って角なかったですよね(笑)ちょっとあれ?って思いつつ流してましたすみません、この世界の猪は角がある体で進めてもいいのではないでしょうかね())
>グリーディさん
どうして? そんなことないわ。だって今、こんなに楽しくて仕方がないんですもの。
(返す言葉も最早お決まりのそれ。相手というかけがえのない、遠慮をせず我が儘を言って甘えられる存在を見つけ心から嬉しいのか笑みは絶えることなく表情に。学校の行事は数えれば切りがない程バリエーションに長け、指折り数えていたもののそれを止めて)大変ね、退屈する暇がないくらい。…冬のお休みには一緒に雪で遊びたいし、やることが沢山だわ。
((皆様に弄られてつんつんしてるグリーディ様を眺めて飯がうまい(*´ー`*)バリムシャァ))
632:
瑞樹 [×]
2015-10-25 21:48:28
>グリーディ
ハッ、どうとでも言っとけ。グリーディ、契約の言葉はと。アーー何だ忘れちまッたわ、えーと「ないすとぅみーちゅう。しゃるうぃびーふれんず?」一発ド派手に燃え盛れよ全てを焼き尽くす炎よ、生涯大事にしてやる…受け取れ契りの証を!
(いつの間にやらアフロウィッグも外れ、轟々と燃える悪魔の漆黒の炎の熱に煽られた天使の羽だけが揺らめき。名前を教え合う後に契約の呪文を唱えるのが通例だった筈だが、ダラしなさ故に本来の呪文を忘れ適当な事を言っておきつつ、契約時に渡す金色の鍵を胸ポケットから取り出せば高らかに、そしてこれ以上無いほどの満足感を滲ませ其れを相手へとブン投げて。)
(/嬉しいのは当方もで御座いますよ!グリーディ様に嫌われながらの契約、斬新で美味しい/照/此れからより良い相棒になれましたら背後も息子も幸せいっぱいです、どうぞ見捨てずに宜しくお願い致します!^ ^)
633:
アル [×]
2015-10-25 21:54:52
>瑞樹
ほーん。セロリかあ。…セロリ育てるのちょっとむずかしいんだぞー。(食べ物の事に関しては少し厳しく、珍しく、その呑気な声に少し怒りを含ませて。
「……へ?おっちゃんが?へんななまえだなーおっちゃん。」理事長が大量の書類に何かを書き込んでいたりしていたのは毎日何度も見ているものの自身の興味から外れているものは何も覚えておらず。ただ他人事のようにぼんやりと呑気に答えて。それから「んー…。たぶんわすれないぞ!」先程の自身のお菓子で城を作るという言葉を忘れたのか渡されたエビセ〇ンをぽりぽりと食べながらまたまた曖昧に答えて。)
(/で、伝説…?(゜_゜)
わーお(*´∀`)♪ナデナデいいんですか!?本気にしてますからね私!瑞樹様が私の所に来るまで床でごろごろして待ってますからね…!(殴
うふふ♪そんなところ舐めないd………もう黙ります。すみません)
>グリーディ
へ?そんな格好…?これのことかあ?
いやーきょうはみんなおもしれえ格好してるだあ。おらもマネしたくなったからやってんだぞー。
(マスクの頭に手をやりながら、相手とは反対に呑気な態度を続けて。
「……りゃりゃ?そうだったかあ?
またまちがえちゃったなあー。ごめんなあ。グリーディ。」
(何度も根気よく訂正をしてくれる相手の苦労など露知らず。被ったマスクを片手で書きながら、今度はさすがに覚えたのかニヘヘと笑いそう軽く謝罪をして。)
>エリス
んー!
どうだ?うまそうかー?
(彼女の言葉に元気良く肯定をして。見て分からないのか?と疑問に思うがそれは口にせず。
それから触っただけで分かるものではない無茶な質問を無邪気にして。)
(/こんな質問するのも愚かだとは思いますがこの学園がある世界にいるイノシシはツノがある設定にしちゃって大丈夫ですか!?( ;∀;))
634:
アル [×]
2015-10-25 21:58:05
>631のエリス本体様
(/すみません…忘れて下さい…忘れて下さい…忘れて下さい…忘れて下さい…。…しつこいですねすみません
>633で私も気付かずに同じ事を聞いてしまいました(^o^;)ぜひそういう設定にしたいです…!お願いいたしますm(__)m((ジャンピング土下座)
635:
瑞樹 [×]
2015-10-25 22:04:22
>エリス
寝坊する暇があンなら、その分一分一秒の変化を感じ取る方が良い。俺はぶっちゃけその変化がどうとか考える、真っ白な頭はしてねェがエリスなら丸っといけるだろうよ。ン?見えたァ?お、何が見えた教えろや。
(専門医からは後天的な盲目で、心因性に因るもの程度の話は聞いており担任の教師が度々彼女について案じていたのを耳にしてはいた為に、少女から語られる言葉に示される前向きな変化を感じ取ると、どうというものでもなくしかし不思議と安堵やら歓びやらが胸の奥底で優しい温もりと化して。以前もそうしたように、女子生徒が好きな漫画ヒーローを真似て頭に手を乗せ今度はもふもふと髪を押して。聞こえてきた喜ばしい報告、耳を疑う間もなく顔を覗き込み。)
636:
ハイドラ [×]
2015-10-25 22:16:45
(/少しずつ新たに絡ませていただきますが、いつの絡み文に絡んでんだよ!遅せーよ!という方は遠慮なく蹴っていただいて構いません…!当方の遅レスが原因ですので!お時間のある方はどうぞお付き合いください!)
>Eris
いたずら…?それに何の意味がある。人のする事というのは全くもって理解に苦しむな…
(イベントの大まかな仕組みはわかったがその理由も意義も理解できず、頭の上に疑問符を浮かべて言葉を濁し。しかし笑みを乗せた唇を見るに、人間達はこのやりとりに少なからず楽しさを感じているのだろう。現に遠くの校舎からは時折賑やかな歓声が風に乗って聞こえてくる。そして自分の元へ来るまでは相手もあそこで行事を満喫していたことを思い出し、追い払うように軽く手を振ると)俺への用が済んだなら早く戻ると良い。そのハロウィンとやらが終わる前にな。
(/筋肉マッチョは氷漬け不可避ですね(確信)もういっそ自分が婿に立候補するしか(殴) キレやすい奴なので是非…暴走したハイドラを歌の力で人型に戻したり、心身ともに癒してくれたりしたらもう素晴らしいです!契約者のエリスちゃんも氷魔法が使えるはずなので、不安定なときに歌うとあたりを凍らせたり…!?私も余所様の娘様相手に妄想が止まりません(()
>アル
…猪にしては見上げた野心だな、人の子。菓子が欲しくばくれてやる。その成りでは赤子ひとつ脅迫なぞ出来ないだろうからな。
(生徒の召喚獣としてそれなりに名が知れ渡っているらしく、教師のひとりに馴れ馴れしく押し付けられた菓子の袋を抱えて竜の威厳が云々とぼやきながら廊下を進み。角を曲がった拍子に猪のマスクと目が合えば思わず2度見してしまい、聞こえた宣言にふと思いついてはぽいっと袋を放り投げ)
(/元ネタなんかなかったんです、そうに違いない← そして、仰る側から可愛さ全開なアルくんにようやく絡ませていただきましたー!こんな子にはもう撫で撫でして好きなだけお菓子あげたくなっちゃいますね…!?)
>瑞樹(>565)
……ああ、何処の老い人かと思えば貴様か。人の子というのは我らがほんの少し目を瞑っている間に老いさらばえていく。かくも儚きものよ…
(なるべく静かな場所を求めて歩いていれば辿り着いたのは保健室付近。角を曲がって普段と何ら変わらない、しかし仮想した生徒達にしっくりと馴染んだ騎士姿で相手の前に現れるとその頭の先からつまさきまでゆっくりと視線を送り。以前のこともあり好印象を持った相手だからか訝しがる様子も見せず、からかっているのか本気なのかしんみりとした口調で白髪のアフロを眺め)
(/こちらもお久しぶりの先生にクエン酸バッシャバシャ放出中です← ということで遅ればせながら絡ませていただきますー!お暇があればで構いませんのでお相手お願い致します!)
637:
瑞樹 [×]
2015-10-25 22:17:48
>アル
お前が何と言おうがセロリだけは拒否。あの食感は巫山戯てやがる……チッ。理事長は役職、名前は_た、田中ジョセフか何かだろ。今忘れたなお前ェ、菓子の城を作る前に記憶力でも作ッとけ。しかももう食ってんのか立ち食いしやがッて坊主。
(惚けた口調に厳しいものが込められても、あくまで敵とみなしたセロリへの拒絶感は和らぐ事もなくあっさり言い切り。どれだけ苦手なのだろうか、もう苛立ちさえ込み上げ舌打ちし。あまりもの世間知らずに教えないと教諭として成り立たない位に思え、とは言いつつ実は理事長の本名をど忘れしてあらぬ事を言い。プリンみたいなつるりとした脳味噌に違い無い、呑気な彼を軽く睨みつけようかともしたが諦めて、せめて座るようにと首根っこをつまみ。)
(/そ、そんなにお待ち頂いちゃいますか⁈では超特急でアル背後様のお部屋に向かわねば!ヘイタクシーー!((←背後様もめんこいめんこい、マジ天使…月曜日への憂鬱が消えていくーアーーッそれはホモォ←)
638:
グリーディ [×]
2015-10-25 22:25:40
>>Eris
私がそれに付き合うことは既に決定事項なのですか?
(眉を下げつつクスクスと笑い首を傾げて。しかしどのみち相手に誘われれば最終的には折れてしまうであろうことは流石に予想がついており、また悔しいながらそのことに悪い気がしていないのも事実。絆されている自分に、これだから自分はいつまでたっても同胞に嗤われるのだと自嘲の念が浮かぶも、今はそのことで深く気を落とすこともなく)
(/皆様に構って貰えて彼は幸せ者です(( ところでそれはご飯を食べる音ではないような……!?)
>>瑞樹
まったく……台無しではありませんか。こんな時ですら格好良く決められないんですか?
(呪文を忘れた相手に、魔界の炎に禍々しく照らされたその場に似合わぬ呆れたような表情を浮かべ。しかし投げられた鍵を見ると満足そうに笑みを浮かべ、その鍵を炎が宿ったままの手で受け取り、握った瞬間一際強く炎が燃え上がると、それは握られた拳に揉み消されるようにして空中に溶けて消えていき。鍵を握った手を開いては笑みを深くしつつ、焦げ跡一つ無い金色の鍵を軽く揺らしてはズボンのポケットにしまうと「……確かに受け取りました。貴方が裏切らない限り、私は貴方と共に在りましょう、その命が尽きるまで」と、相手の目を見据えつつそう述べて)
(/はい、これから是非親睦を深めて参りましょう。こちらこそよろしくお願いします!)
>>アル
……えぇ、確かに貴方のそれは面白い格好ですね。
(確かにハロウィンとしてはその格好は正解かもしれないと、単純に納得したのかそれとも突っ込むのが面倒になって無理矢理に自分を納得させたのか自分自身でも分からないものの、とりあえず頷いてそう述べて。呑気に笑いながら謝罪をする相手にうんざりしたような視線を向ければ「頼みますから、もう間違えないでくださいよ……」と、何度も訂正するのは手間というよりも精神的にやられるらしく切実に)
639:
瑞樹 [×]
2015-10-25 22:38:37
>ハイドラ
アァ?1日2日で老けてたまるかコラ。此れはヅラ、俺の頭はまだ黒いンだよ。誰かから聞いたか、今はハロウィン期間中で菓子のトレーディングの真っ最中な。誰が何を好きとかは知らねェんで、取り敢えずあっちゃこっちゃ持ッて来たわ。ぜりぃ、まどれぇぬう、あいしんぐぅくうっきーは好きか?ン?
(目を開いている割に瓶底メガネの所為で視界が悪く、ぼやけて見えた姿が本物の騎士に見えたが、相手は以前会話したドラゴンだと知ればむっつり文句を垂れて。釈明しておかなければ老人扱いされかねないと判断し、今一度真実を告げてじっとり見据え。段ボールいっぱいの菓子の目的を伝えればドラゴンはそもそも菓子を食べるのか、究極の問題に直面し一瞬変な顔をして。なるべく質の良い菓子を選びその手に渡し、目的は果たしたと思われた瞬間妙な音が。ガサゴソと頭を出したのは留守番をしている筈の子どもドラゴンで、見た当人は唖然と口を開き。)
(/ハイドラ様から酸っぱい匂いがああ!!その涙でシンクを磨くと綺麗になるんだze★/殴/やっと会話が出来る…!絡んで頂きもう昇天しますがよいですか((←この機会に、ちびっ子を連れてまいりましたのでハイドラ様の教育を承りたく、何卒ご教示ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます!)
640:
Eris [×]
2015-10-25 23:11:08
>アルさん
おいしそう? うん、多分、――――ぁ、これはあなたの顔ね。(動物独特の毛の感触を手のひらで楽しんでいたものの、見えない以上美味しそうかは分からず疑問符を載せつつ曖昧に頷き。更に形状を確認しようと触れていくと相手の肌に触れ、不思議そうに)
((把握しました( ・`д・´)ゝあれはすべて夢だったんやで…))
>瑞樹先生
きらきらしてるのよ。銀色の中に青色が混ざっていて、――それで、たまにきれいな朝焼け色になる。ぼんやりとしか見えないけれど、あの人の…ハイドラの事は見えるの。 わたし、あの人のことならどんな所にいても簡単に見つけられるわ。
(白しか無い一人きりの世界に射し込んだ唯一の光。その光景は何とも形容しがたい支離滅裂とした表現になるが自分以外を一切拒絶していた世界がようやく誰かを受け入れられた事実は大きく、語る語調はやわらかなもの。あの時の救われたような気持ち、何かが涙となってこみ上げたあの衝動はまだ胸の中に宿っており胸の辺りに手を宛がってベールに隠した瞳を伏せ。次に顔を上げたときには嬉しそうに微笑んで)それにね、あの人“わたしの目になる”って言ってくれたの。だから、わたしも少しずつ世界を見ていきたい。
>ハイドラ
…、――――(折角ここで会ったというのに相手だけ置いて宴に戻るのも些か勿体なく。言われてすぐ身を翻しはせず何かを思案するよう相手の方を見詰めていると何を思ったのか掌を上にして手を差し出し、普段通りゆったりとした語調で誘い)どうせならいっしょに行きましょう。実際に行ってみないと楽しさなんてわからないわ、…駄目?
((よい婿が見つからん、なら俺が婿になる!そんなハイドラ様素敵(恍惚)ァァァァ素敵、いいですねーやりたいですね(*´ー`*)属性を光と闇にしたのもエリスには何も無いからどの色にも染まりやすいという考えで設定したので、これからの展開次第で大きく揺れそう。ハイドラ様を癒せる代わりに、エリスの悲しみ(普段押さえている負の感情の衝動)を押さえられるのはハイドラ様だけとかええですね…妄想広がりんぐですね…/そして思い付く。次回イベントで“怖くない、怖くない”のナウシカゴッコが出来ると…))
>グリーディさん
もちろん! 三年間は、…ううん、もしかしたらそれよりもっともっと長い間わたしに付き合ってもらうかもしれないわ。
(遠い昔に見た雪の白は知っている。その冷たさも、それを見て高揚した感覚も。だからこそ早くも頭の中では此れから過ごす長い学園生活で起こる行事を想像しているらしく、その全てに相手の姿を含めれば楽しげに穏やかに笑って見せ)
((萌えを食べています( ˘ω˘ )バリバリ/エリスにほだされてしまうグリーディさん癒し…))
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle