TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
602:
本田菊/武藤遊戯 [×]
2014-09-26 18:01:09
>>主様
【大丈夫ですよ!!そうですか、わかりました!あの···ゲーム同好会というのが有るのですか?(No.592、雷電のアーサーへのレスより)そうでしたら遊戯の部活をゲーム部ではなくゲーム同好会の部員に変更させていただきたいのですが···><あと、新しく作った部はその作った人が(実質的な)部長になるのでしょうか?
では、遊戯は「転校してきた」ということでお願いします!では絡み文を投下させてもらいます!】
>>all
【本田菊】
ふう······。(黒いおかっぱのような髪型で、背がやや低めの男子。今日もいつも通りの日常を過ごし、何気なしにため息をつきながら、学園の校舎内のとある廊下を歩いていて)
【武藤遊戯】
···。(かなり独特な髪型で、丸くて垂れた大きな目、高校生のこの年頃の少年としては背がとても低く、そして···首には黄金の逆四角錐形の物を鎖に通して提げている男子。自身が前に通っていた「童実野高校」を出て、この学園にやって来たが、緊張してしまっていて。そして、(ボク、友達できるかな···?)と新しい学校に思いを馳せて。自身の気弱な性格は、いじめられてしまう時もあって、今回はそんなことにならないかと心配をしているからだ。とりあえずまずは、学園内を廻りながら歩いていて)
603:
ゼロ(ロックマンシリーズ)&ギラヒム [×]
2014-09-27 03:00:45
【遅くなってしまいましたが、ギラヒムの分も返しますね。それと新規参入の方、始めまして。ロックマンシリーズのゼロとゼルダの伝説 スカイウォードソードのギラヒムの本体です。絡み文に関してはゼロとギラヒムの分で纏めて他の方のレスと共に絡ませてもらう事になりそうなので少しお待ちください。】
【ギラヒム】
>>雷電先生
おや、戦闘スタイルに合いませんでしたか…それは残念。私の故郷ではまだまだ盾は現役なんですがね…。まぁ、咄嗟の回避が間に合わない時などの保険には重宝すると思いますが気が向いた時にまた声をかけてもらえれば私の方で応対しますよ。後お勧めと言えば…これとかも私の一押しですが見てみませんか?
(どうやら盾を利用しての戦闘は相手のスタイルには合わないようで盾の利点を語りつつもそれ以上食い下がるわけでもなくまた気になれば声をかけて欲しいと台詞の割にはそこまで残念そうな様子ではないまま告げて そして次のお勧めとして取り出したのはまるで寂しそうな人の顔に見える石ころを象ったようなお面である石コロのお面を取り出して)
>>那珂君
艦娘…噂程度には耳にしていたが、まさか本当に実在するとはね。その二人や武装について詳しい事は良く分からないが、持っている魔力の質によるとしか言えないね。因みに私に関してはさっきの結界や…【パチン!】魔力で生成したナイフを自在に操って様々な方向に投擲、瞬間移動、剣にまつわる魔術による直接攻撃、そして今の様に魔剣を生成しての剣術がメインになるね。
(どうやら艦娘の存在は噂程度には知っているらしく、瞳を輝かせる相手にどんな魔術になるかは持っている魔力のの質によるところも大きいと述べながら再び指パッチンで今度は黒い刀身を持つ魔剣、魔族の黒刃剣を出現させて装備し、自身の主な魔術による攻撃内容を述べて)
>>シーザー君
ふふん、分かればいいのさ。正直私は店さえ繁盛していれば異性だの恋愛だのはどうでもいいがね。…へぇ、良く分かったね。君の言う通りさ、雀の涙くらいの額ならそこら辺の草を刈っていると実際に出てくるからね。因みにこれが実物、緑が一ルピー、青が五ルピー、黄色が十ルピー、赤が二十ルピー、紫が五十ルピーさ。
(近寄るなと云わんばかりの反応を返した後、うんざりした様子で本音を打ち明けた相手に少し満足そうにギラヒムダンスを中断して そして相手のそこまで本気で言っていないであろうそこらの草から現金が出てくるんじゃないのかという吐き捨てるような回答にまさしく相手の言った通りなのでほぅ、と少し意外そうに反応を返し そして現物であるルピーを五種類取り出してカウンターに置き)
…ふむ、完全に人間を家畜程度にしか考えていないね。そして吸血鬼は本来量産するような存在ではないと思うが…私が思うにこの計画を発案した当事者は余程の野心家で手段を選ばない人物だったのだろうね。確かに便利な力ではあるようだが…自分以外からの干渉を一切受けないなどではなさそうだから完全に無敵というわけでもなかったのだろう?
(大まかな相手の赤石の説明を聞いて率直な感想を述べて そして吸血鬼という概念がゲシュタルト崩壊しつつもこの計画の発案者の素性や究極生命体の性質を現状から予測して)
>>経堂君
そうしたまえ、納得できてもいないのに無理に常連になる事を強制するほど私は愚かではないよ。確かに金額丁度頂戴したよ…何だかそのポーズあの小z…ゴホン、失礼…”あの少年”を思い出すね。
(商品を試してから常連になるか決めるという意見に賛同し、確かに金額丁度を徴収し そして奇しくも自身と因縁の深い勇者の血族であるリンクと同じポーズを取った相手に一瞬眉を顰めて素が出そうになるも、堪え)
♪ギラヒムのテーマ
ほぅ、良く分かっているじゃないか。だがこれは殺し合いじゃない…君は自身の装備を最大限に活かせるように立ち回る事を重点に考えて行動すればいいだろう。クックック…さぁ、どこからでも…かかってきたまえ。
(強そうだと述べる相手に少々機嫌を良くしつつ、挑戦を受けると高らかに宣言した相手に魔族の黒刃剣を向けながら不敵な笑みを見せつつ、どこからでも来いとその場から一切動かずにそう述べて)
604:
ゼロ(ロックマンシリーズ)&ギラヒム [×]
2014-09-28 19:31:41
【まだ現時点で返せるレスがないですが、かなり下に来ていたので上げです。】
605:
雷電/シーザー・A・ツェペリ [×]
2014-09-28 21:40:42
[雷電]
>経堂
はは、忘れないうちに癖付けしておこうと思って。長いと乱れた時みっともないしな。(撫でつけた毛先をくしゃりと掴みつられて笑った後、また手櫛でそこを整え男性にしては長めと言える毛先を摘んで見遣り。そして相手が此方に向けてくれたページを注視し、「いいな、これ。近場に出掛ける用にぴったりだ。作りもしっかりしてそうだし、多少うっかりしても持つだろう。」と買う気になったのかカラーバリエーションの欄に指を添えながら読み込んで。)
>ゼロ
ああ。現実の人間だと一生懸命考えたとして正解は分かず終いだから、まずは小説や映画なんかでリハビリしてみるのも悪くないな。参考程度にはなると思う。(相手のアドバイスに相槌を打ち、顎に手を添えるとその第一段階として行えそうなステップを自分なりに考えてみて。)
改造される本人はさぞ喜ぶだろうけど、そんな様を見せられる術者の方は最悪だな。自分がされるよりマシではあるが。(短い瞬間のものだったが怖気を感じている様子の相手に心底同意を示し、寒気を払うように己の左肩を擦って。)
>武藤
…あれ、もう来てたのか。気付かなくて悪かったな、一人で大丈夫だったか?(自身の受け持つクラスに転入生が来るとは勿論知っていたが、登校するタイミングまでは把握出来ておらず、廊下の曲がり角の先に見えた相手の姿に思わず足を止める。申し訳なさそうに改めて相手に近寄ると様子を伺って。)
>ギラヒム
次から次へと淀みないセールストークだな。それで?随分と間の抜けた顔のお面だが、これもただの土産物じゃないんだろ?(手際よく新たに商品を取り出す様に小さく笑うと、そのお面と相手を交互に見つめて効果を問い。)
[シーザー]
>美琴ちゃん
おお、さっすが我が校きっての才媛だな。ウチの妹連中に飲ませる爪の垢でももらいてーぜ。(目の前に差し出された答案用紙を見れば嘆息し、兄に似て娯楽ばかりに熱を上げる妹たちに見習わせたいと肩を竦ませて。)
>ゼロ
…実際にそいつ等が変わろうと努力するかは別として、真っ当な道を歩める素質は持ってるってオマエは信じてんだな。ヘッ、随分な物好きだぜ。…嫌いじゃあねーけどさ。(自分は未来を切り開く力がある、と期待してくれる者の存在に胸を打たれ、珍しくしんみりとした面持ちで上記を呟き。しかし長い苦悩の果て信じられる物を見つけたらしい相手とその友人の生き様は何だかむず痒く感じる程眩しく、視線を背けるようにまたベッドに倒れ込みんだ後ぽつりと付け足して。)
>ギラヒム
あ、いちおー恋愛するなら女なんだな?…ゲッ、それマジだったのか!?結構デケーんだな。このサイズで一番小さい額って…通貨が違う国に持ち込んで売り捌きゃいい商売になるだろ。(怪しい見た目と舌をよく出す癖などからもしやソッチの人では、と渦巻いていた予感は外れていたらしい事を見受け、片眉上げつつ確認して。またカウンターに並べられた片手程の大きさの宝石たちに信じられないといった眼差しを向け、恐る恐る緑ルピーを手に取ってまじまじ見つめ。)
606:
那珂 [×]
2014-09-28 21:41:32
>雷ちゃん
あ、奇遇だねぇ。那珂ちゃんは夏休み中に借りた本返しに来たのー。“はらぺこあおむし”、図書委員の響子ちゃんイチ押しだよ!(相手同様にそちらに向かって小走りで駆けてゆき、最後の一歩は小さくジャンプ気味に詰める。そして小脇に抱えた絵本を胸の前に両手で掲げ表紙がよく見えるように持てば自慢げな表情で上記述べ。)
>ゼロ先輩
んーと、那珂ちゃんは同じ軍艦同士でも、戦艦じゃなくて“軽巡洋艦”って艦種なんです。小さめの船だから有名な大和さんや長門さんよりはちょっと地味だけど、霧払いは勿論夜戦での活躍は引けを取りませんよ!…ありがとうございます、応援してますねっ。あ、海にはイレギュラーっていないんですか?(相手の発言を訂正すべく斜め上を見上げながら言葉を紡ぎ、いくつか種類があるうち自分が属す軽巡について説明すれば、その役割とアピールポイントを両拳をぎゅっと握り締めて並べ立て。そして大きな障害を乗り越えんとする強い眼差しに笑顔で応え、ふと思い付いた疑問を口にする。)
もしやる気になったらいつでも言って下さいね、放送部は先輩の入部を歓迎します!(明らかに乗り気でない様子を物ともせず更に相手との距離を詰めては押しつけがましい勧誘をして。)
>菊さん
あと貼ってないとこ…貼ってないとこ…。(“放送部員大募集中!”というカラフルな文字と共に、笑顔でポーズを決める自身の写真が大きくプリントされたチラシの束を抱えてその掲示場所を探していると、向かいから歩いて来る相手を見つけて瞳を輝かせる。「菊さん菊さん!これお友達とかに渡してもらえないかなっ!?」と声を上げて相手に走り寄れば束から数枚チラシを取り渡そうとして。)
(/初めまして!2-A担任の雷電>379と2-A生徒の那珂>130、3-C生徒のシーザー>494を動かす背後の者です~。これから宜しくお願い致します。
それと唐突に申し訳ありませんが一つご相談がございまして。この那珂というキャラクターは日本海軍の軍艦を擬人化したキャラクターなのですが、日本を擬人化した本田さんとは太平洋戦争時代から面識がある…というような設定にして頂いても構いませんか?勿論此方の作品知識をお持ちでないようでしたらあまり踏み込んだ話題は出さないように致します。ただどちらも存在する世界で面識がないのはどうかな、と思い提案させて頂きました。いきなりすみません。)
>ギラヒム先輩
わぁ、ちゃんと触れるような物も魔法で作れるんですね!いいなー、艤装も指を鳴らして出て来てくれるなら装備する手間も省けるんだけど。(突然現れたナイフ、そしてそれが二度目のフィンガースナップで剣へと瞬く間に変わる様を目にすれば興奮してその場で足踏みを繰り返し、身を悶えさせて。今は校内にいる為身に着けていない艤装をいつも載せている肩を触り、また相手の持つ剣を羨ましそうに見つめ。)
607:
御坂美琴&雷 [×]
2014-09-28 22:02:59
【御坂美琴】
>>シーザー
これ…誰でもできるんじゃないかしら…捨てようか迷ってるんだけどどうしようかしら((肩を竦める相手を横目で見たあとこの答案用紙なら誰にでも出来るし自分は捨てたくなってると告げてはせっかくだし相手にあげようと思っていて
【雷】
>>那珂さん
…暁姉が読もうとしてたのが此処で見つかるなんて…((最後の一歩で小さく飛ぶように近づいてくるのを見たあと相手が見せてきた本を見ると相手の話をろくに聞かず目の前でよりによって暁が読みたがってた本が見つかるとは思ってなかったようで
608:
那珂/シーザー・A・ツェペリ [×]
2014-09-29 01:24:39
[那珂]
>雷ちゃん
あれ。これ探しに来てたの?えっと、じゃあ…どうしようかな。(きょとんと首を傾げると今は誰もいないカウンターを見遣り、絵本の表紙を自分側に向けあおむしと暫く見つめ合う。やがて考えが決まり「ちょっと待っててね。」と言い残すとカウンターへ向かって、ボールペンを借り図書カードに今日の日付、そして自分と相手の名前を記し再び絵本に戻し。更にその場に置いてあった図書委員会の物らしきプリントに“はらぺこあおむし 2-A那珂ちゃんが返して雷ちゃんが借りました!”と書置きすれば満足気に相手を振り返り。)
[シーザー]
>ギラヒム
まあ殴るのは出来なくはなかったが、元々餌に触れば自動的に取り込んじまうような生き物でな。唯一の弱点である波紋が効かなくなると、殴れば拳から、蹴れば爪先から食われる可能性もあった。だからって銃だの剣だのの傷じゃあすぐ回復するし、もしくは皮膚を硬質化させて身を守るってのもかまされそうだな。(その忌々しい性質で友人の一人を失った事を思い出し一瞬険しい表情を作ったものの、それを押し込めまたへらへらと笑みを浮かべ。腕を組み柱の男に通じるような攻撃方法を模索しつつ、それなら結局どうやって倒したのかを勿体ぶってなかなか口にせず。)
(/>605でお返しした分は後半が抜けてしまったのでここで追加しますね。読み辛くてすみません。)
>美琴ちゃん
“持ってる”人は言う事が違うねぇ。小テストの問題でも期末試験なんかで再利用されるかもしれねーぜ。とりあえず持ってて損はしないさ。(心の底から出たような一言にわざとらしく目を剥きため息と共にひやかせば月並みのアドバイスをして。)
609:
御坂美琴 [×]
2014-09-29 01:34:26
【雷】
>>那珂さん
あ…ありがとう、何か迷惑かけちゃったわね。後で何か奢ってあげるわ((待つように言われカウンターへ向かう相手に今気づいたらしく驚いていると書き置きしたのかと思い振り替える相手に申し訳無さそうにお礼をいうと機会があれば恩返しをさせてもらうと告げ
【御坂美琴】
>>シーザー
…例えこの問題をみてその言葉が言えるのなら取っておくわよ((相手のアトバイスを聞いたあと理科の問題を見せ五問目くらいにクローンについて指を指しては関係あることだし相手にはわからないだろうからあくまで捨てる気でいて
610:
経堂麻耶 [×]
2014-09-29 18:38:56
>>ギラヒム
まぁ、そうだな!だから試させてもらうぜ!え、あの少年?誰のことだ?(相手があの少年を思い出すと聞くと、誰のことかと思い首をかしげて
お、なんかいい曲が流れてるな!それはわかってるぞ、あたし達のサバゲーも、殺し合いしてないからな?よし…じゃあ…(自分の背負っている箱みたいな物を変形させて、エアガンに変わり「いくぜ!」と
>>雷電先生
まぁ、確かにな!その髪型決まってるぜ、先生(笑った後、相手の髪型が決まってると親指を立てて「お、先生買うつもりだな?」とニコッと笑いながら述べて
611:
本田菊/武藤遊戯 [×]
2014-09-29 18:46:00
【本田菊】
>>那珂さん
···!おや、これはこれは、那珂さんじゃないですか···!(廊下を歩いていれば、こちらに目を輝かせる少女···その相手は自身が見知った戦艦···軽巡洋艦・川内型3番艦の「艦娘」、「那珂」。その相手とここで会えて嬉しくなって。すると相手は自身の名を声を上げて呼びながらこちらに走り寄ってきて、紙の束の内の数枚をこちらに手渡そうとして。そして「放送部員、大募集中···?」と紙に書かれた文字を読み上げてみて、笑顔でポーズを決めた那珂自身が描かれたそのイラストもあり、顔をしかめて)
【わざわざご丁寧にキャラを教えて下さりありがとうございます!m(_ _)mこちらこそよろしくお願いします!
はい、構いませんよ!了解及び反映させていただきました!艦これはプレイしていないのですが軽くだけ、有名なものやネタなら少しだけわかりますよ!ですが深いところまではわかりません···;艦これ、流行ってますから!那珂は「那珂ちゃんだよ!」や「那珂ちゃんのファンやめます」ですかね?あと、ググらせていただきました!色々と発見できました!*いえ、構いませんよ!】
【武藤遊戯】
>>雷電先生
え?(廊下を歩いていると、曲がり角の所で一人がこちらに話しかけてきて少し驚くが、自身のことを知っているその様子から先生だと思って、「あ、はい!大丈夫です!」と答えて)
612:
ゼロ(ロックマンシリーズ)&ギラヒム [×]
2014-10-01 03:40:58
【遊戯と菊の本体様、お待たせしました。絡み文の方を投下させていただきます。安価で申し訳ありませんが、 >146 >149 (149は服装)にゼロ、 >502にギラヒムの詳細が載っているので参照していただければ幸いです。ゼロに関してはゼロシリーズ終了後のゼロで過去作で使っていたXシリーズの技を使ったり、岩本版漫画のロックマンエックスシリーズの設定を混ぜたりなど、少し原作と相違点があったりしますがご了承ください。】
【ゼロ】
>>雷電教諭
まずはシュミレーションから、という事ですね。悪くないと思いますよ。それに教師として学園にいる以上、生徒との関わり合い方を模索している内にそういった事も自然と身に付いてくるかと思います。
(相手が自分でできそうなステップを述べているのを聞いて首を縦に振って肯定しながら、教師として生徒に関わる事でもおのずと身に付くのではないか、と思った事を述べて)
そんな狂気的な沙汰を目の前にして悦ぶ感覚は理解しかねますね…俺に関しては自身のボディを不必要にいじられるのも御免こうむります。
(過去の経験やらで基本的に過度な干渉や自身のボディを不必要にいじられる事を嫌うが故に、その様を聞いて無表情に影が差した状態であからさまに嫌そうな反応をし)
>>那珂
成程な…縁の下の力持ちというところか。戦いは派手さよりも、基本的に堅実に立ち回ってこそだ。お前にはお前にしかできない事がある…それでチームに貢献できているならば大いに戦果を挙げているといえるな。
…あぁ、その言葉ありがたく受け取っておく…今はエリアゼロの居住環境を整えて大規模な都市に発展させていっている最中だ。そうなったあかつきには難民状態になっているキャラバン達の受け入れも積極的に行えるようになる。
海か…レプリロイドと違って思考能力を持たないメカニロイドタイプのイレギュラーならば多く存在する。その殆どが電気クラゲやウツボ、鮫などの海洋生物をモチーフにしたものが多く、攻撃手段も基本的な兵装以外にそのモチーフになった生物の特徴を活かしたものが多いな。
(相手のカテゴリーに該当する軽巡洋艦の説明を聞きながら、その立ち回りやら活動から縁の下の力持ちといった表現をして冷静に評価し そして笑顔で感謝を述べ、応援の辞を述べる相手に此方も感謝を受け取って今現在特に力を入れて行っているエリアゼロの開発計画と今後の予定の一部を述べて そして海に出没するイレギュラーに関してレプリロイドタイプのイレギュラーが単独で海を拠点にしていることはまれなので、イレギュラー化した水中用メカニロイドの説明を簡単にだが行い)
…近いから一旦離れろ。取り敢えず入部するかは分からんが、確かこういうのは歌を作詞して歌えば良かったのか?…ならば今即興で思いついたものがあるが…。
(かなり距離を詰めて押しつけがましい勧誘をする相手に無表情のまま近いから一旦離れろ、と左手で接近を制し しかし、入部するかは別として、即興で思いついた歌はあるようでその存在をひけらかし)
>>シーザー
そんなところだ、自身の運命を、未来を切り開いていくのは今を生きる人間だ。ならば変われる切欠さえあればまた前を向いて歩める可能性があるならば…それに賭けた方がいいと俺は思う。…それに俺は 友との約束を守りたいだけだ、人間とレプリロイドの共存を信じ続けたアイツとの約束をな。
(珍しくしんみりとした面持ちで語る相手の意見に静かに同意して そして自分自身は友であるエックスとの約束を守りたいから力を貸すだけだとあくまで自分は第三者だと云わんばかりの物言いで強情で素直ではないゼロの一面がその台詞に現れており)
>>武藤
…今日分の依頼はこれで完了したか。少しずつだが不良部員の更正が進んできている…カークランド達がうまくやってくれているのだろう…ともかく成果は出ている、俺は俺にできる事をやるべきだな。…?そこのお前、転校生か?何やら随分と表情が強張っているが…。
(今日の依頼を完了させ、生徒会室で依頼終了を報告した後、今まで自分達が行ってきた活動の成果が書かれた書類を廊下で確認しながら歩みを進めており そして視界にふいに入って来た特長的な概観の男子にその様子や反応から転校生か、と予測して声をかけ)
【ギラヒム】
>>雷電先生
商売をやっている身ではこれくらいが普通だと思いますよ?流石にもう勘付きますよね、その通りです。この石コロのお面、簡単に言うと被った人物の”存在感”そのものをその辺の石コロと同等に下げて周りの景色に馴染む事で第三者に一切気付かれなくなるお面です。これを被れば簡単に潜入ミッションなどをこなす事ができるようになりますよ。価格は六百円になりますが、いかがですか?
(小さく自分のセールストークについて笑みを浮かべる相手にこれくらいが恐らく普通だと思うと述べて 続いてお面の効果を尋ねられると、潜入やスニーキングにうってつけな性能を誇る石コロのお面の説明と値段を提示して)
>>那珂君
実際そんな横着な考えで魔術を行使するとすぐに魔力を切らすよ。…まぁ私は基本無尽蔵だがね。そもそも何時も肩に背負っている艤装をいきなり肩の上に転送などすれば間違いなく肩を痛めると思うが?それと捕捉で付け足すとこの魔剣だが、当然私自身の魔力を纏っている、そこらにありふれているような刀剣とは切れ味がダンチさ。
(そういった事で魔力を無駄遣いすれば普通の人間程度の魔力ではすぐに尽きるだろうと自身の魔力が魔剣であるが故に無尽蔵である事を明かしながら述べて そして急に肩に艤装を転送したりすれば間違いなく肩を痛めるだろうと、やれやれといった様子で突っ込みを入れて そして自身の魔族の黒刃剣に注目する相手に簡単に剣そのものが魔力を纏っていてかなりの切れ味を誇る事を剣を消滅させながら明かし)
>>シーザー君
否定はしないよ、恋愛を実際するかどうかは別だがね。…マジもマジ、大マジだよ。本当にうちの故郷って金持ち国家なんじゃないか、と思わざるを得ないよね。こんな宝石そのものを通貨にしている国なんて私の故郷くらいなんじゃないか…あ、後その一ルピー一個くらいなら持っていって構わないよ。
(恋愛を実際するかどうかはともかく、同姓に興味があるわけではないという事ではないらしく そしてまさか冗談半分で述べていた意見がマジだった事にかなりビックリな反応を示した相手に愉悦そうに肯定して また一ルピーくらいなら持っていってもいいとやはりそこまでの価値はないといわんばかりな反応をして)
ふーん、厄介さを考えるとつまりは再生が追いつかないほどの高火力の一撃で消し飛ばすか、空間ごと破壊するような一撃をおみまいするか、あたりが手っ取り早そうだね。しかし直接攻撃ができるわけではない赤石が力を貸してくれた、と君が言っていたからね…自己修復能力が高い事を逆手にとって相手を何らかの形で固めて動きを封じた後、二度と地上に戻れないような場所に追放もしくは封印した、といったところかな?
(追記での説明から考察して三つほど意見を述べるが、相手の赤石の説明から実際の答えに近くもあり、少し遠いくらいの予想を一指し指を立てながら推測し)
>>本田君
…おや、本田君じゃあないか。妙にテンションが低いね、溜息なんて吐いてると幸せが逃げるらしいからお勧めしないよ。
(偶然通りかかった廊下でクラスメイトの相手を発見し しかし溜息をはいて妙にテンションが低そうにしている様子を見て少々見下ろすような形で冗談半分に声をかけて)
>>経堂君
おっと、口が滑った…君には関係のない事さ、既に終わった事だしね。
(自身が口を滑らせた事によってリンクの事に首をかしげた様子の相手に既に終わった話しのために関係のない事だとそれ以上詳しい事は語ろうとせず)
私のテーマのようなものさ。そりゃスポーツで殺し合いに発展したら世話ないだろう…ふむ、それが君の獲物だね?君が先程のアイテム三つをどう使って私に相対するのか…君の手腕、直々に私が確かめさせてもらうよ。
(相手の獲物であるエアガンを見据えながら相手のアイテムの使い方や戦略、手腕を直々に見せてもらうとやはりその場から動かず、装備を駆使して攻撃して来いと掌ををクイッと自身の向きに向けて軽くアピールし)
613:
本田菊/武藤遊戯 [×]
2014-10-01 13:54:28
【絡んで下さり、それからわざわざ教えて下さってありがとうございます!ロックマン、好きですよ!好きとはいっても興味を持って色々と調べているぐらいですが···。← 『ロックマンゼロコレクション』(姉と買ったもの)ならありますよ!ゼルダの伝説も少しだけなら知識があります!『大乱闘スマッシュブラザーズ』ファンですので···。安価を参照させていただきました!ギラヒムはアレだと聞いていましたが、プロフィールで笑わせてもらいましたww了解しました、大丈夫です!この遊戯も週刊少年ジャンプの原作漫画『遊☆戯☆王』、テレビ朝日、東映アニメーションの初代アニメ『遊☆戯☆王』、テレビ東京のアニメ『遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ』などのそれぞれのイメージや設定が混ざっていたりします;時期的には原作で言うと「バトルシティ編」終了後で「王の記憶編」開始前のつもりです!;これからよろしくお願いします!】
【本田菊】
>>ギラヒムさん
おや、そういうあなたはギラヒムさん。ええ、今日も仕事が大変で···。ありがとうございます。(こちらもクラスメイトである相手を目にし。···確かに、副会長の仕事、そして、まだ部員が自分一人しか居ない新聞部、漫画同好会の仕事や部員募集などで忙しく、思わずため息をついてしまっていたことに気付いて、相手にそう言い、忠告に礼を言って)
【武藤遊戯】
>>ゼロ先輩
え?あ、はい。ちょっと緊張しちゃって···。(廊下を歩いていると、長い金髪を持った相手に声をかけられ驚いて、相手に返事し、そう言って。そして、相手のその長い金髪を不思議に思って)
614:
雷電 [×]
2014-10-01 23:25:09
>経堂
そ、そうか?自分じゃそんなに決めてるつもりはないんだがな…。(朝起きたら櫛で梳かしてそのままという文字通り無造作スタイルという事もあり、最初こそ意外そうに目を瞠ったものの、褒められるとやはり嬉しい気持ちが勝り照れ臭そうに視線逸らして。「身に着けていて楽な物が一番いいからな。君はこういうのは持ってないのか?」 本から顔を上げ相手の方を向き曲げていた腰を伸ばすと尋ね返してみて。)
>武藤
そうか、良かった。教室の場所は…――名乗るのがまだだったな。すまない。(返答に一先ず胸を撫で下ろし、次いでこれから使う自クラスの場所は分かるかと問い掛けようとするが名前を教えていない事に気が付き、ふと口を噤む。それから改めて自己紹介をしようと「俺は2-Aの担任で、名はジャックという平々凡々な物なんだが…正直ここじゃその通り呼ばれる機会は少ない。」と苦笑して。)
>ゼロ
高校生といえば多感な年頃だしな。一体いくつなのかよく分からない奴も何人かいるが…君も含めて。(人間の齢で言えば思春期、大人として向き合うには一番注意を払わなければならない年齢であるものの、そもそも人間でない生徒も存在するこの学園ではあまり相応しくない表現だろうかと冗談めかして口にすれば、小さく笑みを浮かべて付け足して。)
あ。そういえば、君のメンテナンスは例の女の子がやっているのか?(相手の様子を目にしふと湧いてきた疑問を挙げると興味深そうに首を傾げ。)
>ギラヒム
謂わばステルス迷彩か。昔使っていた物は失くしてしまったし、見た目は頂けないが使い勝手は良さそうだな。良心的な価格で助かるよ。一つもらおう。(初任務でもらった便利アイテムも敵組織に攫われた際に奪われてしまい現在も代替品は使っていない。だが敵のサイボーグ、無人兵器が搭載している事は多々あり、あれば格段に戦闘を回避し易くなるのは明白。この情けない顔をつけるのは少し憚られるとちらりとお面を見遣るが、心を決めて財布から六百円ちょうどを取り出して。)
615:
那珂/シーザー・A・ツェペリ [×]
2014-10-01 23:26:01
[那珂]
>雷ちゃん
あ、ホント!?じゃあ間宮さんのアイス…いや、伊良湖ちゃんの最中も美味しそうだなぁ。(傍らに置いていた絵本を抱え直し相手に駆け寄ると艦娘の間の定番といえるスイーツの名を出すが、最近鎮守府にやって来た間宮の妹分の存在を思い出すとうっとりとした顔で虚空を見つめて。)
>菊さん
そうなの!放送部をせっかくこの学園のアイドル那珂ちゃんが創設したのに、部員は部長一人だけでさー。だから宣伝活動っ、協力してくれるでしょ?(訝しげにチラシに記された文句を口に出す相手にこくこくと数度頷くと、拗ねたように唇を尖らせ窓の外を歩く数人の生徒を見遣り。そして気を取り直して笑顔を作ると強い口調で念を押し、チラシを持った手を揺らしてみせ。)
(/キャラ背景まで調べて頂いてありがとうございます。申し出を受けて下さって安心致しました~。ファンにはなったらやめずにいて下さると嬉しいです/笑)
>ゼロ先輩
堅実に…ううん、見習わなくちゃなぁ。那珂ちゃんはちょっと運…というか、勢いに頼り過ぎてるところがなきにしもあらずというか。
わぁ、ちょっと大きな計画ですねえ。でもきっといつかは必要になる物ですし、負けないで実現を目指していってほしいな。
ふむふむ。海洋生物って事は、なかなか水上には出て来ないんですか?そうすると潜水艦と戦うみたいに爆雷を投射して倒す事になるのかな。(相手の言葉を復唱した後、主に回避の面では直感に身を任せている自分の現状を思い返すと両手の人差し指同士をくっつけながらバツの悪そうな顔をして。今は荒廃しているというそのエリアを都市にするという一見途方もない計画に聞こえる相手の話に思わず驚きの面持ちと共に口元に手を当てる。しかし既に路頭に迷っている人がいる事は確かで、苦難にも怯まず進んで行ってほしいと両拳を握り。そしてやはり海にもいるらしいイレギュラーの生態について質問を重ねると、すわ駆逐艦・軽巡の本領発揮かと考え込んで。)
あう。ごめんなさーい…って、ええ!?先輩お歌も作れるんですか?聞かせてくださいっ。(差し出された左手に面食らい、しょんぼりした様子で相手を見上げていたが、曲を思い付いたという発言にはその場で飛び上がる。その瞬間に反省した結果も忘れてしまい目を輝かせて再び近寄り。)
>ギラヒム先輩
戦艦クラスの装備ならちょっと自信ないですけど、軽巡の装備ならきっと耐えられますよ!ヤバくてもたぶん妖精さんがカバーしてくれる…はず。
あ、那珂ちゃんも今剣を使う練習してるんです!もし魔剣が使えたら敵艦なんて一刀両断だろうなぁ…飛んでくる砲弾とか切れたりしちゃうかも。(戦艦・航空戦艦が搭載している大口径主砲なら現れた途端ぺしゃんこになってしまう可能性も否定出来ないが、中口径の物なら心の準備さえ出来ていれば大丈夫だろうと鼻息荒く反論して。しかしながら魔法のエキスパートである相手の発言とあり少し不安も抱いたようで、結局装備の妖精さん頼みな旨をぼそぼそ付け加え。また今別の先輩に稽古をつけてもらっている最中なのもあり素早く反応すると、剣を握っているふりをして手を振り回しイメージトレーニングを始めて。)
[シーザー]
>美琴ちゃん
クローン…?高一でこんなんやったっけか、先公の趣味か?(相手の指差した先を追えば例の問題に一通り目を通し、記憶を遡りつつ首を捻って。)
>ゼロ
約束ねぇ…。んで、人間と何だ?そのレプリン…何とかってーのは。(何やら壮大な背景を感じさせる発言は気になるものの、どう聞き出していいやら分からず分かったように数度頷く。しかし耳にした事のない名詞らしき物には興味を惹かれ、聞き覚えのある単語に近い語調に組み換えつつ眉を顰めて。)
>ギラヒム
おお、なかなか勘のイイ奴だな。十点やるよ。正解は、波紋増幅器である赤石の力で火山を噴火させて大気圏外へ放り投げる、でした。本来なら吹っ飛ばされても鳥になれば逃げられるとこだったんだけど、既に切断されてた弟弟子の腕が偶然アイツの首根っこを掴んで、そっちに気を取られてた隙に下から来た灼弾岩に更に押し上げられたのさ。
(相手が迎えた悲惨な結末を言い当てたとして基準が不明なポイントを贈呈し、種明かしを始める。究極生物が苛つくならと“全て計算ずくだ”と言い張った弟弟子の見栄を打ち砕くようにやたらと“偶然”を強調して告げれば、押し上げる力を表す右手をぐい、と上へ持ち上げ。)
616:
御坂美琴&雷 [×]
2014-10-01 23:34:42
【雷】
>>那珂さん
どっちでも良いわよ?いっそのことどっちも回るけど((うっとりした顔で虚空を見つめる相手に間宮さんと妹分で迷ってるのなら待つのも良いがどちらにせよ2つ一緒に行こうと提案してみて
【御坂美琴】
>>シーザー
知らないわよ、ただこの問題好きじゃないの。苦手とか関係は全然ないけど記憶にあるのが…ね((自分の言った問題に目を通したあと首を捻るのを見たあと苦手出はないが過去の出来事で嫌な事があったのだと告げ
617:
美樹さやか/響 [×]
2014-10-02 01:32:38
【響】
>雷
…また暁の本…だね。ちょっと見せてもらってもいいかな。
(あの姉は全く、と溜息をついて。すると今度は一体何を借りに来させたのかが気になり訊ね。)
>麻耶さん
…そうだったんだ。案外、マメなんだね。少し意外だな。
(クラス外の生徒の名前も覚えていると聞くと、意外だなどと遠慮も何もない発言をして。続けて「…С уважением(よろしく).」と言葉を返し。)
>那珂さん
…随分、具体的なんだね。…それより、提督に直訴してみたらどうかな。君が普段から努力しているのは、彼もよく知っている筈だから。
(相手の言う"パチンコ屋さんの前でビニールケースに乗って…"という様子を想像すると思わず頬を綻ばせ。相手の不服そうな態度を見止めれば、指揮官であると同時に保護者、そして相手に言わせてみればプロデューサーである所の提督へと直に意見したらどうか、と提案して。)
(/申し訳ございません、此方の見落としでした…!態々背後様よりご指摘有難うございます。これからはこの様なことが無い様に努めますので、何卒宜しくお願い致します。今回はご迷惑をお掛けしました。)
>本田さん
……副会長。
(やっと見つけた、と小さく呟くと相手に駆け寄り。何やら大量の書類を抱え、数分前まで校内で相手を探し回っていたことを思い出すと安堵の色が混じった溜息をついて。)
【美樹さやか】
>美琴さん
さん、なんて…さやか、でいいんですよ?
…た、単純って…よーするに簡単過ぎたってことですか?
(一応先輩に当たる相手、迂闊に敬称付けで呼ばせるのもなんだか忍びないので指摘しておき。単純なテストと同じく単純な自身の頭で、それはつまり簡単だということに意訳すると意外そうに尋ねて。)
>麻耶さん
あ…、あたしのこと、覚えててくれたんですか?
(ゲーム同好会には結局入部せず、見学に行ったきりだというのに自身のことを覚えてくれている相手を意外に思い。「勿論ですよ、元気だけが取り柄ですから!」と何故か誇らしげに返答して。)
>ゼロさん
そう、そうですよっ。…あ、もう見つけちゃったんですか!?
(探していた本の在り処を呟き本を取り出す相手、その間の短さから今まで自分がのろのろと本を探していた時間は一体何だったのかと複雑に思いつつ素直に驚愕して。そして中身の確認をしたかったのか、「ちょっと貸してもらってもいいですか?」と声を掛けて。)
>ギラヒムさん
…え、えっと…?
(相手が自身の思考を言い当てただけではなく、軽く指を鳴らしただけで結界を張るという常識的には考えられない様な所業を一度に成した為混乱して。幾分か冷静になると、「貴方は一体…?」と改めて質問し。)
>シーザーさん
あ、えっと…その、ありがと。…じゃなかった、ありがとうございますっ。
(言い回しに照れたのか何なのか、頬を掻きつついつもの調子で謝礼を告げるも、相手が年上だという事を思い出すと改めて言い直し。早速目当ての本を探し当てた相手に対し、「…あ、良いかも。これ、借りちゃって大丈夫ですよね?」と当然の事であるが故、明らかに私の脳は単純明快です、とでも言いたげな問いを投げかけ。)
>菊さん
…きーくー、さんっ。
(行く当てもなく廊下を歩いていると、かの生徒会副会長が自身の前を行くことに気付き。この遠慮のない少女には失礼だなどという考えを持ち合わせておらず、躊躇いもなく相手に話しかけて。)
>学園長様
(/背後が突然申し訳ございません。響の所属する委員会を図書委員会から生徒会書記及び会計に変更して戴きたいのですが、宜しいでしょうか。)
618:
那珂/シーザー・A・ツェペリ [×]
2014-10-02 05:01:46
[那珂]
>雷ちゃん
わ、わぁあ…!雷ちゃん太っ腹ー!那珂ちゃん帰るの楽しみになって来ちゃったよーっ。(何とも気前のいい提案に驚きの表情を浮かべた顔を両手で挟んだ後、肩を抱いて思わず期待が抑えきれない体を揺らして。)
>響ちゃん
あっ、そうだよ!最近全っ然提督はプロデューサー業してくれないんだからっ。響ちゃんもファンの一人として一緒にお願いしてくれない?(ここのところ目立ったアイドル活動はしていないのもあり、すっかりかの上司が自身をプロデュースする側でもあるのを忘れていた為はっと目を見開けば、怒りの表れなのかその場で悶えた後未だ鼻息荒く憤慨した様子で助力を求めて。)
(/いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。此方が響ちゃんは勿論さやかちゃんともお話をしたかっただけですので、どうぞお気になさらないで下さい!それでは本体は失礼致しますね。)
[シーザー]
>ギラヒム
はぁ!?オマエ、これ何だか分かってんのか?宝石だぞ?…ああいや、でも持って行って構わんってーんならそりゃあ有難いけど、だけど一番小せえ金額だとしてもこんなでっかいんだし…。(生まれがあまり裕福な家庭でなかったせいもあり、大きな宝石に対するぞんざいな扱いにこれまたびくりと肩を震わせ目を丸くする。むしろ先程ルピーという通貨の存在を知った己より余程詳しいはずの相手に繰り返し問い詰めるも、握ったままの一ルピーと相手を何度も見返しては未だごにょごにょ口の中で言い訳し続けて。)
おお、なかなか勘のイイ奴だな。十点やるよ。正解は、波紋増幅器である赤石の力で火山を噴火させて大気圏外へ放り投げる、でした。本来なら吹っ飛ばされても鳥になれば逃げられるとこだったんだけど、既に切断されてた弟弟子の腕が偶然アイツの首根っこを掴んで、そっちに気を取られてた隙に下から来た灼弾岩に更に押し上げられたのさ。
(相手が迎えた悲惨な結末を言い当てたとして基準が不明なポイントを贈呈し、種明かしを始める。究極生物が苛つくならと“全て計算ずくだ”と言い張った弟弟子の見栄を打ち砕くようにやたらと“偶然”を強調して告げれば、押し上げる力を表す右手をぐい、と上へ持ち上げ。)
(/今度は前半が抜けてしまいました、本当に重ね重ね申し訳ありません。)
>美琴ちゃん
ふーん、それに関するトラウマなんつーのはイマイチ想像つかねえが、色々抱えてんだな。俺が知ってんのはかなり昔にやってたウニの研究だけど、今は猫だの犬でも成功してるらしいっつーのは聞いた。(1918年生まれの自分は羊のクローンの存在すら知らずここに来てから初めて耳にした程で、正直今でもあまりピンと来ていない。そのせいもあり相手の事情が察せずあいまいな言葉と表情でその場を濁し、一般的に成功していると言われるクローン研究について真剣に記憶を辿ると同時に険しい面持ちで言及して。)
>さやかちゃん
お礼なら、そうだな。これを参考にしたケーキが出来上がった暁にゃあ、俺にも少し分けてくれ。楽しみにしてるからよ。(ぱたんとページを閉じ口の端を引き上げれば、図々しいとも言えるお返しを要求すると共に本を差し出して。そして誰もいないカウンターを振り返った後「今は図書委員の奴らも司書もいねーみたいだけど、カードに記入でもしとけば大丈夫なんじゃねえかな。」とここであまり本を借りた事がない為曖昧に告げて。)
619:
御坂美琴&雷 [×]
2014-10-02 06:57:29
【雷】
>>響姉
えぇ、別にいいけど((相手の言葉に頷くと暁に言われた本を見せていけばやれやれと言わんばかりの表情を浮かべていて
>>那珂さん
ふふっ、お礼なんだからこれくらいしなきゃね((顔を両手で挟み身体を揺らす相手をクスクス笑っていては背伸びしつつ相手を撫でてみてははお礼なのだからこれくらいしなきゃと告げ
【御坂美琴】
>>さやか
じゃあ…さやかで…。まぁ…そうだけど私に関わる問題もあるって話よ((相手の指摘を聞き入れると頷きながら呼んで見てそしてテストの話は間違ってないため頷き理由もあるのでため息をついており
>>シーザー
まぁ…それもあるわね。私の場合、私のDNAマップを使って妹達いわゆるクローンを二万も実験のため作られた…たった一人のレベルシフトの為だけに殺されるクローンがね((曖昧な言葉そして曖昧な表情で濁していく相手の一般的に成功してるクローンについて頷いてはいるが自分の場合はそんな血の気も引かないことではなくただ一人の為に幼い自分からDNAを採取して二万ものクローンを産み出し殺される運命を持たされた実験クローンで流石に心が痛むとうつむきながら話していて
620:
参加希望 [×]
2014-10-02 08:16:38
名前上条当麻
読みかみじょうとうま
性別男
学年三年A組
部活無所属
委員会無所属
備考幻想御手(イマジンブレイカー)の持ち主←幻想殺しだっけ?御手だっけ?
作品とある魔術の禁書目禄
名前中嶋直美
読みなかじまなおみ
学年二年A組
部活無所属
委員会無所属
作品コープスパーティー
備考サチコさんのおまじないにより天神小学校に来てしまったことが何回かある。世衣子の扱いには慣れているが、いきなりのことには対処するのに時間がかかる。作品内では高校二年生という設定
名前篠原世衣子
読みしのはらせいこ
性別女
部活無所属
委員会無所属
作品コープスパーティー
備考天神小学校にサチコさんのおまじないできてしまったことは直美と同じ回数。そして、直美ラブであり、一緒に泊まった際にはさらっと変態まがいなことをやったりし、直美にどつかれたりした。
(この3人で参加希望です!)
621:
参加希望 [×]
2014-10-02 08:23:55
世衣子の学年二年A組です。書き忘れてました
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle