TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
89:
永夢 [×]
2022-05-10 22:23:15
>指令官
永夢「はっ…は、はい……失礼します………はぁ…やだなぁ…………あ、あそこか…目立つな……」
(緊張気味で返事をし、電話を切ると、小声で愚痴りながら、ジェット機で上空に飛び、本部目掛けて飛んで行き)
90:
源 義経/主 [×]
2022-05-12 01:39:50
>永夢
……面白いものを持っているな。……こちらだ。
(相手が目掛けてきた場所に待っていたのは、同じく任務の話で呼ばれたのであろう、赤い軍服が目立つ男。果たして相手は自分が過去から来ている人間だと気づくのだろうか)
91:
永夢 [×]
2022-05-12 06:14:48
>義経
永夢「え……あ、う、うっす………」
(自分の発明品に興味を持ってくれたのが純粋に嬉しかったのか、一瞬ぱ、と顔を上げたが、すぐにぎこちない返事と共に頷いた後に俯いてしまう。相手が過去の人間だということには、何となくだが気がついているようだ。)
92:
源 義経/主 [×]
2022-05-13 15:12:15
>91 永夢
ここだ。14部隊……"源 義経"だ。……招集の命受け、馳せ参じた。
(指定された会議室のドアを開け、先に待っていた軍隊員に軽く名乗る。相手直接には名乗らなかったが、これで相手に自分の名が明かされ)
93:
永夢 [×]
2022-05-13 16:05:00
>義経
永夢「…っあ……あ、浅真千永夢…です……」
(他の隊員に内心怯えまくりながら蚊の鳴くような声で、相手に習い、ぺこりと例をする、相手の名前について反応する余裕は無かったよう)
94:
源 義経/主 [×]
2022-05-15 01:30:14
>93 永夢
指揮官「揃ったな。それでは簡潔に話す。……先日、横浜武器保管庫から検査不合格の武器が大量に出てきた。経年劣化ではなく、人為的な破損が目立つようだ。侵入者よる武器損壊が最悪のケースと見て、このメンバーで調査を行ってほしい」
(指揮官が全員の招集を確認し、話を始める。指揮官を囲っている部隊をよく見ると、機動力に長けた者や部隊が揃っているのが見え)
95:
永夢 [×]
2022-05-15 09:26:18
>義経
永夢「………」
(特に何か発言するでもなく、黙って話を聞き、面子を見て「ボク、場違い感凄いな…」と億劫になり)
96:
源 義経/主 [×]
2022-05-16 12:22:04
>永夢
指揮官「22時、横浜武器保管庫に現地集合とする。そこから交代制で調査及び監視を行う。足が無い者は、21時にここからジェット機を出す。では……解散」
……14部隊、場所は横浜武器保管庫だそうだ。案内してくれ。
(指揮官から集合時間が伝えられる。早速今日の夜から調査・監視を行うようだ。解散の言葉を聞きすぐに部隊と連絡を取っていると)
97:
永夢 [×]
2022-05-17 00:25:10
>義経
永夢「……ん?」
(一先ず落ち着き、能力で携帯やスタンガンの充電をしようとするが、「そういえば、さっきの自己紹介の時義経とか言ってなかった…?」と、唐突に思い出し)
98:
源 義経/主 [×]
2022-05-18 01:25:39
>永夢
お前……永夢と言ったな。お前も過去の者か?それとも、この時代の者か。
(自分も容姿をこの時代に合わせたせいか、相手に義経の見る影があるかも分からないが、部隊の集合の前に相手に話しかける。か細い自己紹介を聞いていたようで、相手を名指しで呼ぶと)
99:
永夢 [×]
2022-05-18 10:00:58
>義経
永夢「へっ!?あ、えぇと、み、未来人……って、やつ、かな…」
(安定的にキョドっているが、何を答えればいいか明確に分かっている問いには比較的返答しやすいようで、自身が未来人であることを伝え)
100:
源 義経/主 [×]
2022-05-19 23:29:04
>永夢
未来人……?この時代よりも先ということか?
(また自分からは予想もできない回答が飛び出し、一瞬目を見開く。"未来"という感覚がまだ備わっていないというのもあるが)
101:
永夢 [×]
2022-05-20 00:19:45
>義経
永夢「そ……まあ、数ある分岐の一つから…って感じ、だと思うけど………」
(相手の言葉に頷き、数々の未来の分岐の一つから自分が喚ばれたのだろう、と仮説を述べ)
102:
源 義経/主 [×]
2022-05-21 08:26:47
>101 永夢
数ある分岐……解せんな……。一体どういうことだ……。
14番隊員「隊長、準備が整いました」
(頭の固い古い歴史の者に世界の分岐などは到底理解できないが、奥底では野望に満ちた本性から深堀しようとすると、良いところで源義経の部下に止められ、やむなくその場を離れ)
103:
永夢 [×]
2022-05-21 09:06:27
>義経
永夢「あ、行っちゃった……」
(「義経か…教科書とか歴史のサイトでしか見た事ないけど……」等と考えながらぼんやりと見送り)
104:
源 義経/主 [×]
2022-05-23 03:05:54
>103 永夢
……騒がしいな。……わざわざ監視を置かずとも……奴らで十分ではないか?
(横浜武器保管庫に到着後、夜分にも関わらず事態に追われ忙しい様子。自ずと監視の目ができているのではと呟き)
105:
永夢 [×]
2022-05-23 06:04:36
>義経
永夢「ん……と、じゃあ、さっき、説明しそびれた事、話す…?」
(これで場が持つならば、と、先程話していた「分岐」について説明しようか、と提案し)
106:
源 義経/主 [×]
2022-05-25 01:40:47
>105 永夢
……おう……興味深いと思ったところだ。……聞かせてもらおう。
(最低限必要な行動準備だけ整えておき、相手の話を聞こうとすると)
107:
永夢 [×]
2022-05-25 06:57:00
>義経
永夢「あ…うん……自身無いけどさ…例えば…ほら、この紙、何もしなかったらそのままの状態だけど…破く事も出来るでしょう、つまり、この紙を「そのままにした未来」と、「破いた未来」がある訳で………これが分岐、これが、世界の状況レベルになると、影響が凄いから…まあ……「そのままにした未来」の僕と「破いた未来」の僕の二人が居る訳…分岐の数だけ見れば、「僕」っていうのは複数居るから、その複数の分岐の僕の中で選ばれたのが、今居る僕………っていうか…ああ、なんか説明ヘタでゴメンナサイ……」
(鞄からコピー紙を取り出し、例え話をしながら説明をしたが、最後は上手く説明出来たか自信を無くし。)
108:
徳川家康 [×]
2022-05-25 16:37:39
>86 義経
…そういった内容の任務でしたら、某の部隊が適任でしょう。ただ、機動力に関しては問題ないかと思いますが、…緊密な連携を取れるかはまだ分かりませぬ。的確な連携が取れる部隊の組み合わせで行った場合とは数値に差が出るやもしれませんが、それでもよろしいでしょうか?
(多少聞きそびれていた所を改めて説明され、自身の部隊に負担があまりかからないかを確認する。それと同時に、この時まで知識としてしか知らなかった義経殿の部隊と模擬戦をするにあたって、ほぼ初対面の人間と的確な連携が取れるとは思えず、的確な連携が取れる部隊との数値に間違いなく差が出るだろうと思い、その点を確認すると)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle