TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

【創作有】本当のハッピーエンドを【ツイステ】/1461


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
1405: ノア [×]
2025-02-13 16:32:20



>カリム

料理したことがある・できる、と普段しているは別物なんですよ!

( どうにも気楽に笑われてしまうとなけなしの心配も霧散しそうになるが、そういう訳にはいかないのだ。ぎゅむ・・・と絨毯を抱きしめて、一応心配してますよオーラを出す他ない。ビリヤニはビリヤニ、鍋は鍋。と思い出したように顔を向け )

お野菜、煮込むらしいので大きめに切っておくといいみたい。挿絵はこう、お野菜大きめでゴロッと入っていたからね



1406: カリム [×]
2025-02-13 18:36:07


≫ノア

 あはは ! 厳しいな先生は
(何回かマスシェフの授業をうけたがそれでも危なっかしく、みえるのか。 はっきり注意されるとそこまで気にしてないが厳しいと冗談で言う
 大きめ …このくらいかな?
(カレーにいれる時の切り方し、サイズがあってるか確認してもらおうと一個みせた)

1407: レオナ・キングスカラー [×]
ID:9e7788d15 2025-02-13 21:04:03

>>1403 ノア

本のくせにプライドの高ぇ……威張るな。

(本の悪口のつもりが、むしろ誇り高い本ですよとばかりに目の前にふよふよと浮かんでいるのに呆れ顔を、本と、恐らく失礼なことを考えているであろう楽しげな司書に向けた。片方だけ素肌を晒した手にもう一度手袋をはめてから本を掴めば、本はたちまち大人しくなった。その間に相手から了承が飛んできて一拍子。ちょっとからかってやろうと思っただけだったのに、まさかの快諾。虎穴に入るどころか、そこで寝るつもりかコイツ――と、思わずマジか、と片眉をつりあげるも、そういやイグニハイドに泊まったとかなんとかの話を思い出して……興味深そうに相手を見下ろす。さっきまでギャースカ威嚇していたというのに、また自分で腹出すのか……と危機管理能力の低さに笑いすら覚える。だが、むしろ都合がいい。自分のテリトリーに入ってくる気概を買おうではないか。ワタワタとまた1人忙しなくする司書を見下ろしながら、片手をヒラリと振って)

これから夕飯だろ。そのあと迎えに行く。それまでに支度しておけよ。


>>1404 カリム

……フン、調子がいいヤツらだ。

(カリムがそう言えば、途端に周囲から「レオナ寮長も最高ー!」と声が上がった。なんならさっき陰口を叩いたヤツもこちらに期待した目で見ている。手のひらクルックルの寮生たちにため息をつきつつも、立場や直近の悪夢で見た手のひらドリルの民衆と重なり、まぁ民草ってこんなもんだよなと内心独りごちる。そも担ぎあげられるのに悪い気はしない。再び肉をザックリと大きく切り分けたあと、バクリと一口で食べつつ生徒たちとカリムを眺めていた。恐らくこの場の雰囲気を作ったのも、カリムの気質ゆえなのだろう。彼が宴を開くからこそ、人は集まり、人々は楽しく歌い踊る。眩そうに緑の目を細めた)

お前の影響だろ。

1408: ノア [×]
2025-02-13 21:31:47




>カリム


生徒が怪我するのを心配するのは大人として当然のことで──おお、それくらいで丁度いいかと。上手、上手

( どれほど練習をしようが、刃物を持っている相手は心配になるものだよ!と絨毯と顔・・・顔でいいのかはわからないが、顔を見合わせて。それから、向けられた野菜のサイズ感に頷きつつ小さな賛辞を送る。やや荒い部分はあるかもしれないが、煮込んでしまえば同じことだ。立ったまま応援というのも少し疲れる、心配もずっとし続けなくてもいいだろうと絨毯を抱き抱え、近くの椅子を引き寄せると腰を下ろし )




>レオナ


そういえば・・・そうですね、お言葉に甘えてのんびり用意でもします。10分でお洋服を綺麗にしまうのは少し大変かもと思っていたところだから

( 本のくせに、という獅子は、本的には生徒のくせに・・・なのだろうな、と思うと何ともまあ微笑ましい光景で。最終的には大人しく手に収まったらしい本に良かった良かったと司書らしく満足気にしていれば、何故か呆れたような──すぐにその表情はいつもの勝気な笑みに変わったが、何かしらを含んだ緑色が暗くなった図書館の中でも光って見えた。普段より物を食べたからか、まだあまり空腹を訴えてはいないお腹でも何かしらを詰めておいた方が良いだろう。生徒にも生徒の時間があるだろうし、と提案に頷けば一先ずは一時解散ということで・・・今度こそ、来た道を戻るように図書館の扉へと向かう。本棚の間をぬけて、いつもの見慣れた空間へ──ふと、カウンターに置かれた袋たちの中に、一つ、制服を入れてもらったものとは別の袋が紛れていることに気が付き獅子を見上げ )

この袋は──キミのものではないの?




1409: カリム [×]
2025-02-13 21:51:49


≫レオナ

みんな楽しそうでよかった … !
(自分だけじゃなく相手もほめられれば腕をくんでうんゞと嬉しそうに頷く
お前の影響といわれても相手は席をたたないし嫌ではないのかもしれない、その事に少し嬉しくなりつつ)
俺はおまえとも宴したかったからラッキーって思ってるぜ

≫ノア

 上手上手ってそんなにちいさなこどもじゃないぞ
(大きさは間違えてなくてよかった。つぎは大根をまな板にのせてもう一度包丁を、持ったら相手から上手と言われた
幼稚園児をほめるときみたいな褒め方に、苦笑いをうかべた)



1410: ノア [×]
2025-02-13 23:43:32




>カリム

司書からしたら可愛らしい子どものようなものですから・・・ほら、絨毯さんも応援してるって

( 苦笑いを浮かべられても年齢差は埋まらないし、己の見た目こそ止まってはいるものの・・・それなりの長い年月をこの学園で過ごしているから、生徒は随分と幼く見えてしまうもので。肩を竦めながら、ぱたぱたと角を動かしている絨毯さんと共に包丁を握る背中に声をかけ )




1411: レオナ・キングスカラー [×]
ID:9e7788d15 2025-02-14 04:23:41

>>1408 ノア

──カラスでも10分は無理だろ。

(全部10分で収めるつもりだったらしい相手に、いや無理だろと片手を腰に当て、視線を上げながら鼻で笑う。カラスの行水とはよく言うが、相手は鳥は鳥でもせいぜいカナリアや文鳥あたりがいいところ。早めに戻ってきたのは英断と言えよう。狭い通路を抜けてようやく見慣れた場所へと到着する。図書館について一番に彼女の目に付いたソレは、彼女の今着ているワンピースと共に購入したカーディガンだ。夏場とはいえ、室内はかなり空調が効いていることも多いため一応と手配したのだが、結局じゃれ合ってるいる間に使う機会はなく手土産と化したのだ。アイボリーのカーディガンはおそらく自分が贈った中で一番汎用性が高いだろう。「お前のだ」と顎をしゃくり、クリーム色の紙袋を指した。それから、ポケットからスマホを取りだし、軽く掲げて見せる。帰りのバスの様子から、疲れて辿り着けない可能性も考慮して連絡先を交換しようとして)

もし眠くなったら、連絡しろ。うちの寮の探検は明日でもできる。


>>1409 カリム

なんでお前が嬉しそうなんだ。

自分より嬉しそうなカリムに不可解に思いつつ、片方の眉をわずかに上げ、口元に微かなため息を滲ませ。相手の純粋さと共に肉を噛み締めながらぼそりと呟く。宴だ!宴しようぜ!と事ある毎に聞く言葉。この陽気な男はいつも従者と一緒か、不特定多数の生徒たちの輪の中心にいる。自分も人を引き連れていることもあるが、性質は正反対だろう。そんな自分とこうした場で嬉しいとは、しかもおそらく100%本音だ。眩しすぎて網膜まで焼き切れそうだぜ。と、皮肉っぽく思いながら、ぶっきらぼうな返事をして。そんな彼が、自分のように1人で静かに食事をすることがあるのか――ふと気になって、問いを投げかけた)

そうかよ。お前、本当にお祭り騒ぎが好きだな。1人でメシを食いたい時とかねぇのか?





1412: アルチェーミ・アルチェーミエヴィチ・ピンカー [×]
2025-02-14 04:49:05



>1391 ノア

…、…自由って言うのはエースとデュースみたいなやつらのことを指すのさ、あいつらが来てから寮の雰囲気が随分明るくなったわ。
( 背後から追ってきた靴音に歩速を落とし、隣に並ぶと一言。見慣れぬ男と連れ歩く教員に好奇の眼差しが向くが、そんなもの歯牙にもかけない態度が幸いしたのか。はたまた原型を留めていないアレンジ制服のおかげか──…何にせよ、猫の正体に気付く者は誰一人おらず。構内見学していると、階段の踊り場から届いた悲痛な叫びに直進していた軌道をふら~と横に逸らし。上階から様子を見たところ複数の獣人属が1人の人間を囲って、所謂カツアゲをしている模様。繰り広げられる会話にじっと聞き耳を立てていたが、返してほしそうに手を伸ばす人間に対し、獣人が腕高々と掲げ持つあれは─…当然のように振り返り。 )
…なあ司書。


>1392 レオナ

おもれぇやつだにゃぁ。そんなに探りを入れたところで、俺はマジフトやっとらんぜ。
( うかうかしてると喰われるぞ。と遠回しに忠告を受けたような気もしないではないが──…この獅子にどんな魂胆があるにせよ、まあええか、と思えるくらいには彼から裏は感じても敵意は感じず──…実際、つむじを突っついてくる指の力も加減されている。故にジャンプはしてやらないが…こうして猫がふんぞり返っている間は触察なり観察なり、勝手にすればいい。快適な空間温度にふわぁ…と牙を覗かせた後、寝返りを打つ感覚ででんぐり返したタイミングで首を生やしてみるも相変わらず頸部から下は透けたまま。 )


>1394 カリム

おみゃーはどこ寮なん?あったかいなら昼寝しに行くがね。
( ゆったりとした速度を保ちながら降下していた最中、思わぬお誘いが──…思わず丸い猫目を、ぱちぱちと瞬かせながら彼の顔を見つめ。確かこの学園には7つの寮があるんだったか。地上からそれなりに距離があるこの場所からでもハッキリとその存在感を放っている7体のグレートセブンの像を、一度見遣った後、彼が所属している寮を訊ねて。 )




1413: レオナ・キングスカラー [×]
ID:9e7788d15 2025-02-14 05:39:50

>>ALL
(/ ハッピーバレンタイン!今年もチョコレートをどうぞ皆様!っ【チョコ】
無論チョコ代は獅子の財布から出しております、安心してお食べください!)


>>1412 チェーニャ

よく知ってやがるな。

(指先でつむじを突く感触が、宙を撫でる感覚に変わる。自分のことを意外にも知っている相手に興味深そうに片方の眉をつり上げて。のんびり過ごしている猫の顔はなんとも気力が削がれるというか……手を引くと猫の首を見下ろしながら、少し顎を上げた。 視界の先には通り過ぎる生徒の影。確かこの後、この植物園は部活で使われるはずだ。面倒事に巻き込まれるのはごめんだし、とっとと引き上げるに限るだろう。のそりと立ち上がると、チェーニャがこちらを見上げている。その表情は相変わらず飄々としていて、何を考えているかは不明だ。腕を組みながら、気だるげに問いかけた)

俺はもう行く。お前はこれからどうするつもりだ。

1414: ノア [×]
2025-02-14 08:51:46




>レオナ

大切に着るよ──え?ああ!少し待ってくださいね

( キミは10分くらいしか待っていてくれなさそうだったから・・・とは思ったが恐らく生徒は言えば寝ながらでも待っていてくれたのだろう──袋の中を覗き込むと、質の良さそうなカーディガンが眠っていた。やわらかな色味のそれは上品でいて可愛らしい・・・それこそ今日のような服装の際は重宝するだろう。大切にこれも着よう、と素直に厚意に甘えながら、言われた通りにスマホを元着ていた服がしまわれている紙袋から取りだした。もちろん心身ともに疲労感が何も無いといえば嘘になるが、お陰様で・・・目は覚めている。一応のことだと頷くも、スマホを操作しつつ少しばかり不満気な口振りで )

キミに散々驚かされたから眠気なんてどこかへ飛んで行ったよ──はいこれ、電話でも何でもキミが気楽な通信手段はあるかな


( / ハッピーバレンタイン!やったー!いつもありがとうございます!破産させます! / 蹴 )




>チェーニャ

──まったくどうしてこの学園はこういう悪い子ばっかりなのやら、だから植物園の肥料にしたらいいと何度も申告してあげたのに

( 何度繰り返しても不可思議な目を向ける環境になれることは無いが、流石に今回ばかりは標的が己でないことが幸いしている。いくらか気楽に進んでいたものの、ふらりと道を逸れた生徒を咎めるでもなく同じ方へ。存外種族によっての差がこの世界にはあるし、生まれた場所での差も存在している。弱肉強食、身分相応、司書的にはどちらも持ちえない人間だが・・・大人なので。こちらを振り向いた生徒に肩を竦め、己自身も片手にスマホを持ったなら )

キミならもっと面白く素敵にあの財布を奪って、元の主に返してあげられると信じているが──どうですかね




1415: カリム [×]
2025-02-14 09:38:42


≫ノア

 そこまでちいさく … ?
(自分がちいさい兄妹達を可愛いと思う気持ちとおなじかなと思いつつ、すこし困惑する
ほかの人よりちいさなてをすこしみつめた後、身長が高くなれば大人っぽくなれるかもしれないと思いきいてみる)
先生身長をのばす食べ物ってないかな?

≫レオナ

 友達がほめられるのは嬉しいだろ … !
(不可解そうにきかれれば当たり前だろと言う風に即答した
レオナからもらった肉を食べようとしたら質問をされたので肉を皿に置く。自分は1人でたべる食事が苦手だ。キッパリと)
 1人でメシ食べるって寂しくないか?みんなで喋ったり踊ったりしながら食べる方がすきなんだ … !

≫チェーニャ

 俺はスカラビア寮ってとこに所属しててそこの寮長もやってんだ … !
(なに寮か聞かれるとハキゞした声でこたえた
もっと具代的な紹介をした方が相手にも寮のイメージがつたわると思い)
 うちの寮は砂漠にあるから、ちょっと暑いけどいい所だぞ … !

.

1416: ノア [×]
2025-02-14 13:00:12



>カリム

あー・・・キミは司書よりも大きいから、気にしなくても良いとは思うのだけど

( 不意に飛んできた質問にきょとんと一瞬の間を空けて、絨毯と再び顔・・・を見合わせる。十二分に身体的には大人と言って差し支えないと思うし、背丈に関しても己よりも大きいのだから気にする必要は無いと思うが──一応、子ども扱いは司書のサガであって、生徒の欠点を責めている訳でもない。もし耳があったならいくらかぺしょりと下がる気分で念の為 )

司書はキミより随分と歳上だから、キミたち生徒がとっても子どもに見えてしまうだけだよ・・・気に障ったなら謝ります




1417: イデア・シュラウド [×]
2025-02-14 15:12:23



(/皆様、お返事が遅れてすみません…!)

>ノア

…大したケアとかしてませんけどね…リンスインシャンプーとかは使ってますけど
(綺麗に編まれた髪に視線を向けつつ話して。ケア以前に炎で出来た特殊な髪だから髪質は変わらないと考えつつ「…僕の髪が綺麗なのは魔力のお陰かも知れませんな」と目を伏せながら告げて)

>レオナ

いっ…分かってるって…変な噂が立つ前にミッション完了させよ…
(陰湿な奴と言われ君に言われたくないんだがと軽口を返しつつ鏡を通りサバナクロー寮に入って。案の定こちらに向けられる視線や話し声にうるさいと眉を顰めて。叩かれた背中に文句を告げた後持ったままの荷物で顔を隠しながら足早に彼の後について寮長室に移動して)

>カリム

はぁ…やっと買えた……って、カリム氏…
(昼休みになり購買部に昼食を買いに行った帰りに同じ寮長の姿が見え眉を顰めて。自分の苦手な陽キャだし関わったらろくな目にあわないと鉢合わせないように通り過ぎようとしふと転んだのに気づき従者もいないようだし仕方ないと彼に近づき「…だ、大丈夫…?」と声をかけて)

(/初めまして、絡ませていただきました。イデアの性格上こんな感じの絡み方になってしまいましたが仲良くできればと思います。よろしくお願いします…!)

>チェーニャ

…誰、今忙しいんだけど…ひぃ、!?
(機械が至る所に設置され青い光が照らすイグニハイド寮のロビーにて1人佇む。寮の入り口にあるホログラムのメンテナンスのついでに動作確認をしていたところで確認を終え部屋に戻ろうと後ろを向いた時不意に聞こえてきた声と宙に浮かんでいる目と口にピャ、と肩を跳ねさせ思わず後ずさって警戒して)

(/CCされたとの事で新たに絡ませていただきました。初っ端からビビりまくっていますがチェーニャとも仲良くできればと思います。改めて今後も引き続きよろしくお願いします…!)



1418: ノア [×]
2025-02-14 18:01:52




>イデア

・・・魔力を持たない司書は辿り着けない境地というわけだ

( リンスインシャンプーでこの美しさであれば、ちゃんとしたケアをしたら一体全体どうなる事やら・・・羨ましさはあるが、魔力が由来だろうと言われてしまえば司書に為す術はないわけだ。とはいえ──長く生きているからか、この生徒の出身と、その場のことを、多少なり・・・知っている身としては手放しに褒めるのも何だか違う気がして生徒の背中をぷすっと指先で刺し )

ただ、その発言は些か──一部の存在を敵に回しそうですね、特にポムフィオーレあたりの髪に文字通り命を掛けている美意識の塊たちにはね!


( / いつもお疲れ様でございます!どうぞご無理のない範囲で今後もご参加ください・・・!そして素敵なバレンタインを・・・!お過ごしください! /蹴 )





1419: カリム [×]
2025-02-14 18:50:37


≫ノア

 でも俺この学校の中だと小さい方だからなぁ
(怒ってないが女の人とくらべて大きいから大丈夫と言われてもあまり納得できない、自分は男だから
先の事を考えるとやっぱり高い方がいい気がして腕を、くみながら真剣な声で言う)
 それに背がたかい方が風格がでていろいろ便利かもしれない …

≫イデア

 イデアか … へへッこのくらい平気だ !
(よいしょと起き上がりつつ、相手から大丈夫かときかれるとすこし恥ずかしそうにしながら答える
相手はいつもスマホを使って、会話してるため顔をみれると思わず嬉しそうに)
こんな所で会うなんて偶然だな … !

1420: ノア [×]
2025-02-14 20:27:19




>カリム


・・・いや、今くらいで良いと思います。こう
──大きい生徒は、威圧感があって、司書は少し怖いので

( どうやら体躯の特徴というのはいつの時代もどの性別でも悩みの種らしかった。そんなに真剣に・・・と思わないでもないが、確かに己ももう少し身長があればあの服着れたなぁ──などと生徒からのおさがりを見ながら思うものなので。少し首を傾ければ、絨毯も同じように軽く身体を捻ったらしい。椅子の上で一人と二枚、身体を傾けつつ )

あと、本を貸したり話しをする時に少しばかり首を痛めがちなので




1421: カリム [×]
2025-02-14 21:48:17


≫ノア

 たしかにフロイドとかと話すときは俺も、首痛くなるかもな … !
(首がいたくなると聞くと自分も背のたかい友達と話したあとは痛くなるため、気持ちはわかると笑った
しかしやはり高身長への憧れはあり。頼むようなポーズとるとまた聞いてみる)
 急にでっかくならないと思うから身長がのびる食べ物あったら教えてくれよ、な、先生 !

1422: ノア [×]
2025-02-15 01:34:27



>カリム

──ごく一般的な食べ物でいえば、牛乳とか、チーズとか・・・あとは、果物も一緒だと良いとか、書いてあったような

( 確かにあの生徒は首が疲れる・・・と、思い返しつつもどうやらちゃんとしっかり悩んでいるらしい生徒に身体を元の位置へ戻す。司書は栄養辞典でも無いのだが・・・脳内で数冊の記憶を呼び起こして、そういえばあれが、とか、これが、とか言ってみたものの今日のメニューには合わなさそうだ。少し考えてから、思いついたように )

であれば、デザートをヨーグルトのフルーツ添えにするのは?




1423: カリム [×]
2025-02-15 13:12:12


≫ノア

 牛乳とチーズと果物か ……
(相手から教えてもらった情報を覚える様に口にする、ジャミルにご飯をつくってもらうときは必ずどれかを入れてもらおうと思いつつ
相手の考えをきき、キラッと目が輝く)
 いいな、 そ ー しよう …!

1424: ノア [×]
2025-02-15 19:37:45



>カリム


こう──体に良さそうなメニューになりましたね、意図せずだが

( どうやら提案はお気に召したらしい。思えば最近レシピ本・・・お菓子作りの本は如何せん増えたものの、普通の料理の本はあまり仕入れていなかったなぁなどと思いながら、絨毯を椅子の上で抱えるように抱きしめ直した。あとは、何が必要と書いていたっけ・・・と少し視線を遠くに向けながら、そう言えば──と )

アルアジームさん、カレー粉とか、あったりします?





最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle