TOP > その他のテーマ

漣さん、私は認めてませんよ/86


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
21:  [×]
2018-05-03 21:50:47

うん、知らない事は悪くないだろ。
いや、知ってたけど。ネットでの意味とかいうワケわからんのは知らんかったが。

…というくだらんやり取りを誘発するお前らの書き込みを「お前らの心情」と表現している。
だから、今後は手元の日記に書いてくれ。

22:  [×]
2018-05-03 21:52:58

偏見→感想→思った事→心情という流れですかね。

23: 匿名 [×]
2018-05-03 21:53:31

だからー言ってることがコロコロ変わりすぎで意味わかんねーよ

24: 匿名さん [×]
2018-05-03 21:56:54

意味不明ですね
21で言っていたやり取りを誘発した覚えは私もこのトピで話している人もないと思いますけど?
(多分)

25: ななし [×]
2018-05-03 22:14:52

どうも。某スープトピの参加者です

謎の匿名さんへ
自分がされて嫌だったことを他人へするのはやめましょう
自分がされて嫌だったからといって、人様に迷惑をかけるのはやめましょう

26: 匿名さん [×]
2018-05-03 22:19:49

わかりましたごめんなさい
倉さんななしさんが不快な発言をしたようなら心から謝罪します
たしかに嫌だったことを相手にぶつけるのはよくないですよね
すいませんでした

27: 常連さん [×]
2018-05-03 22:27:21

下げ

28: アキテス [×]
2018-05-04 00:32:26

結局…誰が悪いの?

29: 常連さん [×]
2018-05-04 07:43:47

みんなちがって
みんなわるい

みすゞ

30:  [×]
2018-05-04 12:15:43

まあ、とりあえずこのトピックの趣旨通り、漣さんあてに、私の今までの書き込みの意図を書き残しておきます。ここで、主である私がこのトピックのルールを決めさせていただきます。まず、これからは漣さんからの質問のみ受け付けますので、他の方は書き込みは控えてください。質問受け付けも今日までにするのでよろしくお願いします。まあ、そちらの勝手な都合には合わせられないという事です。
これらに納得出来なければ、納得してもらわなくて結構です。漣さんに限りましては、
私がこれからする説明を読んだ後、「納得出来た」、「納得出来ない」と書いてくださると、こちらの説明に落ち度が無い事が分かるので今後の参考になります。これを読んだ後、貴方の中で質問が一つでもあれば、それは納得出来ていないと判断してもらって結構です。前述しましたが、質問は今日までです。ですが、納得出来た、出来ないに関する書き込みは後日でも可能です。

ではスタート。

以下、事実を書きます。

1、倉は複数ハンドルネームを過去に使った。

だが、トピック「ウミガメのスープ」、トピック「漣さん、私は認めてませんよ」にて、「複数ハンドルネームを使った事は認めてません」という嘘を書いた。
なぜなら、そう書いてもそれが嘘だと分かる証拠が無かったからである。実際、私の記憶及び、漣さんが貼ったリンク先では、断言している書き込みは無い。
しかし嘘をつく必要は無いと思ったため、結局真実を書いた。

2、倉は自作自演という言葉を使う際、インターネットにおける意味ではなく、
辞書(明鏡国語辞典及び大辞泉)に載っている意味を採用して使っていたため、「自作自演をしたことはない」と書いた。

3、「自作自演」という言葉には「インターネットにおける意味」というものがあり、それはインターネット上にしか載っておらず、
前述した辞書には載っていない。

2、3をまとめると、私は複数ハンドルネームが自作自演という行為に該当するという事を知らなかったため、「自作自演をした事はない」と書いたという事です。以上です。


>1が自分でも分かりにくい文章だと思うので補足しておきます。
>1は、『本人乙』の前に「これからは」の五文字をつけなかったから、「私が複数ハンドルネームを使った」等という勘違いを貴方がしているだけだ、という意味です。

詳しく書くと、「これからは」とつけておけば、現在の事(倉が複数ハンドルネームを使ったかどうかという事)に関して意見を書いているわけではなくなり、必然的に倉は複数ハンドルネームを使った事を認めていない事になる。それゆえ、倉は相手の行っている『本人乙』という指摘には何の価値もないと考えるため、それに関しては言及せず、未来の話をし始めている...という考えで>1は書きました。>1は多少思いつきで書いたので、>1に関するこの説明は、こじつけのような部分もあるかもしれません。

以上です。

31:  [×]
2018-05-04 12:23:12

>30、補足
>30に書かれている「何の価値もない」に関してですが、根拠の無い発言(戯言)は価値が無い...という前提で書いています。

32: 着ぐるみパンダさん [×]
2018-05-04 12:50:36

>主である私がこのトピックのルールを決めさせていただきます

呟きトピのルールも守って下さい。都合が良すぎます。


33: 着ぐるみパンダさん [×]
2018-05-04 12:56:49

>嘘を書いた。
から、
>しかし嘘をつく必要は無いと思ったため、結局真実を書いた。
への展開も曖昧すぎて、論になってません。

説得力なし。苦しい言い訳を繰り返して本当に恥知らずな人ですね。

34:  [×]
2018-05-04 18:18:56


どうもこんばんは。

反応が遅くなり、申し訳ありません。うーん、と……そして、ごめんなさい。トピックを建てて頂いたのでお邪魔してみたものの、ちょっと流れが掴めなくて困惑しています(^_^;)
的外れなことを言ってしまうかもしれませんが、真摯に状況や貴方のご意向を把握していきたいと思いますので、多少の粗相はお許し頂けると幸いです。

さて、本題なのですが、このトピックにおけるここまでの投稿を全て拝読したところ、こちらで展開されている倉さんの意見と、あちらで展開した私の意見は対立しておらず、接点を持ち得ていないものと認識したのですが、如何でしょうか。故に「納得できたか」と問われても、答え難いなぁ、というのが現在の私の正直な心情です。

前提の解釈(=意見に対立がない)に誤りがあれば、重ねて申し訳ありませんが、もしも、誤りがなければ、こちらにも話を引きずりたい気持ちはないのです。ここで切り上げても良いのではないか、と私は思ってしまうのですが、倉さんの方に何か疑問や不満は残っていますか?



35:  [×]
2018-05-04 18:44:54

「対立しておらず、接点を持ち得ていないもの」という一文の「接点を持ち得ていない」という箇所がよく分からないので詳しく説明してください。

36: 匿名 [×]
2018-05-04 18:47:12

ここで話している倉の内容と原因になった内容が同じじゃないってことだと思う

37:  [×]
2018-05-04 19:01:15

>32>33
Amazonの日記のリンク貼ろうか?
まあ貼って良いのか分からんが。

38:  [×]
2018-05-04 19:02:56

いや、ノートぐらい家にあるわな。うむ。

39:  [×]
2018-05-04 19:11:52

>>35

反証の形でなくても宜しいでしょうか。取りあえず、一度、それで進めさせて頂きますね。例によって、的外れであれば申し訳ないです。

>>30の投稿をじっくり拝読したところ、その内容は倉さんの思想の表明に留まっており、私への働きかけは含まれていないように思えたのです。……分かりにくいかもしれませんね(^_^;)

私の意見に掛かっている部分はありますが、そこで私に対して「だから、この点について貴方はどう思うのか」「よって、貴方はこうするべきではないか」というような問い掛けは見つけられませんでした。よって、倉さんと私、双方の意見は独立して完結しているように思えたのです。

あまり、上手く説明できた気がしないので、ピンと来ないようでしたら、次のレスでは例え話でもさせて下さい……それでも自分の表現力では、お伝えできるか怪しいものですが善処はします(-.-;)



40:  [×]
2018-05-04 19:23:27

>30>31補足
倉がハンドルネームを複数使ったのかどうかという事を書き込んでいないため、真実が分からない。よって根拠の無い『本人乙』という書き込みの価値は、倉が真実を書くまではっきりしないため(根拠が無いので無価値である)、無視しても問題ないという考え。



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle