TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

★. 天空城と夜眠れない歌姫 【3L可/半登録制/リアタイ進行/初心者歓迎/随時PF受付】/151


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 匿名さん [×]
2018-01-06 09:43:42

(/素敵トピックですね! 是非歌姫で参加させてください。pfは24時間以内に上げたいと思いますのでよろしくお願いします)


22: とぴぬし [×]
2018-01-06 09:49:37

>21

(/嬉しいお言葉をありがとうございます!歌姫ですね、キープ承知しました!心よりお待ちしています)


23: 名無しさん [×]
2018-01-06 10:06:22



(/何だか面白そうなトピでございますね!なり民の血が騒ぎます…!宜しければ、渡り鳥のkeepをお願い致します!今からパッと作るので短くなってしまうかも知れませんが早くなりがしたいと言う願望ですのでご了承してください。お願い…します。/)




24: とぴぬし [×]
2018-01-06 10:10:01

>23

(/そのように言って頂けまして、とぴ主冥利に尽きます…!((( 渡り鳥ですね、承知しました!お待ちしています!)


25: イベリス・アルバーン [×]
2018-01-06 10:40:15

さて、そろそろ眠くなったな…

(しばらく外の景色を眺めていたが、今日は雲も少ない快晴で、お得意の空想遊びをするにも材料が見当たらず。しかしそれも慣れたことなので、気にする素振りでもなく。うとうとしてきたようで、ゆっくりあくびを一つすると、黒い私室のスペースに戻り。起きた時のまま、整えていなかった毛布に倒れこみ、近くにあったクッションを引き寄せると目を閉じて居眠りを始めようとし)


(/……セイチャではあまり見ないのですが、主が落ちる時は分かり易いように「↓」記号を使わせてもらいます。分かりにくい、という声があれば、他を考えます。↓)


26: 匿名さん [×]
2018-01-06 10:59:05

名前 イェンリー・ラン
性別 男
年齢 見た目20代前半
伽羅 歌姫
外見 薄紫のつり目を持つきつい顔立ち。背丈は180に届くか否かという長身。燃えるような紅蓮の三つ編みもまた長く、チャイナ服に似た五色の装束と外側には真紅、内には金の羽根を持つ大きな翼と共に鳥かごを鮮やかに彩る。鳥に喩えるなら朱雀や鳳凰に似たその翼は指一本残っておらずとも巧みに動き、携えた月琴を滑らかに奏でることも容易い。

性格 まるで初めから空に住んでいたかのように気ままに歌い、笑い、時に渡り鳥をひっかけて遊んでは日々を謳歌する気楽者。仄暗い感情などとっくの昔に忘れたきり思い出しもせず、故に地上への憧憬も無く、興味を持つのは渡り鳥そのもののみ。囚われの身でありながら自らも彼らを捕らえて長い暇を潰す飼い鳥にすることを望む。その結果彼らが雷に貫かれる事になろうと気にはしない、一時を楽しめればそれで良い、陽気な中にも長寿故の人外めいた狂気を持つ。

経歴 故郷は東洋風の国。古い信仰を重んじ、代々最も見目と声の良い娘を天の城へ捧げてきた一族の生まれで、生贄に選ばれた妹の身代わりを歌と琴の才をもって願い受け入れられた異例の男。それも大昔の話、今や憂う身内の存在も行く末も無く、自らが此処にいる経緯さえ忘れかけている。

備考 低く凛とした声は華奢な姫君たちの歌声の中で一際響くが故にささやくような歌ばかりを歌い、琴を爪弾き遠くに聞こえる彼女らの歌を飾る伴奏に徹する。朗々と声を上げて歌うのはまだ誰の声も聞こえない夕暮れ時か、誰もが疲れて眠りにつく暁のみ。


(/9の者です、昨夜は申告前に寝落ちしてしまい申し訳ありませんでした…!お言葉に甘えて鳥種をぼかした(捏造した)pfにさせていただきました!男性歌姫である理由が弱い、設定がおかしいなど不備がありましたらご指摘お願い致します!)

27: とぴぬし [×]
2018-01-06 11:17:44

>26

(/お待ちしていました!寝落ちはお互い様ですので、お気を咎めず。PF、素晴らしいです…!格好良くて、妖艶さが伝わってくるようで読み入ってしまいました、不備などあろうものか…!!(( ということで喜んで受理させて頂きます! 主は今日は用事があり、この後、来れるのは早くても夕方・遅ければ夜になりそうですが、絡めるタイミングを心待ちにしています。どうぞ宜しくお願いします)


28: オズウェル・カートライト [×]
2018-01-06 11:56:34



名前/オズウェル・カートライト
性別/男
年齢/24歳
伽羅/渡り鳥

外見/黒色をした髪は横側が頬に、後ろはうなじを隠す程で癖が強いらしく所々がはねており前髪は目に若干かかる長さで気持ち左へ流れている。二重の瞳は透明な淡い灰色で、肌は白い部類に入る。顔立ちは中性的だがそれは少しばかりなので外見で性別を間違えられる事はない。また、体つきもしなやかであり身長は約177cm。黒いタートルネックの上にカーキのモッズコートを着用。そのコートにはフードに白いボア生地が縁取られ、外側へ緩やかに広がった丈は膝辺り。デニムのスキニーパンツと焦げ茶色いショートブーツなどといったシンプルな恰好。背に生えた翼は双方を合わせて、端から端まで約4mほど。上部の外側は黒、下へ進むにつれてビビットピンクや紫に橙色、瑠璃色や白縹色がそれぞれ交わう羽に包まれている極彩色の翼が何よりも特徴的。

性格/感情は欠ける事なく宿っているのだが表情への変化が乏しい傾向にあり、それが影響してしまい他者からすれば何をどのように考えているかが読み取りにくいと思われやすい。しかしながら、自らの意思で抑えている訳ではなくその状態は初対面や接点の少ない人物へ多く見られ、長い間にわたって付き合えば以前まで漂っていた冷淡な雰囲気はどこか柔らかいように感じ次第に相手へ向ける表情も豊かになっていく。物静かであり、一見冷たい印象を抱きやすいのだが周囲の者へ対して十分に気を配る事が出来る。立場や年齢問わず基本的に敬語を使って話しかけていくものの、同意ならば敬語を外す。

経歴/家族や友人、企業同士による手紙や書類などを遠方へ届けていく郵便局に勤める配達員。石造りの白にも何度か書類を届ける時があり、その際に歌姫達との関係を築き数ヶ月は経っている。各国の地形や名所、街並み等様々な事を聞きたいとせがまれてからは時間が許せば幾らか立ち寄っている模様。また、希望する歌姫にはこれまで描いてきた絵を見せるために持ってくる。

備考/一人称「私」二人称「貴方、敬称、呼び捨て」
両親や古くからの友人に「オズ」という愛称で呼ばれる。幼い頃から絵を描く事を好んでおり、経験を重ね実力を伸ばしていき現在は風景画が多い。仕事場での制服はなく私服で良いとされているため動きやすさを重視した主張の激しくない物を着用しているが何分、羽が色彩豊かなせいかよくそこに人目を引きがち。



(/是非とも渡り鳥で参加希望です!pfの確認をお願いいたします。何か不備などありましたらご指摘ください。)




29: 匿名さん [×]
2018-01-06 12:05:14

(/世界観に惹かれました…!宜しければ渡り鳥のキープお願いします。PFは24時間以内に上げられるかと思います。何卒よろしくお願いします)

30: とぴぬし [×]
2018-01-06 16:20:20

>28

(/参加希望ありがとうございます…!!書き込まれたPF…!!見入ってしまいました。詳細で想像しやすく、人物像も格好いいです!不備は見当たらなかったので承認させて頂きます。これから宜しくお願いします!)


>29

(/まとめてのお返事失礼します。参加希望を頂け、嬉しいかぎりです!渡り鳥のキープですね、承知しました!PFお待ちしています)


31: とぴぬし [×]
2018-01-06 16:23:17

【現在の登録状況】

『歌姫』
>11 イベリス・アルバーン
>26 イェンリー・ラン(♂)
>21 KEEP中 PF1/7 9:43迄

『渡り鳥』
>17 鷲宮 武丸
>28 オズウェル・カートライト
>29 KEEP中 PF1/7 12:05迄


また、>23の名無し様、すみません!主の不手際で伺い損なってしまったのですが、このトピのKEEP時間は自己申告制となっています。もっとお時間が必要な場合は、再度コメントを頂けると嬉しいです…。お手数をおかけしますが、ご了承お願いします。

登録がお済みの方は、お好きなタイミングで絡み文の投下、あるいは絡み文への返信をどうぞ。



32: 鷲宮 武丸 [×]
2018-01-06 16:25:49

ああ、日が傾いてきた。

(夕暮れにはまだ早いが、段々と日が落ちてきた水平線を眺め。今日の分の配達は既に終えて、あとは集荷したものを詰め所に持ち帰るのみ。急ぐこともないので、また石造りの城の近くを通ることにし、所々に雲が出てきた広い空を羽ばたいて行き)

この時刻になると寒さが堪えるなぁ…誰か起きているかな。かごの近くで休ませて貰えると有り難いんだが…。

(独りごちながら、遠くに見えてきた鳥かごの中に、人の気配を探し)


(/↑。ロル練も兼ねまして。また、言い忘れていましたが、鳥かごの近くには足場があった方が良いですよね…良くない? ずっと飛び放しだと渡り鳥君たち、大変そうかと思ったのですが、そんな設定もご自由に!あと、主がいる時は出している絡み文がどちらであれ、イベリス・武丸の両方で絡めますので、指定希望の方はお気軽に仰ってください。ドッペルも可です)



33: イベリス・アルバーン [×]
2018-01-06 19:03:06

もしも、この世の海が一つなら…♪ どんなに大きな海になるだろうな…

(日が暮れる頃に起き出しては、カーテンの隙間から、ちらりとだけ外の景色を確かめて、おおよその時刻を把握し。空は鮮やかで優しい薄紫色に染まっており、浮いている雲は西日を受けて立体感を増している。暮れなずむ海は美しいが、それでも彼女にとっては、特に代わり映えのする景色ではなく。明かりが欲しいと思えば、その途端に鳥かごの中には柔らかな光りが燈り、私室として使っているスペースを照らし。

小さな棚から古ぼけた音楽の写本を取り出し、今夜はどんな歌を唄おうかと思いつつ、既に口吟んでいるのは遠い昔にどこかで習った海の詩。よく眠れたためか、機嫌も良さそうに静かに歌いながら写本を眺めだし)


(/記号に頼らず、歌を表現するのは難しいですね…。ここまで長~中ロルを回してみましたが、短・豆ロルも希望を頂けたなら回します)


34: イェンリー・ラン [×]
2018-01-06 21:48:02

(/参加許可ありがとうございます!勿体ないお言葉まで頂けて恐縮です…!褒めていただいたように格好良くはいかないかもしれませんが、精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。
主様がまだいらっしゃるかわからないため、ひとまずは絡み文のみ投下させていただきました。後ほど武丸さんとお話できる機会を楽しみにお待ちしております!)


……やれやれ。年寄りってのはどうしてこうも無闇矢鱈に早起きなのかねえ……

(冷えた風に擽られ、ふと瞼を開いてみれば世界は未だ不透明な薄青色に沈んでおり、揺らぐカーテンの向こうでほのかに赤らんだ空と海の境が夜明けの気配を遠く漂わせるばかり。この様子では床についてから一刻経ったかどうかも怪しいが、頭のほうは夜気の名残にすっかり冴えて己を揶揄う独り言まで零してみせる。苦笑まじりに錦の織物から這い出しては空にぼんやりと浮かぶそれによく似た月琴をほとんど惰性で手繰り寄せ、まるで寝起きの欠伸代わりとでも言うように、歌姫達への子守唄のように、あるいは通りがかる鳥達を捕らえる網でも織り上げるようにゆっくりと、けれども麗しい音色は確りと生まれるよう羽根先で撫ぜ)

これじゃあまるで雄鶏だな……さて。雄鶏だろうが海鳥だろうが、何奴か"お早う"を言う相手の一羽でも引っかかりゃあ良いんだが。

35: 鷲宮 武丸 [×]
2018-01-06 21:52:17

は、今はいつ?もうこんな時間か!

(親切な歌姫の鳥かごの近くで羽を休めていたが、いつの間にかうたた寝していて。荘厳に響き始めた姫君たちの歌声でまどろみから覚め、咄嗟に飛び起きると辺りは既に暗く、腕時計の針も有らぬ時刻を指しており。鳥かごの中の歌姫と目が合えば、いたずらっぽい笑みを返されてしまい)

起こしてくれてもいいじゃないか…。こんなに暗くなってから帰ったら、何をしていたのかと怒られるよ!

(前半は困ったように、後半は慌てたようなトーンで言うと、脇に置いておいたはずの荷物を確認し、それをしっかりと抱き、歌姫に「じゃあまたね」とだけ言って、既に上も下も漆黒に染まり、わずかに雲だけが薄い青色に光りを反射する外へと飛び出していき)


36: とぴぬし [×]
2018-01-06 21:55:45

>34

(/ふぁ!何というタイミング!丁度>32を回収したところでしたので、この後、絡みをお返しさせてもらいますね!)


37: 鷲宮 武丸 [×]
2018-01-06 22:12:07

>34 イェンリー・ラン

………男の子なの?

(姫君の歌声が静かに止んでいく暁の頃。普段、この時刻にはあまり城の近くを通らないのだが、今日に限っては珍しく夜勤明けであり。昨夜、急に応援を頼まれた大きな仕事を片付けた後とあって、少々眠たげに空を飛んでいたが、ふと聞こえてきた美しい月琴の音と、凛とした雰囲気の歌声に誘われるように、その主がいる鳥かごを見つけ。少しの距離を置いて、覗き見るに、中にいるのはどうにも女性には見えず、自分の年齢も差し置いて、きょとんとした表情で思ったままの疑問を口にしてしまい)


(/絡ませて頂きました!宜しくお願いします)


38: オズウェル・カートライト [×]
2018-01-06 22:13:53



>主様へ
(/pfの受理ありがとうございます!質問なのですが、参加規制には「同時刻同場面の多役は控えるように」と書いてありますが>32での「ドッペル可」はどういう事でしょうか?その二つがこんがらがってしまい、上手く理解出来ずにいます。先に聞いてから絡み文を提出しようかと考えている次第です。)




39: とぴぬし [×]
2018-01-06 22:21:17

>38

(/質問をありがとうございます!また、困惑させてしまいすみません!確かに分かり難い書き方になっていましたね…。端的に述べますと「一人会話は控えてほしい」ということです。私で言うなら、イベリスと武丸を同じ場面に登場させて、その場で会話させることがこれにあたります。拙い表現で申し訳ないのですが、この説明で何となく掴んで頂けますでしょうか…)


40: オズウェル・カートライト [×]
2018-01-06 22:58:07



───ええ、分かりました。気にする事はありません。また機会があればその時にでも
(最初から最後まで作り話でも述べる言い淀んだりつっかえたりしない、姿はまるで一人の語り手であるかのように連想させ。けれど、感情の起伏に激しさのない声色にも関わらず、体験した出来事について誤魔化す気など見られない懐かしみや過去に味わった愉しさがひしひしと伝わり。それを聞いていた歌姫の瞳はふと、別の方へ向けられ。視線の先には今訪れたばかりの渡り鳥。歌姫曰く、以前から裁縫を教えてもらう約束をしていたと言われては僅かに頷き、遠慮は無用だとばかりに灰色の瞳で見つめ。笑顔で羽に包まれている腕を振りながら彼女は去っていく様子を見届け、ブーツを鳴らして白とも銀ともつかない明かりに満ちた月の方へ振り向き)



(/質問に対し、詳しく説明をお答えていただきありがとうございました。他の方々もこれからよろしくお願いいたします。)




最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle