TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

惚れ薬と書いて恋愛兵器(ラブウエポン)と呼ぶ【3L /学園/途中参加歓迎】/111


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
81: 市川 水樹 [×]
2016-10-05 19:42:17

>光ちゃん

だ、大丈夫です……。
(ジンジンと傷む額に堪えながら、心配してくれたらしい男子生徒の声に俯いたままそう返答し、衝撃で落とした部活一覧を震える手で拾い上げてから、改めて心配してくれたらしい男子生徒の顔を見ようと顔を上げ)



>千紘ちゃん

あ、お疲れ様です!
(挨拶をされてそういえば自分は何も挨拶をしていないことに気づいて慌てて挨拶をすると共に深々とお辞儀をし、ミルクティの話に戻ると「減量って大変ですから」なんて口走ってしまったあと慌てて口元に手を当て、一緒に帰ろうと誘われると一瞬どうしようかと考え込んでしまい、返答するのが遅くなる事態に陥り)



>琴葉ちゃん

(ぶつかる直前に誰かの声が聞こえた気がしたが、間に合うことなく今の現状でひたすら額の痛みに堪えていると、女の子の声が近づいてきて心配してくれているらしいが、聞こえてきた笑い声に涙目になりながら顔を上げて、にへら、と頼りなげな笑みを浮かべ)
私も初めてです。




82: 市川 水樹 [×]
2016-10-05 19:43:41

>79様(/ありがとうございます!keep承りました。48時間以内にpfをお願いします)

83: 鈴屋 弓弦 [×]
2016-10-05 19:53:30


>日之宮先生
…恥ずかしいのは俺じゃなく、俺なんか引っ掛けちゃった相手。だから一生言えねぇし、一生治る気もしねぇの。…我ながら馬鹿だと思うよ。
(相手がこんな青臭い話を真面目に聞いてくれるとは思っておらず、少しだけ驚いたように目を見開くもののすぐにふっと困ったように笑みを浮かべて。叶わない恋などに身を賭す自分は我ながら憐れに見えるが本当に可哀想なのは幼馴染として信頼してくれている己にこんな邪な想いを抱かれている瀬川の方、言えない癖に想いを消してやることも出来ない自分自身に思わず自嘲するような言葉を零しながらベッドに靴を脱いで足をあげれば、そのまま体育座りをするように体を丸めながら顔を伏せて。)
…だからさ、たまに憐れな生徒にベッド位貸してよ。お悩み相談とか面倒掛けたりしねぇから…時々、どうしてもきつい時の逃げ場が欲しいんだ。



84: 一ノ瀬碧 [×]
2016-10-05 21:02:34

「何?…また僕を見てどうしたの?……僕を見たって何もあげないし何も貰えないから……えっ……上手だって?……………あっありがとうございます」

「今日も夜遅くまで練習してるんだね、何?見てないとでも思ったの?ってごめんなさい、お詫びとは言わないけどさ……一緒に練習しよう?」

名前:一ノ瀬碧
読み:いちのせあおい
性別:男
年齢:16
学年:1年2組
性格:飽きっぽくていつも飽きることがある、自分に合う事を見つける為に探して軽音部に入部した。入部した理由は「軽音部はモテるから」と言う噂を聞き入部したが、根は真面目で負けず嫌いな性格の為夜遅くまで練習する事もあるほど。クラスではいつも一人でいて、休み時間は寝たふりをしている事が多い。成績は下の上くらいで、いつも頑張って赤点を回避している。彼女はいないけど作る気もない(理由は自分が本当に彼氏で良いのかと思ってしまうため)
容姿:髪を染めたくないため黒色の爽やかマッシュショートで、前髪を左に流しサイドは耳を出して爽やかにした髪型、ぱっちりとした二重瞼に黒の瞳、顔立ちは爽やか系。身長165cmで低い事を気にしている、運動は軽音部だから筋トレはするけどすぐ飽きるので歌って細くなっている。ギタリストの為、爪や指の手入れも毎日きちんとしている。
服装:基本的にボロボロのデニムパンツとボロボロのワイシャツのみしか着ない、ポケットの中には安いハンカチやポケットティッシュが入っている
委員会:所属していない
部活:軽音部[funnyruler(ファニールーラー)(Gt)
役柄:相手
備考:一人称「僕」二人称「名前+さん」
貧乏人で食事は余り物やコンビニでおにぎりやコンビニ弁当の安い物を買う事が多い、ギターは入学祝いに親戚の家の人から貰った物でありとても大事にしている。
小学校2年になり両親を亡くしており親戚の家で迷惑をかけないようにして生きてきた為、いまの性格になった。
この学校に入学した理由は、親戚の人が入学金を出してくれたからである。その為、部活の部員と先生以外には関わらないようにして生きていこうと誓った。ギターは全くの初心者でいつも練習している
募集:①彼の演奏している姿が好きでいつも一緒にいる女子生徒(学年は自由です)
②彼のたった1人の親友で、いつも一緒に遊んでいる男子生徒(学年は自由です)

85: 瀬川 光 [×]
2016-10-05 21:34:28


>ゆみ
……はあー、やっぱゆみの歌はイイね。聞いてて落ち着くよ。ありがとう。
(頭を撫でられて乱れた髪はさほど気にせずそれよりも意味深な言葉や相手の普通じゃない笑みに頭に?を浮かべ、やっぱりいくら親しくても言えない事はあるよなと思うも何処か腑に落ちないままで。それでも念願の幼馴染みの歌を聴けるとなればそちらに耳を傾け、膝を立ててその上に伏せれば心地よさそうに目を閉じて聴き入り。相手の演奏が終わるのを待ってから体制はそのままに目を開け微笑み、アコギとマッチした相手の歌は昔から好きなのだと伝え。ふと曲の歌詞と先ほどの意味深な言葉を思い出しハッとした様にあ!と声を上げると、「突然だけど、ゆみ…もしかして彼女できた!?」と相手の方をじっと見ながら唐突に凄いことを尋ねて。)

(/勝手ならが調べてみちゃったんですけど、サーカスナイトって七尾旅人さんのですかね?違かったらごめんなさい!もし違ったらならなんかラブソング系歌ったって事にしといて下さると助かります…!あと確定ロル申し訳ないです!)

>千紘ちゃん

あー。これでもボーカリストですからー。女子のダイエット並に食事気をつけてますからー。
(いつも喉のケアで水ばっか飲んでいるにも関わらず水のイメージがないと言われれば、まるで相手がミスでもしたかのように声を上げ毎日気を使っているんだとほぼ棒読みで緩く伝えて。「つーか千紘ちゃんのせいでミルクティー飲みたくなったじゃん!どうしてくれようこの衝動…!」相手の持っているミルクティーのパックをみていればもう味覚えていないくらい暫くぶりで、このじわじわと飲みたくなる衝動に理不尽にも相手のせいにし。)

>琴葉ちゃん

つっよ!?いたた…肩外れるよ琴葉ちゃん…!
(宜しくしてくれたと喜んで握手出来るはずだったが、不意打ちにブンブン腕を振られると肩の痛みに耐えられず自ら手を離し泣きそうになりながら肩をさすって。「ああ、うん。頑張ってね。その勢いでかずみちゃんを掻っ攫っちゃおうっ。」ここまで本気の相手を誑かすのは気が引け…るのは確かだが本当はこれ以上騙して怪我したくないと、わざと他人事のように寧ろ相手を応援するような言葉で返して。)

>かずみちゃん

へーい。…かずみちゃんが先生らしいこと言った…
(真面目でご最もなことを言われてしまえばこれ以上ふざける事は出来ず渋々といった感じで返事をすると、小さくぼそっと大分失礼なことを言い。「じゃあ、ベット貸してよ!俺1回保健室のベットで寝てみたかったんだよねー」サッと立ち上がれば多少の地の足りなさを感じつつも、怪我しかしたことないためベットを使うことは今まで無く一度やってみたかったんだとワクワクしながらベットへと直進し。)

>水樹ちゃん

さぞかし痛かっただろうねー。保健室行っとく?俺よくわかんないけど、赤くなってるよ。
(大丈夫と言ってはいるがああそうですかと立ち去る訳もなく、ただ能天気に笑顔を浮かべながら自分のおでこを指差し保健室へ行くか尋ねて。「何だろうねー?冷やしたらいいのかな?もしかそんな簡単じゃない?」女の子だから残っちゃやだよねーなんて、尋ねたくせに行く気満々でどう処置したらいいのか無駄に考えて。)



86: 匿名さん [×]
2016-10-05 21:40:53

「敬語…ごめんなさい。会ったばかりの人にタメ口を使うの苦手で…」

「あははっ○○さんたら、優しいね…あは、は、涙出てきちゃっ…」

「勉強教えて…?困ったな…私教えられるかな…」

名前/高崎桜子
読み/タカサキ サクラコ
性別/牝
年齢/18
学年/3年2組

性格/しっかりしているように見えて、要領が良くなく、成績はそこそこ普通な真面目な生徒。自分のことはしっかりこなす頑張り屋。普段からそこそこ強気で、「構って欲しくない」雰囲気を出している。気丈に振舞ってはいるものの、相手に強く出られると弱い。思ったことがよく顔に出るため、隙が無いようで沢山ある。いつも幼馴染みの子と一緒にいない時以外一人で本を読んで過ごしているため、真面目に見えてしまうが読書が好き。真面目すぎると他の女子から陰口を言われており、いつも泣きそうなのをこらえている。一部の人から委員長じゃないのに「委員長」と呼ばれている。

容姿/身長165㎝。細身。黒くて艶のある真っ直ぐな長い髪を、毛先は真っ直ぐに切りそろえ、動く時は高く結い上げている。タレ目気味なまつげの長い黒い瞳をきゅっと引き締め、黒縁メガネの奥に隠している。白い肌は部屋に篭っていた証拠。赤く薄い唇がモノクロによく生える。

服装/黒いワンピースに紺のブラウスや、ノースリーブのタートルネックに足のラインの出る黒のパンツなど、シンプルで目立たない服装を好む。単純に黒は好きらしく、小物も黒が多い様子。白く小さな手にはいつも本を持っている。

委員会/図書委員会
部活動/無所属
役柄/相手

備考:一人称「私」二人称「○○さんなどなど」昔から初対面であったりする人と話すと緊張して敬語が外れないようで、それも固いと思われる原因になっているが本人はそこまで気にしていない。慣れた相手には敬語を使っていない。


募集:幼馴染みの女の子(桜子の良き理解者で親友)

(/先ほど相手をkeepさせて頂いた匿名です!不備がありましたらお願いします!)

87: 鈴屋 弓弦 [×]
2016-10-05 22:19:46


>ひかる
――…なんで、そんなこと言うの。
(弾き終わったギターを抱える様にそっと立ててから軽く腕を回し、それから小さく一息つくと相手の素直な賛辞に思わず緩んでしまいそうになる口元を隠す様に腕を寄せて。演奏後の高揚感と相手からの言葉に気を良くしていた最中、不意に訊ねられた問いに僅かに目を見開くもののすぐに何か堪える様な不安定さを窺わせる様子で目を伏せて。その問いかけに対して口から出たのは意識していたよりもずっと困惑と虚脱感が滲んだ低い声、いくら叶わぬ恋だと割り切って諦めきっていてもその本人への抑えた恋情を密かに込めた歌をあまつさえ居もしない彼女へのものだと勘違いされるのは流石に少し辛くて。だからか視線を落としたまま、そっとギターを抱く腕に埋めた表情も隠したままらしくもなく余計な言葉を続けてしまい。)
…逆。今で満足すればいいのに無駄に足掻こうとして、「したい」ばっかで何も出来ない。願望ばっか一丁前でほんとの自分すら見せられない…最近、そういう自嘲と自己嫌悪ばっかだ。

(/そうですそうです!自分は青葉市子さんという方のアコギカバーのイメージが強いんですが、まさか調べて頂けたとは…!ロルの件全然大丈夫ですよ、むしろ此方も本来は綺麗なラブソングを鬱々させてしまって申し訳ない…どうかお付き合い下さいませ;;)



88: 瀬川 光 [×]
2016-10-06 00:04:35


>ゆみ

…あのーさ…俺が言うのも何だし、怒るかも知んないけど。人を好きになると誰だってそうなっちゃうから、あんま気にしなくていいんじゃない?
(理由も分からず己の発したいらん言葉で一瞬にして重くなってしまった空気と確実に気を害してしまった相手に、喧嘩でもしてしまうのだろうかと焦りと困惑と不安でどうしようとこの話題が出した事を後悔し。相手の表情がとれないままずっと側にいた幼馴染みからの聞いたことがない恋愛話に、相手の様子を伺い躊躇いながら自分の経験などからアドバイスらしき事をし。「それにほらっ、カッコつけたっていずれはバレんだからさ!…あんまり一人で背負い込むなよ…?」あまり得意ではない暗いままの雰囲気にわざと声を明るくし笑顔を見せ、無神経と言えばそうなのだがそうしないと自分が辛くて。相手の恋愛を応援するというよりは相手を元気づけたいという方が強く、恐る恐る顔を覗き込むようにして自分に寄りかかってくれても構わないんだと伝えたくて。)

(/ああ、良かった合ってましたか…!いえもう全然OKですよ!もどかしいの大好物です…!本当は今すぐ抱きしめてあげたいんですけどねっ。鈍感野郎ですけど弓弦君にならイチコロだと思うんで、これからもよろしくお願いします!)

89: 鈴屋 弓弦 [×]
2016-10-06 00:35:23


>ひかる
…ばか。ばれちゃったら、魔法解けちゃうんだよ。
(うっかり口から出てしまった言葉は勘の良い者であれば自分の恋情について感づいてしまいかねないもの、運よく気付くことなく重たくなってしまった空気の方をどうにか変えようと声を掛けてくる相手に漸く自分の零してしまった想いにはっとするとわずかに唇を噛み締めて。気付かれなかったことは幸か不幸か、知られたくないのにいつか気付いてほしいなんて矛盾した想いに思わず小さく笑みながら独り言のような呟きを漏らして。これ以上不用意な言葉で相手を掻きまわすのはいけないと抱えていたギターをしまいながら気持ちを切り替える様に息を吐くと、どこか不安げに此方を覗き込む相手の額を人差し指で押し返してやりながら薄く笑みを浮かべて。)
――…ほら、弾いてやったんだからそろそろ帰るぞ。どうせ俺も暇だし…今日は特別、寄り道付き合ってやってもいい。



90: 日之宮 和海 [×]
2016-10-06 10:21:39

>鈴屋

誰を想ってんのか知らねーし、知るつもりもねーけど、それはお前が思い込んでるだけだろ。相手が恥ずかしいとか、むしろその相手に失礼ってもんだ。
(どうやら厄介な相手を想っているらしい鈴屋の言動に、肩をすくめて自分の第三者としての見解を述べて、まさか鈴屋が幼馴染みを、同性に想いを寄せていることなど露ほどにも思っておらず、次いで鈴屋が自分の逃げ場が欲しいと吐露するのを耳にすると、ガシガシと頭をかいて)
別に話ぐらいならいくらでも聞いてやる。愚痴も弱音も。溜め込んでしまうのだけはやめろ。自分を余計に追い詰めるだけだ。それとも悲劇のヒロインみたいになりたいのか?



>瀬川

なんか言ったか?瀬川
(大人しく返事をしたのかと思えば、なにかしら呟いたのを耳にして、その言葉がなんなのかまでは分からなかったが、けして良いことではないと直感すると営業スマイルの如く満面の笑みをたたえて問いかけ、子供のようにベッドに向かうその後ろ姿を一瞬咎めてやろうかとも思ったが、どうせ軽くあしらわれるのだろうと完結させて、自分はデスクに戻ると軽く時計に視線をやると現在の時刻を確認し)




91: 市川 水樹 [×]
2016-10-06 10:27:32

>光ちゃん

あ、大丈夫です。慣れてますから。
(なんとか額の痛みも治まってきて、保健室に行くかと提案されて丁重に断りを入れたのには理由があり、自分の過去を教師たちが全員知っているからということと、生傷絶えない日々を過ごしていた事実ということが重なり、保健室に行くのには抵抗があって。ゆっくりとした動作で立ち上がり額の赤みは前髪でどうにか誤魔化せやしないだろうかとチョイチョイと弄りだしながら、瀬川に下記を述べて)
心配してくれてありがとうございます。私のことは気にしないで行ってください。

92: 偽り [×]
2016-10-06 10:36:23

>84様(/pfありがとうございます!備考欄ですが、この学校は全寮制かつ食事は寮で食べれます。昼食は申請すれば用意されるのでコンビニ弁当を買う必要はありません。見落としかもしれませんが、今一度設定に目を通してください。)


>86様(/pfありがとうございます!性格欄ですが、仲の良い幼馴染みがいなければ読書ばかりしている、とありますが本ばかり読まれると周りの方が絡み辛くなりませんか?基本的にALL文には絡みに行ってもらう予定なので、できれば別の言い回しをしていただけると助かります。)



93: 鈴屋 弓弦 [×]
2016-10-06 22:06:06


>日之宮先生
…"ヒロイン"なら、そもそも悲劇にもならねぇよ。悲劇に浸って、憐れで可哀想だって慰めて…傲慢かもしれねぇけど、自分くらい自分を甘やかしてやったっていいだろ。
(生徒の色恋沙汰など詮索する程興味も持たないだろう相手だからこそ何年も溜めてきた煮詰まった恋情も素直に吐露出来てしまい、自分で思っていたより頼ることの出来る誰かを求めていたことに気付くと同時に思わず苦笑を零してしまい。少しずつ相手に気を許していくように己が身を置く現状を窺わせる言葉を漏らしていくと漸く顔をあげ、立てた膝に頬杖を突くようにして視線を外しながら薄く笑みを浮かべて。伏目がちな瞳に薄く涙の膜が張り始める中静かに言葉を呟けば静かに視線を相手に向けて。)



94: 瀬川 光 [×]
2016-10-06 23:30:59


>ゆみ

…じゃーさ…折角だし、ショッピングしようぜ!買わなくてもいいから、晩飯間に合うようにぷらぷらっとさっ。
(相手がなにか呟いたのは気付いたが、今の雰囲気で聞き返せる訳も無くて。顔を押し返され軽くキョドって額を抑えるも相手の微笑みを見れれば一気に安堵し、何も解決していないままだが寄り道に付き合ってくれるという言葉に惹かれまるで子供のようにはしゃぎながら相手を誘って。「…あの、さ。最後にこれだけ聞きたいんだけど…俺、ゆみにとって邪魔になってない?」一つだけ気がかりなことがあると掘り返す気は無いのだかどうしても聞きたくて、もし仮に相手に想い人がいてもいなくても何か遮るものになっていないかどうか恐る恐る尋ねて。)

>かずみちゃん

かずみちゃんかっこいいなっ、て。あ、意外と硬ぇ!?しかも狭い!
(何を呟いたのか聞き返されるとぶりっ子ぶった口調で全くの嘘をつき、止められなかった為に好きにしていいのだと解釈しベットに寝転がり。普通のベットをイメージしていたら意外と硬さのあるベットに思わず硬いと驚き、寝返りの打てなさそうな狭さに相手に聞こえるくらいの声を上げ。「かずみちゃーん、チャイム鳴ったら教えてー。」固くて狭いと言っておきながらそのまま寝る気満々に、相手に起こしてくれと頼んで。)

>水樹ちゃん

えー、それはちょっと俺の良心が許さないなー。
(前髪で隠そうとしながらまるで放っておいてとでも言うような相手に、聞き分け悪くヘラっと笑いながら断って。「あ、そういえば君。それ見てるけど、何で今頃?もしかして今まで部活入ってないなかったの?」先ほどから気になっていた部活一覧を指差し、一年が始まってそこそこ経った今時にそれを見ているなんて不思議だと話を切り替えるようにして問いかけ。)



95: 神崎 琴葉 [×]
2016-10-07 10:31:36

>鈴屋先輩

ぐっ……、そりゃ今まで何回も聞いたけど、教えてくれないんですもん。
(小学生の頃からずっと好きだった相手の好みも分からないなんて確かに自分でも進んでないなとは思うものの、今まで何度も好みのタイプを質問しても答えてくれないからいけないんだと肩を落として)


>日之宮先生

味見っ!?
あー…、味見はー……、してないって言うか、必要ないって言うかー…、あははー
(思わぬ返しにたじろいで一歩後ずさるも、なんとか取り繕おうとして言葉を紡げば紡ぐほどボロが出ていく感覚に追われ、隠し味=惚れ薬のため、すでにベタ惚れの自分には味見は必要ないようなーなんて思いながらも、最後は誤魔化し笑いをして、それでもめげずに説得を試み)
で、でも絶対美味しいから!
隠し味入れる前はちゃんと味見したしっ


>市川先輩

あははっ、それ自分で言っちゃいますか。
(普通であれば思わず笑ってしまったことを怒られるかなと内心心配していたが、相手から同調されればその事に安堵すると同時に面白い人だなと笑みがこぼれ)
とりあえず保健室行っときますか?


>瀬川先輩

うん!頑張るぞっ、おー!!
(先程までライバル宣言していたことも忘れ、相手から応援されたとパァッと表情を明るくすれば、全力の力を注いでいた握手もすんなりと手を離し、周りの目も気にせずに拳を天高く突き上げれば気合いを入れて)



96: 匿名さん [×]
2016-10-07 12:29:08

(/参加したいです!no43様の募集事項1空いてますか?)

97: 鈴屋 弓弦 [×]
2016-10-07 21:06:41


>ひかる
…俺、邪魔な奴の傍にいる程お人好しじゃないけど。…知らなかった?
(恐る恐る訊ねてくる相手は一体どこまで自分の状態を察してくれたのだろうか、少なくとも好意を抱いている対象が相手自身だということまでは分かってないのだろうその質問にふと笑みを浮かべながらぐしゃぐしゃと頭を掻き乱してやれば些かぶっきらぼうながら幼馴染同士だからこそ言える遠慮のない言葉で答えとし。しまい込んだギターと鞄を背負うとゆったりとした動きで立ち上がり、それから屋上の出口へと歩き出すと相手にも来るよう促す様に軽く目線を投げかけて。[まあ普段から邪魔、っつうか鬱陶しいっつうか…自覚あんならアイス位驕れ。」軽い冗談を交えながら屋上の扉を開けば、安堵といえばいいのか残念と言えばいいのか、複雑な恋情をそっと胸の奥に押し留めながら息をついて。)

>神崎
だから、あんたは今まで何見てたんだっつってんの。相手を見てどんな時に嬉しがって、どんな時に不機嫌になって…好きな奴のそういうとこ、全部覚えて自分を理想に近づける。相手を追いかけるってそういう努力からなるもんだろ。…人に聞いたり相手に聞いたり、そんな自分中心の行動でどうして好きになってもらえるって思えんの。
(教えてくれない、なんて口にする相手に眉をさらにひそめると抑えきれなかった苛立ちを放出するように握った拳で屋上の扉をがつんと殴り。相手を好きだから相手を見て、好きなものや嫌いなものを知って、そんな相手が好んでくれそうな自分に変わる。そんな恋愛観を持つが故に他人に聞くなんて良くも悪くも女らしい相手の行動に苦言を呈すればきつい目つきで相手を睨んで。)
…あんたは何のために先生を見てんの。見てるだけで満足なの。…ぼけっと無駄に見つめて、周りに適当に頼って…それで付き合えるほど、あんたが好きな先生はチョロいやつな訳?



98: 日之宮 和海 [×]
2016-10-08 14:27:04

>鈴屋

男だろうが女であろうが、行動を示さないでウジウジとしている時点で、今の片恋の切なさに浸っている“悲劇のヒロインごっこ”だろうが。相手に告白すらしていないやつが、一丁前に甘えてんじゃねーよ。
(告白してフラレてそれでも諦めきれなくて胸が痛いなら、いくらでも甘やかしてやるつもりでいたが、鈴屋は告白すらしないで諦めて勝手に傷ついている悲劇のヒロインを演じているようにしか見えず、パイプ椅子から腰を浮かして立ち上がると、冷ややかな視線を送り)
慰めてほしいなら、逃げ場所が欲しいなら、やることしてからにしろ。



>瀬川

よし、追い出してやろう。
(瀬川がわざとらしく返答したのを聞いて営業スマイルのままそう口にした後、彼が怪我人であることを頭から消去して、ベッドに寝そべる瀬川の元へ向かい、見下ろすように彼を見て)
瀬川光くん。さっさと授業に戻ろうか。俺が笑っている間に。


>神崎

は?隠し味入れたら普通もう一回味見するだろ。……怪しい。何入れた、琴葉。
(味見にすこぶる不自然な反応を見せた神崎に、不信感が募っていき、半ば確信をしているがそれでも一応は彼女の口から白状させたい気持ちがあり、普段学校では呼ばない名前を口にして様子を窺い)

99: 市川 水樹 [×]
2016-10-08 14:37:28

>光ちゃん

本当に大丈夫ですから。……て、え?これですか?
(瀬川の親切心はよく分かるのだが、必要以上に人と関わらないでおこうと決めたので、断固として断ろうとした矢先に手にしている部活一覧を指されて目を丸くし、やがて困ったような笑みを浮かべ)
私、春に編入したばかりで。何が良いのか分からなくて迷っているうちに今に至っているんです。
(体力や持久力などは多分並の男子よりはあるので、体育会系でも支障はないのだが、いかんせん友人と呼べる人が限りなく少なくて、誘ってくれる相手もいなかったために、今の状況に陥っており)



>琴葉ちゃん

あ、大丈夫です。怪我には慣れてるので。
(立ち上がって傷む額を押さえながら、保健室への誘いに丁重に断りを入れ、衝撃で落とした部活一覧を拾い上げると、付いた汚れや埃を軽く叩いて落とし、改めて神崎に視線を移してふかぶかとお辞儀をし)
心配してくれてありがとうございます。

100: 偽り [×]
2016-10-08 14:39:53

>96様(/他の参加者様の提示している募集に関しては私の一存では決められませんが、参加は可能ですよ?)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle