TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

僕たちの復讐戦争【戦闘/人数制限無/初心者・途中参加歓迎】/75


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
25: マリカ・ハーネスト [×]
2016-09-16 16:32:13

>ノア

(突然かけられた声にびくりと肩を跳ねさせれば困ったように眉を下げながらも「……動物が、亡くなっていたので。埋めてあげよう思ったんです。」と素直に答えれば見て気持ちの良いものでもないので相手にその死骸を見せようとはせずに。言葉こそいつも通りだが、見ず知らずの男に声をかけられた緊張感からかどこかその表情はぎこちなく)

(こちらこそ宜しくお願い致します!!!)


>鬼徹
……あら。
(池に水を組みに来たのか小さな木の器を片手にやってきて。あまり人気のない場所なので珍しく人がいることに驚き思わず声をあげると丸っこい目をさらに丸めて「こんにちは」と相手に声をかければ軽く一礼してその器をそっと池に沈めて水を汲んで)

(絡ませていただきます!よろしくお願いします〜!)

26: イザベル・アンスラ [×]
2016-09-16 17:01:48

>>ノアさん
は・・はいっ!?・・えっ、街・ですか?
(釣り針にエサを付けようとしたところ掛けられた声に驚いては危うく餌を落としそうになり。街の場所を聞かれると指を右側にむけ「ここから400m行ったところにあります・・」少し怯えながら返答して)

>>マリカさん
あの・・そこ通してもらえませんか?
(狩りの帰り道、具合の悪くなった義足で銃を肩にかけ捕まえた動物を持ちながら家に帰ろうとすると目の前に佇んでる相手の後から声をかけ)

27: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-16 19:02:59

ノア》
ん?そうだよ。こんな所じゃなくてもあんま人は俺に近寄って来ないからぇ。
(声がすると振り向き何やらサッパリした様な顔をした相手が見てえ一人かと尋ねられると、自身の境遇上あまり人は近寄らない為一人基本は一人だと伝えると『知らないと思うけど'厄病神の鬼徹'クロスロードじゃそこそこ有名何だけどね』と自身の境遇にから付けられたあだ名を相手に伝えて

(/ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします!



マリカ》
…ん?えっ?あ、俺?ど、どうも…挨拶なんてされたの久々だなぁ
(リストを見ていると声がして辺りを見回すと自身以外に人がいない為、自身に向けた挨拶だとわかると少し驚いた様子でこちらも会釈して、『あ、ひょっとしてヴァルハラかローマイヤの人だったりします?』とクロスロードの人間なら自身に挨拶をする訳がないとなとしたら他国の人だと察して上記を述べて

(/ ありがとうございます!変なやつですがよろしくお願いします!

28: ノア・ベネッティ [×]
2016-09-16 21:02:45

>マリカ

動物ぅ?ん〜…一応確認させてもらえないかな、理由をつけて不審なもの持ち込む輩とかいるからさ。ね?
(布に巻かれた物体を怪訝そうな目で睨みつけ、しかし演技には見えない寧ろ演技ならスパイになれるのではないかと思え。それでも確認せずに自国の近くに危険物を持ち込まれてしまったら、考えただけでおぞましい為その考えを払うよう目を一度閉じ。困ったような笑みを浮かべ相手へと歩み寄り。)



>イザベル

怯えさせてしまってすみません。ところでその街はどんな所かご存知ですか?
(目に見えて怯える女性を前に申しわけなさそうに、その場に片膝をつきフードは取らないものの軽く頭を下げ。新ローマイヤ帝国へつく前に少しでも国民から情報を仕入れておきたいと、
「何かしてはいけない言とかがあったら、恐ろしいので。」
などと後付けの理由を述べ。)



>鬼徹

へぇ、君が噂の厄病神くんかぁ〜。なんだろ、予想通りだけど、予想はもうちょっと土色の肌で猫背で〜って感じだったな。
(軍部に入れば嫌でも街の噂は耳にするため、知らないだろうがと言われるもそれを否定するように告げ。ヘラヘラとした笑みを浮かべると相手の側へ行き、左隣に腰を下ろし「こんな所で何してんの?」なんて世間話をする様に切り出し。濡れた髪を弄りながら釣竿の揺れに伴い発生する水面を眺め。)

29: イザベル・アンスラ [×]
2016-09-16 21:20:42

>>ノアさん
えっと、普通の街ですけど・・なんでもローマイヤとヴァルハラの生き残りが作った街だとか。
(警戒心を持ったままどんな街かと聞かれ昔聞いた話をして「特にこれといったことは無いですが・・、クロスロードの話しはあまりしませんね」と述べて)

30: ダリア・ファシェル [×]
2016-09-16 22:09:10

>鬼徹
私が釣り苦手なの知ってるくせに人使い荒いよなぁ~…
(母親から食糧の調達を頼まれ、愚痴をこぼしながら国から離れた池に向かうと、そこには一人の男性が座っていて。話しかけられないように数メートル離れた場所に腰をかけ。男性の「…あ、きた」という声とともに振り返ると、如何にも大物を釣りそうな様子を醸し出していたため、つい男性が釣り上げる様子を見つめてしまい)

(/遅くなりましたが絡ませて頂きました。よろしくお願いします!)


>マリカ
あの…それ私が狩ったものなんですけど……持っていかないでもらえます?
(今晩の食糧を調達するため、国から少し離れた山奥で獲物を襲撃したところ逃げられてしまい、逃げた方向へ走ると道端に倒れている獲物を発見し。「あぁ、こんなところに」と言うと一人の女性が毛布に包んで何処かに持っていこうとしている場面が目に入り。奪われまいと上記のことを告げ)

(/遅くなりましたが絡ませてもらいました。よろしくお願いします)


>ノア
…何!?今の銃声は……敵国の仕業?
(国から外れた草原で寝そべっていると突然銃声が聞こえ、上記のようなことを述べながら周りを警戒しながら歩きはじめ。途中、座り込んでいる男性らしき人を発見して。男性の側に銃があることを発見して「あの人か…危なそうだから帰ろう…」そう呟いてその場から立ち去ろうとし)

(/絡ませて頂きました。よろしくお願いします!)


>主様
(/参加承諾ありがとうございます。そして本編会社おめでとうございます!これからよろしくお願い致します)


31: マリカ・ハーネスト [×]
2016-09-16 22:12:13

>イザベル
へ?あ、ごめんなさい!
(突然自分にかけられた声にきょとん、として振り向いたものの瞬時に自分が通行の邪魔だと理解した瞬間その場から素早く退いて。「……猟、」と相手の肩に担がれている動物を見ながらぽつりと呟けば自分の手元にある動物にちらりと目をやり悲しげに眉を下げ)

>鬼徹
……えぇ、ローマイヤの住人ですわ。
(相手の問いかけに少し戸惑ったような間が空いたあとににこりと微笑みながら素直に答え。相手がもしも敵国だった場合は戦闘になるかもしれない、と頭の片隅で考えながらも「貴方は?」とゆっくり首をかしげれば金の絹糸のような髪がさらりと流れて)

>ノア
……あまり、気持ちの良いものではないと思いますが。
(一歩歩み寄った相手から一歩下がって距離を取り、眉を歪めながらそう前置きすれば白い布をそっと外し。やはりその布の下には身体を銃で何発か打ち抜かれ、舌を口の端からダラリと垂らしながら息絶えた動物の死骸があり。相手がそれを確認したと認識すればさっ、とまた布をかぶせ「ご確認いただけましたか?」と首をかしげながら相手の瞳をじっと見つめ)

32: 名無しさん [×]
2016-09-16 22:29:39

質問になりますが、両国の現在の軍事的技術力は具体的にはどのくらいなのでしょうか?艦艇や航空機、戦闘車両等は存在するのでしょうか?そして、存在する場合にはそれらの兵器を使用するキャラクターの作成は可能でしょうか?

33: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-16 23:34:48

ノア》
おう、やっ君とでも呼んでくれい。で結局予想通りなのか予想外れなのかどっちなんだ
(相手が自身の事を知っていて厄病神と呼ばれると慣れている為気にせず、適当に名乗ると相手の予想図と自分自身が違う為、結局どちらなのだろうと疑問に思い述べると『んー、読書しながら釣りって所かな。お兄さんは…筋トレ後?』とリストをを見ながら答えると相手の様子から汗を流している為恐らくトレーニング後だろうと思い尋ねて


ダリア》
何だ稚魚か…ほれ、大きくなっ…あぁどうせなら俺が食えば良かった。
(釣れたのが結局まだ小さな稚魚の為リリースしようと池に戻した途端に別の大きな魚が稚魚を食べた為その光景を見てどうせなら喰われるなら戻さず自身が食べれば良かったと軽くため息を吐きながら述べてもう一度竿を投げ込むと数メートル先に別の場所人間がいる事を確認して『あのぉ〜、かかってますよぉ〜』と相手の竿に魚が食い付いている事を伝えて

(/こちらこそ元気のない奴ですがよろしくお願いします!


マリカ》
ローマイヤね、えーっと…やっぱリストには載ってないか。
(相手の国を聞くと賞金首のリストを取り出してローマイヤの賞金首を探すも相手の様な上品な人物は載っておらずまぁ当たり前かと思いリストを置くと自身の身分を聞かれて、怖がらせない様にと『あぁ…この池の神様(厄病神)だよ。(厄病神の)やっ君とでも呼んでくれたまえ』と自身についたあだ名をオブラートに包んで冗談交えで上記を述べて

34: ノア・ベネッティ [×]
2016-09-17 12:28:14

>イザベル

へぇ、クロスロードという国とは仲が悪いんですか?
(当たり前に分かっている事をあえて聞き、自国がどのように思われているのか生の声を聞いたことはあまり無いと思い。なかなか詳しいことが聞けずやはりそんなものかと思い、警戒を解かない相手からこれ以上は情報を聞き出せないのかもなんて。
「あの、何か怖がられてます?」
こういう時は直接尋ねてみれば、様子を見ながら少しだけ距離を縮め。)



>ダリア

あんれ?そこにいるのはだぁれかなっ。
(銃声を聞きつけやって来たのか人の気配を感じ、しかしその気配がこの場から離れようとしており、それを追いかけるようゆっくりと歩み寄って。使い慣れない銃を手のなかで弄びながら楽しげに笑い、
「さーて、覗き見なんてする悪い子はだぁれだ。」
その気配のする所まで行き。)



>マリカ

全然見えなかったんだけど…困ったなぁ。そんなこと頑なに見せたくないって態度取られちゃうとなぁ。
(気をつかっているのか警戒しているのかは定かではないが、直ぐに布をかけてしまったソレを見つめては頭を掻き。ヘラヘラ笑って近づいていくとその布を剥ごうと手を伸ばし
「も〜少しだけしっかり見せてくれないかな?大丈夫だよ、亡骸なら見慣れてるからさ。」
胡散臭い笑みのまま物騒な事を口にし。)



>鬼徹

やっくん、いいねぇ〜オレはノア・ベネッティ。これでも軍人なんだ。
んとね、半分予想通りで半分違う…?みたいな。
(厄病神のやっくんだなんてなかなか遊び心のある奴だと気に入って、自分の名を名乗りこんな服装をしているが軍人だと伝え。読書しながら釣りだなんて平和な暮らし1度はしてみたかったななんて、そんなことを思えば哀しそうな笑い。リストを見つめる相手の手元を覗き込み、筋トレかと問われればそんなところだと答え。
「オレ、多分載ってないぞ?流石に現役軍人は載らないと思うな〜」
新ローマイヤ帝国から発行されているリストであるなら載っている可能性はあるが、恐らく相手の持っているモノに名前はないだろうなんて。)

35: イザベル・アンスラ [×]
2016-09-17 12:50:13

>>マリカさん
いえ、こちらこそすみません・・ん?いや・・これは
(横道を通れるが坂になっておりいつ義足が壊れるか分からないので安全なこの道を通ろうと道を退いた相手にお礼を言い。肩に担いである動物に目線が行ってることに気がつき後ろに隠しては)


>>ノアさん
そう見たいですよ・・、昔の話ですけどね
(愛想笑いを浮かべては頬を掻き自分自身も相手国と自国との関係を分かっておらず説明するにも説明が出来ず簡素になり。警戒心を解かない事を問い詰められれば「えっと・・親以外の人とはあまり喋ったことがなくて・・」無意識に車椅子を後退さており)

36: スレ主 [×]
2016-09-17 16:12:20

>32
(/対応が遅れてしまい申し訳ありません。戦闘機を扱うキャラクターも作成可能です!)

37: 名無しさん [×]
2016-09-17 17:43:11

>36
(/ご回答ありがとうございました。)

38: H・S・ガトリング [×]
ID:3fb8339d9 2016-09-17 18:02:19

(/遅くなりました、絡み文投稿させていただきますね。

>All

ほう、なかなかに面白い場所だな。敵が布陣を敷くとすれば、この位置だな、だとすると……

(クロスロード、新ローマイヤの中央に位置する丘陵地帯に建つ新ローマイヤの前線基地、その基地をふくも丘陵地帯一帯を見渡せる高台には一台のジープが止まっており、数人の兵士が視察を行っているようで、その中心には周囲と地図を照らし合わせながら何やら試案を行う男性が一人、葉巻を咥えながら基地の攻略を考えているようで

39: イザベル・アンスラ [×]
2016-09-17 19:55:39

>>ハワードさん
・・・・なんで僕がこんなところに、今日は川に行くはずだったのにな。
(能力もあってか前線基地に派遣されることが暫しありブツブツと文句をつぶやきながら基地の展望台の屋根に座り義足をはめあたりを見回し)

(/絡ませていただきました、よろしくお願いします!)

40: ビギナーさん [×]
ID:7e55fcba6 2016-09-17 21:36:56

「あっ…えっと、そのっ…すっ、すみませんん!!わっ、私、人見知りでっ…」

「あはははっ!!あら、まだやる気なの?
面白い人、良いわ、相手してあげる!!」

名前:モカ・フランソワ
性別:女性
年齢:16歳
国籍:新ローマイヤ帝国

性格:基本的には、おとなしい、普通の少女。実は頭脳明晰で、頭脳戦がとても得意。天然なところがあり、多少問題が起こっても笑って過ごす。だが、決して人に甘えることはない。家族や兄弟、仲間にはたまに弱気なところを見せる。人見知りな為、第一印象は大体おとなしいと言われるが、本人はそろそろ人見知りやめようと思っている。

容姿:銀色のショートヘアで、毛先が金色。髪型はボブ。身長は168cmと標準的な高さ。
パッチリとしている二重瞼で、色は左目が茶色、右目が深緑のオッドアイ。

服装:白の半袖ワイシャツの下にミント色のタートルネックの長袖シャツを着ている。膝上までの藍色のスカートに、薄いピンクのニーハイソックスを履き、ハイカットの茶色いブーツを履いている。ワイシャツは第2ボタンまで開け、姉からもらった四つ葉のクローバーの形をしたチョーカーを着けている。

武器:父から貰った剣
父が昔使っていた、軽めの剣。二刀流をやってみたいそうだが、重すぎるからやめなさいと言われた。それと言った特徴はなく、改良もしていなければアレンジもしていない。

特殊能力:天候操作
天候を操作出来る。雷、夏に大雪を降らせるなんて事もお手のもの。
しかし、台風や嵐など、規模の大きいものは時間がかかる。
使いすぎると、体に痛みが走る。

備考:騎士団長一家の娘であり、姉、兄、妹がいる。
それ故に、幼い頃から剣を握っていた為、家で彼女に剣で敵う者はいないほどの腕前を持つ。
幼い頃に精神の病にかかり、二重人格になってしまった。裏人格は、争い事や血が大好き。主に、戦いの時に現れる。コントロール可能。
好きなものは、兄弟、家族、ココア、海
趣味は紅茶をブレンドすることととたまにするフェンシング。

ロルテ

あ、こんなところにローズマリー!!さっきペパーミントも摘んだし、今日は美味しいお茶ができそう…

(道端に咲いていたローズマリーを見つけ、幸せそうな顔をして。しかし、乾燥させてからで無いとお茶を作ることは難しい事を全く気づいていない様子で。)

(//参加希望です、このようなもので問題ないでしょうか。審査宜しくお願いします。)

41: 匿名さん [×]
2016-09-17 21:46:44

家で彼女に剣で敵う者はいないほどの腕前を持つ。
刀しか持っていない鬼徹さんは絶対勝てないという事でしょうか?
天候操作
天候を操作出来る。雷、夏に大雪を降らせるなんて事もお手のもの。
しかし、台風や嵐など、規模の大きいものは時間がかかる。

これは強すぎなのでは?

42: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-17 21:53:07

41様》
それは主様が決める事です。
それに『家のなかで』と記載されてます。

43: ビギナーさん [×]
ID:7e55fcba6 2016-09-17 23:00:36

すみません、では、その部分だけ変えさせていただきます。
武器:弓矢
遠距離からの狙撃。
さすがに銃やスコープほどの長い距離を飛ばすことは不可能だが、30メートルほどは飛ばせる。
なので、近接戦に持ち込まれるとほとんど勝ち目がない。
特殊能力:瞬間記憶
一度見た物や文面、写真等を記憶しておくことが可能。元々頭脳戦がとても得意なので、戦略立てにとても役立っている。
しかし、戦闘には不向きなので、本部から仲間のサポートに回っている。が、裏人格が発現するときは、サポートよりも自分で倒すという意思の方が強いため、遠距離からの狙撃に回っている。

(//これで良いでしょうか?審査宜しくお願いします。 )

44: ビギナーさん [×]
ID:7e55fcba6 2016-09-17 23:02:17

あぁ、文字打つの遅いですね、私。どちらが良いかは主催者様に決めて頂きたいです。
宜しくお願いします

45: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-17 23:17:05

ノア》
よろしくノア、へぇ軍人さんかぁ。確かに正規のリストには乗らないけど世の中には嫌いな奴を消す為に無駄使いする人たくさんいるから。えーっとノア・ベネッティ…ほら
(相手に名前と職業を聞くと改めて挨拶をして、相手が現役軍隊であるからリストには載ってないと述べると表沙汰になっている賞金首リストには名前が載ってないが、裏社会で懸賞金をかけられてる非合法のリストには相手が載っているらしくそれを見して『…うわっ凄い金額。ヘェ〜准将さんなんだぁ。裏社会のリストに載るって事はかなり活躍してるんだね』とリストの情報から稀に見る大物金額らしく結構驚いた表情をしながら述べて


H・S・ガトリング 》
ちょっ、違うから怪しくないから。刀持った一般市民だから。引っ張るなっての
(ローマイヤの賞金首を二、三人狩って報酬を貰う帰りに辺りをうろつくクロスロードの兵士に捕まり刀と手にしていた大金を見て強盗と間違えられ危険分子とされて捕まりジープが停まる所まで連れて行かれて『はぁ、久々に贅沢して肉でも食べようと思ってただけなのに…』と深くため息をついて

(/ 初絡みよろしくお願いします!

46: マリカ・ハーネスト [×]
2016-09-17 23:54:34


>ダリア
え?
(自分に降り掛かった声に目を丸くしながら声のした方へと顔を上げれば見慣れない女性が立っており。そして相手の目当てのものが自分のかごの中に入っている動物のことだと気づいてあわあわと慌てながら「ごめんなさい。」と謝罪をして。毛布に包んだまま動物の亡骸を彼女へ渡せばあまり獣を食べない自分にとってこの子も食べれるものなんだと新たな発見と少し胸の締め付けられる思いで複雑そうな表情をしており)

(/わぁああ、見逃し申し訳ございません!
これからよろしくお願い致しますっ……!!!)

>鬼徹
り、リスト?
(聞きなれない単語に首をかしげれば何の話だろう、と考えたのも束の間。相手がもしも敵国の人間だったら『ローマイヤ住人リスト』なんてものを持っていたらどうしようという不安がむくむくと湧き上がってきて思わず太ももに装備した銃に服の上から手を添えて「……は、はぁ。」と不信感からか思わず眉をひそめてしまい、『本当なのかなぁ』と神様という発言について深く考えていて)

>ノア
……軍人さん、ですか。
(亡骸を見るのはなれているという相手の発言に眉をひそめれば先程まで小さかった警戒心がいっきに高まり、籠をその場に置けば自分は数歩下がり「どうぞご確認ください。」と籠を白魚のような白い手でさせばふいっ、ともう自分はそれを見たくないのか顔を逸らして)

>イザベル
……美味しく食べてあげてくださいね。
(そっと獣に手を触れれば優しくその毛並みを撫でて。相手へにこりと笑顔を見せては「私、お肉を使った料理って作ったことないんです。お魚なら捌けるんですけど…、凄いですね。」と相手の目をまっすぐ見つめて人懐っこそうな表情を浮かべて)

>H・S・ガトリング
あら、
(お散歩に来ていたのか相手の姿を見つければ小さな声をポツリとあげて。「こんにちは、いいお天気ですね。」と優しげな笑顔を浮かべながら相手に話しかけ。やはり広陵地帯は風通しが良いのか美しい金髪が風にゆらゆらと揺れていて。)

47: H・S・ガトリング [×]
2016-09-18 07:42:44

>39

よし、決まりだ、本体に連絡、作戦はΔ―3を採用、電撃戦だ。

(そういうが早いか即座に通信兵と思しき兵士がどこかへと通信を入れると、丘陵地帯から少し離れた場所にある森から、カモフラージュが取り払われ、8機の輸送ヘリと5機の攻撃ヘリが上空へと舞い上がり、ジープの止まっている丘陵地帯に1機の攻撃ヘリが低空でホバリングをし、それに乗り込んで自らも基地攻略へと向かって


>45

騒がしいな、何事だ?

(仮にも偵察をしているというのにこの騒がしさ、部隊の指揮を務める身としては面倒でもしっかりと判断しなければならないため、騒ぎの大きい方向に足を運び、部下からの報告を受ける。

ったく、そんな骨董品ぶら下げて大金持ってるってどっかに盗みに入ったんじゃねぇのか?とにかく、持ち物は全部没収し、作戦終了まで拘束、本国に帰還し次第被害届と照会差せて後は警察に任せろ。

(相手の姿はちらりと遠目でしか見ていないが、強盗か、もしくは泥棒かと判断したようで、とりあえず拘束するように部下に指示を出し、それを聞いた部下が相手の所持品をすべて没収しようとして


>46

何者だ。両手を頭の後ろにつけてそこに跪け。

(突然現れた女性に向けて、周りの兵士は一斉に銃を突きつけ、その中心にいる男も大型のリボルバー拳銃に見える兵器を構えており、相手が不審な態度をとれば即座に発砲できるようになっているようだ。作戦中の軍隊に不用意に近づいたとなれば、こういったはんのうもむりはないようで、兵士たちの中には緊張の糸が張り巡らされているようで、

48: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-18 11:27:51

マリカ》
それ使うならもう2m離れといた方がいいよ。この距離だと俺の居合圏内だから、服かはそれ出してる間に真っ二つになるぞ〜
(相手から火薬の匂いがしていて服に手を添えた途端銃火器だと察してこちらは変わらず釣りをしながら、相手が銃を使うのであれば距離を取ってからにするように助言をして『ま、何もしないから。元々嫌われ者だしね』と相手が警戒するのも無理がないと思い、これまでの経験上いきなり不意を突かれて殺されかけた事もあったり国の人からも嫌われている為、相手に敵意は見せず


H・S・ガトリング》
はぁ、もういい加減帰りたいよぉ…おい、汚ねぇ手で刀に触んな。
(連れてこらて事は何でこんな事にと途方に暮れていると兵士がこちらの所持品を没収しようと刀に触れた途端目付きが変わり低い声で上記を述べると、柄で相手の溝を強くつきひれ伏されると『泥棒でも強盗でもねぇよ。俺は賞金稼ぎだっての。』と地面に唾をペッと吐き捨てながら蹲る相手に述べて

49: H・S・ガトリング [×]
2016-09-18 11:37:44

>48

だったらそれを証明するものをよこせ。でねぇとお前さんの頭が消滅することになるぞ。今のてめぇは凶器を手にした容疑者だ、周りは兵士、すなわち公務員だぞ?今てめぇがやったことは公務執行妨害の現行犯だ、俺が射殺命令を出さねぇからって言い気になりやがって、何様のつもりだ?

(いつの間に引き抜いたのかその手には大型の拳銃が握られ、撃鉄は既に引かれ、トリガーには指がかかっており、いつでもその光速の弾丸、いや、協力なビームはは発射可能のようで、しかもその照準は横目でしか見ていないにも関わらず正確に相手の頭部を狙いすましていて、

50: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-18 12:14:01

H・S・ガトリング》
成る程、この上司にこのくそ部隊有りって感じだな。賞金稼ぎ証明書何て聞いた事ねぇよ。免許でもあんのか?それに凶器手にしたら容疑者?何の事件だよ。それにその定義だとお前も容疑者になるが?なんの証拠も根拠もなく一般市民とっ捕まえてろくに調べず拘束…これすなわち職権乱用な
(相手が武器をこちらに構えて何かを述べてくると、フッと鼻で笑い焦る様子もなく打つなら打てよ言わんばかりの余裕な態度で、相手の言い分に対してこちらも言いたい事を述べると『何様はこっちの台詞だ。俺はテメェの部下じゃねぇんだ。これじゃ銃持った危ない税金泥棒だな』と小馬鹿にするようにケラケラと笑い

(/ 返事はゆっくりで大丈夫ですよ。結構誤字が多いので…

51: H・S・ガトリング [×]
2016-09-18 12:44:07

>50

そりゃあ身分証明はしない、手元には大金、腰には凶器。疑うなって方がムリだ。現に俺たちはテメェが一般市民だっつう証拠すら出してもらってねぇんだ。てめぇの身分を証明するもんを出せばこちとらそんな手荒な真似するつもりはなかった。それに、生憎こちとら作戦行動中でな、最悪無警告で銃殺もあり得たんだが拘束で済んだんだ、ありがたく思ってくれよな。そんなことともつゆ知らず、先に手を出したのはテメェだ、現行犯の犯罪者になっちまった。違うかい?疑われたくなけりゃ素直にその凶器を差し出して身分を証明できる物を出せばよかったのによ。じゃあな、あの世で会おうぜ。書類上は「作戦行動中に不審な行動をしていたため取り調べをしたところ攻撃を行ってきたために反撃、容疑者は死亡した」って書いておく。なぁに、嘘は言ってないだろ?

(あくまで淡々と事務作業をこなすがごとく、そこに一切の感情は入っておらず、あるとすれば皮肉程度のようで、そう言って片手で合図を出すと周囲の兵士ともども一斉に銃を構えて引き金を引く。特に持っている拳銃は光速のビームで有るが故に引き金を引くよりも早く回避行動を取らなければ照準が定められた頭部が文字通り消滅することは免れないようで

52: マリカ・ハーネスト [×]
2016-09-18 13:03:45

> H・S・ガトリング
……。
(そこ様子を見てため息を付けば困ったように両手を上げて「これでいいですか?」とこういった状況には少しばかり慣れているのか怯えている様子もなく。子供たちのご飯を作りたいので早く帰りたいなぁ、と思いながら相手の瞳をまっすぐに見据えて)

>鬼徹
使うつもりはありませんし、できるだけ使いたくありません。……貴方は、危険な人ですか?
(それに手を添えたまま相手をじっと見つめていたものの相手の『嫌われ者』という単語を聞いては途端に慌てだして「べ、別に嫌ったつもりは無いですよ!?自称神様だなんて人を警戒するって婦女子として当然のことというかっ……!」と自分が相手を別に嫌っている訳では無いということを伝えて)

53: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-18 13:04:19

H・S・ガトリング》
ハァーア…やっと話終わった校長かよ。あの世行きたきゃ勝手に行ってろ。
(あくびをしながら相手の言葉を聞き流し相手の銃を見てレーザービーム系の銃火器だとわかっていた為引き金をずっと見ていて、相手が引くコンマ1秒前に体を反らし一直線にしか飛ばないビームを紙一重で回避するも右頬をすれてしまう。即座に左足を強く踏み込み相手の懐に入ればクロスロードの住民票と先程賞金を受け取る際に渡された領収書を胸ににペタッとっ押し付けて『はい、刀じゃなくてよかったね。』と何故今まで出さなかったのかと言わんばかりの行動と取りスッと離れては再び引き金を見て

54: イザベル・アンスラ [×]
2016-09-18 13:07:52

>>マリカさん
もちろん・・、美味しく食べますよ。でないと失礼ですから
(へらりと笑っては軽く頭を下げ。肉料理を作ったことがないといえば「あの・・よければ僕が教えてあげましょうか?」と言って。

>>ハワードさん
・・・なにか来た!
(敵陣地の方を眺めていると数機のヘリコプターがこちらに向かって飛んでくるのがわかり急いで義足をはめ下にいる兵に報告をし自分はライフルを持って高台にあがり)

55: H・S・ガトリング [×]
2016-09-18 13:16:14

>52

悪いねぇ城ちゃん。こちとら軍で、おまけに作戦行動中なんでね。民間人なら作戦行動終了まで「保護」しなきゃならん。無論、民間人じゃ無けりゃあ……言わなくてもわかるだろ?

(つまるところ今はおとなしく捕虜になれ、ということらしく、一人の兵士、相手が女性であることを考えて女性の兵士が相手に近づいて身体検査をしようと手を伸ばして


>53

わりいな、もうそれは意味がない。今のお前さんは作戦行動中の軍に攻撃をしてきたって認識だ。てめぇ、軍をおちょくってると死ぬぞ。

(銃を構えているのは1人だけではない、周囲の兵士も機銃を構えて狙いすました射撃を始めており、それを回避した先を狙ってビームが放たれる。しかし先ほどとは異なり、引き金を引く前に一瞬指先を動かしてみたり、無動作ではなってみたりとフェイントが事細かに挟まれ始めて

56: H・S・ガトリング [×]
2016-09-18 13:17:24

(/すいません、なんか変換ミスが多いなと思っていたら入力ソフトが切り替わっていたようです。申し訳ありません。

57: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-18 13:30:24

マリカ》
あははは変な冗談言ってゴメンね。近所の人が俺の事厄病神って呼んで近寄りたがらないから
(相手が嫌われ者という言葉に対して慌て出すと驚き笑みを浮かべて先程の冗談を詫びて嫌われ者のと言われている理由を述べて『危険だよぉ〜俺がと言うより俺の周りかな…ほら』と不運な自分の周りにいると危険な目に合わせてしまうかもしれないと述べると早速自身の後ろに5mくらいの大きさの巨熊が現れて

58: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-18 13:47:28

H・S・ガトリング》
あそぅ…じゃ切ればよかったぁ。でもこの人1円の価値もないし…まぁいっか
(相手には賞金首ではない為切ることに何の意味もなく気が進まないが仕方ないとため息をついて、周りの兵士たちの発砲を避けた先にレーザーが放てれていて避けずに刀で防ぎ、刀に反射した光線が兵士に辺りを、フェイントを加えて来たので銃口に視線を向けて刀で反射させながら正確に兵士達の右肩に当てていき『あのさぁ…とても賢い選択とは思えないだけど。こんな敵国で派手にドンパチやらかして、その上こんなにこんなもやし一人に戦力削られちゃって…ほら来た。あんたの判断ミスだぁ』と偵察でありながら自身に対して派手に銃撃戦をした為にそれに気づいた敵軍がこちらにやって来てそれを相手に教えて

59: H・S・ガトリング [×]
ID:3fb8339d9 2016-09-18 14:09:20

>58

(/あの、私の武器「厚さ30cmの鉄板を貫通する」って設定あるんですが剣で防御できる理由を教えて下さい。

60: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-18 14:19:55

H・S・ガトリング》
(/鏡にレーザーを当て反射するのと同じ原理です。そうでもしないと周りを囲まれている中での戦闘は確実に死んでしまいますので

61: H・S・ガトリング [×]
ID:3fb8339d9 2016-09-18 14:23:12

>60

(/私の武器のビームはレーザー光線ではなく荷電粒子砲です。

62: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-18 14:28:20

H・S・ガトリング
(/では、私はここで死んだうがいいでしょうか…

63: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-18 14:31:12

H・S・ガトリング》
(/では、あなたの指示に従ってロルを回しますので具体案お願いします。大人しく拘束するでも、死ネタも有りのようですのでそうしろというのであればそうします

64: H・S・ガトリング [×]
ID:3fb8339d9 2016-09-18 14:35:51

>62~63

(/私はあなたに合わせているだけです。あなたが攻撃的な様子を見せるのであればこちらもそのように対応しますし、戦意がないと判断できるロルを回していただければそれに合わせます。

65: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-18 14:41:38

H・S・ガトリング様
(/先程戦闘やめようと身分証明したのですが…まぁこれ以上争っても他の方に迷惑ですのでそれにどうやっても貴方のキャラには勝てないようですので私の負けで終わりましょう

H・S・ガトリング》
…ま、参りました。
(至る所に弾丸や光線の焼けまみれになり地べたにうつ伏せで倒れてボロボロになり上記を述べて実力の差を思い知り『もう二度と逆らいません』そう言い残すと両手を前に出して逮捕するようにして

66: ノア・ベネッティ [×]
2016-09-18 19:27:12

>イザベル

昔の話、ですか。昔の話ほど染み付いていることが多いですから、お話を聞けて良かったですよ。
安心して街へ行けます。
(曖昧な返答を聞く限りあまり国同士の話に詳しくないのだろうと見て、このまま新ローマイヤ帝国へ入ったとしても同じほどの情報しか出てこないだろうなんて。
「ということは、ここらの森に住んでいるので?」
親以外とあまり話さない、つまりは家からはほとんど出ないのか、又は人気のない所に居を構えていると考え。それならば自国のことを多く知らないのにも納得で、ゆっくりと後退するあの女を見つめると歩みを止め。
「ああ、すみません。私、無意識に近付いてましたね。怖がらせました。」
故意に近寄っていたにも関わらず平気で嘘をつき。)



>ハワード中将

なーにしてるんですか?ハワード中将っ。
(遠目から見て何をしているかは分かった上で隣へと向い、相手後ろからひょっこりと顔を出し声をかけ。真剣な顔を見つめながらそっと咥えている葉巻へ手を伸ばし、悪戯っ子の様に無邪気な顔をして。)

(/絡ませていただきます、よろしくお願い致します。)



>鬼徹

うんヨロシク〜やっくん、でいいのか?
うへ、載ってんの…?マジかよ。恨み買った覚えとかねぇよ?
(こちらの名は教えたものの相手の名は聞いていないため、取り敢えず先程聞いたあだ名で呼び。リストに自分が載っていると聞き相手の手の中にあるそれをマジマジと見て、確かに自分の名前であり他の情報も間違っていない事を確認すると大きな溜息をつき。活躍してるんだね、なんて驚いている相手の顔を見ながら
「活躍ってこれ、悪い意味でしょ?そんなにした覚え無いんだけど…?」
困ったように眉間に皺を寄せ、コレがもっと上の階級なら幾らするんだと、金額を怪訝そうな表情で見つめ。)



>マリカ

嫌な思いさせてごめんね〜?すぐに終わるから。
(地面にそっと置かれたそれにかかった布を開き、その亡骸を素手で順々に触って行き。匂いを嗅いだり血を舐めたりして、結果が出たのか布をしっかりと被せ直し。それを持ち上げ相手の元へと近寄り
「うん、血液からもなんの問題もないし、大丈夫だよ〜。手間かけさせて悪かったね、お譲さん。
お偉いさんたちが煩くてねぇ。」
両手で持って相手の方へと差し出すと、警戒心の強くなっている相手に反し完全に緊張を解き笑を見せ。)

67: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-18 23:44:24

ノア》
それでいいよぉ。活躍ってのはいい意味でだよ。裏リストは非合法だからね。ノア君が活躍すればする程敵国が妬んだりすんでしょう。裏に載ってるのは大抵表で大活躍してる人とか、表に名前も出せない程の大罪人だから
(呼び名に関しては自分のでも割と気に入ったらしくそれで問題ないと述べると、相手が裏リストの賞金首になっているのは、軍人としての腕が高いさが原因ではないかと呼べて『まぁ、俺は裏には手出さないけどね。俺が切るのは…あ、そうそうこう言うの【巨熊のガウラ】懸賞金30万』裏リストに手を出すと後々面倒になる為自身は手は出さないと述べると都合よく表で手配中の5mを超える巨大熊が現れて

68: ノア・ベネッティ [×]
2016-09-20 01:18:39

>鬼徹

へぇ、そういうもんなんだ〜。
あ、でもオレ思うんだけどさ。自国から見たらオレは活躍してるけど、他国から見てら大罪人だよね?
なぁんか複雑…。
(話を聞けば何だか自分が褒められているようにも感じ少し嬉しそうに笑うも、リストに載っているということはやはり誰かに恨まれていて、その人にとっては自分は罪人。自分が頑張れば頑張るだけ罪のない者達が悲しむのかと思えば、やるせない気持ちになり。自分のような者が載っているなら、手練れそうな相手も載っているのではと思い尋ねようとしていれば、突如巨大熊が表れやっくんが狩るのはこういうの類のものだと言っており。何となく状況を把握すると
「へえ、凄いねぇ〜こんな大きいの初めて見たよ!」
剣を抜かず立ち上がると巨大熊の周りを目を輝かせ、ウロウロと歩き回り。)

69: マリカ・ハーネスト [×]
2016-09-20 23:42:43


>イザベル
えっ?
(相手の提案に思わず素っ頓狂な声を上げて目を丸くすれば慌てて両手を横に振って「いえ、そんな!ご迷惑になっちゃいますし……!」と口では断っているものの、心の中では『新しい料理を覚えたら子供たちが喜ぶだろうか』とふと考えついてその考えを払拭するようにふるふると首を振って)

>H・Sガトリング
……えっと、『保護』とかはどうぞ勝手にしてくださって構わないんですが、弟達にご飯を作ってきてもいいですか…?
(めんどくさいことになったなぁ、と心中で呟きながら相手を見上げてそう告げればダメですか?と問いかけるように首をかしげ。最も、ここで断られたとして大声を上げれば誰かしら人が来るのでたとえそのせいで自分が殺されてもそのことは弟達に伝わるだろうと考え。)

>鬼徹
そんな酷いことっ――――
(と、そこまで言いかけた時に相手の背後に現れた巨熊に目を見開き慌てて相手を熊から庇うように移動すれば両手を広げて熊と真正面から向き合い、怖くないと自己暗示をかけるように強くぎゅっと目を瞑って)

>ノア
な、舐めっ……!!?
(相手の行動に驚愕の表情を浮かべれば相手に掴みかからんばかりの勢いで「なにやってるんですか!もしも人体に有害なモノが入ってたらどうするんですか!?」と思わず大声で怒鳴るもすぐにはっと我に返ればすみません、と小さな声で謝罪しつつそれを受け取り気まずそうに目線をそらして)

70: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-21 01:56:11

ノア》
よしっ…いっちょ稼ぎますか。…居合殺法 鳴き牙。
(熊が現れるとスッと立ち上がり刀に手を添えると目を瞑り抜刀の構えをすると熊が大きく手を広げた途端キンッと音がして、いつの間にか熊の後ろに立ち、ふぅと息を吐くと熊の首がポロっと落ち体がドスーンと音を立てて倒れ込むと『…話戻るけど、命と覚悟のやり取りの結果だしその中で罪はないよ。外野に憎まれようが恨まれようがノア君はその活躍を誇りに思わなきゃ。上手く言えないけど、もし戦争で俺がノア君に殺されたならノア君には俺を超えた人物として誇りに思って欲しい。生意気言ってすまんね・・・あ、これ食う?』と浮かない顔をする相手に自身は軍人ではない為に説得力はないだろうが、自身としては命のやり取りの中で罪と言う表現は違うのではないかと述べて、熊の首を風呂敷に包むと残った胴体を見つめて相手に一緒に食べないかと尋ねて


マリカ》
ちょっ?!何してんの!!グッ…ってぇな。
(急に自身の前に立ち両手を広げ庇う相手に驚き、直ぐに相手を引っ張り庇うように抱きしめると熊が大きく手を振り爪が自身の左腕を擦り激しい痛みに眉間にしわを寄せて熊の前に立つと刀を抜いて熊を睨み『…この姉ちゃんに感謝してしばらく穴にこもってろ』と述べると、熊は野生の勘で自身の持つ妖刀から危険な物を感じ取りゆっくり後ずさりながらその場を去って行き『はぁ、はぁ…めっちゃ血出てるし…怪我ない?全く君無茶するね。』と熊が去っていくと刀を収めて傷口を抑えると相手に苦笑いをしながら安否を尋ねて

71: ノア・ベネッティ [×]
2016-09-21 15:21:16

>マリカ

……ハハッ。君ホント、優しいんだね。大丈夫だよ、いつもの事だから〜。いやあ、嫌な事させて見せて…最低だねぇオレは。
(まさか自分の心配をされるなんて思ってもみなかったため、怒鳴られるとビクリと体を跳ねさせ。自分のために怒ってくれた人と会うのは何時ぶりだろうと思い返せば、そんなものは居なかったという事実しか出てこず。目頭が熱くなり始め大きく息を吐くと笑顔を作り相手を見つめ、まさか罪のない一般人を傷つけてしまうとはと思えば胸が痛み。
「さ、その子何処に埋めに行くの?君が良ければ、同行させていただきたいな〜?」
ここまで確認すれば何も無いことは分かっているが、ただの個人的興味で付き添いたいなんて。)



>鬼徹

美しい太刀筋だ……。こんな華麗な技を持っている君を殺せるとは、到底思えないよ。
…でもまあ、確かにそういう人を負かした時は誇りに思えるだろうね。
(一瞬の出来事を見逃さないよう観察するよう相手を見つめ、しかし気がつけばそれに見惚れてしまいぼうっとして。誇りに思ってほしいだなんて言われるも、切っているのは大体自分にとって罪人で、そんな者を切ったところで誇りにだなんて思いたくもない。しかし相手のような剣豪を倒せたら確かに誇れる、なんて思えば笑みに戻り。
熊肉を食べるかと問われいつも通りの笑みに戻り
「熊肉って臭みが強いよ?やっくんが調理できるなら食べたいな〜。」
動かなくなったソレをしゃがみ込みつつき、こんな食事をするのは軍に入ってからは無かったなと思えば心底楽しそうで。)

72: 匿名さん [×]
2016-09-21 17:02:00

(/参加したいんですが、一つ質問失礼します!『千里眼』で見る事が出来るのは何までですか?例えば、未来等は見れますか?横から失礼しました!)

73: マリカ・ハーネスト [×]
2016-09-21 23:29:06

>鬼徹
な、む、無茶はどっちですか!
(相手の行動に思わず目を見開いては慌てて相手が抑えている傷口を「失礼します!」と断りを入れてから半ば無理やり相手の手を剥がして服を剥がしてはその痛々しさに一瞬悲しそうに眉を下げてから自分の手を傷口に翳して目を閉じればマリカの手から眩い光が漏れ、あっという間に相手の傷が治ってしまい「……ごめんなさい、私のせいで。痛かったですよね 。」とゆっくりともう傷口の無い腕を撫でて)


>ノア
……貴方、軍人さんですよね?今は戦争中。悲しいですけど、怪しい人間を見つけたら疑うのは当然のことです。
(困ったように眉を下げながらへらりと笑えばそっと布にくるまれた動物の死骸に目を落とし、きっとこういう物にもトラップを仕掛ける人間もいるんだろうな、と心の中で呟けばやはり今自分たちは戦争をしているのだと実感してしまいチクリと胸が鈍く痛み。「この先の丘です。すごく眺めがいいので、この子も寂しくないかなって。」と動物の死骸を布の上から撫でては淑やかな笑みを浮かべて)

74: 鬼徹 イエイガー [×]
2016-09-22 01:41:57

ノア》
有名な軍の人に褒めてもらえるのは俺としても譽れだよ。その剣、面白い形してるね
(相手に自身の太刀筋を褒めてもらえると若干笑みを浮かべながら裏リストに載るほどの大物軍人に褒めてもらえて光栄だと述べて、相手の持っている武器を見てかなり特殊な形をしていると思い上記を述べると『ふふふぅ…熊肉一般的に臭みがあると思われがちだけど、季節によって変わるんだよ。この季節の熊は餌が違っていてて肉に臭みが無くて美味しく食べれるんだ。』熊肉の臭みについて言われると得意げな顔をして手慣れた手つきで熊肉を捌いていき調理を始めて

(/今後の展開でどうしたいなどありますか??私に出来る事なら協力します!



マリカ》
え?ちょっ…何ッ!…あ、え?治って…る。
(熊がいなくなると相手が慌てながら自身を抑えて傷口を出すと険しい表情をしながら自身の傷口に手をかざし、すると相手の手が光り出してすぐに傷が治り痛みも引くと、驚きながらしばらく相手を見て『・・・君凄いね。傷の事もそうだけど、あんな熊見ても逃げるどころか俺を庇うなんて。』相手の不思議な力も充分驚いたが初対面とは言え、先程の熊の様に動物でさえ避ける自身を庇った行動が一番驚いたらしく上記を述べると『とにかくありがとう。助かったよ。俺は鬼徹 イエイガーよろしく』と傷を治してもらったお礼を述べると自身の名を名乗り


(/マリカ様の方でやりたい展開などはありませんか?

75: マリカ・ハーネスト [×]
2016-09-22 12:19:51

>鬼徹
当たり前のことをしたまでですよ。
(相手の言葉にゆっくりと首を横に振ればにこりと優しげな笑顔を浮かべ、自分は大したことをしていないと告げて。相手の名乗りを聞けば「マリカ・ハーネストと申します。どうぞマリカとお呼びください。」と自分も名を名乗り、もうすっかり緊張感は溶けたのかその笑顔は柔らかく柔和そうな笑顔で)

(/ん〜、私としては特に希望はありませんね!
鬼徹様の方で何がございましたらそちらに従います〜!!!)



最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle