TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

 ▼ 宵刻学園 ▼/11


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
■: 匿名さん [×]
2016-04-19 02:33:44 




 ▼ ‐宵刻学園‐ ▼


狼や猫、犬、狐といった半獣半人から吸血鬼や魔女、悪魔といった西洋妖怪、ぬらりひょんや九尾の狐といった東洋妖怪、幼い頃に実験体として孤児院から引き取られた人造人間が暮らす中高一貫の学園。様々な種族特有の力を持ち、実践的カリキュラムが組まれた『戦闘員(援護要員)育成学校』のこと。




時は明治。日本の首都に謎の生命体が現れる様になった。その生命体は人の形だけではなく、獣の形や鬼の形等様々な形態をとり、人々を襲った。見目は人間や獣、御伽噺の生物と変わらないが全体的に灰色寄りの色をしており、尚且つ墨汁の匂いがしている。その生命体を政府は『黒人形‐black puppet‐』と呼び、注意を呼びかけていたが、一時期は日本の人口は三割程にまで減ってしまった。
そこで出来たのが宵刻学園である。黒人形に打ち勝つ者を、と幼い子供を犠牲に人造人間を作り上げ、育成させる為の学園だった。

しかし、平成に入ると人造人間に反対する者達が集う様になった。それは、長らく隠居生活をしていた人ならざる者達であった。人間の、それも幼い子供を犠牲にして守った日本の末は見たくない、と言わんばかりに宵刻学園には沢山の人外生物が揃った。

それでも、黒人形はなかなか減らず、今に至る。





>1.学園について

>2.その他説明

>3.規約

>4.参加届

>5.主キャラクター




レス禁止。もし、守れない場合は参加権剥奪と致します。






1: 匿名さん [×]
2016-04-19 02:52:51



実践的カリキュラムを受ける上記の種族は自動的に夜間部に配属され、戦う術を持たない普通の人間は普通科となり、黒人形のことや、夜間部が特殊な能力を使用したり武器を所持していることも知っている。が、普通科の場合は武器は所持出来ず、それ以前に戦えない。授業を受ける為の本校者や寮、施設は普通科と夜間部それぞれ分けられており、車で二十分程と離れた場所に位置する。

学年は中等部、高等部共に一年から四年迄の四年制でクラスは各学年一クラス。制服はブレザー、セーラー、学ランと様々で自由に選べ、外見や生まれた土地に合わせて着ることが出来る。ネクタイとリボンタイ(スカーフ)の色で学年の区別がつけられ、一年は青、二年は緑、三年は赤となっている。
中等部は襟に椿のピン、高等部は桜のピンを付けることを義務付けられており、どちらもシルバーでできた高価なもの。無くすと反省文五枚と生徒指導となる。

女子生徒のブレザーはYラインでウエストが締まった形。袖の先が五センチ程折り返してあり、裾に白のラインが入っている。ムネポケットは左側のみ、内ポケットも同様である。スカートは膝上で長さは自由。但し、短過ぎても生徒指導が待っている。タイツ、ストッキング、ニーハイ、ハイソックス等は自由だが色は黒。ブレザー自体黒。ローファーやブーツの色は茶か黒系。普通科の生徒には無いが、夜間部はスカートの裾から一センチの所に細く白いラインが二本入っている。スーツに類似している。
セーラー服は襟に白いラインが二本入っており、上下黒。ブレザー同様に夜間部のスカートには二本のライン入り。袖は裾が手首にフィットする様に(現実の少し昔によく見られた一般的なセーラー服をイメージ)なっており、そこにも白いラインが二本。スカーフを通す所に校章が刺繍されており、左側に胸ポケットが一つある。

男子用のブレザーも特に女子生徒とあまり大差無い。中はワイシャツ。袖は折り返され、夜間部のスラックスの裾にはライン、スーツに類似しており、ウエストは強調せず余裕のあるゆったりとした感じになっている。ネクタイピンの使用は自由、但し華美ではないもののみ。靴下は自由。靴も基本は自由だが革靴が多く、無難でもある。ブレザーの色は黒。
学ランも同様、詰襟というだけで基本は同じ。中はワイシャツでネクタイピンもシンプルであれば自由。袖の折り返しは無いがラインは入っている。靴や靴下も同様。ブレザーよりはかっちりした印象を与える。



最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle