TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
28:
26 [×]
2016-03-28 00:05:15
(/考えるではなく考え直すの間違いでしたねまあ誤字はどうでもいいですが私の配慮が足りず申し訳ございませんでしたこのトピックが繁栄する事を心より願っております)
29:
匿名さん [×]
2016-03-28 00:22:45
名前:ガルド・ヴァルケン
性別:男
年齢:34
所属:義勇軍
階級:指揮官
状態:全身義体化
容姿:身長234㎝、体重384㎏。全身和洋折衷を取り入れたようなデザインで、胴体から燕尾状に小型スタビライザーが搭載されている。脳味噌以外の全身が義体で、顔に緑色のライトカラーが光るバイザースリットが入れ込まれ、もみあげに該当する部分に、後ろに伸びるようにブレードアンテナが左右一つずつ着けられている。色合いは元々白銀をメインにライトカラーに緑を入れたような配色だったのだが、年季が入っているのをそのまま使い込み続けているためか、汚れや擦り傷が目立ち、白銀というよりはグレーとなっている。
武装:
腰部[スティングアンカー]
両腰の専用ハードポイントに備えられた牽制用の刺突型アンカー。腰に備えたまま射出する事も可能だが、取り外して鞭のように振るう事も出来る。ワイヤーに該当する鎖はかなりの強度を持っており、振り払う事にも使える。
踵部[インセクトダガー]
踵に取り付けられている専用のダガー。普段は踵にスタビライザーのように取り付けられており、可動させて踵落とし、滑り止めにも使用することが出来る。ただし取り外す事が出来ないため、玄人用の装備。装備している理由としては、実はただの趣味。
掌部[アグニザード]
両掌に取り付けられた振動兵器。触れた接触対象に向けて超高速の熱振動を起こし、溶解させる兵器。零距離用の決戦兵器であるため、頻繁に使用する事はできない。
爪部[サーペントファング]
指に取り付けられた爪状の兵器。義体兵の装甲を貫く程の強度を持っており、近距離戦において隠し武器のような存在でもある。
腕部[ブレードジョーカー]
左右前腕部に一つずつアタッチメントが取り付けられたトンファー状の兵器。ビーム兵器ではなく物理兵器であると同時に、本人にとっての主力兵器。平時は刀身部分が前腕部のアタッチメントに収納される。
[アサルトショットガン]
散弾銃をフルオート式ライフルに改造した専用の銃。普段は背中に背負うようにして装備している。散弾銃特有の反動は義体化によって最小限のものに抑えられるだけでなく、本人が近接を好む故の唯一の射撃装備でもある。
超兵器:
[イグナイトバニッシュ]
オーバードブースト時に全ジェネレーターの性能が向上する際、足に搭載されている小型ジェネレーターからのエネルギーを用いて対象を"蹴る"技。兵器と言うよりは技に近いが、その威力は核シェルター1枚分を破砕できるほど。
過剰兵器:
[デッドエンドレイジ]
普段は義勇軍の地下倉庫に保管・厳重にメンテナンスをされている超大型の溶断剣。サイズは40mと言った規格外にも程がある代物。使用する際は転送システムで呼び出すが、装備するというよりは完全に持ち手の方に自分の腕を"ブチ込む"感じ。また、規格外である上に腕をブチ込む必要性がある事から、一度使用すると腕の神経ケーブルが断線してしまい、短期決戦型の見本のような装備でもある。
備考:重量級の義体でありながら、高い柔軟性と機動性を併せ持つ全身義体兵。装備や戦闘スタイルから察するように、近接戦闘を最も得意とするインファイターであるが、射撃は当たればいいか程度の認識しか持っておらず、改造ショットガンを選んだのはそれが理由。元々は当時まともな戦力を持たない義勇軍の少年兵の1人だったのだが、ある戦で全身に重傷を負ってしまうも、奇跡的に生き残る。その後、皇国軍の義体化兵の残骸を寄せ集めて作られた義勇軍初の全身義体化兵が完成し、それまでの戦績から自身が最初の被験者に選ばれる。現在使用している義体は2つ目の義体であり、最初に使用していた義体は"プロトタイプ"とされ、破損状態が酷いながらも義勇軍地下倉庫に納められている。本人の性格は元々少年兵な上に負傷兵と化した経験から、戦争は早く終わればいいと考えつつも、戦争を終わらせるために戦争をするという矛盾を許容しているため、どこか破綻している。全身義体化兵となった事自体には、今の立場が指揮官というにも関わらず"現地に向かえるから便利"という何とも適当な考えである。
(/義勇軍指揮官を予約した>12の者です。超兵器のところとか義勇軍の義体について色々勝手な設定出しちゃってますがご指摘よろしくお願いいたしますー)
30:
主 [×]
2016-03-28 00:32:13
>29
(/投稿ありがとうございます。概ね問題ないと言いたいところなんですが、一つだけ訂正していただきたいところがありまして。私のキャラクターなんですが、高機動型なんですけど重量が480kgあるんですよ。重量級ということなので600kg代は欲しいなと思うのですが大丈夫でしょうか。
31:
匿名さん [×]
2016-03-28 00:48:50
名前:ガルド・ヴァルケン
性別:男
年齢:34
所属:義勇軍
階級:指揮官
状態:全身義体化
容姿:身長279㎝、体重630㎏。全身和洋折衷を取り入れたようなデザインで、胴体から燕尾状に小型スタビライザーが搭載されている。脳味噌以外の全身が義体で、顔に緑色のライトカラーが光るバイザースリットが入れ込まれ、もみあげに該当する部分に、後ろに伸びるようにブレードアンテナが左右一つずつ着けられている。色合いは元々白銀をメインにライトカラーに緑を入れたような配色だったのだが、年季が入っているのをそのまま使い込み続けているためか、汚れや擦り傷が目立ち、白銀というよりはグレーとなっている。
武装:
腰部[スティングアンカー]
両腰の専用ハードポイントに備えられた牽制用の刺突型アンカー。腰に備えたまま射出する事も可能だが、取り外して鞭のように振るう事も出来る。ワイヤーに該当する鎖はかなりの強度を持っており、振り払う事にも使える。
踵部[インセクトダガー]
踵に取り付けられている専用のダガー。普段は踵にスタビライザーのように取り付けられており、可動させて踵落とし、滑り止めにも使用することが出来る。ただし取り外す事が出来ないため、玄人用の装備。装備している理由としては、実はただの趣味。
掌部[アグニザード]
両掌に取り付けられた振動兵器。触れた接触対象に向けて超高速の熱振動を起こし、溶解させる兵器。零距離用の決戦兵器であるため、頻繁に使用する事はできない。
爪部[サーペントファング]
指に取り付けられた爪状の兵器。義体兵の装甲を貫く程の強度を持っており、近距離戦において隠し武器のような存在でもある。
腕部[ブレードジョーカー]
左右前腕部に一つずつアタッチメントが取り付けられたトンファー状の兵器。ビーム兵器ではなく物理兵器であると同時に、本人にとっての主力兵器。平時は刀身部分が前腕部のアタッチメントに収納される。
[アサルトショットガン]
散弾銃をフルオート式ライフルに改造した専用の銃。普段は背中に背負うようにして装備している。散弾銃特有の反動は義体化によって最小限のものに抑えられるだけでなく、本人が近接を好む故の唯一の射撃装備でもある。
超兵器:
[イグナイトバニッシュ]
オーバードブースト時に全ジェネレーターの性能が向上する際、足に搭載されている小型ジェネレーターからのエネルギーを用いて対象を"蹴る"技。兵器と言うよりは技に近いが、その威力は核シェルター1枚分を破砕できるほど。
過剰兵器:
[デッドエンドレイジ]
普段は義勇軍の地下倉庫に保管・厳重にメンテナンスをされている超大型の溶断剣。サイズは40mと言った規格外にも程がある代物。使用する際は転送システムで呼び出すが、装備するというよりは完全に持ち手の方に自分の腕を"ブチ込む"感じ。また、規格外である上に腕をブチ込む必要性がある事から、一度使用すると腕の神経ケーブルが断線してしまい、短期決戦型の見本のような装備でもある。
備考:重量級の義体でありながら、高い柔軟性と機動性を併せ持つ全身義体兵。装備や戦闘スタイルから察するように、近接戦闘を最も得意とするインファイターであるが、射撃は当たればいいか程度の認識しか持っておらず、改造ショットガンを選んだのはそれが理由。元々は当時まともな戦力を持たない義勇軍の少年兵の1人だったのだが、ある戦で全身に重傷を負ってしまうも、奇跡的に生き残る。その後、皇国軍の義体化兵の残骸を寄せ集めて作られた義勇軍初の全身義体化兵が完成し、それまでの戦績から自身が最初の被験者に選ばれる。現在使用している義体は2つ目の義体であり、最初に使用していた義体は"プロトタイプ"とされ、破損状態が酷いながらも義勇軍地下倉庫に納められている。本人の性格は元々少年兵な上に負傷兵と化した経験から、戦争は早く終わればいいと考えつつも、戦争を終わらせるために戦争をするという矛盾を許容しているため、どこか破綻している。全身義体化兵となった事自体には、今の立場が指揮官というにも関わらず"現地に向かえるから便利"という何とも適当な考えである。
(/身長を少しだけ増やして体重の方修正しました。これでよろしかったでしょうか。)
32:
匿名さん [×]
2016-03-28 00:48:57
(/皇国軍keep大丈夫ですか?)
33:
32 [×]
2016-03-28 00:50:08
(/すいません皇国軍指揮官keepです。)
34:
匿名さん [×]
2016-03-28 01:39:28
名前:イドラ・ルフォ
性別:女
年齢:22
所属:帝国軍
階級:部隊長
状態:両腕義体化
容姿:身長167cm、体重95kg(両腕の義体分の重さ含め)薄い金色の長い髪をみつ編みにして一束にしており色彩異常で右が蒼、左が碧の瞳をしてる。戦線では軍帽を常に被り義体化した両手の見える部分を手袋でわからないように隠している。
武装:
「カスタムハンドガン」
普通に支給される拳銃を自分用にカスタムしたもの。強化された弾を数種類撃つ事が出来る。口径も大きくなり義体化してないと反動が強くて撃てない。そこそこサイズが大きくなったので腰にある特殊なホルスターに下げてる。
「マシンガン」
一般兵が持つ通常武器。戦場で弾の入手が楽なうえに壊れても替えがすぐに来る消耗品。
備考:幹部候補者として戦線に移動してた際に攻撃を受け、両腕を失ってしまう。義体化は道具にされる気がして渋ったが共に移動して死んだ同僚の無念の為に両腕を義体化して戦場に戻った。今時珍しく義体に何も組み込んでおらず、義体化しても腕は腕でそこに何かしら特殊兵器を仕込むのがどうも想像できず、あくまで腕として義体化するように頼んだ。複雑な機構がない故に元の腕みたいに細かい作業も出来、頑強さも兼ね備えてるのが密かな自慢。
(/帝国軍の部隊長をキープした>19です。PFを提出するので確認お願いします。)
35:
主 [×]
2016-03-28 12:11:11
>31
(/はい、問題ありませんよ、参加希望有難うございます。もうしばらくお待ちください。
>32
>33
(/了解しました。明日の12時までにプロフィールの投稿をお願いしますね。
>34
(/はい、もんだいありません。参加希望有難うございます。
36:
主 [×]
2016-03-28 12:12:06
(/本日の夜に絡み文を提出させていただきますね。それまでは申し訳ないのですが待機でお願いします。
37:
33 [×]
2016-03-28 14:14:06
名前:アレクサンドル・ガイダル
性別:中性(義体化前男)
年齢:42
所属:皇国軍
階級:指揮官
状態:全身義体化
容姿:身長180cm、体重100kg。銀色の髪に目が赤色で中性的な顔をしている。脳以外を全身義体化している。頭部は生身に近い白い強化外骨格で首から下は黒い禍々しい強化外骨格をまとっている。痩身の体型だが高出力カーボンナノチューブ筋繊維を採用しているため見た目からは想像出来ないほどの力が出る。余計な武装や防具を一切着けていないため体重が少ない。強化外骨格も軽量化をさせ、防具としての機能を極限まで削っている為無防備に攻撃を受けるとすぐ壊れる。その為攻撃を受ける場所を予測して受ける部分にエネルギーを集めて強化外骨格をさらに強化して防御力を上げて防御するというと方式をとっている。
二十歳の時に全身義体化したため顔が二十代のまま変わっていない。
武装:無し
超兵器:無し
備考:元はあらゆる武術を使うかなりの強さを持った達人で戦場に駆り出された際に瀕死の重症を負うが、武器を持たずのにかなりの強さが出せる腕を惜しんだ上層部によって無理やり全身義体化された。武装と防御力を捨ててでも軽量化を選んだ理由は人間の時と変わらない動きができるようにするため。無手の武人としての誇りにより武器は一切使わない。
元は活人拳を己の信念としていたが戦場に出た時に狂気に染まりさらなる強さを欲したことによって殺人拳を手に取った。しかし本来の優しさは失っておらず戦場に出てない時は穏やかで温厚。オーバードブーストは怒りで発動する仕組みになっていて発動すると目が赤く光り残像が生まれるほどの速度で移送したり筋力が上がる。全身義体化兵にも効く関節技を編み出したりするなど武術の極みへと近づきつつある。
一人称「私」二人称「君、呼び捨て」
(/早速書かせていただきました。不備などありましたらご指摘ください)
38:
ビギナーさん [×]
ID:79a86e10a 2016-03-28 17:22:00
(/質問ですが、義体化はガン○ラのごとく着脱可能で複数装備が存在する...みたいな設定とかはダメでしょうか?)
39:
主 [×]
2016-03-28 21:45:56
>37
(/問題ありませんよ、ただ一応素手ということなので、対応できるのは歩兵までとなりますがよろしいでしょうか。
>38
(/私のキャラのように部位ごとに付け替えるということは可能ですが、全身義体を複数用意して乗り換えるということは不可能です。
40:
37 [×]
2016-03-28 21:57:29
>主様
(/それで構わないのですが、全身義体化兵等がいるこの世界での歩兵の定義を教えていただけますか?例えば主様や31様は歩兵に含まれるのですか?)
41:
ウィルバーナイン [×]
2016-03-28 21:58:26
(/それでは一応絡み文を出しておきます。ルールに記載はしていませんが、まだ人が少ないため、序盤はドッペル可とします。
>All
フゥ……思ったより手こずったか……
(書いてもない額の汗を拭う動作をしながら眼前の沈黙した戦車を眺める。破壊された履帯とハッチ。装甲外部に目立ったダメージはないが、ハッチから投げ込んだ手榴弾で無力化することには成功した。周囲に転がる護衛部隊の中には全身義体化兵もいたらしく、インパクトバンカーアタッチメントで破壊された残骸が見て取れる。戦況も静まってきたようでとりあえず近場の塹壕に身を隠して脳に栄養を与える携帯食料を口に相当する場所へ放り込んで、
42:
主 [×]
2016-03-28 22:08:27
>37
(/そうですね。歩兵の定義は義体化していない兵士、部分的に義体化した兵士、完全義体化しているが超兵器を装備しておらず、変形機構を備えない兵士となります。なので、>11様、>18様、>34様、37様は分類上は歩兵となります。私のように変形機構を搭載し、航空機や戦闘車両としての運用を想定している全身義体化兵や>31様のように超兵器や超絶兵器を装備している全身義体化兵は歩兵ではなく歩行戦車や小型航空機などの兵器に近い分類になります。
(/余談ですがだったら戦車とか戦闘機いらなくねって話になりますよね。しかし装甲や武装の搭載量は圧倒的に戦闘車両や航空機が上です。一兵器としての戦闘力は 歩兵<超兵器搭載義体化兵<超絶兵器搭載義体化兵≦戦闘車両、航空機 となります。
43:
37 [×]
2016-03-28 22:16:24
>主様
(/質問を重ねて申し訳ないのですが刀を持ってたら超兵器を装備してる人達と戦闘できるようになります?)
44:
ノーマンアルベルト [×]
2016-03-28 22:26:35
>ウィル
お疲れのようだな・・っても、お前は体力的に疲れてないよな。
(塹壕に入ってきた相手を見かけると壊れかけの敵の銃を持ちながらサングラス越しに皮肉な笑みを浮かべながら近寄り)
(/早速絡まさせてもらいました、不慣れですがよろしくお願いします)
>all
クソ野郎が、ぶっ壊れたらどうしてくれるんだよ
(仕込み銃の動きが鈍くなるのがわかると足早にその場から脱出し近くの塹壕に入れば近づいてくる敵兵に敵兵の死体から奪った手榴弾を投げ)
(/これからよろしくお願いします)
45:
主 [×]
2016-03-28 22:28:29
>43
(/なりません。超兵器を装備できるのは総じて全身義体化兵のみです。故に全身が頑強な装甲で出来ていたり、装甲が薄くても金属パーツを多用していることから通常の刃物ではむき出しの配線や関節の隙間を狙腕もしないかぎり、まず傷つけることも難しいです。刀身が高熱であったり、高速振動する刃であるならば全身義体化兵にもダメージを与えることは出来ますが、ただの刀ですと少々難しいですね。
46:
37 [×]
2016-03-28 22:32:05
>主様
(/じゃあメタルギアの雷電とかが持ってる超高周波ブレードなら大丈夫ということですか?)
47:
ウィルバーナイン [×]
2016-03-28 22:35:07
>ノーマン
違いない、が、体力が尽きても気合でなんとかできるだけ通常の肉体も優秀だろうな。
(平坦な合成音声の声だが付き合いもそこそこであるため、その声色が笑っているというのは相手にも理解できるだろう。先ほどの戦闘で消耗したインパクトバンカーの薬莢を捨てると物質転送システムで必要分の炸薬を呼び出して腕部のシリンダーに装填しながら
48:
主 [×]
2016-03-28 22:39:07
>37
(/そうですね、それならば問題ありませんよ。ただし通用するのは義体化兵の装甲や兵器でも装甲の薄い部分、例えば戦車だと履帯部分等までとします。流石に戦車の砲塔まで切り落とすというのはやり過ぎなので。
49:
ビギナーさん [×]
ID:79a86e10a 2016-03-28 22:44:45
>>主様
(/了解しました、ありがとうございます。)
50:
37 [×]
2016-03-28 22:55:06
名前:アレクサンドル・ガイダル
性別:中性(義体化前男)
年齢:42
所属:皇国軍
階級:指揮官
状態:全身義体化
容姿:身長180cm、体重100kg。銀色の髪に目が赤色で中性的な顔をしている。脳以外を全身義体化している。頭部は生身に近い白い強化外骨格で首から下は黒い禍々しい強化外骨格をまとっている。痩身の体型だが高出力カーボンナノチューブ筋繊維を採用しているため見た目からは想像出来ないほどの力が出る。余計な武装や防具を一切着けていないため体重が少ない。強化外骨格も軽量化をさせ、防具としての機能を極限まで削っている為無防備に攻撃を受けるとすぐ壊れる。その為攻撃を受ける場所を予測して受ける部分にエネルギーを集めて強化外骨格をさらに強化して防御力を上げて防御するというと方式をとっている。
二十歳の時に全身義体化したため顔が二十代のまま変わっていない。
武装:「超高周波ブレード」
日本刀を模した赤い刀身を持つ。鍔の部分に引き金が付いていてそれを引くと銃と同じ仕組みで超高速の居合を放つことが出来る。振動により切れ味を得ているため振動してない状態では普通の人も切れないほど威力が激減する。
超兵器:無し
備考:元はあらゆる武術を使うかなりの強さを持った達人で戦場に駆り出された際に瀕死の重症を負うが、高周波ブレード一本だけでもでかなりの強さが出せる腕を惜しんだ上層部によって無理やり全身義体化された。武装と防御力を捨ててでも軽量化を選んだ理由は人間の時と変わらない動きができるようにするため。 武人の誇りとして武器を持たないものにはこちらも武器をも使わずに戦う。
元は活人拳を己の信念としていたが戦場に出た時に狂気に染まりさらなる強さを欲したことによって殺人拳を手に取った。しかし本来の優しさは失っておらず戦場に出てない時は穏やかで温厚。オーバードブーストは怒りで発動する仕組みになっていて発動すると目が赤く光り残像が生まれるほどの速度で移送したり筋力が上がる。全身義体化兵にも効く関節技を編み出したりするなど武術の極みへと近づきつつある。
一人称「私」二人称「君、呼び捨て」
(/装備の部分に高周波ブレードを追加して備考の部分を少し変えました。こんな感じで大丈夫ですか?)
51:
ノーマンアルベルト [×]
2016-03-28 23:01:08
>ウィル
ハッ、確かに気合でなんとかなるがその時は頭がイカれる。半身の俺でさえそうなるさ
(相手の隣に座れば壊れかけの銃を分解し弾を取り除くと弾薬盒に詰め内ポケットからタバコを出し咥えると銃と仕込み銃の手入れをし)
52:
匿名さん [×]
2016-03-28 23:37:55
(No.15の皇国軍 部隊長keepお願いした者です。)
名前:リリーナ・T(ティーガー)・ティーゲル
性別:女
年齢:23
所属:皇国軍
階級:部隊長
状態:脳の50%が義体(AI) 右腕、下半身義体化
容姿:163cm 体重510kg 頭が義体化されているが、頭や顔に義体は露出していない。 肌の色は薄い褐色、髪は金髪。目の色は茶色。笑うと八重歯が見える。腕の義体は自らの超兵器の反動に耐えれるように厚い装甲が施されていて、重量感がある。腕義体の先端にはするどい爪がついている。両足の義体にも、爪がついる。足の義体は普段、ズボンで隠されている。
武装: 頭(脳)義体 事故で失った脳の欠けている部分を補佐している。オーバードブースト時、己の自我を保てなくなった時、人口の頭脳は暴走を始める。
腕義体 重装甲を施した腕の義体。先端に鋭い爪を有し、近接にも対応している。腕の義体には武装はなく。反動の大きい武器を扱うためにカスタムしてある
両足義体 両足の義体にも武装はなく、重い重火器の反動に耐えるため、重装甲が施されている。小型のハンドガン二丁を左足に、7.7mの機関銃を右足に納銃できる。
超兵器:(名前で予想ついた方いるかもしれませんが) [88mm重戦車砲] どこぞの枢軸国が開発した戦車の主砲を拾ってきた。無理やり改造し、無理やり打てるようにし、無理やり担いで打つ。強力だが、反動が大きいため、進んで使う物でもない、進んで使う者もいない。
備考: 赤ん坊の頃に、事故で頭と右腕、両足をなくした。失った体すべてを補う変わりに、軍へと入った。小さい頃から兵士として教育されてきた。が、小さい頃に教えられた事の中に、「戦争は楽しい物」と教え込まれた。成長し、戦場に生き、「楽しい戦争」なんて物はないと、彼女の頭は学習した。しかし彼女の物ではない頭脳は、「楽しい戦争」を修正することはできなかった…。
53:
匿名さん [×]
2016-03-28 23:39:27
(No.15の者です。keepありがとうございました。PF、こんな感じでよろしいでしょうか、)
54:
匿名さん [×]
2016-03-28 23:43:10
(No.15です。連続で書き込んですみません!修正です!)
名前:リリーナ・T(ティーガー)・ティーゲル
性別:女
年齢:23
所属:皇国軍
階級:部隊長
状態:脳の50%が義体(AI) 右腕、下半身義体化
容姿:163cm 体重510kg 頭が義体化されているが、頭や顔に義体は露出していない。 肌の色は薄い褐色、髪は金髪。目の色は茶色。笑うと八重歯が見える。腕の義体は自らの超兵器の反動に耐えれるように厚い装甲が施されていて、重量感がある。腕義体の先端にはするどい爪がついている。両足の義体にも、爪がついる。足の義体は普段、ズボンで隠されている。
武装: 頭(脳)義体 事故で失った脳の欠けている部分を補佐している。オーバードブースト時、己の自我を保てなくなった時、人口の頭脳は暴走を始める。
腕義体 重装甲を施した腕の義体。先端に鋭い爪を有し、近接にも対応している。腕の義体には武装はなく。反動の大きい武器を扱うためにカスタムしてある
両足義体 両足の義体にも武装はなく、重い重火器の反動に耐えるため、重装甲が施されている。小型のハンドガン二丁を左足に、7.7mmの機関銃を右足に納銃できる。
使用兵器 [7,7mm機関銃] [12.7mm機関砲] [ハンドガン] [RPG-7(ロケットランチャー)] [手榴弾]
超兵器:(名前で予想ついた方いるかもしれませんが) [88mm重戦車砲] どこぞの枢軸国が開発した戦車の主砲を拾ってきた。無理やり改造し、無理やり打てるようにし、無理やり担いで打つ。強力だが、反動が大きいため、進んで使う物でもない、進んで使う者もいない。
備考: 赤ん坊の頃に、事故で頭と右腕、両足をなくした。失った体すべてを補う変わりに、軍へと入った。小さい頃から兵士として教育されてきた。が、小さい頃に教えられた事の中に、「戦争は楽しい物」と教え込まれた。成長し、戦場に生き、「楽しい戦争」なんて物はないと、彼女の頭は学習した。しかし彼女の物ではない頭脳は、「楽しい戦争」を修正することはできなかった…。
55:
主 [×]
2016-03-29 00:39:30
>50
(/はい、問題ありませんよ。
>54
(/申し訳ありませんが超兵器は全身義体化兵限定の武装となっております
56:
イドラ・ルフォ [×]
2016-03-29 00:41:54
>all
先行した部隊からの応答は無し…上層部め、投入する戦力を見誤ったな…。(軍用ジープの後部座席にて通信機を片手に苦々しく呟く)先行部隊には戦車もあったはずだ…それが沈黙したのなら、むざむざ飛び込むのは自殺行為か…。(帝国側の塹壕より後ろに車列が並び防衛線に飛び込むかどうか判断するために双眼鏡で皇国側の戦線を見渡し
57:
主 [×]
2016-03-29 00:45:22
現在の募集状況
【帝国軍】
・指揮官1名(30代以上)
・部隊長3名(20代以上)
・イドラ・ルフォ>34
・兵士無制限(年齢制限無し)
うち、義体化兵無制限、全身義体化兵3名まで。
【公国軍】
・指揮官1名(30代以上)
・アレクサンドル・ガイダル
・部隊長3名(20代以上)
・ウィルバーナイン>6
・ノーマンアルベルト>18
・兵士無制限(年齢制限無し)
うち、義体化兵無制限、全身義体化兵5名まで、残り3名
【義勇軍】
・指揮官1名(20代以上)
・ガルド・ヴァルケン>31
・兵士無制限(年齢制限無し)
うち、義体化兵無制限、全身義体化兵3名まで、残り2名
58:
アレクサンドル・ガイダル [×]
2016-03-29 00:58:29
>ALL
君たち喧嘩する相手はよく見た方だいいぞ(周りには敵兵の死体が転がっている。義体化していた兵はその場所を根本からもぎ取られていた。それを行なった人物は持っていた義体化兵の腕を全力で数秒間握った末に握りつぶすと「死人には聞こえないか」と新たな獲物を求めて歩きだして)
(/参加許可ありがとうございます。皆様よろしくお願いします)
59:
ビギナーさん [×]
ID:79a86e10a 2016-03-29 01:04:46
名前:エリー・テオドール
年齢:26歳
性別:女
所属:帝国軍
階級:兵士
状態:両肩、左腕、頭部(視神経が関係している部分のみ)が義体化
容姿:頭は戦闘機のパイロットのヘルメットのゴーグル部分をモノアイにしたような見た目で、胴体は少し発育の悪い体に帝国軍の軍服を着ている、ヘルメットを脱ぐ(というより外す)とモノアイゴーグルにクリーム色の髪のショートヘアの素顔が現れる
武装:右肩:小型ミサイルタレット(太めの短い鉄パイプを八角形にまとめた見た目のミサイルランチャー。小型化されているので威力はさほど高くない、しいて例えるなら工事用の鉄骨を曲げる程度、制作者いわく「ぶっちゃけ迫撃砲使った方が破壊力は高いし値段も安い」)
左肩:二連式小型機銃(二つの細い軽機関銃をくっつけたもの下記のオートカノンが壊れた時のサイドアームとして取り付けられた。威力は普通の機関銃だがその分どの装備よりも信頼性と安定性が高い、取り外せば二つくっついてること以外は普通の機関銃としてもつかえる、はっきり言ってそれ以上それ以下の見どころは全くない)
左腕:連射式オートカノン&ぱいるぱんかぁ(とても強力な機関砲、連射速度は高くないが貫通力の高い大口径の弾丸を撃ちだすことができる。コストが高いことと取り回しが悪くちょこまか動く相手を的確に狙えないのが弱点、『ぱいるぱんかぁ』はオートカノンの制作者の趣味で作られたパイルパンカーのパチモノで、プレス機を打ち出して相手を殴る道具。ぱいるぱんんかぁの下部ににオートカノンが取り付けられている形で設置されている。「ぱいるぱんかぁ」の機械を利用してオートカノンの弾丸を発射しているのでどちらか片方が壊れると自動的にもう片方が壊れる、どうしてもこの弱点をこのスペックのまま克服できなかったので「ぱいるぱんかぁ」設置に関わったものは全員降格させられた逸話がある)
(すべての武装はモノアイを通して操作しており、下記の外骨格以外同時使用することはできない)
その他:下半身用強化外骨格(上記の兵器を装備したまま移動するための道具で脚のラインに沿うように両側にはめ込まれる、これがないと自重で動けないためやたら頑丈につくられているが脚が丸見えなので防具としての機能は皆無、足の長さに短く切りそろえた竹馬を足に縛り付けた感じになっている)
:モノアイ(暗視装置、サーモカメラ、望遠機能、が取り付けられたモノアイ、謎技術で彼女自身の武装を少しずつ修復すろ光を出す機能もある、もっとも戦場では修理するよりも破壊される方が早いので信頼も実績もないお荷物機能)
備考:とある帝国相手に兵器を売ってる会社に試作の新兵器()として売られた兵士(その会社の元傭兵)、本人自身は自分から帝国軍に入隊したつもり。
両肩の武装は肩に生えている短いロボットアームの先に取り付けられているので後方や上方なども狙おうと思えば狙える、命中するかどうかは別として。
外骨格も重なりシルエットは背の高いロボットみたいになっている
(/プロフィールに何か問題がございましたらご指摘のほどをお願いします。)
60:
匿名さん [×]
2016-03-29 12:44:08
名前:リリーナ・T(ティーガー)・ティーゲル
性別:女
年齢:23
所属:皇国軍
階級:部隊長
状態:脳の50%が義体(AI) 右腕、下半身義体化
容姿:163cm 体重510kg 頭が義体化されているが、頭や顔に義体は露出していない。 肌の色は薄い褐色、髪は金髪。目の色は茶色。笑うと八重歯が見える。腕の義体は自らの超兵器の反動に耐えれるように厚い装甲が施されていて、重量感がある。腕義体の先端にはするどい爪がついている。両足の義体にも、爪がついる。足の義体は普段、ズボンで隠されている。
武装: 頭(脳)義体 事故で失った脳の欠けている部分を補佐している。オーバードブースト時、己の自我を保てなくなった時、人口の頭脳は暴走を始める。
腕義体 重装甲を施した腕の義体。先端に鋭い爪を有し、近接にも対応している。腕の義体には武装はなく。反動の大きい武器を扱うためにカスタムしてある
両足義体 両足の義体にも武装はなく、重い重火器の反動に耐えるため、重装甲が施されている。小型のハンドガン二丁を左足に、7.7mmの機関銃を右足に納銃できる。
使用兵器 [7,7mm機関銃] 英の国製の機関銃、対人用
[12.7mm機関砲]米の国製の機関砲、対人用
[ハンドガン(ベレッタ92)] パスタの国製のハンドガン
[RPG-7(ロケットランチャー)] 赤い共産国製のクルップ式砲、対戦車、対人用
[手榴弾(M67破片手榴弾)] 対人用の手榴弾
[88mm重戦車砲] どこぞの枢軸国が開発した戦車の主砲を拾ってきた。無理やり改造し、無理やり打てるようにし、無理やり担いで打つ。速射力は絶望的。強力だが、反動が大きいため、進んで使う物でもない、進んで使う者もいない。
備考: 赤ん坊の頃に、事故で頭と右腕、両足をなくした。失った体すべてを補う変わりに、軍へと入った。小さい頃から兵士として教育されてきた。が、小さい頃に教えられた事の中に、「戦争は楽しい物」と教え込まれた。成長し、戦場に生き、「楽しい戦争」なんて物はないと、彼女の頭は学習した。しかし彼女の物ではない頭脳は、「楽しい戦争」を修正することはできなかった…。
( すみません、自分が説明文をしっかり読まなかったばかりに、お手数をおかけしました。88mm砲の速射力、取り扱いなどなど含めて。考慮して、ほとんど使わない普通の武器としました。PF確認、お願いします。)
61:
主 [×]
2016-03-29 21:13:12
>59
(/はい、問題ありませんよ、参加ありがとうございます。
>60
(/申し訳ないんですが、通常武器にすればいいという問題では無いんです。
62:
エリー・テオドール [×]
ID:79a86e10a 2016-03-29 21:34:36
(/許可サンクスです、さっそく参加させていただきます。)
>>ALL
全く、なんで私が廃墟と廃車しかない市街地を意味もなくウロウロしなきゃいけないのかしら。。。こんなところに皇国の連中がいるわけないじゃない。(上官から命を受けて他の兵士たちと共に戦場後の帝国領の旧市街に参上したものの敵はもとより人っ子一人、いや野良犬一匹も見当たらず「これもう敵いないし帰ってもいいんじゃね?」と愚痴をこぼし)
63:
ノーマンアルベルト [×]
2016-03-29 21:49:20
>イドラ
んー、更地だ。高台なんてあるわけじゃないしなー
(サングラスをすこし上げ目を細めながら、自軍の防衛線あたりをうろつきながら高台がないかどうかを探し)
(/絡まさせていただきました!よろしくお願いします)
>アレク
顔とは対照的に怖いね、あんたは。
(自軍の指揮官が視界に入るとかけていたサングラスを上にあげ、あたりに転がっている死体を見ると)
(/早速絡まさせてもらいました!口が悪い子ですがよろしくお願いします)
64:
ガルド・ヴァルケン [×]
2016-03-29 22:24:40
:>主様
(/参加許可ありがとうございます、これからよろしくお願いいたします!)
>エリー
(/絡まさせていただきますー)
…斯様な場所で帝国兵と遭遇するとはな。私の運が良いのか、それとも悪いのか。
(物資回収という名目で戦の跡地と化した旧市街に訪れていたのだが、遠方より帝国軍の姿が目に入れば、そちらへ振り向く。その際に関節の駆動音と重量級の足が地面にガシャンと鳴らし)
65:
匿名さん [×]
2016-03-29 22:34:46
名前:リリーナ・T(ティーガー)・ティーゲル
性別:女
年齢:23
所属:皇国軍
階級:部隊長
状態:脳の50%が義体(AI) 右腕、下半身義体化
容姿:163cm 体重510kg 頭が義体化されているが、頭や顔に義体は露出していない。 肌の色は薄い褐色、髪は金髪。目の色は茶色。笑うと八重歯が見える。腕の義体は自らの超兵器の反動に耐えれるように厚い装甲が施されていて、重量感がある。腕義体の先端にはするどい爪がついている。両足の義体にも、爪がついる。足の義体は普段、ズボンで隠されている。
武装: 頭(脳)義体 事故で失った脳の欠けている部分を補佐している。オーバードブースト時、己の自我を保てなくなった時、人口の頭脳は暴走を始める。
腕義体 重装甲を施した腕の義体。先端に鋭い爪を有し、近接にも対応している。腕の義体には武装はなく。反動の大きい武器を扱うためにカスタムしてある
両足義体 両足の義体にも武装はなく、重い重火器の反動に耐えるため、重装甲が施されている。小型のハンドガン二丁を左足に、7.7mmの機関銃を右足に納銃できる。
使用兵器 [7,7mm機関銃] 英の国製の機関銃、対人用
[12.7mm機関砲]米の国製の機関砲、対人用
[ハンドガン(ベレッタ92)] パスタの国製のハンドガン
[RPG-7(ロケットランチャー)] 赤い共産国製のクルップ式砲、対戦車、対人用
[手榴弾(M67破片手榴弾)] 対人用の手榴弾
備考: 赤ん坊の頃に、事故で頭と右腕、両足をなくした。失った体すべてを補う変わりに、軍へと入った。小さい頃から兵士として教育されてきた。が、小さい頃に教えられた事の中に、「戦争は楽しい物」と教え込まれた。成長し、戦場に生き、「楽しい戦争」なんて物はないと、彼女の頭は学習した。しかし彼女の物ではない頭脳は、「楽しい戦争」を修正することはできなかった…。
(何度もすみません。 88mm砲は装備からはずしました。)
66:
エリー・テオドール [×]
ID:79a86e10a 2016-03-29 22:52:13
>>ガルド
!!....え?あぁ何でもない。でもちょっとあっちの方が気になるから先行ってて...み~つけた。(自慢のモノアイのカメラをサーモカメラと通常カメラに切り替えながら周りを警戒しながら歩いていると機械の駆動音のような音が遠くから聞こえ、ちらりとサーモカメラでその方向に目を向けるとそれとなく人型に見えなくもない影が見え、手柄欲しさに同僚を先に行かせてから相手のいる方向へ堂々と進み始め)
(/絡みサンクスです、よろしくお願いします。)
67:
エリー・テオドール [×]
ID:79a86e10a 2016-03-29 22:57:18
(質問ですが装備を変えたり設定を装備の設定を改変するのはokでしょうか?)
68:
アレクサンドル・ガイダル [×]
2016-03-29 23:10:33
>ノーマン
私だって好き好んでこの顔になったんじゃないさ。気がついた時はこの顔だったよ(自分の顔を触りため息をつくと「あのクズどもが勝手に改造しやがって」とその怒りから一瞬目が赤く光り)
69:
ガルド・ヴァルケン [×]
2016-03-29 23:19:20
>エリー
…1人だけ残った、か…?余程の自信家か、或いは……。
(遠方にいる相手がどのような物かはわかっていない。具体的に"人のような何か"がいる、と、頭部のセンサーでは曖昧な認識をしているに過ぎない。だが複数人は別の方角へ向かい、1人だけがこちらへ向かっているのがわかると、全ての関節から蒸気を噴出し)
70:
アレクサンドル・ガイダル [×]
2016-03-29 23:31:20
>ノーマン
私だって好き好んでこの顔になったんじゃないさ。気がついた時はこの顔だったよ(自分の顔を触りため息をつくと「あのクズどもが勝手に改造しやがって」とその怒りから一瞬目が赤く光り)
71:
アレクサンドル・ガイダル [×]
2016-03-29 23:31:57
(/すみません同じ文を二回送ってしまいました)
72:
エリー・テオドール [×]
ID:b6c8ecb21 2016-03-29 23:42:12
(/スマホから失礼します)
>>ガルド
ビンゴっ!(サーモカメラ越しに相手が自分が近づいた途端に何かを噴き出したのを見て向こうにいる何かを敵だと認識し熱反応を起こしている何かにめがけて貫通力が自慢のオートカノンを連射しはじめ)
73:
ノーマンアルベルト [×]
2016-03-29 23:44:38
>アレク
俺に言うな・・・、それを言うなら軍の技術者だろ。・・タバコ吸うか?
(瞳を光らせながら怒る相手にタバコをふかしながら落ちつかせ、吸うかわからない相手にタバコをすすめ
74:
ガルド・ヴァルケン [×]
2016-03-29 23:54:10
>エリー
ッ!
(視線を向けている方角から、大口径の貫通弾が飛んでくれば、すぐさま前腕部のアタッチメントに収納してあるトンファー[ブレードジョーカー]を展開する。そして貫通弾が近付けば見た目とは裏腹に"それ以上の速さ"で斬り上げ、複数の貫通弾を全て斬り裂いた後、噴き出された煙の中から突進してその姿を現し)
75:
主 [×]
2016-03-30 08:56:11
>65
(/それでしたら問題はありませんよ、参加有難うございます。
>67
(/構いませんよ、大幅に変更される場合は新しくプロフィールの投稿をお願いします。武器を追加するだけならば追加される武器の設定だけで構いません。
76:
ウィルバーナイン [×]
2016-03-30 09:15:25
>ノーマン
違いない、片腕で数百キロの義体は引きずれないか。
(脳に作用する興奮剤の入った電子煙草を咥えると大きく空気を吸い込んで酸素と興奮剤を脳に送り込み、小さく息を吐く。
私が攪乱する。止まった馬鹿からあの世に送ってやれ。
(一瞬でバイクの形状に変化すると強烈な排気音を鳴らしながら塹壕から飛び出して敵兵の集団へ飛び込む。
>イドラ
真っ二つにしてやる!
(双眼鏡の先に見えるのは戦場を疾走する一台のバイクだろう。転送システム特有の光が発せられたかと思うとバイクの両脇から巨大な刃物が出現し、弾丸を受けつつも敵兵をすれ違いざまに両断している。義体部分の金属パーツも両断されているため高速振動ブレードだということが伺える。
>アレクサンドル
親方、さすがに盾くらいは持ってくださいよ。せめて防具がないと怖くて見てられません。ま、親方なら平気でしょう。片腕でも帰還してくると思ってますよ。とりあえず乗ってください。前線までは私が運びます。
(そんな心配はしていないといった風に語りかけるとバイク形態に変形し、相手に乗るように促して。
77:
ノーマンアルベルト [×]
2016-03-30 16:07:41
>ウィル
そんなことしたら、腕が壊れるに決まってる。
(電子タバコをふかせる相手を見て笑い、自分の咥えてるタバコが小さくなると吸い殻をそこら辺に捨て。相手の形状が変わり敵に突っ込み始めると"りょーかい、流れ弾に気をつけろよ"と述べ塹壕の中から援護し)
78:
アレクサンドル・ガイダル [×]
2016-03-31 00:23:32
>ノーマン
武術家は自ら身体を壊すようなことはしないんだよ(義体となった今はタバコを吸っても特に害は無いが人間だった時も吸わなかったのでいらないというように手を振って)
>ウィルバーナイン
昔は盾も支給されてたんだが壊しまくったから私だけ支給されなくなってね(十数年前の事を懐かしむように笑いながら言って「足さえ無事なら私は帰ってくるよ」と相手に乗りながら)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle