TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

混沌屋敷【3L/人数制限あり/途中参加大歓迎】/159


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
121: シャルロット・キルケー/魔法使い [×]
2016-03-01 22:25:38

(ひなまつりイベントキター!ということで参加するべく一旦すべてを蹴りますね!)

『出口6前→廊下』
>ALL
…きゅうくつ、歩きずらい、でも色は綺麗
(珍しく興味を持って出口6の呉服屋に行き赤とピンクのグラデーションの生地に白で桜模様がかかれている着物を着せてもらい、髪は左上にお団子状になっており、多少動きにくそうに廊下を歩いていて

122: ブランチカ・トリスメギストス/錬金術師 [×]
2016-03-01 23:05:45

>all
『談話室』
うー…おいしいー!
(椅子に座っては珍しくご機嫌な様子でパタパタと両足と尻尾を動かしながらテーブルに並んだ料理を食べていて。普段ならジト目と隈で無愛想に見えるものの今は機嫌が良いためかどこか顔が明るく。「これはおいしいなー」と自分からするとひな祭りというものはあまり知らないもので、少し不思議そうな顔をしながら美味しい美味しいと食べ物を食べる姿はまさに子供のようで)

(/ひな祭りイベント用に絡み文を出させていただきました!前のものは蹴って頂いて大丈夫です!尻尾があっても着物って着れるものなのでしょうか…)

123: レオン·アレクサンダー/吸血鬼 [×]
2016-03-01 23:28:04

>シャルちゃん

いいな、それ。
(廊下を歩いているシャルロットを見つけ上記を述べ「僕も着てみたいな。」というと女の子のお祭りだから駄目かと少し落ち込みシャルロットを見ながら「凄く似合ってるけど歩きにくそうだね」微笑みながら)

124: シャルロット・キルケー/魔法使い [×]
2016-03-01 23:41:29

>ブランチカ
…(談話室に入り相手を見つけると子供みたいだなぁと思いながら出直そうと出て行こうとし

>レオン
僕は女だから無料だったけど、レオンは男だからお金いるかも
(よろよろと歩き相手の服につかまりふらつきを止めて「うん、動きづらい」と言い

125: エオルド・ゲトリーバ/科学者 [×]
2016-03-01 23:44:58

>ギルベイラ
…おいし……悪くはないのです。
(4個目を食べ終わった後、相手の顔に視線を移し美味しいと素直な感想を言いかけたが、何を恥ずかしがっているのか言葉を変えてしまって。それからお腹もまあまあ膨れたので部屋に戻ろうと立ち上がり、またずかずかと調理場の扉の前まで歩いて行って。出る前に相手の方を振り返り「また明日の分も作っておくがいいです。」ぶっきらぼうに偉そうに言いながらも、期待をしているような笑みを少しだけだが浮かべていて。)
(/イベント用に絡み文を出しましたのでこれは蹴って頂いて結構です。絡んで下さりありがとうございました!)

>エルトン
ぐぬ…。
(また転ばないように注意をされると、先程の失態に触れられた事により悔しそうに唸って。それから相手の後ろをついていき書斎を出ると「絶対…今の事、だれにも話すんじゃないです。」精一杯おどしているつもりなのか暗い声を出して。他にも色々、ぶつぶつと言いながら自室へ向かっていって。)
(/イベント用に絡み文を出しましたのでこれは蹴って頂いて結構です。絡んで下さりありがとうございました!)

>all
くっそ…。誰ですか。
わたしの邪魔したやつはー!
(中庭に自身が開発した植物を植えてあったのだが、今日見てみた所、桃の花が咲いていたりして中庭の環境が大きく変わっており、環境に適応出来なかったその植物が枯れてしまっていて。もちろん桃の花の美しさにも気付くことなくただただ怒ると、その場で大声をあげて。)

(/イベント用で絡み文出しました。どなたか絡んで下されば幸いです!)

126: エルトン・ファーリー/家主 [×]
2016-03-02 00:02:09

>シャルロット
……子供でもめかし込めばそれなりに見えるものだな。
(廊下を歩いていると向かい側から歩いてくる相手の姿が見え。いつもとあまりにも違う服装に一瞬相手だと気が付くのが遅れて。素直に似合っていると褒めれば良いものを、馬鹿にしたような笑みとともに発したのは上記のような言葉で)
(/では改めてこちらに絡ませていただきますね。何かと失礼な家主ですが今後もよろしくお願いします!)

>ブランチカ
……そんなに喜んで食べてもらえたなら、向こうの奴らも用意した甲斐があるというものだろうな。
(談話室の扉を開けると目に映った珍しい相手の姿に半ば呆れつつそちらへ歩み寄っていき、片手を自らの腰に当てては苦笑しつつ上記を述べて。後日出口6まで礼の品でも持っていこうかなどとぼんやり考えつつふとテーブルの上に並べられた料理に目をやると、たまたま雛あられが目について。せっかくだからと一粒つまんで口に運び)
(/それでは、改めてこちらに絡ませていただきますね。尻尾があっても大丈夫ですよ! 出口6の向こうにも尻尾持ちさんとか多いので、なんとか対応してくれるはずです!(`・ω・´))

>エオルド
どうした、うるさいぞ。……何かあったのか?
(中庭に出ていつもとは違う景色を楽しんでいると、突然相手の大声が聞こえてきたため小さく肩を跳ねさせて。眉を顰めつつ何事かとそちらに視線を向け、相手の姿を確認するとそちらへ近寄っていき。相手が見ている方向に視線をやりつつ一体どうしたのかと首を傾げて)
(/では改めてこちらに絡ませていただきますね! また暫くよろしくお願いいたします)

127: シャルロット・キルケー/魔法使い [×]
2016-03-02 00:10:51

>エオルド
どうしたの
(歩きにくそうに相手に近づき相手の服を掴みふらつきを止めると首をかしげて

>エルトン
…これ脱ぐ
(相手の言葉にむっときたのか足を止め着物を脱ごうとし始めるが脱ぎ方がわからずはてなマークを浮かべていて
(はい!よろしくなのです!)

128: エオルド・ゲトリーバ/科学者 [×]
2016-03-02 00:28:14

>エルトン
……わたしの植物枯らされました。
なんですかこの変な花と置物は。
(しゃがみこみ悔しそうにその枯れた植物を見つめながらそう暗い声で答え、それから立ち上がると忌々しそうに桃の花とぼんぼりを見やって。)
(/よろしくお願いいたします!)

>シャルロット
…なんですかその格好は。
そんな事より、これはなんですか!
何故いきなり生えてるのですか!?
(服を掴まれると突然のことだったので少し驚き肩をピクリと震わせて。気を取り直し、桃の花とぼんぼりを交互に指差した後、知らねえよとでも言われそうな事を動揺した様子で質問して。)
(/絡んで下さりありがとうございます!よろしくお願いいたします!)

129: ブランチカ・トリスメギストス/錬金術師 [×]
2016-03-02 07:52:23

>シャルロット
ん?あれ、魔法使い。
(子供のように顔を明るくしながら口を動かしているとピクリと耳が動き相手に気が付いて。普段は相手の姿を見るたび嫌そうな顔をするのだが今回は特に表情を変えず「う…こっちはあんまり…」と料理を食べていて)

>エオルド
…なんだこれ。
(談話室から持ってきた料理を片手に珍しく中庭に向かっていたところで相手の大きな声を聞き何事だろうと慌てて中庭に行くと、綺麗に咲いた桃の花を見て。「ねえこれ何?どしたの?」と不思議そうな表情を浮かべながら相手に近付いて)

(/絡ませていただきました!よろしくお願いします)

>エルトン
ところでこの料理はなに?ブランチカの知らないものみたいだけど。
(相手の姿を見ると料理を食べていた手を一旦止めて疑問に思っていたことを聞いてみて。世間知らずではあるが食べ物については普段からよく知っているはずだと思っている自分にとっては不思議なものでしかなく。視線を綺麗に飾られた雛人形へと写すと「あの人形も何?人形師の仕業?」と質問を重ね)
(/尻尾があっても着物着られるんですね!わざわざお答え有り難うございます)

130: シャルロット・キルケー/魔法使い [×]
2016-03-02 09:08:26

>エオルド
着物ってゆーやつ、6番目の出口の人たちが着せてくれたの
(着物をひらひらとさせながら説明し「6番目の出口の人たちが用意したものでたしか桃の花とぼんぼりってやつ」と今あるものの名前を説明し
(はい!こちらこそよろしくお願いします!)

>ブランチカ
うっ…あれ…
(相手に見つかると自分の姿をバカにされると思い嫌そうにするが相手の態度が違ったためきょとんとしていて

131: レオン·アレクサンダー/吸血鬼 [×]
2016-03-02 18:06:49

>シャルちゃん
そっか...
(女の子だけ着れるんだねと周りをキョロキョロ見渡し)

132: セルフィアン・リーリア/メイド長 [×]
2016-03-02 19:28:51

>シャルロットさん

その着物、可愛いですね。お似合いですよ
(買い物に行こうと思い廊下を歩いていれば相手の姿を見つけて。相手はいつもとは違う着物姿。綺麗な着物は相手とすごく似合っており、相手にふわりと微笑めば上記を述べて。自分は買い物に行くし、相手を連れて行こうと思い、「シャルロットさん、買い物行きませんか?」と質問してみて)

(/申し訳ありませんが、レス蹴りさせていただきます)

>旦那様

ありがとうございます。
(相手の言葉に本当に旦那様という立場の人間なのだから紅茶のことぐらいは任せてほしい・・・等と思っていて。相手の優しい言葉に一礼して上記を述べて。そして、相手の向かいのソファに座り、自分の飲んでいた紅茶をまた一口飲んで)

>ブランチカさん

美味しいですか?
(談話室に来てみれば楽しそうにしている子供のような姿を見て。優しく微笑み、相手に近付いていき上記を述べて。相手はいつもと同じ服なのかと思い、「ブランチカさん、着物、着に行きましょう」と相手も女の子なんだから着替えてほしく前期を相手に述べて)

(/申し訳ありませんがレス蹴りさせていただきます)

>エルトンさん

どうしたのですか?
(屋敷の中にいても相手の大きな声が聞こえて、何かあったのではないだろうかと心配になり急いで中庭に行けば怒っている相手の姿。いつも通りに冷静に落ち着いて、相手に近付いていきながら上記を相手に質問して)

(/絡ませていただきました。よろしくお願いします)

>All
『談話室』

お雛様、綺麗ですね
(久しぶりに見たひな人形。やはり、お雛様を見てしまうのは女なのだろうかと思いながらも上記を呟いて。ひな人形が見えるソファに移動し、今日は珍しく紅茶ではなく白酒を飲みながらひな人形を見て)

(/絡んでいただければ幸いです)

133: シャルロット・キルケー/魔法使い [×]
2016-03-02 20:05:39

>レオン
ひなまつりは女の子の日って本に書いてあった、こどもの日って言う男の子の日もあるみたい
(少し寂しそうに見える相手を慰めたいとおもい

134: シャルロット・キルケー/魔法使い [×]
2016-03-02 20:09:04

>レオン
ひなまつりは女の子の日って本に書いてあった、こどもの日って言う男の子の日もあるみたい
(少し寂しそうに見える相手を慰めたいと思い五月五日にも似たような日があると教えて

>セルフィ
ありがと、セルフィは着ないの?
(褒められると少し照れくさそうにしいつもと同じ格好の相手に着物は着ないのかとたずね「行く」と頷き

(ミスりました!)

135: エオルド・ゲトリーバ/科学者 [×]
2016-03-02 21:16:21

>ブランチカ
また奇妙な…。
(相手に話しかけられ、そちらを振り向くと相手が片手に持っている料理が目に入り、それも見たことないようなものだったので不思議そうに首を傾げて。それから「まぁ、いいです。…わたしに聞かれても知らんのです。何かの花がこんな木に突然変異したのでしょうか…。いや…そんなの初めて聞きます…。」そう言いながら困ったように首を振って。)
…他の部屋にも異変はあったのですか?
(/こちらこそよろしくお願いいたします!)


>シャルロット
6番目?きもの…。
…とにかく、そこに行ってみるしかないです。
(普段は自室に引きこもっている為、出口へあまり行ったことがなく6番目の出口と言われてもどんな場所だったか思い出せず、首を傾げて。それから聞き慣れない服の名前を復唱した後、状況をもっと知ろうと6番目の出口へ向かうことにして。)

>セルフィアン
…変なのにわたしの4号を枯らされました…。
(サラセニアス4号と名付けた自身が開発した植物の名称を略して、悔しそうにそう答えて。それからずんずんと桃の花を咲かせている木に近づくと
、背伸びをして枝を一本取り見たことのないその花を自室へ持ち帰ることにして。それからふと気になり「今日はおんなどもは大体皆、奇妙な格好をしているのですが、何か行事があるのですか。」着物のことを奇妙な格好と呼び、そう聞いて。)

(/こちらこそよろしくお願いいたします!あの、アンカーがエルトンさんになっているのですが、多分私への絡みかな?と思って返信させて頂きました。でも違かったら無視で結構です)

136: ルシェ・アルティア/人形 [×]
2016-03-02 21:50:23

(/参加が遅れてしまいましたが、イベント開始ということで勝手ながら1度レス蹴らせていただきます、すみません…
絡んでいただいた方、ありがとうございました!)

>all
『談話室』

…オレと同じー…?

(雛壇の前に座って雛人形をじっと眺めつつ、同じ人形ということで親近感でも湧くのかふとそんなことを呟いて。その手には棚から出してきたひなあられを持っており、1つ摘むと食べていて)

137: エルトン・ファーリー/家主 [×]
2016-03-02 22:05:24

>シャルロット
はぁ? 折角着せてもらったんだろう、そのままで良いじゃないか。……脱ぐとしてもこの場で脱ぐんじゃないぞ。
(何故相手が着物を脱ぎたがり始めたのか分からず、こちらも足を止めては不思議そうな表情を浮かべて。その後、眉を顰めつつ脱ぐなら人目に付かない場所へ行くよう促し)

>エオルド
変ってお前な……ひな祭り、という行事によく飾られるものだそうだ。なかなか綺麗だと思うのだが。
(植物を枯らされたことには内心同情しつつも、忌々しげな相手の様子に呆れたような表情を浮かべて。それから桃の花やぼんぼりが置かれている方に視線を向けては薄く笑みを浮かべ)

>ブランチカ
ひな祭りという行事の日によく食べられるものだと聞いた。確か……そこにあるのがちらし寿司、そっちが菱餅で……あれが蛤の吸い物、これが雛あられというものらしい。
(雛あられを飲み込むと再びテーブルの上に視線を向け、そこに並べられた食べ物のうちのいくつかを指さしながら、出口の向こうの住人達から教わった食べ物の名前を口にしていき。次の質問を受けると今度は雛人形へ視線を向け「出口6の住人が用意してくれたものだ……確か、雛人形といったかな」と、少し人形の名を思い出すのに間がありつつもそう答え)

>レオン背後様
(/当トピのルールではロルは35文字以上からとなっておりますので、もう少し長めのロルを意識していただけるとありがたいです!)

>セルフィアン
……なかなか精巧にできた人形だな。
(相手の背後から歩み寄っては、相手が腰かけているソファの背もたれに手を置きつつ、こちらも雛人形を眺めては相手の言葉に同意するように頷きつつ感心した様子で上記を述べて)
(/一度レス蹴りしこちらに絡ませていただきますね。それと、>132の最後から二番目、エルトン宛となっている返信、恐らくエオルドさん宛だと思うのですがどうでしょうか?)

>ルシェ
あぁ、お前と同じ人形だ。……お前がこのくらい小さかったら……今よりも厄介だろうな。
(後ろから相手に歩み寄っていけば、相手の呟きに対し少し可笑しそうに笑いながら頷いて。同じように人形をじっと見つつ、ふと頭に浮かんだ想像を口にしては思わず眉を顰め)

138: シャルロット・キルケー/魔法使い [×]
2016-03-02 22:25:53

>ルシェ
ルシェと同じだね
(談話室に入り相手を見かけると隣に座り込みひなあられを一つつまむと口に入れて

>エルトン
だって…似合わないんでしょ?だったら脱ぐ…
(相手から目をそらしぷぅっと少し頬をふくらまし不機嫌そうにしては相手をちらちらと見て

139: エオルド・ゲトリーバ/科学者 [×]
2016-03-02 22:46:19

>シャルロット本体様
(/私が分かりにくいタイミングで投稿したのが悪いのですが…。よろしければ>135のお返事を下さい。)

>ルシェ
うわ、なんですかこれ!?
気持ち悪っ。
…おまえの仲間ですか?
(何となく談話室に入ってくると、そこに飾られていた可愛らしい雛人形を見るなり、失礼な感想を割りと大きな声で漏らして。それからひなあられを持っている相手に近よるとそう聞いて。)
(/再び絡ませて頂きました!よろしくお願いいたします!)

>エルトン
ひなまつり…。
ふん。こんなのクソです。わたしの邪魔するやつなんて…。
……でも、この花は興味深いのです。
(初めて聞く祭りの名前を辿々しく復唱して。それから、なかなか綺麗だと思うという相手の言葉に対して、何とも自分勝手な正直な感想を述べ、ぼんぼりを軽くぺちりと叩いたが、桃の花に対しては興味を示して。)


140: シャルロット・キルケー/魔法使い [×]
2016-03-02 23:08:51

>エオルド
僕もついてく
(相手が6番目の出口に行こうとするのを見るとぼんぼりや桃の花を植えた人たちを殴るのではないかと思いついていこうとして
(はっ!す、すみませんでした!)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle