TOP > 質問・相談

問題起こす奴は無愛想なタイプが多いのか検証する会/300


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
41: 野々村 [×]
2016-02-09 02:34:05

31ネギ塩さん
フィードバックはあくまで、人々を正しき道へと誘導する為の打開策の一過程として私が進言しただけです。もちろん私自身、友人や周囲の人にフィードバックを行ってますし、指摘され、反省もしてます。

結論から言ってしまえば、

無愛想な人イコール=友達がいないイコール=誰からも注意されないイコール=自分が正しいと過信する。この方程式は正しいと確信してます。

私もありとあらゆる人間を見てきましたが、挨拶できない人、謝ることできない人、メールの文章が短い人ほど幼稚で、自分のことしか考えてません。他人をイコール=モノだと思ってるはずです。

そしてこのトピックは、より確信を深める為に、自身の身の回りの出来事を記してください。きっと私の言ってることが理解できるはずです。

42: マイ [×]
2016-02-09 02:38:14

正しいと確信している。へぇ…

43: ネギ塩 [×]
2016-02-09 06:22:00

>41

自分が進言するならばそれを自分でも受け入れるべきではありませんかね。友人や周囲の人間に指摘され、反省するとありますが、ここでのあなたのように反省しているかどうかも怪しいですが、反省しただけで改善しなければ意味なんてありませんよ。

この時点であなたの結論である「無愛想な人イコール=友達がいないイコール=誰からも注意されないイコール=自分が正しいと過信する」という方程式は崩壊していますよね。あなたというケースにおいて「注意する人間がいる=自分が正しいと過信する」になっていますので、これでは「誰からも注意されない」と「注意する人間がいる」が等号で結ばれてしまいます。

あなたの経験ではこの結論が正しいのでしょうが、私の経験として、問題を起こす人のパターンとしては周囲に注意する人が居た所で問題を起こす奴は問題を起こす、注意しても無駄な「自己中心タイプ」、下手に自己解決して周囲の意見を聞こうともしない「自己完結タイプ」、笑いを取るために問題を起こす「ルーニータイプ」と大別します。共通していることといえば「確固たる自信を持っていること」でしょう。自分のやり方は正しい、自分は間違っていない、こうした方がいいだろう、こうすれば面白いだろうと根拠の無い自身を持っている人、ですかね。たしかにこの中には無愛想な人間は居ますが、逆に愛想が良い人間も含まれます。

挨拶ができて、謝ることもできて、メールは仕事でしか使ってないんで省きますが、そういう人間でも問題を起こす奴は問題を起こします。注意を聞かずに、もしくは自己解決して、あるいは笑いを取るために軽度なものを。

意見あっての結論ですよ、結論ありきでは都合のいい意見以外は全て無駄になってしまう。極端な例を挙げるとすれば地動説を唱え、信じる人間を迫害した15~16世紀のキリスト教でしょうか。

44: ピーチ [×]
2016-02-09 09:01:53

この方と討論しても、いたちごっこだよ。

自分流の結論を先に出して、間違いを指摘されても自分が正しいと思い込んでるから。

もう少し、他人の意見を聞く耳を持った人なら討論する意味はあると思うけど。

最初から結論を出してしまってては意味がない。

45: 一見さん [×]
2016-02-09 09:44:19

というよりね、ここのトピ主の目的は議論ではなく暇潰し、構ってほしいだけなんだよ。
心の底から真剣にこの議題を持ち出そうとするなら、まず野々村〈ややむら〉竜二郎なんて明らかに悪ふざけな名前は名乗らない。ドンペリもってきなさーいなんてクソ寒い冗談を言わない。
悪意をもってネットに書き込み、誰かと口喧嘩することでストレスを発散してるだけ。

反論したくなるのは分かるけど我慢して無視してごらん。
多分ややむらはついつい言い返したくなるように煽った文面でこのトピをあげたり、別のふざけた議題を持ち出してくる。もしくは他のトピを荒らしにいくか、運が良ければ飽きてここから消える。
まともに相手をするだけ損だよ。

どうしても話をしたいなら俺と話そう。昨日何食べた?俺は魚の煮付けだった。

46: どろろん [×]
ID:102ea816a 2016-02-09 14:00:08

こういう人の意見を聞かない奴が問題起こすんだろうな…。

47: ののむら [×]
2016-02-09 18:45:27

どうもはじめまして。ののむらです。主の意見は全く的が外れてますね。世間知らずも良いところです。むしろ、愛想が良いほど問題を起こしやすいという意見を提起します。何故ならば、自分が悪い事をしている、もしくは人に言えないような事をしている人は、えてして周囲の目を気にします。したがって、必要以上に愛想をふりまくんです。腐った政治家をみて御覧なさい。とびきりの笑顔で愛想を振りまきつつも、自分の本心は決して明かさず、人を誘導するような事ばかりわめき散らしています。逆に無愛想な人はと言いますと、普段から正しい行いをし、人に後ろ指さされる事がないですから、どっしりとしています。人に媚びなくても良いんです。真実が味方ですから。以上のことから、主のややむらさんの意見は全くのデタラメであることが証明されました。周りをみて御覧なさい。思い当たる節があるはずです。私の意見に反論があるならば、500文字以上で実例を踏まえて反論お願いします。これがあなた流のやり方なのですからwwあーゆー理解?ww

48: 柚希 [×]
2016-02-09 19:55:33

ややむらちゃん(o~-')b

貴方の持論の逆で生きてる私です☆

職場でも近所でも、めちゃめちゃ挨拶するし、とびっきりの笑顔を振りまいてます。

(-.-)y-~~~でも実は、お腹の中は真っ黒。


私ほど、腹黒くずるい人間はいないんじゃないかと思うくらい。

小さい頃から周りの人々に、私は愛嬌があり、ヨイコだと勘違いされてます。

見た目との落差がありすぎるので、本当の私を姉と妹しか知りません。

(・o・)だから愛嬌のある人の方が私は怖いwww


無愛想な人は良い人が多いよ。



49: 野々村 [×]
2016-02-09 23:20:17

どの意見もサンプルにすら使えませんね。
だってそうでしょう?

タイトル通り、無愛想な人ほど問題を起こす傾向があるのかを検証するカテゴリなのに、君らは関係の無い主に対しメンチを切ってくるわけ。

47ののむらさん
初めまして、
貴方の愚問にお答えするほど暇ではありませんが、その問いに対し私は研究結果を報告しました。愛嬌の良いタイプが起こす問題はあくまで「過失」であって無愛想な人間が起こすのは「故意」であると。

過失故意では意味合いが全く別です。
もっと信憑性の極めて高いソースを持って来てもらいたいものですね。個人的な思いつきをここで長々述べられても、私はどう対応すれば分かりませんので。私の仕事はあくまで皆様の持ってきたデータを要約したり、より多くの人々に情報を発信することを主業務としてるので。

50: ののむら [×]
2016-02-09 23:38:17

問題を起こす原因が故意か過失かを問われていたのですか?それははじめて聞きましたが?それにしても全くあなたの意見はあてになりませんね。何故ならば、むしろ、愛想の良い人の方が故意であり、その他の人については過失であるという私の意見からですが。私の意見も、膨大なデータの積み重ねから導き出した結論なのです。それを覆すには其れ相応の根拠が必要であることは始めに言っておきますが、あなたの意見をお待ちしています。

51: ののむら [×]
2016-02-10 00:09:48

>48柚希さん
柚希さんの意見も重要な参考になりますね。そうなんです。愛想が良い時というのは得てして素直な自分自身では無いことの方が多いのです。それは誰もが感じていることであり、事実なのです。ややむらさんのように、自分の意見にそぐわない意見については、サンプルにすら使えませんと無下に切り捨てるのはどうでしょうか?まるで何処かのテレビ局と同じやり方ですね。細かい説明はしませんが、当事者にはわかっているはずですので。これで見ている人にもあなたの意見は旗色が悪くなったと思われているでしょうか?この辺でこれを覆すような意見はないのでしょうか?ww

52:  [×]
2016-02-10 03:15:45

野々村はただ不愛想な奴が嫌いなだけでは?


俺(野々村)は愛想が良い=良い奴=正しい


俺(野々村)の嫌いな奴=不愛想な奴=嫌な奴・駄目な奴=悪い奴・間違ってる奴



そんな感じだろ

53: ネギ塩 [×]
2016-02-10 09:49:05

>49

これだけ「無愛想な人ほど問題を起こすわけではない」というサンプルが集まっているんですがそれに対してはどうお考えですかね。

それとですね、過失というのは「不注意でしでかす思わぬ過ち」という意味で、故意というのは「わざとすること」という意味ですので、無愛想かそうでないかは関係ありません。

我々の集めたデータを要約するのであればしっかりと各員の意見をまとめるべきではないですか?

54: どろろん [×]
ID:102ea816a 2016-02-10 13:30:27

皆のデータを集約するなら、自分の意に合わないデータを無視しないようにね。。。

55:  [×]
ID:fcc53fd75 2016-02-10 17:11:18

おー
まだ続いてた


56: 富永 [×]
ID:bb1fb21f2 2016-02-10 19:03:11

テーマ変えるか?ww
「自分に都合が悪くなると逃げ出してしばらくするとまた現れて同じ事を繰り返す奴が社会的に問題を起こす確率が非常に高いことを検証してみよう」

www

57: 野々村 [×]
2016-02-11 02:46:54

藁&ネギ塩さん、
私の言ってることが理解できないというのは、自身の理解力が無いということを証明したではありませんか。私の中に存在する方程式を並べてます、従ってそこには私なりの解があるわけです。

他にも私の理論が正しいという論理があります

私は仕事柄、プライベート含めて、これまでおよそ300人以上の女性と、1人当たり少なくても30分以上会話してきました。流石に300人〈年齢は20から30がほとんど〉と話してるとタイプ別に分けられることに気が付いてくるんです。

それは何かと言うと、

さっきも言ったように、自己紹介をきちんとする人、挨拶する人、挨拶無しでいきなり本題から入る人、メールの文が短い人、長い人、これを見ただけで、会う前にどんな人物かすぐ分かるんです。性格がハッキリ表れます。


やはり、挨拶しない人、自己紹介しない人、メールが短文の人は、人の話を聞かないし、自分の興味ある分野しか話そうとしないし、他人のアドバイスも全く聞かないです。

逆に、きちんと挨拶する人、自己紹介する人、メール文が細かく丁寧で絵文字使う人ほど、細かいことに気を配り、相手のペースに合わせて会話を進めて自己中心的になりません。

ネギ塩さんと藁さんは、人付き合いが少ない所からしておそらく新聞配達業か深夜の清掃業に従事されていることでしょうから、被験者となるサンプルの数が少なく比較するものが無い状況にて結論出されたと思いますが、もっっと膨大なデータを集めて来て頂けないと、信憑性のあるデータ作れませんよ。



58: 野々村 [×]
2016-02-11 02:48:26

56
初めまして。
被験者は何人くらい集められますか?
2人とか3人とか言うんじゃないでしょうね?

59: ネギ塩 [×]
2016-02-11 10:30:36

>57

私はしっかりと理解していますよ。理会したうえでそれはおかしいと指摘しているのですがね。あなたの言い分は「無愛想な人(≒人の意見を聞かない人)が問題を起こしやすいと考えており、それを確信付けるためにトピックを立てた」ということで問題はありませんか?しかしそれは変だと私は言っているのです。私の意見としては「結論ありきでは1つの考えに固執することになる。まずはどういった性格の人が問題を起こしやすいかという意見を集めるのが先ではないか。」ということです。それに対してはなんの意見も頂いていませんが、これはあなたが私の意見を理解していないのではないかと考えますがいかがですか?

加えてあなたのプライベートや仕事なんぞどうでもいいです。証明する方法が一切無い以上それが真実かどうかなんて誰にもわからない、即ちあなたがハッタリを聞かせているという可能性もある以上、あなたの言うサンプルなんぞなんの根拠にも成り得ないことなど考えるまでもなく自明でしょう。

ならば何が根拠足りえるか、といえばこのトピックに書き込んだ人数の意見の多少ではないですかね。実際に意見を唱えている人間がそこにいるわけですね。あなたの言うような眼に見えない言葉だけのサンプルとは異なってね。

その根拠不明の正しいかどうかすら怪しいデータという名の自己主張よりここに書き込んだ人の意見ほど優先されるものではないですかね。

私の素性を妄想するのも勝手ですが的外れもいいところなのであなたの洞察力など取るに足らないモノということは容易に理解できました、あなたの言う膨大なデータというものからの考察も役に立たないものとして考えても問題ないかもしれませんね。

60: 野々村 [×]
2016-02-11 11:29:59

59
理会?×
理解○

相手を理解させたいのなら自身で理解力を付けて来てください。自分をコントロールできないのに他人を管理できるはずがありませんよね。

前提が間違えています。

ここは、皆様の体験談や、信憑性の高いニュースやホームページなどからデータを集め要約し発表する場です。従って、私の意見でさえも、大いなる結果の前に、タダの一つのピースにしかすぎません。自分の意見が聞き入れてないと感じ、感情的なり、私に対し挑発行為行う貴方は小学生同等の精神と言われても致し方ないですよ。

何度も同じことを言いますが、私のサンプルも貴方のサンプルも、発展に繋ぐ為のピース、つまり一過程にすらすぎません。貴方の職業は、おそらく、と言いました、従って、ピンポイントで指してるわけではないということを理解、理解、理解、理解して頂きたい!!

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle