TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
112:
ライル・ジャックス ◇ [×]
2016-02-06 22:39:14
>110
(/エルナー様。折角、絡んで頂いたのですが…場所とシチュエーションを変更して防衛戦に興じませんか?ナイスなタイミングでエル様率いる政府軍が我が陣営に奇襲を仕掛けてきています。
さて、お二人がまだいらっしゃることを願ってレスを投下します…!)
(本拠点の背後から突然湧いて出た敵部隊によって浮き足立つ守備隊は瞬く間に食い破られ基地内に侵入を許してしまえば動揺と焦燥が伝播し大混乱に陥る味方とは対照的に落ち着き払った態度でダブルバックを肩から提げ宿舎を後にすれば怒号や銃弾が飛び交う交戦地帯を走り抜け格納庫へ転がり込み一度も逡巡することなくある部屋に辿り着けば凶弾を受け倒れ伏す同志を脇にどけて無線機を引っ掴み)
「各隊聞けッ!現在の持ち場を放棄。隊を再編成する。3番格納庫を中心に北側をA班、南側をB班、東側をC班、西側をD班として撤退戦を開始する。殿は我が第13小隊が引き受ける。生き残りたくば従え。」
(司令部を中心に次々と火の手が上がる光景に舌打ちしながらも内心で敵将校の手腕と洞察力に賞賛を送れば愉快そうに小さく笑みを零し無造作に机の上に置かれていた突撃銃を手に取り弾倉を叩き込み)
クソ共の中にも骨がある奴がいるようだな。さて、反撃開始だ。
113:
エル・シャーフィ [×]
2016-02-06 23:29:13
>ライル・ジャックス
撤退するつもりかっ…第1小隊から第7小隊、敵軍側面を回り撤退を阻止せよ!第11小隊は敵司令部との交戦を続行、敵大将を炙り出せ!
(こちらの奇襲に敵軍が混乱している隙を突き、隊を敵陣地内へ一気に押し進めようとしたが、反政府軍がいくつかの隊に分かれ移動しているのが目に入り、相手の対応の早さに舌打ちをうちながら素早く自軍に指示を出し、敵の移動を阻むように陣を包囲して)
簡単に逃げ切れると思うな。政府に刃向かった以上、死ぬだけでは済まされないと思え‼
(/絡みありがとうございます!反政府軍との交戦、楽しみにしておりました。機会を与えてくださりありがとうございます。)
114:
竜崎 紅 [×]
2016-02-07 00:41:14
(/おりますよ~、ただどう入ろうか考えていまして
115:
ライル・ジャックス ◇ [×]
2016-02-07 21:19:41
>113
(/エンカウトーッ!いえいえ、こちらこそ絡んで下さって感謝です。超が付くほどの亀レスですが、よろしくお願いします。)
『A班、退路の確保及び各班の支援。B班、物資の集積及び運搬。C班、B班の直掩に回れ。D班、扇型に部隊を展開し抗戦。3番格納庫をレッドラインとし敵を食い止めろ。これ以上、奴等に好き勝手させるなよ?』
(最低限の指示を出し常套句で焚き付ければ自らも前線に赴くが襲撃当初と比べて明らかに組織立って行動する敵軍に違和感を抱いて懸念事項でもある東側の人員配置の事も相俟って弾かれたような勢いで現場へ急行すると帝国軍の猛攻の前に瓦解寸前の友軍が視界に入り弾をばら撒いて牽制しながら簡易バリケードに取り付き)
撃て!馬鹿野郎。ここが脆いと思われたら一気に食われるだろうがッ!
(応戦出来ずに遮蔽物の影でまごまごしている味方を叱責し今まさに遮蔽物を飛び越え襲い掛からんとする敵武戦兵の初撃を盾で外側へ受け流しつつ懐に入り込んで突撃銃を至近距離で発砲しすかさず左手で相手の胸倉を掴めばこちらを虎視眈眈と狙っていた敵兵が放った銃撃が次々と背中に着弾し事なきを得て)
>114
(/ぉー?まだまだチャンスはありそうですね。遭遇した際にはお手柔らかにお願いします。ただ単純に増援として現れても良さそうですが。)
116:
コルオル [×]
2016-02-07 21:51:03
>ALL
…ここに来て奇襲戦か…ふむ、どうしたものか…。
(自分たちは交戦目的ではなく単純に敵側の勢力としての自分達への強襲などを未然に防ぐ為に、それらしき作戦の切れ端でも掴めればと思って派遣していた兵の一人から連絡を受けて現場に到着したところまでは良かったものの、呼び出しを受けてきてみれば目標としていた両組織間での対立が原因となったであろう攻防戦が繰り広げられていて、自分達もここで何も掴めないままというのは厳しいところではあるものの、だからといってこの危険地帯で情報収集を続行というわけにもいかないことは解っているゆえか、一先ず連絡を受けた兵士に対して拠点に帰還するようにとの旨を伝えると共に自身が直接出て行くことも伝え、周辺状況の情報が乏しい故に暫くの遊撃を含んだ周回と目下における戦場での防衛を目的とした工作を含め、現場で出来ることを済ませておこうと少し目を閉じてから双方間の戦乱時に乗じているにしても嫌に落ち着き払った無警戒な様子で交戦を続けている基地近隣へと足を向け
117:
コルオル [×]
2016-02-07 21:52:07
>ALL
(PL文忘れました…自分も戦乱に便乗させて頂きますっ!)
118:
エル・シャーフィ [×]
2016-02-08 02:30:31
第1小隊、第4小隊、それぞれ左右に展開。第3小隊を中心に敵のバリケードを破れ!それ以外は後方から射撃援護。第11小隊、東側の陣営を叩け!体制が崩れたところを一気に畳み掛けろ!…くっ、対応が早すぎる。本隊の到着を待つわけにはいかない。ここで片付ける…!
(決して甘くなど見ていなかったが、想定していたよりも手こずり苛立たしげに舌打ちを打つ。『第11小隊より、敵軍指揮官と思われる男を発見!』そこに無線から報告が入り確認すれば周りよりも軽い身のこなしで戦う男が目に入り、更にその影響か僅に敵陣営の士気が上がったように見え)
!奴が大将か、自ら殿を勤めるとはな。…各自作戦を続行、敵大将は…私が討つ‼
(報告を受けるとすぐに東側に走り、じりじりと攻防を続ける味方の背後から飛び出し、突然の出現に驚いたのであろう敵兵を槍を大きく横に振り払いなぎ倒してバリケード内に侵入して)
(/ちょっと突撃が早かったですかね?)
119:
ライル・ジャックス ◇ [×]
2016-02-09 05:59:24
>118
(味方の銃撃によって事切れた兵士を蹴飛ばし尚も狙いを続ける敵兵の視界を妨害すれば右太腿のホルスターからナイフを引き抜いて右へ横っ飛び手首のスナップを利かせ投擲すれば吸い込まれるようにそいつの喉仏に突き刺さると両手で首を押さえて声にならない悲鳴を上げながら倒れ伏しバランスを崩しながら何とか着地してすぐさまバリケードの内側に引っ込むが一息つく暇なく応戦しつつ回線を開いて)
ー無線ー
ハートブレイク1だ、状況は?
「物資収集率40%の内、運搬量は12%です。D班から援軍要請多数。多少なりとも盛り返していますが時間の問題です。どうされますか?」
物資を放棄。かなりの損失だが、背に腹はかえられん。B班とC班でD班の後退を援護しろ!これ以上の消耗は許可しない。
「了解しました。それから南西方面から男がこちらへ向かってきています。所属、目的、人数共に不明なイレギュラーですが。」
……このクソ忙しい時に。『やられたら』やり返せ。以上
(奮戦虚しく敵軍にレッドラインを越えられると上空で赤い尾を引いた信号弾が二回連続で炸裂し作戦の移行した事を告げD班と入れ替わるように到着した小隊がバリケードの内側に侵入した敵兵を引きつけ友軍の撤退を援護し)
……あ?将校が前線で何してやがる。
(迫り来る帝国軍を相手に孤軍奮闘の働きを見せる部下達に紛れて己も有象無象を屠る中で何かを喚きながら次々と味方を薙ぎ倒しながら驀進する兵士を視認し自身の事を棚に上げた発言して頭部に照準合わせて引き金を引き絞れば彼女に向けて銃弾が殺到し)
(/……遅レスすみません。こちらは劣勢状態にありますから寧ろ丁度良いタイミングです。お気になさらず!)
>116
(/コルネル様。一応、絡み文らしきものを回しましたが大丈夫でしょうか?攻撃及びそれに準ずる何かを行った場合は銃弾が飛んで来ますので注意ですぜ。)
120:
ライル・ジャックス ◇ [×]
2016-02-09 06:00:44
(/申し訳ありません!コルオル様でした…。)
121:
コルオル [×]
2016-02-09 10:53:02
>119
…はぁ、まぁ察しは着くが…お勤めご苦労…。
(戦乱の最中で亡骸を見るということは決して少ないものではないのだが矢張り気持ちのいいものとは言えない感情が渦巻き、慣れたような態度で冷淡な目を向けながらも遺体の両手を胸の辺りで交差させて目を閉じて少し黙祷し)
…っと、早々に回収して帰るか…。
(黙祷し終えたところで戦場での乱戦に伴ったストレスもあってか錯乱したどちらの所属かは定かではない兵士の一人が自身に向けて発砲して、銃声がした瞬間の反射的な行動というか一種の癖という言い方が正しいのだろうが、自分に向かってきた弾丸を金属などの形状記憶の一種のような現象で一瞬だけブワッと湾曲した針金のように周囲を取り巻いて折り重なった硬化した頭髪が、もので行ってしまえば鎖帷子のような防壁を張って弾いて)
…聴こえるか、俺だ。今ポイントに向かってる、前線には出るな…即時帰還だ。
(先程発砲してきた軍の所属が政府軍でなかろうことを目視で確認すると同時に理念活動の一環として、先程の防壁とはまた違った目視で確認出来るかも怪しい髪の毛の一本が形状変化して伸びてしまったというか、直線状に「増えた」様に簡単には見えないほど小さな穴を開けて発砲した兵士が膝から崩れ落ち、それと同時に両軍共に自身を囮にするのが手っ取り早いと判断して帰還命令を出すと共に銃声のした方へ向かって歩みを進めていき
(絡み有り難う御座います、早々たる宣戦布告申し訳ないですっ。)
122:
エル・シャーフィ [×]
2016-02-10 00:23:15
>ライル・ジャックス
(敵兵を続けざまに薙ぎ倒していたが直感的に振り返り、振り抜き様に槍を振るえば真っ直ぐ頭部を狙ったのであろう弾丸を弾いて、銃弾が飛来した方向を見れば男が銃を構えており、おそらく彼がこの部隊の指揮官であると判断して)
貴様が指揮官か、命が惜しければ大人しく武器を捨て速やかに投降しろ。さもなくば…貴様も殺す
(無駄だとは分かっているが一応の警告を発し鋭い視線で相手を睨み槍の切っ先を相手に向け)
123:
竜崎 紅 [×]
2016-02-10 00:34:26
>all
・・・しょうがないわね
(双眼鏡で両方の戦いを見ていて味方の手こずりようにため息しそう呟くと「第一、第二中隊、少尉の兵士の援護に行け」とエル少尉だから大丈夫だろうと思っているのでそれだけ命令し援護に向かわせ
、自分は一応行く準備をして様子を見ていて
124:
ライル・ジャックス ◇ [×]
2016-02-11 08:41:02
(/毎度のことながら遅レスすみません。上からシャーフィ様、竜崎様、コルオル様です。強ロル気味にしてしまいましたが……大丈夫でしょうか?ご指摘くだされば修正します。)
ハハッ!愉快な野郎だ。
(荒々しい銃声に引き裂かれて発言の半分も拾えなかったが常套句を堂々とのたまう生粋の帝国軍人に好感を持つが敵意を通り越して殺意が孕んだ鋭利な眼光を向けられば不敵な笑みを口元に浮かべてふてぶてしく答えると売り言葉に買い言葉、一歩も譲る気はなく敵意の在り方を示すように弾倉を空にする勢いで乱射するが行き先は全て彼女の周囲にいる親衛隊の足元で牽制し)
生憎、命乞いのやり方なんて知らないんでな。と、招かざる客が増えたな……。
(彼女の後方で帝国軍旗が掲げられて鬨の声を響かせ空気を読まない第二陣の進軍を開始する敵方の思惑に呆れを通り越して笑いが込み上げるも上空から鳴り響く特徴的な落下音に遮られるとしれっと心中を吐露し)
まぁ逃げるけどな。小隊ッ!時は来た。ケツに帆をかけ全力疾走!
(綺麗な放物線を描いて空からバトルフィールドに降り注ぐ砲弾は炸裂弾でも焼夷弾でもない発煙弾であり着弾と同時に広範囲に渡って煙幕を発生させ両軍の視界を白く染め上げて双方とも同士討ちのリスクを高めて一時的にだが戦闘継続を困難にすれば一糸乱れず動きで一目散にだが警戒しながら後退しこれ以上ない愉快な笑い声が何処からともなく聞こえ)
ー無線ー
「西南からの通信途絶!急いで下さい。このままでは包囲されてしまいますッ……。」
了解。イレギュラーのことは聞いているな?
「……ハッ!聞き及んでいます。真っ直ぐそちらに向かっております。」
(正体不明な手段を用いて友軍を圧倒したという報告に偏頭痛にも似た痛みを覚え眉間にシワを寄せるが支援砲撃によるお膳立てが整いつつある現状で嘆いている暇はなく手を出すなと言い含め通信を終えると部下の撤退を援護しつつ自らも前線から退いて)
125:
エル・シャーフィ [×]
2016-02-11 13:27:06
『後方より援軍を確認、竜崎大尉の隊と思われます』
!?大尉が、…やはり時間を掛けすぎたか…
(無線からの通信に驚きの声をあげ、おそらくこの奇襲戦の状況を見かねたのだろう上官の援軍の指示に半ば戸惑いと焦りを覚えながら、改めて目の前の敵を見据え降参の色は無いと見るや地面を蹴り一気に距離を詰め斬りかかろうとするが、突然目の前が白煙に包まれ)
なっ、発煙弾か!っ待て‼
(視界が白に覆われたまま槍を振るうが手応えはなく、視界が晴れた頃には既に敵の姿はなく。到着した援軍の気配に背後を振り返り)
…申し訳ありません、大尉。敵を取り逃がしてしまいました…
(無線機を通してそれだけ言うと自分の率いる隊に撤退の指示を出し)
126:
竜崎 紅 [×]
2016-02-11 22:09:31
・・・分かった。後で私が来るまでのことを報告してくれないか?
(敵を逃がしたという無線に一瞬眉をひそめると直ぐに上記をエル少尉にそう無線で返して。「行く準備したのにな~・・・残念だ」とがっかりな様子で自分の隊を撤退の指示しようとして
127:
エル・シャーフィ [×]
2016-02-14 00:31:50
(陣に戻り自らの率いる隊に労いの言葉をかけ、それから上官の元へと緊張した面持ちで向かい「失礼します」と敬礼と共に一声かけ)
報告いたします。我々は各小隊を率いて敵陣地の背後を取り、奇襲を仕掛けました。相手の混乱に乗じ、一気に攻め落とす手はずでしたが…
(そこで一度言葉を区切り、「敵指揮官が、認めたくはありませんが私より一枚上手でした」悔しさのにじみ出る声で告げ)
こちらの策にも素早く対応され、直接対決も挑みましたが発煙弾によって視界を奪われている隙に…その、
(その先の言葉はなかなか紡げず、握った拳が震え「申し訳、ありませんでした!!」とこのまま殺せと言わんばかりの勢いで深々と頭を下げ)
128:
竜崎 紅 [×]
2016-02-14 21:24:02
・・・そうか
(少尉の報告を聞いてうつ向き悔しがると思いきやニヤリと笑い「やはり敵は歯ごたえある方がいいな、存分にやれる」と面白そうにそう呟いて。少尉の失態は気にしてない様子で
129:
エル・シャーフィ [×]
2016-02-14 22:09:43
>竜崎大尉
…大尉、あの処罰等は…。自分は覚悟はできておりますので…どうか
(もっと厳しく叱咤されると思っていたが、そのような様子は無く面白そうに笑う相手に困惑の色を示し。己の無力を思い知らされ、自分でも自分が許せない。今回の失敗に至っては最早言い訳のできない状況で、その為厳しい処罰も覚悟していたのだが「大尉?」と相手の真意を読むために問いかけ)
130:
竜崎 紅 [×]
2016-02-14 23:26:31
>エル少尉
クク・・・ああ、すまない
(笑っていたが問いかけられると直ぐにハッとしてコホンと軽く咳をし、いつもの鋭い目付きに戻ると「君の処罰についてだったな、そうだな・・・反政府のやつを何人でもいいから捕まえて何か情報を吐かせろ、もちろん少人数でやれよ」と特に何も浮かばなかったが何もないよりましだろうと思いそう言いって)
131:
ライル・ジャックス ◇ [×]
2016-02-18 17:39:24
ー後方900M付近ー
…………、
(帝国軍を手玉に取り思惑通りに進んだ事が警戒心を煽り不測の事態に備えて即応体制で望むも物音一つ聞こえず合流地点に到達した事で徒労に終わり肩で息をする乱れた呼吸を落ち着かせながら何かの予兆の様に不気味に静まり返る戦場を振り返り果てしない消耗戦に憂い苦虫を噛み潰した難しい表情を浮かべて自らも一抹の不安と共に最終便へ乗り込めば多少なりの安堵と緊張感を保ちつつ離れ行く基地を見据えて)
(/遅レスどころじゃないですが…すみません。肝心な場面で逃げ行く我々。終始、ぐだぐだなロールにお付き合い頂きありがとうございました!またの機会に……あるかはどうか微妙ですがよろしくです。キャラ回収して落ちます。お疲れ様でした。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle