TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
121:
渡瀬 伊鶴 [×]
2015-03-03 23:18:11
>>隼太
やらなきゃとは思ってるんだけどね〜…
(まだ1年とはいえ、いずれ今の状況のままでは結果的に困るのは自分だと心の何処かでは分かっていて。ふと、閃いた顔をしては「じゃあ今度、俺に勉強教えてくれよ!」我ながら良い考えだと相手に顔近付けてみてはキラキラと目を輝かせ。ようやく少しずつ呼吸が整ってきたところで『特訓』の言葉を聞くと、明らかに怠そうな表情をして「なんか…特訓ってなると、すげー疲れそうだな」なんて言ってはその辺の壁にもたれかかって)
122:
瀧 隼太 [×]
2015-03-03 23:36:30
>伊鶴
俺人並みにしか勉強出来ないぞー?(目を輝かせる相手を見て得意教科なら他人に教える事もあるが苦手教科は他人に教わりっぱなしの自分が教えてもいいのかと思い。壁にもたれ掛かる相手に「疲れるくらいやらないと意味が無いだろ」と言えばそこら辺に座り「腕振って走って来たから弁当にグチャグチャになってるかも」と苦笑しながら弁当箱を開け)
123:
鵜飼 透 [×]
2015-03-03 23:45:49
>坂田
_んあ-、もう..わかったよ。( 粘り強く問い掛けてくる相手に肩落とし溜息吐けば、漸く諦めた様で上記述べて。「ん..この時間だと7時半過ぎくらい。」なんて渋々と答えてみせて。「..送ってくれるなら早く来て。」なんとも上から目線にもの言えば駅の方へと歩みだし。
>瀧
_すげ、ピアノ弾けんだね-。( 味噌汁の出汁を取れば具材を入れていきつつ前記を述べて。自分はサックス担当であり、吹奏楽部でならってやっと弾けるというクオリティで。突然、相手が顔を赤くして冗談らしい言葉述べてきた事に相手の様子から再度何故か此方まで頬をやんわりと染め目逸らして。「ん..や、ま-..ありがと?」なんて述べて。目に染みると手を止める相手の手を後ろから握り「..ほら、晩飯食えないよ。」なんて包丁を動かしていき。
(/ 勿体無くないです-!本体の事殺 す勢いで可愛いですから。(キリッ)
124:
瀧 隼太 [×]
2015-03-03 23:55:40
>鵜飼先輩
小学生の時に習ってたんです(あの頃よりは腕が落ちているだろうなと思いながら「先輩って吹奏楽部でしたよね?」と相手の方に顔を向けて尋ね。頬を自分同様赤く染める相手を見て「いつ挙式にします?」とまた冗談で返し。後ろから手を握られると少し恥ずかしくなって無言で俯いてしまい、包丁が玉葱を切る音だけがキッチンで響き)
(隼太にそんな攻撃力無いですよw)
125:
浅葱 理緒 [×]
2015-03-04 06:36:52
>渡瀬 ( >96
…は?「首が苦しいから嫌なの」じゃねェだろ。そりゃ苦しいだろうなァ。俺の手で締めたモンなら。…こっちもネクタイ如きでギャーギャー阿呆みたいに騒ぎたくねェんだよ。アンタが素直に着けてきてくれりァ事が収まるっつーのに。
(己は気軽に声を掛けたつもりだったが予想外な反応に大袈裟なリアクションが返ってきては無表情で人差し指を片耳に突っ込み"うるせェ"と無言の圧力をかけて。どうしてこうもビクビクと弱々しいのだろうか、掴んだ腕も細っこくてその手に少し力を入れてみれば"離してやらねェぞ(ハァt"と笑顔で脅してみたり。こういう相手はからかい甲斐があるし、暇潰しには持ってこいだなんて酷いことを考えていればネクタイを着けない理由が耳に届き。それもまた些細な理由に苛っとしピクリと片眉動かしては、自身の首元に手を掛けネクタイを緩ませた後スルリと抜き取り彼の首元に掛けては軽く此方へ引いて二度目の脅しを提供(←)。然しこんなやり取りをしていたらきりがなくて、何か良い方法はないだろうかと彼の首元に目を遣れば不意に思いついたように目線を上げ「首に痕つけて、着けざるを得なくしてやろうか?」と相変わらずマイペースに何の恥じらいもなく提案を口にし)
(/ 褒めても何も出ませんって…梅のお菓子でいいですk((( 渡瀬クンの反応が思った以上に可愛くて浅葱の意地悪が止まりません…! 少しでも気を悪くしてしまったら思い切り突き飛ばして逃げても良いですからね!! 寧ろ危険です、逃げて下s(( 酸っぱいもの好きな本体様可愛いいいっっ*
>瀧 ( >97
…運動馬鹿が朝っぱらから元気なこったァ。走り回る事に楽しさ何て微塵ともありゃしねェのに…。
(明るく振舞った後、元気良く駆けていく彼の背を見送っては自身とは性格も運動能力も全く正反対な為、届かぬもどかしさから舌打ちをし。どんな風に育てればあんな風になるのか何て家庭環境は人それぞれであるため、違いは出るものだとぼんやり考えては、飲み干した缶珈琲をひょいっとゴミ箱に投げ捨て、見事命中した代わりにカコンと音が跳ね返り。走り回る彼に告げた言葉を思い返すも、真面目に仕事をしに早くから登校してる己も同じかと自嘲気味に笑っては其の儘職員室へ足を運び。今から3分以内に教室に居なかったら遅刻者扱いをするなどと条件を出しておきながら当の本人は端から教室に戻るつもりはなく教師にチェック表を受け取っては再び靴を履き其の儘校門前へと歩み進めて)
(/ いえいえ! 浅葱と比べものにならないくらい瀧クン凄くいい子ですよ!! 毒舌と理解してくれてるあたりにもう涙出そうです…!!;;
>鵜飼サン ( >99
あーあ…とんだ失態ですねェ。お返し出来る何て随分肝の据わったお兄サンで。
(突然額を突かれては「ん、」と小さく声を洩らすも怒る様子は無く突かれた部分を摩り。勿論やられたらやり返すのが鉄則な己は此の儘安易に彼を帰す筈もなく妙に落ちついた仕草で横髪を耳に掛けやんわりと微笑み返し。デコピンが痛かった訳では無く、他人に何かをされた事自体が屈辱で堪らないがそれと同時に感情が昂るのを感じ。彼には悟られぬよう必死に抑えようと笑顔を貼り付け別の場所へと視線を彷徨わせていると、ふと廊下に転がったゴムボールを発見して。何の迷いもなくそれを拾い上げた直後彼の額目掛けて投げつけ。「油断しちゃダメじゃねェですかー。」長距離走等の運動はからっきし駄目だが、コントロールだけは抜群な様で次は何を返してくれるのだろうと更に彼との距離を詰めればグイッとネクタイを掴み此方へと引き寄せ「ねェお兄サン?目の下にゴミついてますよ?」泣きぼくろと把握しておきながら敢えて挑発するように"ゴミ"と例えたそれに触れようと片手を伸ばし)
(/ あっれー、可笑しいなぁ´`* 鵜飼クン本体様はマ ゾっ気のある方でしたk(((
>坂田サン ( >102
……ばァか。何つー顔してンすか。アンタは…嫌、やっぱとんだ馬鹿野郎の相手は疲れますね。
(初対面で己の挑発に引っかからず全く持って面白くないと感じた相手。けれどそれは共に時間を過ごせば過ごす程、興味を引くものへと変わり。挑発にも真面目に捉える彼を見て、"全くこの人は"と呆れる反面何処か楽しそうにしてしまうのは少しずつ他人と馴れ合うのも悪くないと心境の変化が表れている何よりの証拠で。先程思っていた言葉を口に出してしまいそうになっては、慌てて否定し"狂ってンのは俺の方かもしれねェ…"と崩れていく何かに違和感を感じるも、笑顔だけではなく色んな表情を見たい何て我ながら信じられないくらい馬鹿げた事を思っており。湿布がしっかり貼れた事を確認すると前髪を直して遣り「よく出来ましたねェ。」とからかいつつ頭を撫でて。他人に何かをしてあげる気持ち、何かをして礼を告げられる気持ち。それは紛れもなく温かいもので。今迄大人の顔色を窺いやってきたものとは遥かに違いとても新鮮で。然しそんな自分を認めるのは未だ抵抗があるのか、壊せないプライドから彼の耳元へ唇を近付けては「…精々愉しませて下さいね?純サン。」と低く囁いて。窓から見える景色に目を遣るとすっかり暗く時間が経ってしまっている現状に気付き。失敗した湿布をゴミ箱に捨て彼の前へ再び立っては「お手をどうぞ、先輩様。」と手を伸ばし営業スマイルを浮かべながら悪ノリをし)
(/ もー、主様ってば早速天然タラシ発揮しちゃってー。これは惚れたら負けなゲームですよね?← / はい、私の代わりに誓いを託します…(( まぁでも同じ過ちを犯してしまう宿命にあるのが人間だったりしますよね~(開き直り) / んー…組み敷いて終わりじゃないんだけどなぁ(((( / たまらぬ小悪魔いただきました!! 坂田クンの所為で興奮して眠れなかっt(( あー、あれは恥ずかしがってなんかいませんよ?欠伸ですよ。欠伸。笑 / 浅葱はツンばかりですが、本体は坂田クンのこと大好きですからね! でもやっぱり1番好きなのは主サm(((
126:
渡瀬 伊鶴 [×]
2015-03-04 08:32:04
>>隼太
いやいやぁ、俺は人並み以下だからさ…
(人並みに勉強出来るだなんて自分と比べればまだ随分と良い方だ。先日のテストの点数は、自分からしたらいつものこと程度の低さだったのだが、他の人から見れば『こいつ本当に頭大丈夫か』なんて言われるぐらい酷いものだった。担任にだって怒られたばかりだし、もうこれは誰からでも良いから教えて貰わなければと思っていて。「ん、まぁ…確かにそうなんだけどさ…」疲れるぐらいの特訓をしなければ相手のような体力は得られないのだろうけど、やはり疲れる事は極力やりたくないらしく。弁当箱を開ける相手が言った言葉にハッとなり「うわぁ!そうだった!やばいかも…」恐る恐る自分の弁当箱を開けてみると、案の定中身はぐちゃぐちゃになっていて)
>>理緒
っ…そんな風に言われて「はい分かりました」なんて素直に付けてくるわけないだろっ
(どうも目の前のこの相手は態度が悪いというか、挑発するのが上手い。基本的に怒らない自分でも流石にこれは苛つきを覚えてきて。掴まれた腕に更に力を入れられると、このまま折れるのではないかというくらいの痛みがきて「いっ…てぇよ!」顔をしかめては相手を睨んだりして。風紀委員に問いただされたら少しぐらいネクタイを付けてきてあげても良いかな、なんて思っていたのだけれど、まあ風紀委員とは思えない程口が悪いこの相手には素直に従いたくないと感じては常に睨むような目をして。『痕をつける』一瞬相手が何を言っているのか理解できずに「あ、痕って何だよ…」と返しては更に警戒心を強くして)
(わぁい、梅のお菓子!♪((
可愛いだなんてそんな…虚勢しか張れない弱っちい子ですよ。というかもう浅葱くんの一言にいちいちニヤけてしまうのですが←
いいえ!私は断じて可愛くありませんっ!)
127:
瀧 隼太 [×]
2015-03-04 09:48:49
>理緒
おーい!(更衣室に直行し、服を急いで着替え、荷物を持って全速力で教室に戻り。早着替えは毎朝遅刻寸前で起床しているため日課になっていて、慣れているようで3分以内に教室に戻って来る事が出来たものの、肝心の相手の姿が無く。おしるこを飲みながら相手を待つが3分経過しても相手は姿を現さず自分の席から窓の外を見渡せば校門の側に相手の姿があり窓を全開にして顔を出し上記を述べ。窓に足を掛け、外に飛び下りると上履きのまま相手の元へ駆け寄り)
>伊鶴
じゃあ、この前のテストの合計点は? 俺は671点だったけど(この前の学年末は11教科もあって大変だったなと思い返し。特訓を嫌がる相手に「最初は優しめのメニューだから大丈夫だって」笑いながら言うと弁当箱を開けた相手に「どうだった?」と尋ね、自分の弁当は炒飯と果物が別の容器に入っていたのでぐちゃぐちゃになっても問題無かったので助かったと思い)
(テストの合計点は1100点。教科は現代文、古典、数学Ⅰ、数学A、英語、OC、理科、社会、情報、家庭科、保健体育だと勝手に思ってるw 自分の高校を参考にしたから伊鶴の本体さんの学校と全然違ったらごめんなさい)
128:
渡瀬 伊鶴 [×]
2015-03-04 12:01:55
>>隼太
合計点?……えっと、よっ…402…?
(学年末は全体的に今までで一番悪かった為忘れようと思っていたのだけれど、点を聞かれたのでなんとか思い出しては遠慮気味に言ってみて。最初は、ということは最終的には鬼畜な程厳しくて辛いんだろうということを察しては顔をしかめて「うぅん…まぁ、特訓の話はまた今度な」若干苦笑いしつつ話を逸らそうとして。相手の弁当箱はなんとか大丈夫そうだけど、どう見ても自分のは取り返しが付かない程に壊滅的におかず同士が混ざりあっていて、何となく見ていて食欲を失うぐらいで。「あ、俺は…おにぎりあと1個あるから今日はそれで昼終わるわ」すぐさま弁当箱をしまうと相手に渡したのとは別のおにぎり取り出して)
(本体の学校は9教科なのですが取り敢えず11教科ということで合わせてみました!多分これだと悪いんだろうな、ぐらいの点数で…((
129:
鵜飼 透 [×]
2015-03-04 17:05:40
>瀧
_そ、吹奏楽。( 相手が己に問い掛ければコクリ、とひとつ頷き前記を述べてみて。ズイッ下がってきた前髪のピンを止め直せば再度向きなおして。又々冗談で述べる相手、冗談はそんなに馴れていないのか口元に手添えれば「..し、知んね。」なんて少々顔逸らして。うつむき無言になる相手に少々疑問抱くも切り終わった玉葱ボウルへと移し「_どした?..終わったけど。」なんて首傾げ。
(/ あるじゃないですか-!!名前自体可愛いですかr((
130:
瀧 隼太 [×]
2015-03-04 18:35:27
>伊鶴
それ4割取れてないじゃん……(相手の点数を聞いて苦笑するが、全部同じような点数なら辛うじて赤点の教科は無さそうだなと思い。相手が話を逸らしたためその話題にはもう触れず、相手の弁当箱を覗き込むと自分も食欲が失せてきそうになりおにぎり1つていいと言う相手に「おにぎり1つじゃ午後
もたないだろ? これ半分食べていいから」相手におにぎりは返さず代わりに炒飯の入った弁当箱を差し出し)
(まあこっちも実技系の教科はテストがあったり無かったりするので毎回教科数違いますけどね。どの教科が違うのか気になるw キリがいいし間を取って10教科にするべきでした)
>鵜飼先輩
吹奏楽って大変じゃないですか? 文化部なのに体育会系で(自分の入っている陸上部こそ正真正銘の体育会系だが好きな事であるため苦にしておらず。冗談に慣れていない相手を見て「先輩、照れてます?」と言いながら肘で相手をつつき。相手に声を掛けられてから玉葱を切り終えた事に気付き「あ、すみません!」とボーッとしていた事を謝り)
(名前可愛いですか? 隼人だったら格好良かったのに……みたいな名前なのに)
131:
坂田 純/主 [×]
2015-03-04 18:54:22
>渡瀬
逆にすげぇよ。(思っている事があまり顔に出ない己とは真逆の相手にある意味尊敬すると述べては、何故そんなに顔に出るんだと気になったりして。己はあまり顔に出ないためわかりにくいと言われたり、先程のように冗談のつもりでも無表情から変わらない為本気にされたりなど、と色々と大変な事もあったり。若干苦手意識が出てきているであろう相手に「・・・うん。そこまで言います。」と少し口調を真似して返事を返してみたり。不良っぽい人達と話していても逃げようとしない、相手に見えないように楽しそうに口許を緩めては、話を切り上げて。「じゃ、行くか。」と相手の元に戻って来ては軽く声を掛け、再びだるそうに歩き始めて。実は先程の不良達にどこかにすっぱいものがあるいい店はないかと聞いていたのだ。しかし皆そんな店は知らないようで。やはり本人に聞くしかないか、と。しかし、怖がっている相手に聞いても答えてくれるだろうかと悩んで)
(/ですよね!!美味いですよね!!
な、なるほど・・・。今度やってみますね♡←
え?え?酷いとは?えー?((
>瀧
あー、いるのか。(マネージャーがいると聞けば初耳だというように少し驚いた様子を見せて。しかし、そうゆう事はしないらしい。マネージャーは皆そうゆう事をするものだと思い込んでいた己は若干がっがりしたようで。時計を見れば結構話し込んでいたようで、相手が制服に着替えてくると言えば「ああ、引き止めて悪かったな。」と一言謝って、走っていく後ろ姿を見れば流石陸上部、足はえーな。なんて考えていて。)
>鵜飼
七時半か・・・(相手がやっと諦めてくれたことにふぅと安堵のため息を吐いて。正しい電車の時間を聞けば、9時よりは随分早くなったがやはりまだ時間があるな、なんて考え込んで。「つか、9時とか盛り過ぎだろ・・」と呆れたように溜息を零しながら呟いて。上から目線で送るなら早く来いと言われると「・・はいはい。」とそれに対しては触れずに見事に流し。気づけば駅は目と鼻の先で。)
>浅葱
・・・別に普通の顔だろうが・・・。はいはい。生意気な後輩君、相手してくれてどーもー。(いつまで経っても生意気な相手に少しは可愛らしくできねぇのかよ、なんて思うも後輩の挑発に乗るほど子供ではない。しかし、いつまでも生意気なら躾し直さなきゃいけねぇな、なんて考えが浮かんできて。生意気な後輩君の躾は難しそうだが、かなり楽しめそうだと思ったのか、突然相手に向かって「今度、俺が躾し直してやるよ。」と楽しそうに言うが、多分あいつの事だ。また馬鹿にしてくるんだろうな、なんて思っていて。己が湿布を貼り終えると、ご丁寧に前髪を直してくれて、やはり気の利く奴なんだななんて改めて思っていれば何故か頭撫でてくる相手。一瞬驚いたように目を見開くがすぐに眉を寄せて「お前の行動読めねぇわー・・」なんて呟いて。己だけ撫でられるのは嫌なのか、突然立ち上がっては相手の頭を撫でようとして。しかし、眼鏡が無い為距離感がよくわからず、立ち上がった時に思った以上の距離の近さに驚いては後ろにふらついて。耳元で言葉を呟かれるとびくっと肩を震わせては「・・・耳元で喋るんじゃねぇよ・・くそが・・。」と耳をおさえながら睨んで。眼鏡がなくても外が暗くなっているのはわかるようで。悪ノリしている相手の手を取れば「もう、暗いし先輩様が送ってってやろうか??」と言うもこの視界が悪い中でどうするつもりなのか。)
(/おおおおお??天然タラシですと???んんんん??/えええええ!?!?そうだったんですか!?なら主のまk(((
この誓いを破ったら主が飛んでいって止めてみせます!!!←
おおお?続きがあるんですか!?
あっはっはっ(((/本体さんを寝れなくするなんて流石主の息子です!!←
えええええ!?あれ欠伸だっだんですか!?!?
主はツンばっかりの浅葱くん大好きです!!!本体さんはあいしてまs(((
132:
渡瀬 伊鶴 [×]
2015-03-04 19:35:37
>>隼太
まぁ5教科くらいは余裕で赤点だったな
(苦笑いしている相手をチラ、と見ては上記述べつつ何を自慢したいのかドヤ顔で。残りの6教科の中に、授業を真面目に受けずとも得意な教科があったので取り敢えずギリギリ400点という結果になったらしく。もうこの弁当箱のことは忘れよう。折角母親に作ってもらったのだけれど、これではまぁ仕方無い。相手が食べていい、と弁当箱を差し出してくれたのを見て「え…良いのか?」目をぱちくりさせては相手見て)
>>坂田先輩
すごいですか…?
(相手からしたらきっと自分はもう関わりたくない、面倒で変な奴という印象しかないと思っていたので『すごい』と言われると驚いたような嬉しそうな顔をして。口調を真似して言う相手に「む…真似しましたね」指摘する場所が可笑しい気もするが、口を尖らせては前記言い。…取り敢えずこの場から今すぐにでも逃げたい。そんな思いが、この場に来てからずっと脳内で巡っている。あの時変にニヤけるんじゃなかった。もうなんだか泣き出しそうな顔をしながら待っていると相手が戻って来るのが見えたと思えば『行くか』の一言。遂に何処かへ連れて行かれてリンチでもされるのだろうか。歩き始めた相手の後ろ姿を追っては「あ、あの…何処へ行くんですか?」と恐る恐る聞いてみて)
(ゴクゴクいけちゃいますよね!
はい!ぜひやってみちゃってください♪((
主様なんか嫌いですっ(プイ←
133:
瀧 隼太 [×]
2015-03-04 19:41:27
>坂田先輩
何買おうかなー(その日の午後、部活が終わり制服姿で校門前を歩きながらコンビニで何を買うか考え。部活の後はお腹が空き、夕食まで我慢出来ないためついつい買い食いをしてしまうようで、買い食いは部活の後の楽しみでもあり)
(場面変えました)
134:
瀧 隼太 [×]
2015-03-04 20:18:20
>伊鶴
大丈夫? 進級出来る?(ドヤ顔をする相手に真顔で心配をし「伊鶴が1年やり直しだったら後輩になるね」と笑いながら冗談を言い、目をぱちくりさせる相手を見て「もちろん!」と満面の笑みで言うとケースからスプーンを取り出し炒飯を掬うと相手の口元に近付け)
135:
着ぐるみパンダさん [×]
2015-03-04 20:38:28
((主様に質問です。
個人トピなどに移って話すなどは可能なのでしょうか???))
136:
坂田 純/主 [×]
2015-03-04 21:39:04
>渡瀬
うん。すげぇ。(決して褒めたわけではない。しかし何故か嬉しそうな相手。まぁ、喜んでいるならいいか、と思い余計な事は言わないようにして。凄いと言ったのは己に出来ない、感情を顔に出すことができるからだ。口調を真似した事につっこんでくる相手に何かずれてるな、なんて思いながらも「おう。真似しましたよ。」と懲りずにもう一回真似してみて。取り敢えず、適当に歩いて探すか、と思ったときに、丁度玄関につき、学年が違う為下駄箱の位置も違う、という事は一旦ここでお別れだ。逃げることはないと思うが、念の為「逃げんじゃねぇぞ?」と言えば自分の下駄箱の方に歩みを進めようとして。どこに行くのかと質問されると、一度振り返り考えるようにしては、「んー・・・着いてからのお楽しみ。」と言うと再び歩みを進めて
(/いけちゃいます!毎日飲めます!
が、頑張ります!!♡←
なっ・・・じゃあ主も嫌いです!!・・・やっぱり好きです!←
>瀧
・・・無理。面倒。じゃ。(己の兄弟からコンビニに寄って何か買って来て欲しいと電話で頼まれ。それを即答で断っては一方的に電話を切って。携帯をしまい顔をあげると、前の方に見覚えのある後ろ姿を発見して。多分あれは朝に話した陸上部の後輩君だろう、と思い近づけば「瀧 隼太ー。」とフルネームで名前を呼んでみて。
(/了解です!!放課後ですね!!・・・わくわく(((
>着ぐるみパンダさん
(/質問有難うございます!!
そうですねー・・・。勿論OKです!!いい感じの雰囲気になり・・・二人で話したいな・・・なんて思ったらどうぞどうぞ!!個人トピに移ってOKです!!
あ、あとは本体同士の親睦を深める為にトピ作ったりなども全然OKですよ!!)
137:
渡瀬 伊鶴 [×]
2015-03-04 22:02:55
>>坂田先輩
そっか…すごいかぁ…
(今まで自分が感情を表に出しすぎるのは自分自身ではどうにもならないため、あまり良いとは思った事がなかった。だが、相手にすごいと言われれば何だか自分ってすごいんじゃないかと思えてきて、勝手に舞い上がったりして。先輩が敬語を使っているのが少し面白くなって「なんだか先輩が敬語で喋ると俺が先輩みたいですねっ」ちょっと上から目線とも取れる発言してみてはフフン、と得意気な顔をして。暫く歩くと目の前には玄関。…しめた、靴を履き替えるなら学年が違うから別々になる。これでやっと逃げられる!…なんて思っていたら、まあ勿論のことながら相手からは『逃げるな』と言われて、やはり無理かと諦め小さく溜息をつき。何処へ行って何をされるのか全く想像できない中で、お楽しみと言われてもより一層恐怖を煽るばかり。「あ、そうですか…はは」口角引きつらせては相変わらず暗い顔して)
(1日2リットルでも飲めそ((
頑張ってくださいね♡←←
む…やっぱり私も好きですよっ!愛しいでs((
138:
瀧 隼太 [×]
2015-03-04 22:10:30
>坂田先輩
坂田純先輩ー!(突然背後からフルネームで呼ばれ、あの声は今朝会った先輩の声だと思い振り返ると自分も相手の名をフルネームで呼び手を大きく振り、相手の元に駆け寄り「俺の事覚えてくれてたんですね」と嬉しそうに相手に笑い掛け)
(はい、放課後です! 先輩ともっと仲良くなりたいです)
139:
参加希望 [×]
2015-03-04 22:12:56
((参加希望です))
140:
坂田 純/主 [×]
2015-03-04 22:38:51
>渡瀬
凄い。凄い。(凄いと言われるのはそこまで嬉しいのかと疑問に思いながらもあえてそこには触れず。何回も凄いと言ってるとどんどん適当な言い方になってきているが、己は全く気にしてないようで。己が相手の口調を真似して敬語を使っているからか、何故か上から目線気味に自分の方が先輩みたいだという相手に「あ?・・・あー、うん。そうだな。」と一瞬何言ってんだこいつ的な目で見るも得意気にしているのでしょうがなくここは自分が折れて。玄関が見えた時に一瞬顔が明るくなったのを見ればやはり逃げようと思っていたんだろう。しかし、己の忠告で一気に暗い顔になり。お楽しみと言ったのに何故か口許を引きつらせている相手にどれだけ怖がっているんだと呆れて。取り敢えず靴を履き替えて外に出れば、相手が出てくるまで携帯でいい店がないか検索しながら待って。)
(/ふ、太ってしまu(((
渡瀬さんがハートとか使うとただ可愛いだけです!!
なっ・・・照れました←)
>瀧
おう。朝ぶりだなー。(己がフルネームで呼ぶと、何故か相手もフルネームで呼び返してきて。大きく手を振っている姿にわからない程度に口許を緩めれば、此方から軽くひらひらと手を振り返して。自分の事を覚えててくれたのに対して嬉しそうにする相手に「まぁ・・・そんなに早くは忘れねぇよ」と若干苦笑い気味に返して)
(/うふh(((
仲良く一緒に帰りましょうね(((
是非是非!!仲良くなっちゃいましょう!!)
>参加希望さん
(/おおおお!!どうぞ!
pfと絡み文お願いします!!)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle