TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

地底摩天楼戦記(戦闘/初心者途中参加OK)/5233


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
3916: レミュダ(シエラ) [×]
2021-07-09 10:32:02

>柊

……とりあえず図書室に行かせて貰うわ。あと……それ済んだらしばらく学校サボるからよろしく。中層に用事あって。

(相変わらず何考えてるのか分からないと諦めた様子でいつもの表情に戻ると、言葉通り図書室に向かおうとする。ついでに柊に、おそらく効力のない外出の旨を伝えると)

>神羅

めちゃくちゃ厄介な奴じゃん。ま、巨大クマには勝てないっしょ。……にしても、そんな奴とも学園接触してんのね。よく無傷で済んでるな。

(何故それほど特徴的な人物にノーマークだったのか自分でも驚くが、ケロりとすぐに調子に乗って上記を言い放つ。それはさておき、Necrossとクラウド両方接触する危険な交渉しておきながら、よく無事で済んでいることを考えると)

3917:  [×]
2021-07-09 23:57:33

>バステルさん
少々強い言葉で失礼しました。しっかりと考えられてて安心しました。魔についてもある程度理解はしました。あまりに他の参加者との不均衡な面がみられましたらこちらから指摘させていただきます。参加、了承しました。
>神羅さん

用務員さんがいらっしゃられなくて残念です。あんなに私に愛を囁いてくれましたのに。それでもいらしてくれた神羅さんを歓迎いたしますわ。それでそう、当校の取引相手のお話でしたね。と言いましても既に株式を購入したという事だけでありますしこれ以上の援助の予定は無いのですが、それでも私が聞いた方が善い話ですか?(閉じた瞳のまま相手をみれば相手の緊張感による心拍数の増加を感じとるが自身の姿への驚き等は音からは判断出来ず、鉄次郎の事を口元を覆いながら少し笑いながら話して少し場を温めてから続きを話して/ふんがー)
>レミュダさん

そうですか。私も……まあ表向きは学園にいない事になっていますがそろそろ離れますしいいんじゃないでしょうか。中層とは珍しいですね。今度はどのような要件ですか?(相手の言葉にこちらも素っ気なく返せばこちらもまた学園を離れると言えば相手の中層発言に一応けん制して)


3918: ミドリ [×]
2021-07-10 12:52:56

>シエラさん 鉄次郎さん

ミドリも続いて車から降りて銃の安全装置を取り外し潜入体制を整える。

「周りに兵士は…いないわね、今のうちに!」

建物の扉の脇に設置された電子ロック装置を手で包み込むと電撃を流し込んで、小さな火花が飛ぶと同時にガチャリと鍵の開く音がしてミドリがゆっくりと扉を開く。

「良かった、上手く開けられたわ。」

(/そうですね!登場タイミングは用事を済ませる前と後、どちらが良いでしょうか?

3919: 匿名さん [×]
2021-07-10 18:54:32

>3917

(ありがとうございまーす! それで、私はどういう風に話を始めればいいですかね? 実はあまりなりきりチャットやったことなくて...)

3920: 神羅 [×]
2021-07-11 23:05:22

>レミュダさん
その心意気があれば仮に対峙したとしても大丈夫だね。…この学園は想像している以上に何か強大な力があるのかもしれない…いや、もしくはクイーンの力?どちらにしても桜さんがキーパーソンであることは確かだろうね。
(相変わらずの相手に本来なら溜め息が出る場面だが、その意気で数々の困難や戦闘をも乗り越えてきたという経験から不思議と笑みがこぼれ、それと同時に自身も何とかなるだろうという気になり、学園が互いに敵対し合っている二つの組織とも交渉している件については相手と同じ気持ちであり、益々この学園についても知っておかなくてはいけないと感じて)

>桜さん
全く鉄さんは…。はい、感謝します。そうですね、先程の楸さんの言葉から察し、それについて取引先の裏側を知っていただければ桜さんの言うこれ以上の援助の予定は無いという言葉は自分にとっても確かなものになるだろうと思います。なので、聞いていただけると幸いです。それに加えてこの話を聞いてもらった後で少々お話したいこともあります。
(心拍数を読み取られていることには気づいておらず、更には鉄治郎が相手にまで色目を使っているとは思ってもみなかった為に手のひらを顔に当ててやれやれといった様子を見せた後、気を取り直しては本題について話し始めて/まともに始めn…うるさーい)

>ミドリさん、シエラさん
鉄治郎「本当に開けちまった…さすがだぜ!どォだミドリちゃん、敵はいるか?」
(電子ロックを難なく開けるミドリに鉄治郎は感心して、扉が開く前にこちらもライフルを手に持っていつでも戦闘できる体勢をとっては敵がいないかの確認をとって/ミドリさんの好きなタイミングでOKですよ。)

>バステルさん
(/初めまして。これからよろしくお願いいたします。何か絡み文を出していただければそれに合わせて絡ませていただきます。何か他に分からないことがあれば自分を含めここの人たちに遠慮なく聞いていただけると幸いです。)

3921: 匿名さん [×]
2021-07-11 23:32:39

(分かりました、それでは...)

>all

バステル 「...」

(今日も倒壊した研究所の日の当たらない場所で何か研究をしている。 何かしらの音や声が夜な夜な聞こえてくるらしいので、近辺では噂になってるとかなってないとか。バステルは研究に熱心で、一言も話さず、復元実験装置を凝視している。)

3922: レミュダ(シエラ) [×]
2021-07-12 17:02:55

>柊

んー?ちょっと喧嘩。どうせバレるだろうけど、椿だけには内緒な。じゃあ、ひとまず図書室行ってくるわ。

(相手の質問にかなり雑に答える。深堀りされて学園の邪魔だと捉えられる前に、急いで行動に移そうと逃げるようにその場を後にし、情報を得次第中層に向かおうとすると/図書室移動までスキップOKです)

>ミドリ、鉄治郎

電子ロックを壊されて異変を察知するでしょうね……完全に潜んでいくのは難しいかも。

(自分もピストルの手に持ち、ミドリと鉄治郎に続いて侵入する。EATERで情報を基に、通りかかった目につく監視カメラは破壊しながら二人についていき/こちらも出現タイミング、ミドリさんにお任せします!)

>神羅

んじゃ、もうちょっとだけ学園内で情報集めて、中層行ってくるわ。後でその資産家の情報送っといて。ウチが中層にいることは、シエラさんには直接言うよ。生存報告ってやつ?……そうだ、間違っても、桜の"部屋"で戦おうとするなよ。……あの部屋全体が、桜の武器みたいなもんだから。

(次の情報のターゲットも決まってきたところで、そろそろ自分も中層行きに行動を開始しようとする。加えてふと桜に突っかかったことを思い出し(>2783 >2787)、神羅に忠告すると)

>バステルさん

(申し訳ございません。私は自キャラの関係や、ドッペル等で頑張ってもかなり無茶な絡みになりそうなので、後ほど絡めそうな時に絡ませていただきます)

3923:  [×]
2021-07-12 22:29:09

>神羅さん

とてもユニークな方でしたね。そうですか。では拝聴しましょう。しかし、神羅さんは意外と自信家なのですね。(鉄次郎についてこちらもクスクスと笑えば相手は話の内容に自信がある様子を感じとればその自信の拠り所を相手にあるように自信家と評して言葉にして)
>バステルさん

新聞部の子からこの廃墟でなんか音が聴こえるって話がありました故。来たでありますが、火災の跡なんてなんも無いでありましょうよ(制服にマフラー、現代忍者のような装いで件の研究所跡地を訪れればビーコンを入口に設置し暗視ゴーグルをかけて慎重に中に入っていき/よろしくお願いします)
>レミュダさん
(/んじゃスキップします)

3924: 匿名さん [×]
2021-07-12 22:46:36

>柊

バステル「...おや?」

(バステルはもちろん研究所に近づかれたくないので、監視カメラを研究所付近に設置している。楸が近づく様子をモニターで確認。様子を見て魔を向かわせるつもりだ。)

3925: 神羅 [×]
2021-07-15 03:53:56

>レミュダさん
わかった。オレから伝えるよりも本人の声を聞いた方がシエラさんも喜ぶだろうからね。オレも用事が済んだら上層でシエラさん達と合流する。…あの部屋に入った者を生かすも殺 すも桜さん次第というわけか。ありがとう、気をつけるよ。
(相手自身がシエラへ報告するという件に了承しては自分も調べ物が済めば上層にいるシエラ、ミドリ、鉄治郎と合流するつもりであることを伝え、忠告についても肝に銘じておくと頷いて)

>桜さん
自分もそう思います…。自信家は有難いお言葉ですが自分はそんな大それた人間じゃないですよ…余裕がないだけです。…では、取引先であるクラウドの裏側についてですが、表向きは食品関係の企業として存在しているのはご存知かと思いますが裏では麻薬といったものも扱っている…というところまでは把握されていますか?
(鉄治郎のユニークさに関しては同意見だと苦笑しながら答え、自信家と言われれば自分ではあまり感じていなかった為に見透かされているのかどうかも判断できずにとりあえずは違うと否定しておき、本題についてはいきなり核心の部分を伝えずにまずは取引先についてどの程度まで把握しているのかを知る為に相手の反応を判断基準にしようとして)

>バステルさん
ネフィスト「全く…私は取引部門での仕事が主なのに、ブラッドがいなくなってからは情報部門の仕事ばかりくるじゃないですか。…それにここの研究所はヴァロムが一度立ち寄っているというじゃありませんか!ボスは一体何を考えているのでしょうか?」
(スーツにシルクハットといかにもジェントルマンな色白の男が研究所の跡地周辺に到着したかと思えばブツブツと独り言を呟いており、何か調査をする為か倒壊している研究所に侵入しようとして/どのキャラで絡もうかとすごく悩んだのですが、神羅をはじめサブキャラのほぼ全てが研究所に立ち寄っており現段階で前述のキャラが研究所に向かうのは不自然になると考えたために新サブキャラ投入しました。ネフィストはNecrossの取引部門の幹部という設定です。)

3926: 匿名さん [×]
2021-07-15 16:39:45

>神羅

バステル「...2人も迷ってきたのか... いや違うッ! こんな場所に2人も迷ってくるわけがない...」

(監視カメラに映る2人を見て、よく考えた結果、調査をしに来た何者かという考えに辿り着いた。 2人を警戒し始める。)

3927: レミュダ(シエラ) [×]
2021-07-18 21:34:25

>柊

ん?っと……。中層……資産家……出回ってるクスリの名前でも分かればなぁ……

(時間的に人が少ない図書室で、めぼしい書籍がないか物色していると、人がいないか入ってくる気配が無ければ、目をつけている図書準備室にも入ろうとして)

>神羅

じゃ、ウチそろそろ行くね。死ぬなよ彼氏!

(準備が出来次第中層に向かうことを告げ、からかいも兼ねて相手を彼氏呼びしながら、屋上から去ろうとすると/中層行きスキップOKです!)

3928: ミドリ [×]
2021-07-19 18:44:01

>シエラさん 鉄次郎さん

ミドリも足音を立てないように中腰になって、突然の戦闘にも対応できるように拳銃を構えて追いかける。

「見回りの多い巡回ルートからは外れてるけど、一応気をつけないと……あと少しでボイラー室ね。」

目的の部屋までは第一ボイラー室を通るのが安全なルートだった筈だ。障害物が多く重要度も低いため巡回員も少なくセーフティルームとして利用できるだろう。

(/では帰りの脱出中に出させていただきます!

3929:  [×]
2021-07-20 00:54:23

>バステルさん
(一応ドッペルっていう方式がありまして私達の接触が別の時間軸という事にすることもできますし二人を相手にするのが難しい場合は引きますので遠慮なく仰ってください)
>神羅さん

私が話を聞けば考えを改める、そのように聞こえましたから。まあそのような薬も需要があるのでしょうね。古来阿片とは苦しみを取り除くものですから。(相手の話を聞けば顔色も変えずにその内容を聞くとそれについて知っていたかどうか契約条項からか明言した答えは避けて、その話題を振られてもそれによる拒否は無いという態度で答えて)
>レミュダさん
(司書業務を行っている生徒は粛々と業務をしておりレミュダの行動を止める様子は無い。ここで止めるということはその部屋に意味が有ると言っている事になるからだ/これは何の情報を探してる感じですか?)

3930: 匿名さん [×]
2021-07-20 07:24:43

>柊

(2人と相手してもまあ大丈夫ですし、ドッペルについてもある程度知ってるので大丈夫です。)

3931: 匿名さん [×]
2021-07-20 07:33:22

>柊さん 神羅さん

バステル「入ったな... 全力で追い出すとしよう」

(そういって攻撃を決め、魔を召喚した。 そして指示された魔はこの倒壊した研究所の入口らしき場所に向かう。)

バステル「コイツなら、正体も知られることなくヤツらを追い出せるだろう...」

(そう考えながら、入口から約10mの場所に、魔は到着した。 研究所はあまりに暗いため、姿は入口からではよく見えない。)

3932: 神羅 [×]
2021-07-21 10:05:27

>バステルさん
ネフィスト「ふーむ、それにしても臭いますねぇ…やはり動物実験をしていたからでしょうか?私はこういう下品な場所は嫌いなのに…本当に困ったものです。さてと、彼の御方が能力を失ったとされる場所はと…?なんでしょう、何かに見張られているこの感覚は?」
(臭いに敏感なのか外からでも不機嫌な顔をしながら愚痴をこぼし、一旦気持ちを切り替えては入口に足を踏み入れようとするが何か気配を感じたのか入るのをやめると様子を伺って/魔というのは実体みたいなのはありますか?それと魔の姿形みたいなのを教えていただけると幸いです。例えば人あるいは獣のような形とか靄のようとか)

>レミュダさん
カール「やはりワシの言ったとおり上層にいるよりも中層で頭角を現した方が良かっただろう?今では上層もお荷物を排出したり物騒な組織が抗争を起こして貴族も巻き込まれとるというではないか!まさに鶏口牛後というものだな、ガッハッハッハッハ!」
(中層の資産家であるカール・ライナボルトは中層から上層に繋がる道の付近に構えている自身の豪邸の庭で葉巻を吸いながらくつろいでおり、側にいる使用人に自分がいかにすごいかを自慢気に話していて/ありがとうございます。お言葉に甘えて中層までスキップさせていただきました。)

>ミドリさん、シエラさん
鉄治郎「さすが部下を派遣しているだけあるな!…よし、とりあえずボイラー室には到着したようだが次のルートはどォする?」
(ミドリの情報やシエラの監視カメラの破壊が功を成して第一ボイラー室までは巡回者や関係者に見つかることなく辿り着いては次のルートをミドリに尋ねるもこのまま目的場所まで敵と鉢合わせる可能性もあるだろうなと覚悟を決めて/了解しました。)

>桜さん
なるほど、確かにそのあたりはこちらも色々と調べたりしていますからね。…貴女が麻薬に関して寛容なところは少しだけ引っかかりますが今回は触れません。その件については他の取引相手も理解したうえでの裏契約でしょうからね。ですが、次にお伝えするのが一番の問題でして…これを見ていただきたい。
(自信家であると伝えられた理由を相手から聞けば理解し、それについては情報という材料があるからだと伝え、本題についても麻薬に寛容なのは学園全体としてなのか相手の一個人としての考えなのか気になったものの論点はそこではない為に深く追求せず、核心である毒を放出する草花や巨大化した食虫植物が載った資料をまずは見せて)

3933: バステル [×]
2021-07-21 13:26:31

>神羅さん

(目を逸らすと、下半身だけ見えた。 短めの足に赤い毛皮、 そして、キラリと光る血塗りの斧。その途端、魔はその斧を地面に叩きつけた。すると、叩いた場所からネフィストの方向へ進むように水色の小爆発、すなわち波動がバゥンバゥンと音を立てて何回も地面から一直線に並ぶように出てきた。)

3934: レミュダ(シエラ) [×]
2021-07-21 17:11:42

>ミドリ、鉄治郎

ここのボイラーって……この施設の研究にも使ってるものじゃない?……何かあれば盾にもできそうね。

(ボイラー室に到着しミドリと鉄治郎がルートの確認をする間に、出入口から顔を出し敵が来ないか見張っていると)

>柊

な、新聞部の部屋ってそこ?入ってもいい?

(本を貸りるつもりなのか、生徒に本を差し出すと、同時に馴れ馴れしく奥の部屋を指差しながら尋ねる。図書室では静かにするという教養がなく、声を抑える様子もなく/神羅の会話中の中層についてと、ヴァロムやウルフについての情報を集めようとしてました。記述が足りませんでした、すみません)

>神羅・カール

使用人「仰る通りでございます。と、ところで……来週の例の物(薬)の納品がストップしたという通達はご覧になりましたか?……クラウドに侵入者及び資料の漏洩があったようで」

(抗争をうまいこと免れているのは事実であり、いつも通り相手の話を肯定しているが、少なからず影響が出始めているのは自覚しており、恐る恐る相手に上記を尋ねると/ありがとうございます!)

3935:  [×]
2021-07-21 19:19:50

>バステルさん

さてではヨロシクお願いするでありまーす。学園の方から来たでありまーす(入ってから15メートル程、声を張り上げてそう言ってから5メートル刻みで前に進んでいく)
>神羅さん

ええ。私も今の発言は聴かなかった事にいたしますわ。さて、この植物はなんでしょうか?それだけで私を頷かせるのは難しいですよ。私見えませんから。貴方の認識を語ってください(相手の言葉に好意的に見られていない事を察するもこのキャスティングボードを握っているのはこちらのため聴かなかった事にすると言えば見せられた資料に目を通す振りをしたあとに冗談めかしてそう言って)
>レミュダさん
……入室どうぞ。資料の持ち出しは厳禁でお願いします。本は貸し出ししますのでこちらに持ってきて下さい。(相手を一瞥するとぶっきらぼうにそう返事をすれば再び業務に戻り/質問、本は開きましたか?)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle